通信講座

中国語のおすすめオンライン講座・通信講座24選と失敗しない講座の選び方

[PR] 本ページはプロモーションが含まれています。

通信講座

近年、中国語の習得を目指す方が増加傾向にあるのをご存じでしょうか?

中国経済の急速な発展により、ビジネスシーンにおける中国語の需要が高まった点も1つの要因です。

中国語は日本語と同じ「漢字」を主体とする言語ですが、書き方や読み方は日本語と大きく異なります。

そのため、中国語を独学で習得するのは難しく、大半の方は中国語教室を利用します。

しかし、日本には数えきれないほどの中国語教室があり、どの教室を選べばよいかわからない方もいるでしょう。

今回は、オンライン講座・通信講座で中国語を勉強したい方におすすめの通信講座を24社紹介します。

◆記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。

徳永浩光
【キャリアコンサルタント】

【キャリアコンサルタントとして経験を活かし、キャリア関してのサイトの監修】

国家資格キャリアコンサルタント所持。キャリア支援の観点から、理想のキャリアや働き方を実現するためのヒントとなる情報を発信。

マイベストプロ掲載ページ
キャリコンサーチ掲載ページ

  1. 中国語のおすすめオンライン講座・通信講座
    1. ベルリッツのオンライン講座特徴・評判
    2. ECC外語学院のオンライン講座特徴・評判
    3. NOVAのオンライン講座特徴・評判
    4. TEMOの通信講座特徴・評判(※サービス終了)
    5. フルーエント中国語学院のオンライン講座特徴・評判
    6. 好好塾のオンライン講座特徴・評判
    7. ハオ(HAO)中国語アカデミーのオンライン講座特徴・評判
    8. CCレッスンのオンライン講座特徴・評判
    9. ネットチャイナのオンライン講座特徴・評判
    10. italkiのオンライン講座特徴・評判
    11. 天天中文のオンライン講座特徴・評判
    12. ChinesePlazaのオンライン講座特徴・評判
    13. 飯田橋ALA中国語教室のオンライン講座特徴・評判
    14. Lilian(リリアン)のオンライン講座特徴・評判(※サイト閉鎖中)
    15. MeeCooのオンライン講座特徴・評判
    16. ショーバ中国語センターのオンライン講座特徴・評判
    17. ネトチャイ(NetChai)のオンライン講座特徴・評判
    18. C-Tutorのオンライン講座特徴・評判
    19. チャイナ道場のオンライン講座特徴・評判
    20. チャイニーズドットコムのオンライン講座特徴・評判
    21. パンダレッスンのオンライン講座特徴・評判
    22. とくとくチャイナのオンライン講座特徴・評判
    23. ユーキャンの中国語通信講座の特徴・評判
    24. アルクの中国語通信講座の特徴・評判
    25. KUMON・Ciiitz・iChinaに中国語講座はあるの?
  2. 中国語の安いおすすめオンライン講座とキャンペーン
  3. 失敗しない中国語通信講座の選び方
    1. 体験レッスンを受講する
    2. 講師陣の質を確認する
    3. 4技能のバランスを重視する
  4. 中国語初学者におすすめの参考書
    1. HSK中国語検定・最強の学習法
    2. 基本がわかる!はじめての中国語
    3. はじめよう中国語音読/初級編
    4. はじめての中国語
  5. まとめ

中国語のおすすめオンライン講座・通信講座

それでは、今回紹介する中国語オンライン講座・通信講座24社を見ていきましょう。

通信講座 料金 講義時間 検定対策講座
ベルリッツ 5,000円(1レッスン) 40分 なし
ECC外語学院 8,360円(月2回) 25分 あり
NOVA 23,100円(月額) 40分 なし
TEMO サービス終了
フルーエント中国語学院 418,000円(コーチングスクール) 自宅学習 あり
好好塾 1,000円前後(1レッスン) 50分 あり
ハオ(HAO)中国語アカデミー 2,700円前後(1レッスン) 40分 あり
CCレッスン 450円(1レッスン) 50分 あり
ネットチャイナ 600~900円(1レッスン) 25分 あり
italki 1,000~5,000円(1レッスン) 60分 あり
天天中文 2,900円(1レッスン) 25分 あり
ChinesePlaza 500円(1レッスン) 50分 あり
飯田橋ALA中国語教室 4,100円(1レッスン) 50分 あり
Lilian(リリアン) サイト閉鎖中
MeeCoo 200円~(1レッスン) 30分 なし
ショーバ中国語センター 3,000円前後(1レッスン) 50分 なし
ネトチャイ(NetChai) 300~500円(1レッスン) 25分 あり
C-Tutor 2,750円(1レッスン) 60分 なし
チャイナ道場 600円(1レッスン) 50分 あり
チャイニーズドットコム 3,000円(1レッスン) 60分 あり
パンダレッスン 271円~(1レッスン) 25分 あり
とくとくチャイナ 600円~(1レッスン) 25分 あり
ユーキャン 閉鎖中
アルク サービス終了

中国語のオンライン講座・通信講座は、教室によって受講料や講義時間が異なるため、自分のライフスタイルに合わせて選ぶことが重要です。

本記事はオンライン講座・通信講座選びに大切な6つのポイントや講座の評判・口コミを掲載しています。

オンライン講座・通信講座選びに大切な6つのポイント
  • 料金
  • カリキュラム
  • 教材/テキスト
  • eラーニング
  • 中国語検定向け講座の有無
  • サポート体制

 

