本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

マットレスのカビ対策や取り方【専門クリーニング業者もあり】

マットレスのカビ対策や取り方

マットレスの汚れはダニや埃だけではありません。

意外に見落としがちで注意しなければならないのがカビです。

カビは一度発生するとダニや埃よりも厄介で、状態によってはマットレスが使用できなくなることもあります。

今回は、マットレスのカビ対策やカビ取り方法について詳しく解説していくのでぜひ参考にしてください。

【シングルサイズ】
\\ 安くておすすめのマットレス //

メーカー ニトリ シングル マットレス

ニトリ シングルマットレス(デイ)

IKEA マットレス ヴァドソ

IKEA VADSÖ ヴァドソ

アイリスオーヤマ 低反発マットレス

アイリスオーヤマ 低反発マットレスMATK8

価格 7,990円+送料550円 8,999円〜14,990円 11,800円~16,800円
特徴
サイズ シングル
素材 ボンネルコイル
硬さ かため
返品保証 14日以内
サイズ シングル/ダブル
素材 ボンネルコイル
硬さ かため
返品保証 返品保証対象外
サイズ シングル/ダブル
素材 低反発ウレタンフォーム
硬さ ふつう〜やわらかめ
返品保証 7日以内
詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト

\\ コスパ◎で寝心地改善 //
おすすめマットレス詳細はこちら

\サイトおすすめマットレス/

モットンマットレス

「肩こり・腰痛・安眠できない」寝心地で悩んでいる方におすすめ

ユーザー満足度92.2%以上!!「マットレスモットン」


3種類の硬さから自分の体型・体格・好みに合わせて選べる高反発マットレス!

