腰痛や肩こりに悩む人が非常に多い日本ですが、実際どの程度の人が腰痛や肩こりに悩んでいるのか、また腰痛や肩こりに悩んでマットレスを替えたことがあるのか、827人にアンケート調査を実施しました。
また、マットレスを替えて腰痛や肩こりが改善されたかについてもアンケートを実施したので、マットレスを替えて腰痛や肩こりが対策できるの?と疑問に感じている方は参考にしてみてください。
\ 当サイトおすすめの人気マットレス! /

世界で愛されてる「コアラマットレス」、その理由は技術「ゼロディスターバンス」で衝撃を吸収し、理想の寝姿勢をサポート。体圧分散効果により、腰の負担や痛みも軽減してくれます。
2023年4月2日まで、コアラマットレス全商品が20%限定割引キャンペーン中!!お早めにチェック!!
紹介内容
腰痛や肩こりに悩んでいますか?
アンケート結果
アンケートはクラウドワークスにて実施致しました。
20代〜60代の男女827人に腰痛・肩こりはありますか?とアンケートを実施したところ、半数以上が悩んでいるという回答結果となりました。
この数値をみると、日本人の2人に1人は腰痛や肩こりに悩んでいることがわかります。
腰痛や肩こりに悩んでマットレスを
替えたことはありますか?
このアンケート結果を見ると、腰痛や肩こりに悩んでマットレスを替えたことがある人はあまり多くないことがわかりました。
替えたことがない・これからも替えないという意見の方にその理由も聞いてみましたが、「経済的に余裕がないので替えられない」という人が多かったのも印象的でした。
また、「替えたことがある」と回答した190人中、約半数の90人の人が高反発マットレスまたは硬めのマットレスに買い替えたということでしたので、高反発マットレスや硬めのマットレスに替えたから腰痛や肩こりはどうなったか?についても聞いてみました。
高反発マットレスに替えてから
寝起きの腰痛は改善されましたか?
高反発マットレスに替えたことがあると回答した人のみを対象に、その後の腰痛はどうなったかアンケートを実施したところ、87%の人が「寝起きが楽になった・腰痛が改善されてきた」との回答結果となりました。
マットレスを替えて普段と同じように寝るだけで寝起きの腰痛が和らいだ人が圧倒的に多いという結果なので腰痛に悩んでいる人は高反発マットレスや硬めのマットレスに替えて見る価値があると思います。
腰痛や肩こりに悩んでいるなら
マットレスを替える
寝起きの腰痛や肩こり、体の辛さなどに悩んでいる方はマットレスを替えることをおすすめします。
マットレスは寝ている時に正しい姿勢で寝ることをサポートする役割をしています。
寝起きに体が痛くなったり、体調が悪いように感じる原因は寝ている時に特定部分だけが圧迫されてしまったり沈んでしまったりしてしまい睡眠姿勢が崩れてしまっている可能性があります。
マットレス1つでそんなに変わるもんなのか?と疑問に思う方が多いのですが、マットレス(寝具)の上では1日約8時間は過ごしています。
1日のうちの3分の1(人生の3分の1)はマットレスや布団の上で過ごしているわけですから、そこでの姿勢が正しく保たれていなければ体が痛くなってしまうんです。
腰痛や肩こり対策におすすめの
高反発マットレス
寝起きの腰痛や肩こりに悩む人は、今使っている敷布団やマットレスが自分の体に合っていない可能性があります。
例え話ですが、8時間正座をしていたら足がしびれてしまいますよね。それと同じで理想的な睡眠姿勢を保てず、スムーズな寝返りができないと腰回りやお尻が圧迫されて血流が悪くなり寝起きの腰痛へと繋がってしまいます。
しかし、高反発マットレッスであれば体圧分散が良く正しい睡眠姿勢を保ち、スムーズな寝返りもサポートする働きがあるので快眠することが可能になります。
男性であれば「モットン」がおすすめで女性の場合には「雲のやすらぎ」がおすすめです。
どんなマットレスを買えばいいのかわからない!と言う方はぜひご参考にしてみてください。
また、私が実際に使って腰痛予防に最適だと思えたマットレスをランキングで紹介しているページもあるのでそちらも参考にどうぞ。