ここで、オンライン講座・通信講座選びに大切な6つのポイントについておさらいをしておきます。

料金は大半の受講生が注目するポイントですが、必ず公式ホームページから正確な価格を確認しましょう。

Twitterやサイト内にある「最安値・お得なコース」などの広告はアテにならないため、注意して下さいね。

また、中国語を正しく理解するためには、適切なカリキュラムと高品質な教材、サポート体制が欠かせません。

特に、仕事や家事のスキマ時間で勉強を進めたい方にとって、1回何分の授業なのか・テキストは持ち運べるのか・質問はすぐに返信してくれるのかといった点は非常に重要です。

他にも、eラーニングの充実度や中国語検定向け講座の有無は、中国語の上達スピード向上と検定合格という目標を達成するためにチェックが必要です。

なお、今回紹介する中国語講座の平均受講料は、1レッスンあたり2,077円、平均講義時間は1レッスンあたり40.25分でした。(TEMOとフルーエント中国語学院は除く)

この数値を基準にして講座選びをすると、スムーズに自分にあった講座が見つかるかもしれませんよ。

ベルリッツのオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金 【中国語オンラインコース】
  • 教室・オンライン自由選択マンツーマンレッスン/約6,000円台~(1レッスン(40分)あたり)
  • 完全オンラインマンツーマンレッスン/約5,000円台~(1レッスン(40分)あたり)
  • 【Berlitz Flex(オンラインレッスン+自己学習)】(6ヵ月プラン)/総額108,900円(実質月額19,800円)
  • 超少人数レッスン/4,000円~(1レッスン55分)
カリキュラム
  • 初級者から上級者までレベル別レッスン
  • 実際の場面を想定したロールプレイで実践力をアップ
  • 生活文化からビジネスマナーまで学習可能
教材/テキスト
  • 復習用教材
eラーニング
  • オンライン授業(スマホ可)
  • 受講生用管理ポータル(レッスン予約や学習進捗を一元化)
  • ノート機能
  • チャット機能
  • 録音/録画機能
中国語検定向け講座の有無
  • なし
サポート体制
  • 学習相談
  • 添削依頼
  • 接続トラブル改善
キャンペーン内容

ベルリッツの中国語オンライン講座は、オンライン専用画面を活用したクオリティの高いレッスンが魅力です。

ベルリッツのカリキュラムは、初級者向けの発音・文法から上級者向けのビジネス会話までレベル別に用意され、個人のレベルに合った段階からスタートできるよう工夫されています。

また、受講料は1回ごとに支払う形で、毎月のスケジュールが不透明な方にとって嬉しい料金システムです。

ベルリッツのプログラムは、国内5,500社・世界20,000社で導入されるなど信頼性に疑いの余地がありません。

さらに大人だけでなく子供や中高生も利用できるため、親子で一緒に中国語をマスターできますよ。

ベルリッツ中国語講座の評判と口コミ

ベルリッツの中国語講座は知名度と評判がともに高く、人気のほどが伺えました。

「初めての中国語レッスンで緊張したけど、優しく教えてくれた」という意見がある一方で「日本語が全く使えずに苦労した」という口コミも目立ちました。

口コミを参考にすると、ベルリッツは知名度や実績の高さ、安定した指導方法が最大のメリットのようです。

一方で受講料の高さや中国語検定向けの講座が存在しない点をデメリットに挙げる声が目立ちました。

ベルリッツは出張や旅行、プレゼンなど目的にあった勉強をしたい方が大勢利用している印象を受けました。

ベルリッツ中国語講座まとめ

ベルリッツ中国語講座のまとめ
  • 国内5,500社・世界20,000社で導入される信頼度の高いプログラム
  • 1レッスン5,000円からと平均受講料より高い
  • 授業中は基本的に日本語禁止

ベルリッツの受講料は1レッスン5,000円からで、平均2,077円と比較すれば倍以上高額です。

しかし、ニーハオしか知らない生徒に対しても丁寧な授業を提供したり、学習相談に乗ってくれたりと生徒に寄り添う姿に好感が持てます。

授業中は日本語が禁止でプレッシャーを感じる方もいますが、口コミからもわかる通り、レッスンの質に疑いの余地はないようです。

あえて、日本語を一切使わない過酷な状況に身を置きたい方は、ベルリッツ中国語講座の利用を検討してはいかがでしょうか。

ECC外語学院のオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金 【オンライン中国語】
  • 月2回プラン/月額8,360円
  • 月3回プラン/月額12,540円
  • 月4回プラン/月額16,720円
  • 月5回プラン/月額20,900円
カリキュラム 講義時間:25分(1レッスン)
  • 入門から上級までのレベル別レッスン
  • ECCのELICIT教授法
教材/テキスト
  • オリジナル教材(教材費は受講料に含まれません)
eラーニング
  • オンライン授業
中国語検定向け講座の有無
  • あり
サポート体制
  • 個人のレベルにあったレッスンプランを構築
  • 習熟度チェックを踏まえた個別カウンセリング
  • 交流を深めるパーティの開催
  • 海外留学サポート