\安心の90日間返金保証付き!!/

モットンマットレス公式サイトはこちら

当サイトでは、あなたが抱える悩みに合わせたおすすめのマットレスを多数紹介しています。

収納に便利な三つ折りマットレスや、手入れが楽な洗えるマットレスなど、一口におすすめのマットレスといってもさまざまです。

ぜひこれらの記事も参考にしてください。

・腰痛で悩んでいる→腰痛
・肩こりで悩んでいる→肩こりマットレス
・衛生面が気になる→洗えるマットレス

おすすめマットレス
\\ 総合ランキングはこちら //
【2024年最新版】
マットレスおすすめランキング

マットレスのカビ対策(防止)方法

マットレス カビ

カビは、一度発生すると簡単には落とせないほど厄介なため、いかにカビを発生させないかが大切です。

まず、カビを発生させないための防止方法について考えていきましょう。

すのこ

すのこベッド

マットレスにカビが発生する大きな要因は湿気です。

マットレスを床に直で敷いて使っていると、床とマットレスの間に湿気が溜まり、やがてカビが発生するようになります。

床とマットレスの接地面には通気性がほとんどありません。

すのこなどを使って、マットレスと床の間に空間を作ることにより、湿気解消につながります。

天日干し/陰干し/壁に立てかける

布団を欲している様子
マットレスはその性質上、どうしても湿気が溜まってしまいやすい構造です。

特に、厚みのあるウレタンのような素材のマットレスは、マットレス内部に湿気が溜まりやすい傾向にあります。

濡れた洗濯物でもそうですが、湿気を取り除くには内部にたまった水分を放出することが必要です。

マットレスを天日干しや陰干ししたり、壁に立てかけたりして通気性をあげることで、内部にたまった水分を放出でき、カビ予防につながります。

除湿シート

マットレス カビ
マットレスを干したり、すのこを使って通気性をあげたりできない場合には、除湿シートの活用がおすすめです。

除湿シートはマットレスの下に敷いて使うもので、マットレスが放出する湿気を吸い取ってくれます。

また、除湿シートは湿気をたくさん吸い取っても、洗って干すことで再度使えるため、非常にエコで経済的なのも魅力です。

布団乾燥機

布団乾燥機
使用できるマットレスの素材は限られますが、布団乾燥機もカビ予防に役立ちます。

ただし、乾燥機とはいいつつも、布団乾燥機などは熱風を使って布団の中にたまった湿気を外に放出するものです。

マットレスを床に直に敷いた状態で布団乾燥機を使用しても、結局は湿気が床にたまり、床とマットレスの接地面が濡れたような状態になってしまいます。

使用する場所や方法などをよく確認しながら、布団乾燥機は使用するようにしましょう。

マットレスを裏返す

低反発 マットレス 手入れ

マットレスのカビ対策だけでなく、マットレスの寿命を延ばすのにも効果があるのが、マットレスを裏返して使う方法です。

湿気や水分は下にたまる性質があり、常に同じ面を使用していると床に近い方にいつも湿気が溜まってしまいます。

それを定期的に裏返すことにより、マットレス内部の湿気が一部にたまらなくなるため、カビの予防に効果的です。

両面使用できるタイプのマットレスを使っている場合には、日干しや陰干し後、マットレスを裏返して使うことをおすすめします。

除湿器を使う

布団のカビを除湿機で対策

マットレスのカビ予防にも家の中のカビ予防にもおすすめなのが、除湿器を使う方法です。

除湿専用の機械でなくても、エアコンのドライモードや除湿モードでも十分効果があります。

家の中全体の湿度を下げることで、マットレスの湿気も放出されるため、カビの予防に効果的です。

特にワンルームの家や、寝室と浴室、キッチンなどが近い家の場合は湿気が溜まりやすく、マットレスにカビが発生しやすくなります。

日本は高温多湿な国で、カビにとっては最高に生活しやすい環境なため、除湿器を普段から使って湿度管理を行うといいでしょう。

マットレスにカビが生えてしまう
逆効果なお手入れ

マットレス カビ

マットレスのカビ予防には、湿気をいかに取り除くかが非常に重要です。

マットレスの湿度を下げるには、マットレスの通気性をあげ、中の湿気を放出しなければなりません。

天日干しや陰干しが最も効果的ですが、陰干しについては注意すべきポイントもあります。

ウレタンなどの素材のマットレスは陰干しが原則です。

陰干しとは直射日光のあたらない涼しい日陰で干すことですが、夜に干してしまう方も多く見受けられます。

しかし、湿度は日中に低くなり、夜に高くなるため逆効果です。

布団の干す時間解説図

特に明け方の5時くらいが湿度のピークで、日が昇るにつれて湿度はどんどん低くなり、14時頃が最低湿度です。

夜干しすると、マットレスは湿度を目いっぱい吸収してしまい、かえってカビやすくなってしまいます。

陰干しは必ず日中行うようにし、夜干しは行わないようにしましょう。

マットレスに生えたカビを
自分で取る(落とす)方法

マットレス カビ

マットレスにカビが発生しても、マットレスを必ず買い替えなきゃいけないというわけではありません。

正しいやり方で早期にカビを除去できれば、これまでと同じように使い続けられるでしょう。

ここではマットレスに生えたカビを自宅で落とす方法を2つご紹介します。

エタノールスプレーで
カビを落とす方法

消毒用エタノールでスプレーを作る

安全で、なおかつマットレスを傷めたり偏食させたりせずにカビを取る定番の方法が、エタノールを使ったやり方です。

エタノールは消毒用のものを使うので、薬局などで簡単に手に入ります。

1〜2週間に1回など、定期的に掃除で使用することで予防に効果的です。

準備するもの/カビ取りの手順

  • 消毒用エタノール
  • スプレーボトル
  • ぬるま湯で絞ったタオル
STEP.1
スプレーボトルにエタノール入れる
消毒用のエタノールをスプレーボトルに詰め替えます。

消毒用エタノールはドラッグストア、スプレーボトルは100円均一などで売っています。

STEP.2
カビにスプレーする
カビが発生している場所にスプレーを吹きかけます。

カビがひどい場合にはしっかり吹きかけましょう。

STEP.3
時間を置く
45分~1時間ほどそのままの状態で置いておきましょう。
STEP.4
タオルでカビを取り除く
ぬるま湯で軽く絞ったタオルで叩きうつすようにカビを取り除いていきます。

カビがしつこい場合には、Step.2をもう一度行います。

STEP.5
しっかりと乾燥させる
カビが取り除けたら、しっかりと乾かします。

天日干し可能なマットレスであれば天日干し、マットレスを壁に立てかけて扇風機などでしっかり乾燥させましょう。

カビソフト除去スプレーで
カビを落とす方法

カビソフトスプレーのイメージ

マットレスのカビを落とすなら、市販されているカビソフト除去スプレーをおすすめします。

塩素系のカビスプレーなどと違い、カビソフト除去スプレーはマットレスの色落ちや痛みの原因になりにくく、また人体にも優しいため安心です。

いろいろなメーカーから販売されているので、マットレスの素材に合わせて使い分けるといいでしょう。

準備するもの/カビ取りの手順

  • 市販のカビソフト除去スプレー
  • 乾いたタオル
  1. Step.1
    カビが発生している場所にスプレーを吹きかけます。
  2. Step.2
    20~30分ほどそのままの状態で置いておく
  3. Step.3
    乾いたタオルでスプレー液をふき取る(カビが残っているようならさらにStep.1を行います。
  4. Step.4
    マットレスをよく乾かす

マットレスのカビを
クリーニング専門業者に依頼する

マットレスクリーニングの専門業者

マットレスのカビがひどい場合や自分で落とせない場合には専門の業者にクリーニングを依頼します。

専門のクリーニング業者ならカビ汚れはもちろん、ダニや汗、おねしょ汚れなどもきれいにしてくれるので、使うメリットは非常に大きいです。

クリーニング専門業者の中には出張でマットレスをクリーニングしてくれるところもあり、運ぶ手間や送料も心配ありません。

「くらしのマーケット」というサイトを使うと、家から近い出張クリーニング専門業者を簡単に探せます。

口コミや評判、価格比較などもできるので、ぜひ使ってみてください。

クリーニング専門業者の作業内容

マットレス カビ
マットレスを専門業者でクリーニングしてもらうと、驚くほど汚れが落ち、新品のように生まれ変わります。

作業内容は大体どこの業者も基本は同じです。

あとはオプションで工程が増えたり、使用する薬剤が変わったり、防カビ加工などを行ってくれるなどの違いがあります。

共通作業内容

STEP.1
マットレスのほこり除去
ダニの死骸や糞、フケ、埃などの表面に付着した汚れを専用の掃除機を使って吸引していきます。
STEP.2
バキュームまたはリンサーでの洗浄・汚水吸収
専用のバキューム機やリンサーを使って、マットレスの汚れを取り除いていきます。

