コアラマットレスのデメリットポイントとして、店舗販売していないため購入前に試すことが難しいというものが以前はありました。
しかし、東京の表参道に直営店があり、コアラマットレスの商品を体験・購入できるのはご存じでしょうか?
また、ビックカメラグループのうもうふとんの専門店「生毛工房」にて取り扱いも始まったため、全国各地の店舗でもコアラマットレスを試せるようになりました。
さらに、期間限定のポップアップショップもその時々の会場で開催しています。
コアラマットレスの購入を検討している方で、購入前に一度試してみたい方はぜひ足を運んでください。
\\ 表参道ショールーム行き方動画はこちら //
【コアラマットレスの仕様とサイズ別料金】
サイズ展開 | シングル | セミダブル | ダブル | クイーン | キング |
---|---|---|---|---|---|
サイズ(横×縦) | 97cm×195cm | 120cm×195cm | 140cm×195cm | 160cm×195cm | 180cm×195cm |
厚さ | 21cm | ||||
重さ | 14.9㎏ | 18.45㎏ | 21.65㎏ | 23.75㎏ | 26.8㎏ |
硬さ(ニュートン) | 1層70N|2層120N|3層200N | ||||
価格(税込) | 69,900円 | 79,900円 | 89,900円 | 99,900円 | 119,900円 |
素材 | 表面:ポリエステル 65%、テンセル™リヨセル繊維 35%/側面・背面素材: ポリエステル 100%/芯材:ポリウレタンフォーム |
||||
特徴 | 低反発・高反発を組み合わせた3層構造 |
\サイトおすすめマットレス/

「肩こり・腰痛・安眠できない」寝心地で悩んでいる方におすすめ
ユーザー満足度92.2%以上!!「マットレスモットン」
3種類の硬さから自分の体型・体格・好みに合わせて選べる高反発マットレス!
\安心の90日間返金保証付き!!/
収納に便利な三つ折りマットレスや、手入れが楽な洗えるマットレスなど、一口におすすめのマットレスといってもさまざまです。
ぜひこれらの記事も参考にしてください。
コアラマットレス直営店【東京表参道】
営業時間 | ●平日:11:30~20:00 (最終入場19:30) ●土日祝:11:00~19:00 (最終入場18:30) |
---|---|
場所 | 表参道アートワークス
※駐車場がないため、車で行く場合は要注意 |
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目43番7号 表参道駅 B2出口より徒歩7分 |
予約の必要性 | 不要 |
こちらの直営店では、マットレスやソファーなど、あらゆるコアラ製品を実際に体験して購入できます。
土日祝日のショールームは混雑していることも多いため、ゆっくり体験したい場合は平日に行くのがおすすめです。
うもうふとん専門店「生毛工房」【全国各地のビックカメラグループ】
都内の直営店のみでしか体験や購入ができないコアラマットレスでしたが、このたび全国各地にあるビッグカメラ内の、うもうふとん専門店「生毛工房」にて取扱いが始まったため、購入前のお試しがしやすくなりました。
ビックカメラで購入した場合にも、「120日のお試し期間」サービスは適用されます。
安心して自宅でじっくりコアラ商品を試せるようになったため、ぜひお近くにビッグカメラがある方は行ってみてください。
※ 店舗によって展示品が異なるため、最寄りの店舗にお問い合わせください |
コアラマットレスの口コミを紹介!
少し値は張りましたが、腰痛も改善されたので買ってよかったです!
クイーンサイズで二人で寝ても、特に寝返りなども気にならず、ぐっすり眠れています。
(30代・女性)
二人で使っていますが、相手が先に起きても気づかないくらいほとんど沈みや振動が来ません。
ライフサイクルが異なるけど一緒に寝たいという方にはとてもお勧めだと思います。
(30代・男性)
めちゃくちゃ睡眠の質が良くなりました。
硬すぎず柔らかすぎず、ちょうど良い感じの硬さです。
体をそっと包み込んでくれつつ支えてくれて、寝るのが楽しみになりました。
(40代・男性)
ワイングラスチャレンジと言われるこの検証実験、見たことがある方も多いかもしれません。
ぜひあなたもコアラマットレスを体験してみましょう。