ECC外語学院の中国語講座は「聞く・まねる・くり返す・つくる・使う」を徹底し、誰もがビジネス中国語の習得までレベルアップできるようカリキュラムを組んでいます。

また、ECC外国語学院のオンライン授業は、時間や場所を気にせず受講できるため、自宅学習を希望する方や週1回の通学ではもの足りない方の利用が目立ちます。

さらに中国語の使い方に自信がついた方は、ネイティブスピーカーを通して中国文化を学び、現地に赴くことも可能です。

ECC外語学院なら留学を始め、ネイティブとの交流も積極的にサポートしてくれますよ。

ECC外語学院中国語講座の評判と口コミ

ECC外語学院は、ネイティブによる発音チェックがわかりやすいという口コミが目立ちました。

しかし、受講料の高さを懸念する声も大きく、他の選択肢を探す方も少なくないようです。

口コミを参考にすると、ECC外語学院の最大のメリットは、個人向けの細かいサポートにあるようです。

一方、受講料の高さを指摘する声が非常に多く、一般的には「ECC外語学院=高い」と認識されています。

全体として、中国語検定の取得を考えている方やビジネス中国語を身につけたい方の利用が目立ちました。

ECC外語学院中国語講座まとめ

ECC外語学院中国語講座のまとめ
  • ELICIT教授法でビジネス中国語の習得までレベルアップできる
  • 受講料が平均より高い
  • 留学サポートなど修了後のケアも充実

ECC外語学院の受講料は、レッスン1回4,180円で平均2,077円の倍近くあるため、デメリットと捉える方もいます。

しかし、カウンセリング付きの体験レッスンやネイティブとの交流会などサポート体制に関しては紹介講座の中でもトップクラスです。

また、スキマ時間に中国語を勉強したい方にとっては、1コマ25分は丁度よい時間と言えます。

将来、中国に留学しようと考えている方は、ECC外語学院中国語講座を利用してみてはいかがでしょうか。

NOVAのオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金 【固定プラン】
  • グループレッスン/月額11,000円
  • マンツーマンレッスン/月額29,700円

【フリープラン】

  • グループレッスン月4回/月額11,000円
  • グループレッスン月8回/月額20,900円
  • グループレッスン月12回/月額29,700円
  • マンツーマンレッスン月4回/月額29,700円
  • マンツーマンレッスン月8回/月額55,000円
  • マンツーマンレッスン月12回/月額77,000円

※入会諸経費&月会費込み

カリキュラム
  • 習熟度に合わせたレベル別レッスン
  • 単語の意味からビジネスシーンに使える中国語まで
教材/テキスト
  • プリントを事前配布
eラーニング
  • オンライン授業(Zoom)/パソコン・スマホ・タブレット
中国語検定向け講座の有無
  • なし
サポート体制
  • 無料体験レッスン
  • 個別カウンセリング
  • レベルチェックテストの実施

NOVAの中国語オンライン講座は、グループレッスンとマンツーマンレッスンの2パターンから自分の好きなレッスンを選択できる点が魅力です。

NOVAのレッスンは、講師が一方的に話すだけではなく、生徒の発言を積極的に引き出したり、生徒の考える時間を作ってくれたりするため、安心して受講できます。

今なら、入会前の無料体験レッスンとして、ネイティブによる発音レッスンを10分間体験できます。

NOVAの授業は、授業中の質問や発言すべてが中国語でやり取りされるため、短期間でのレベルアップも十分可能ですよ。

NOVA中国語講座の評判と口コミ

NOVAを利用した方の多くは、ネイティブによる中国語の発声練習に魅力を感じたようです。

さらに、授業中は日本語の使用が制限されているため、旅行先で会話している雰囲気を味わえると人気です。

一方で「基本的な文法解説も中国語が使われるため苦労した」「全く日本語が通じない講師で苦労した」という口コミも目立ちました。

口コミを参考にすると、講師が全員ネイティブで、日本語の使用が禁止されている点がNOVA中国語のメリットです。

一方で、文法解説が少ないことや受講料の高さは大きなデメリットでしょう。

「とりあえず中国語で会話ができるようになりたい」と希望する方はNOVA中国語がおすすめです。

NOVA中国語講座まとめ

NOVA中国語講座のまとめ
  • 授業中は原則として日本語禁止
  • 受講料が平均より高い
  • 発声練習に重きを置いている

NOVA中国語講座の受講料は、レッスン1回6,000円弱と平均受講料2,077円の3倍近く高額です。

さらに、日本語による説明がないため、初学者が勉強する場としては適していないでしょう。

一方、中国語の前提知識があり、ネイティブとスラスラ会話することが目標の方にはおすすめです。

テキストとノートを多用するレッスンより、実際にしゃべって理解していく勉強法が好きな方は、NOVA中国語講座の利用を検討してはいかがでしょうか。

TEMOの通信講座特徴・評判(※サービス終了)

通信講座名/料金 【通信講座】
  • 中国語基礎完成コース/11,000円
カリキュラム
  • 個人のレベルに合った段階的学習法
  • 読む・聞く・書く・話すのバランスを重視した最適カリキュラム
教材/テキスト
  • 1回15分の講義動画
  • 中国語ピンイン練習ノート
  • 中国語会話入門教材
  • 学習進度チェック表
  • エクササイズブック
eラーニング
  • 講義動画(基礎発音・ネイティブ発音・会話理論・会話練習・1日中国語単語)
中国語検定向け講座の有無
  • なし
サポート体制
  • 質問コーナー(学習掲示板)