洗浄には専用の洗剤を使用するほか、業者によって異なりますが温水や電解水などを使用して汚れを溶かしだし、水分を残すことなくしっかり吸引していきます。

この時吸い上げられる汚水はマットに蓄積した汚れで、場合によっては真っ黒のこともあります。

STEP.3
簡易乾燥
洗浄終了後は専用の乾燥機を使ってしっかり乾燥していきます。

乾燥には時間がかかり、数時間必要なこともあります。

マットレスのカビクリーニング
料金相場

マットレスのカビクリーニングでやはり気になるのがクリーニングの料金相場です。

あまりにも高い金額だとマットレスを買い替えた方が安くつくこともあり、誰もが慎重になるポイントでしょう。

くらしのマーケットの情報をもとに、マットレスのカビクリーニングの料金相場を一覧にしてみたので参考にしてください。

サイズ 料金相場
シングル 9,000円~12,000円
セミダブル・ダブル 12,000円~15,000円
クイーン・キング 15,000円~20,000円
ベビー・キッズ 7,000円~10,000円

【まとめ】

マットレスのカビ対策、いかがでしたか?

この記事を3行でまとめると以下の通りです。

  • カビは予防が一番重要
  • 生えてしまったカビは自分で掃除できる
  • お金はかかるけど確実で楽なのは業者に頼む方法

清潔で快適な睡眠を実現するためにも、カビ対策をぜひ取り入れてみましょう。

何かご質問やご意見ありましたら下記コメント欄に気軽に書き込んでください。

質問・相談
待ってます!
【おすすめマットレス総合ランキング10選】
メーカー コアラマットレス

コアラマットレス

雲のやすらぎプレミアムマットレス

雲のやすらぎプレミアム

モットンマットレス モットンマットレス ラクダマットレス

ラクダマットレス

LIMNE(リムネ) マットレス

LIMNE(リムネ)

エマ・マットレス

エマ・スリープ

ファイテン 星のやすらぎエアロクレイドル

ファイテン

マニフレックス モデル246

マニフレックス

くじらマットレス

くじらマットレス

エアウィーヴ ベッドマットレス SO1

エアウィーヴ

価格 55,920円 39,800円 39,800円 96,700円 79,900円 99,000円 49,500円 50,600円 79,800円 115,500円
特徴
サイズ シングル
硬さ かため
送料 無料
返品保証 120日以内
サイズ シングル
硬さ ふつう
送料 無料
返品保証 100日以内
サイズ シングル
硬さ ふつう
送料 無料
返品保証 90日以内
サイズ シングル
硬さ ふつう
送料 無料
返品保証 50日以内
サイズ シングル
硬さ やわめ
送料 無料
返品保証 120日以内
サイズ シングル
硬さ ふつう
送料 無料
返品保証 100日以内
サイズ シングル
硬さ かため
送料 無料
返品保証 14日以内
サイズ シングル
硬さ かため
送料 無料
返品保証 12年以内
サイズ シングル
硬さ かため
送料 無料
返品保証 10日以内
サイズ シングル
硬さ ふつう
送料 無料
返品保証 30日以内
詳細 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

・腰痛で悩んでいる→腰痛
・肩こりで悩んでいる→肩こりマットレス
・衛生面が気になる→洗えるマットレス

おすすめマットレス
\\ 総合ランキングはこちら //
【2024年最新版】
マットレスおすすめランキング

   

2 件のコメント

里恵子

こんにちは。15年使っているサータのセミダブルのマットレス2台なのですが、1年半前に今の自宅に引越したときにはなかったのですが、今回また引越しでだいぶ大きなカビを見つけてしまいました…それまでにも子供3人が育つまでに染みついたおねしょのシミなどだいぶ汚染が目立ちます。
業者に依頼したいのですが金額が知りたいです。予め写真を送りだいたいの見積もりは出してもらえるのでしょうか?

返信する
【管理人】鈴木(監修:中村)

里恵子さん
コメントありがとうございます!

金額に関してはおよそ15,000~20,000円だとは思いますが、くわしくは専門業者に直接お問い合わせしてみるのが確実だと思います。。

写真も、専門業者へ直接送っていただければおよその見積もりをだしてくれるところもあるかもしれません。

くらしのマーケット」というサイトが比較的安くておすすめです。

返信する

【質問・相談】受付中!

メールアドレスは公開されません。ニックネームは公開されます。* の項目は必須項目となります。


管理人「鈴木」が24時間以内に返信するのでお気軽にご意見やご質問ください^^