TEMOの中国語通信講座は、1週間の学習ルーティンがあらかじめ記載されており、スケジュール通りに勉強すれば、自然に中国語が話せるようになると評判です。

例えば、月曜日にピンインノートやテキストを使い発声練習をして、火曜日に動画を視聴しながら発声練習をすると、予習と復習を兼ねた勉強ができます。

TEMOの学習法なら、スケジュール管理が苦手な方や集中力に自信のない方も安心でしょう。

また、TEMOで習う中国語は、古典表現から最近の中国で使われている表現や造語まで網羅されており、旅行やビジネスシーンで積極的に利用できます。

SNSでの評判も高く、若い世代に人気がある中国語講座です。

残念ながら、2022年7月31日をもってのサービス終了を発表しましたが、一度購入した教材の利用はサービス終了後もできます。

TEMO中国語講座の評判と口コミ

中国語を学習する上で鬼門と言える「ピンイン」ですが、TEMOなら専用の教科書が用意されており、スムーズに理解できると評判です。

また、講義動画を何回も見直せるため、納得いくまで勉強できると人気があります。

TEMOのメリットは1日15分という学習ルーティンが定まっている点でしょう。

中国語を理解するまでのプロセスがわかりやすいため、自宅学習の苦手な方も安心です。

しかし、オンライン授業と違い、その場で質問ができないのはデメリットと言えます。

TEMO中国語講座まとめ

TEMO中国語講座のまとめ
  • 15分の講義動画はスキマ時間で勉強するのに最適
  • オンラインではないため、自宅学習が基本
  • TEMOオリジナル教材が充実している

TEMOはオンライン講座ではありませんが、11,000円に見合わないほどの教材量で勉強ができます。

また、日本人が苦手とするピンインの詳細な解説が付いており、スムーズな学習が可能です。

型にはまった中国語だけでなく、流行りの中国語を学べることもTEMOの大きな魅力でしょう。

自宅学習が得意な方・スキマ時間を有効に使いたい方は、TEMO中国語講座の利用を検討して見て下さい。

フルーエント中国語学院のオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金
  • 1年コース/418,000円
    ※セミナー参加で特別価格で受講可能

※1年間でHSK4級に合格できなかった場合は、無料でサポート延長

カリキュラム HSK合格を意識した学習カリキュラム
【土台作り】
  • 心理メソッドによるモチベーションのアップ
  • 苦手意識の除去
  • 学習の習慣化
  • 目標設定とキャリアデザイン

【語学学習と実践】

  • 声調と発音のマスター
  • 基礎文法の理解
  • 単語や短文のインプット
  • 中国人との実践演習
  • HSK本番対策
教材/テキスト
  • 市販教材
  • オンラインテキスト
eラーニング
  • オンラインテキストの閲覧(中国語ステップアップコース)
  • 講義や解説の音声
  • 発音練習音声とピンイン表
  • HSK試験過去問
  • ゼロからの中国語マスター講座
中国語検定向け講座の有無
  • あり(HSK合格率95.3%)
    ※HSKとは→漢語水平考試と呼ばれる中国政府公認の中国語検定
サポート体制
  • 日本人トレーナーによるコーチング(学習方法の見直しや発音練習)
  • 学習スケジュールの相談

フルーエント中国語学院は、HSK6級レベルの中国語力習得を最終目的とし、生徒1人ひとりに専任トレーナーをつけるコーチングシステムが魅力の教室です。

基本は、市販テキストとオンラインテキストを自宅で学習する形ですが、1ヶ月に1回専任トレーナーによる進捗度チェックを実施し、学習方法のアドバイスをくれます。

進捗度のチェック方法は、課題提出とボイスレコーダーを利用した発音テストです。

トレーナーによるOKが出た場合は同レベル修了となり、学習難度のランクアップができます。

初学者がレベル6(HSK6級レベル)に達する時間は、およそ1年半とされ、時間をかけてでも確実に中国語をマスターしたい方におすすめです。

フルーエント中国語学院の評判と口コミ

フルーエント中国語学院の口コミは、ポジティブな評判が目立っていました。

実際に「HSK〇級に受かった」「三宅先生(創設者)は説得力が半端ない」など、人気の高さが伺えます。

フルーエント中国語学院の最大のメリットは、検定合格率95.3%をはじめとする確かな実績です。

口コミからもわかるように、創設者の三宅裕之さんに対するリスペクトを公言する方が大勢います。

デメリットとしては、日本人によるコーチングがメインのため、生の中国語と触れ合う機会が少ないことでしょう。

フルーエント中国語学院まとめ

フルーエント中国語学院のまとめ
  • HSK検定で高い合格率を誇る
  • コーチングシステムで弱点を克服できる
  • 専任トレーナーが日本人なのでネイティブと話す機会が少ない

フルーエント中国語学院は、コーチングシステムという中国語講座では珍しい手法を取っています。

そのため、受講料の高さ(418,000円)と学習期間の長さ(1年)をデメリットと捉える方もいるでしょう。

しかし、受講者の評判はよく、初学者からでもHSK4級に合格できるとすれば、受講する価値は十分あります。

ネイティブと触れ合う機会が少ないのは残念ですが、HSK検定合格を本気で目指す方は、フルーエント中国語学院を検討してはいかがでしょうか。

好好塾のオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金 【シルバー会員】
  • Aコース(月3回)/4,980円
  • Bコース(月4回)/6,640円
  • Cコース(月6回)/9,540円
  • Dコース(月8回)/12,560円
  • Eコース(月10回)/15,500円
  • Fコース(月12回)/18,360円
  • Gコース(月14回)/21,140円
  • Hコース(月16回)/23,840円

【ゴールド会員】

  • Aコース(月3回)/4,560円
  • Bコース(月4回)/5,920円
  • Cコース(月6回)/8,700円
  • Dコース(月8回)/11,440円
  • Eコース(月10回)/14,200円
  • Fコース(月12回)/16,800円
  • Gコース(月14回)/19,320円
  • Hコース(月16回)/21,760円

※入会金・教材費は0円

詳しくはこちらから確認できます。

カリキュラム 講義時間:1コマ50分
  • 入門クラスから特別クラスまでのレベル別レッスン
  • 文法やビジネスマナーに特化したクラスも存在
  • 生徒が学びたいことに順応する形のレッスン
教材/テキスト
  • オリジナルテキスト(PDFファイル)
eラーニング
  • オンライン授業(SkypeまたはWeChat)
中国語検定向け講座の有無
  • あり(HSK対策・中国語検定試験対策)
サポート体制
  • 無料体験レッスン(30分)
  • 作文筆記添削
  • フリートーク

好好塾(ハオハオスクール)のレッスンは、カリキュラムを順守しながらも生徒の知りたい中国語を最優先に教えるスタイルで人気があります。

型にはまった中国語だけでなく、道を訪ねたいときや相槌を打つときなど、実用的な中国語をピンポイントで教わることも可能です。

講師は全員中国人ですが、日本語も習得しているため、初めのうちは身振り手振りをつけた片言の中国語でも問題ありません。

さらに、開講時間が5:00~24:00と幅広いため、会社帰りのサラリーマンや朝早い主婦の方も余裕を持って受講できます。

好好塾の評判と口コミ

好好塾のレッスンは、日本語の話せるネイティブが相手なので、安心して楽しく受講できると好評です。

また、早朝や深夜を利用してレッスンに参加できるため、スキマ時間をうまく使える点が評価されていました。

好好塾は開講時間が5:00~24:00と幅広く、出勤前や就寝前の時間を利用できるメリットがあります。

また、ダウンロード教材が豊富で、HSKや中国語検定の対策ができる点もポイントです。

一方、受講料が会員ランクによって異なるため、継続した学習をしないと受講料が高くなるデメリットもあります。

好好塾まとめ

好好塾のまとめ
  • 自分の知りたい中国語を優先的に取りあげてくれる
  • 受講料が平均より安い
  • 開講時間が5:00~24:00と幅広い

好好塾の受講料は、1レッスン1,000円前後で平均受講料2,077円と比較すると半額程度です。

決まったカリキュラムが存在しないため、授業の題材を自分で決め、今知りたいことを最優先で教わることが可能です。

また、レッスン以外にも豊富なPDF教材を利用して、自学習ができます。

出社前や会社帰りを利用して授業を受けたい方は、好好塾を検討してはいかがでしょうか。

ハオ(HAO)中国語アカデミーのオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金 【オンラインマンツーマンレッスン】
  • 24回コース/67,200円(6ヶ月)
  • 36回コース/97,200円(9ヶ月)
  • 48回コース/124,800円(12ヶ月)
  • 60回コース/150,000円(15ヶ月)
  • 72回コース/172,800円(18ヶ月)

【ジョイントレッスンコース(オンライン+通学)】

  • 通学マンツーマン+オンラインマンツーマン(各24回)/244,080円
  • 通学グループレッスン+オンラインマンツーマン(各24回)/112,080円

※入学金無料(通常22,000円)

カリキュラム 講義時間:40分
  • 個人の目的や目標に合わせた学習カリキュラム
教材/テキスト
  • オリジナル教材(冊子)
eラーニング
  • オンライン授業
  • スーパー中国語(eラーニング専用学習ツール)/月2,980円
  • スマホで学ぶ仕事で使える中国語(スマホコンテンツ)/各コース972円
  • 中国語自動翻訳サービス
中国語検定向け講座の有無
  • あり(カリキュラムに組み込み可)
サポート体制
  • 学習コンテンツ
  • 中国語の質問箱
  • レッスンレポートの確認
  • 学習カウンセリング
  • 無料体験レッスン

HAO中国語アカデミーの特徴は日本人向けのオリジナル教授法をもとに、最適な学習環境を生徒に提供する点です。

例えば、日本人が中国語を学ぶために必要なことに焦点を当て「発音・語彙力・文法力・聞く力・話す力」をバランスよく習得できるように、カリキュラムを作成しています。

HAOの受講料は、通学を含んで1回あたり3,000円未満と低価格ですが、eラーニングやサポート体制に問題点は見つかりません。

また、ジョイントレッスンコースを申し込めば、暇な時間に講師と直接マンツーマン授業が受けられるため、リアルな雰囲気をたまに味わいたい方は利用してみましょう。

HAO中国語アカデミーの評判と口コミ

HAO中国語アカデミーの講義は、中国語以外の使用もOKで、質問しやすい点が評価されています。

学習環境に力を入れているため、楽しく中国語を学んでいる方が目立ちました。

HAO中国語アカデミーは生徒一人ひとりのレベルに合わせたレッスンとジョイントレッスンコースが最大の魅力です。

しかし、日本人講師が多いため、授業内で日本語が飛び交ってしまう点はデメリットと言えます。

また、在籍講師が少ないため、自分に合った講師が見つかるかがポイントとなりそうです。

HAO中国語アカデミーまとめ

HAO中国語アカデミーのまとめ
  • 日本人向けのオリジナル教授法を採用
  • 通学とオンラインを組み合わせたコースがある
  • 通学レッスンを含んだ料金としては低価格

HAO中国語アカデミーの受講料は、2,700円前後で平均受講料2,077円より少し高めの設定です。

しかし、ジョイントレッスンコースを選ぶと、オンライン講座や自宅学習の欠点である「直接会話する」ことが可能です。

また、カウンセリングや質問対応などサポート体制が整っているため、お得に感じるかもしれません。

日本人向けにカスタマイズされた勉強法で中国語をマスターしたい方は、HAO中国語アカデミーの利用を検討してはいかがでしょうか。

CCレッスンのオンライン講座特徴・評判

 

通信講座名/料金 【ポイントプラン】
  • CCポイントを事前購入し、ポイントを利用して講義を受ける形(例:11,000円→11,000CCポイント)

【毎日プラン】

  • 定額支払いでレッスンが受け放題になるプラン(例:毎日50分プラン/16,720円)

※1回のレッスン料は200~1,000円で講師の経験値により変わります。入会金は0円です。詳しくはこちら

カリキュラム 講義時間:25分・50分・75分・100分
  • 市販テキストとオリジナル教材に沿ったカリキュラム
教材/テキスト
  • オリジナルテキスト
    ※クレジットカードで毎日プランを購入の方はテキスト教材1冊プレゼント
eラーニング
  • オンライン授業(WeChatまたはSkype)
中国語検定向け講座の有無
  • あり(要相談)
サポート体制
  • HSKの割引受験
  • 無料体験レッスン

CCレッスンは、低価格と多彩な講師陣で人気があり、中国語の勉強が長続きするか不安な方におすすめです。

CCレッスンの毎日100分プランは月額26,290円ですが、1レッスンあたりに換算すると800円前後、25分レッスンに換算すると200円前後と驚きの値段です。

さらに大半の講師が流暢に日本語を話し、授業中に言葉が詰まっても丁寧に指導してくれます。

ホームページの情報だけでは、実際の授業風景が掴みにくい部分がありますが、無料体験レッスンを積極的に受講すれば雰囲気がすぐにわかるでしょう。

CCレッスンの評判と口コミ

CCレッスンは講師陣が多数在籍しているため、自分に合った講師を選ぶのに時間がかかるようです。

しかし、熱心に教えてくれる講師が多く、自信がついたという意見も目立ちました。

CCレッスンの最大の強みは、受講料の安さと担当講師の多さでしょう。

自分の性格やスケジュールに合った講師を見つけるのは難しい作業ですが、CCレッスンクラスの講師人数であれば、時間をかけずに相性のよい講師が見つかるでしょう。

しかし、サポート体制に関してはあまり期待できず、初学者よりはすでに中国語を勉強済みの方の利用がおすすめです。

CCレッスンまとめ

CCレッスンのまとめ
  • 在籍講師数が多い
  • 受講料が平均より安い
  • サポート体制はあまり期待できない

CCレッスンの受講料は200円前後で、平均受講料2,077円と比較すると格安と言えます。

さらに在籍講師数が多いため、自分と相性のよい講師も見つかるでしょう。

しかし、口コミやホームページの内容からは「どのようなレベル向けのレッスンなのか」「質問に対しての回答はあるのか」など重要な部分がわかりません。

そのため、CCレッスンの詳細を知りたい方は、無料体験レッスンの参加が必須です。

自分の性格に合った講師を確実に見つけたい方は、CCレッスンの利用を検討してはいかがでしょうか。

ネットチャイナのオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金
  • 月6レッスン/5,498円
  • 月12レッスン/7,698円
  • 毎日1レッスン/12,098円
  • 毎日2レッスン/18,698円
  • 毎日3レッスン/27,498円
  • ビデオ動画コース/2,178円
カリキュラム 講義時間:25分(1レッスン)
  • 必修科目(文法・会話・聴解)と選択科目(HSK・ビジネス・ニュース・文型・その他)の2グループをレベル別に学習
教材/テキスト
  • オリジナル教材(1,000課以上が全て無料)
eラーニング
  • オンライン授業(Skype)
  • 学習履歴管理システム
  • 予習や復習用の無料動画公開
中国語検定向け講座の有無
  • あり(HSK対策講座)
サポート体制
  • 受講カルテの共有
  • 体験授業(7日分/100円)

ネットチャイナは、レッスン数・在籍講師数・満足度の3項目で業界NO.1を誇るオンライン教室で、初学者から上級者まで幅広い層に人気です。

講師選びに不安のある方も、ホームページ上の講師プロフィールや評価を参考にすれば「在籍講師が多すぎて、自分に合った講師が選べなかった」という失敗をせずに済みます。

ネットチャイナのレッスンは1回25分で他社より短いものの、1ヶ月間欠かさずレッスンを受講すれば間違いなく実力が付くと評判です。

時間の都合がつかず普段と異なる講師が担当になった場合も、受講カルテの共有サポートを使い、前回の続きから授業が受けられます。

ネットチャイナの評判と口コミ

ネットチャイナの評判を見ると、HSK対策でネットチャイナを選んだ方が目立ちます。

文法や会話など、基礎部分の復習を目的に利用している方もいました。

ネットチャイナの強みは、中国語の会話練習と並行してHSK対策ができる点です。

さらに、毎日1レッスンプランを申し込めば、前回の復習を兼ねてレッスンが受けられます。

すでに「HSK対策ならネットチャイナ」といわれるほど、認知度も抜群です。

ネットチャイナまとめ

ネットチャイナのまとめ
  • 確かな実績があり信頼できる教室の1つ
  • オリジナル教材やe-ラーニングが充実
  • レッスン記録が教室内(講師同士)で共有されている

ネットチャイナの受講料は、1レッスン600~900円で平均受講料2,077円の半額以下です。

さらに、レッスン数・在籍講師数・満足度でNo.1を獲得しており、信頼度も抜群です。

また、毎日レッスンが受けられるため、前回の内容を忘れることなく新しいレッスンに挑めます。

体験レッスンが有料である点は残念ですが、100円で7回分のレッスンが受けられると考えれば、苦にはならないでしょう。

HSK対策を一番に考えている方は、ネットチャイナの利用を検討してはいかがでしょうか。

italkiのオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金 サイトに登録されたネイティブ講師から好きな講師を選択する方式※1時間あたりの受講料は講師によってさまざま(受講料による絞り込み機能あり)
カリキュラム 決まったカリキュラムは存在せず、ネイティブと会話することで語学力を磨く(目的別の絞り込み機能あり)
教材/テキスト
  • なし
eラーニング
  • オンライン授業
中国語検定向け講座の有無
  • あり(検定向けの授業を得意とする講師を選択する)
サポート体制
  • 無料の語学力テスト

italkiは、世界中に点在するネイティブスピーカーとSkypeでつながり、習得したい語学を直接使いながら語学力を磨くサービスです。

中国語講師は現在1,325名登録されており、プロフィールや受講料、他に話せる言語などで絞り込みながら選択できます。

italkiのレッスンは、今まで受講した方による評価や口コミも参考にできるため、受講料や授業内容が自分の求めるものと合致しない場合は、選考外にするとスムーズに講師を選べます。

しかし、トライアルレッスンについては5ドルの方もいれば、10ドル以上の方もいるため注意が必要です。

italkiは使い慣れれば便利なサービスですが、初めて利用する方は戸惑うかもしれません。

italkiの評判と口コミ

italkiの中国語講座は、共通の話題で盛り上がった・スモールトークを通じて実践で使える文型を教わったなど和気あいあいな授業風景が感じ取れました。

一方で、登録人数が多すぎて誰を選べばよいかわからなかったという意見も見られました。

italkiの魅力は、共通の趣味や経歴を通して、好きなレッスン相手を選べる点です。

また、中国語のレッスンを通して、中国の文化や伝統を学べるのは大きなメリットでしょう。

しかし、italkiを利用する場合は、中国語の何を教えてほしいのかを相手に伝える必要があります。

ラフな形式であるが故に、中国語を勉強することから脱線する可能性もあるため注意が必要です。

italkiまとめ

italkiのまとめ
  • 世界中にいるネイティブスピーカーとつながり勉強できる
  • 時事問題などさまざまな内容を題材にできる
  • トライアルレッスンの値段に注意が必要

italkiの受講料は1レッスン1,000~5,000円と幅広く、平均受講料と安易に比較できません。

中国語講師の登録数は1,325名を数えますが、選択した人物にレッスン能力があるかは不明です。

さらに、レッスン代とレッスン内容が伴わないケースもあるため、初学者の利用はおすすめしません。

中国語力に自信があり、ネイティブスピーカーと中国語でつながりたいと考えている方は、italkiの利用を検討してはいかがでしょうか。

天天中文のオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金 【月額定額制】
  • 例:週2日25分コース/6,700円
    ※銀行振込かクレジットカード払いかによってコース料金が異なります。また、平日・休日の開講日も異なりますので詳しくはこちらをご覧ください。

【ポイント制】

  • 例:500コース/9,000円
    ※ポイントの繰り越しや使い方についてはこちらをご覧ください。

【対策講座(ポイント消費)】

  • HSK対策講座
  • 中国語検定試験対策講座
  • 口語試験対策講座
  • 作文添削コース
カリキュラム
  • 天天中文メソッド(インプット学習と発音によるアウトプット学習の相互学習)
  • 発音力・表現力・反応力の強化
  • PDCAの繰り返し
教材/テキスト 【一般教材】
  • 中国語会話301文
  • NHKラジオまいにち中国語
  • 漢語口語速成編

※レッスン別に市販教材とオリジナル教材を使い分けています。全ての教材はこちらから確認できます。

eラーニング
  • オンライン授業(Skype・WeChat・Whereby)
中国語検定向け講座の有無
  • あり(HSK・中国語検定試験)
サポート体制
  • 無料体験レッスン(2回)
  • 学習カウンセリング

天天中文は、発話トレーニングを中心とする「天天中文メソッド」を開発し、HSK6級やガイド試験通訳資格の合格者を数多く輩出する教室です。

特にHSKと中国語検定試験の対策講座は、各級の模擬試験を項目ごとにまとめ、苦手な分野を集中して学べるようデザインされています。

料金プランは「月額定額制」と「ポイント制」に分かれていますが、構造が複雑で理解に時間を要する可能性があります。

しかし、天天中文は他社にない講座やオリジナル教材が豊富なため、今まで利用してきた中国語教室とは異なる学習法を経験できるでしょう。

天天中文の評判と口コミ

天天中文は無料体験を2回受けられるため、2人の講師と出会えます。

「オンライン教室を吟味するにはありがたい」という声が聞かれました。

天天中文の強みは、確立された指導法とオリジナル教材をもとに確実にレベルアップできる点です。

一方で、相手の顔が見えない・講師のテンションが低いといったデメリットもあります。

特に相手の顔が見えないと不安になったり、つまらなく感じたりするため、好みが分かれるかもしれません。

天天中文まとめ

天天中文のまとめ
  • 天天中文メソッドでHSKや中国語検定に合格する方多数
  • 受講料は少し高め
  • 料金体系が複雑で戸惑う可能性がある

天天中文の受講料は、1レッスン2,900円で平均受講料2,077円と比較して少し高めです。

発話中心のレッスンで、話す力が鍛えられるため、ガイド試験通訳資格を取得する方もいます。

今まで他の中国語教室に通っていた方は、特殊な勉強法に驚くかもしれませんね。

天天中文メソッドに興味を持たれた方は、天天中文の利用を検討してはいかがでしょうか。

ChinesePlazaのオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金 ※入会金・テキスト代0円
  • 毎週50分プラン/月4,000円
  • 毎日50分プラン/月15,000円
  • 毎日25分プラン/月8,500円
  • 毎週100分プラン/月8,000円
  • いつでも10回プラン/5,000円
  • いつでも20回プラン/8,980円
カリキュラム
  • 初心者コースからビジネス会話コースまで段階別カリキュラムを構築
教材/テキスト 市販教材とオリジナル教材をコースによって使い分け
  • 初心者コース/オリジナル教材
  • 初級会話コースⅠ/中国語会話301(上)
  • 初級会話コースⅡ/中国語会話301(下)
  • 中級会話コースⅠ/漢語口語速成・基礎編
  • 中級会話コースⅡ/漢語口語速成・提高篇
  • 中級会話コースⅢ/漢語口語速成・中級編
  • 上級会話コース/漢語口語速成
  • ビジネス会話コース/新糸路商務中国語速成
eラーニング
  • オンライン授業(Skype)
中国語検定向け講座の有無
  • あり(HSK取得に向けた授業内容)
サポート体制
  • 個別カルテ管理
  • 個別評価制度

ChinesePlazaは、レベル別カリキュラムを導入しており「自分の実力がどの程度か」「自分が今何を勉強すべきか」を、明確に示してくれる点が魅力です。

所属講師の大半が日本語検定1級もしくは2級を所持し、日本語も流暢なため、授業で困ったり悩んだりした場合も安心です。

ChinesePlazaは、生徒1人ひとりの習熟度を確認し、カルテとして管理することで個別のプログラムを提供しています。

また、所定のコースを修了した後、モチベーションアップのためにHSKを受験する生徒が多い点も特徴の1つです。

ChinesePlazaの評判と口コミ

ChinesePlazaの口コミで目立ったのが、担当講師の少なさに関する意見でした。

しかし、優しく明るい講師が多く、満足感を抱く生徒もたくさんいるようです。

ChinesePlazaの強みは、自分の中国語レベルを正確に認識できる点です。

また、教室側も生徒一人ひとりの習熟度を数値化することで個別プログラムを作成しています。

在籍講師の少なさがデメリットとして挙げられますが、自分と相性のよい講師さえ見つかれば、大きな問題ではなさそうです。

ChinesePlazaまとめ

ChinesePlazaのまとめ
  • 生徒一人ひとりにオリジナルの授業を提供
  • HSKに挑戦したい方におすすめ
  • 在籍講師が少ないため予約が困難になるケースもある

ChinesePlazaの受講料は、1レッスン500円で平均受講料2,077円と比較すると4分の1です。

生徒一人ひとりに合わせた個別プログラムの作成や2回の無料体験レッスンなどサポート体制は問題ありません。

しかし、在籍講師が少なく予約が取れない日があったり、講師の大半が新人であったりと不安な点もあります。

スキマ時間を活用したい方や授業中の質問をなるべく日本語でしたい方は、ChinesePlazaの利用を検討してはいかがでしょうか。

飯田橋ALA中国語教室のオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金 ※入会金0円
  • Zoom50分/4100円(1レッスン)
カリキュラム
  • 生徒の目的・目標に合わせたカリキュラム
教材/テキスト
  • 市販教材とオリジナル教材の使い分け
eラーニング
  • オンライン授業(Zoom・Skype・WeChat)
  • 超超入門はじめての中国語【発音編】+【学習編】/1,980円
中国語検定向け講座の有無
  • あり(要相談)
サポート体制
  • 無料体験レッスン(一時休止中)

飯田橋ALA中国語教室は、生徒1人ひとりの習熟度に合わせたカリキュラムのもと、授業を実施する少数精鋭の個別教室です。

オンライン授業は、1レッスン4,100円と決して安くはありませんが、対価として中国で語学指導歴がある優秀な講師のレッスンを受講できます。

飯田橋ALA中国語教室は、対面式の授業を得意としており、飯田橋近郊にお住まいの方は通学がおすすめです。

現在、無料体験が休止中で授業の雰囲気や講師との相性を確認できないため、気になる点は電話やメールで問い合わせましょう。

飯田橋ALA中国語教室の評判と口コミ

飯田橋ALA中国語教室はオンライン利用者が少なく、対面レッスンに人気が集中しています。

また、飯田橋ALA中国語教室が編集した「書き込み式中国語/簡体字練習帳Ⅱ」に対する好評価が目立ちました。

飯田橋ALA中国語教室の強みは、語学指導歴のある優秀な講師陣です。

しかし、オンライン講座の場合はレッスン相手を選ぶことができないため、自分の意に沿わない講師が受け持つ可能性もあります。

さらに、現在無料体験レッスンが中止されているため、担当講師についてはプロフィール頼みです。

飯田橋ALA中国語教室まとめ

飯田橋ALA中国語教室のまとめ
  • 指導力のある講師が授業を担当している
  • 現在は無料体験レッスンが休止中
  • 受講料が平均より高い

飯田橋ALA中国語教室の受講料は4,100円で、平均受講料2,077円の倍近い価格です。

生徒一人ひとりに合わせた授業が特徴ですが、可能であれば、通学という形でレッスンを受けてほしい教室です。

無料体験レッスンに関しては、準備が整い、再開されるのを待つほかありませんね。

指導力が約束された講師の授業を受けたい方は、飯田橋ALA中国語教室の利用を検討してはいかがでしょうか。

Lilian(リリアン)のオンライン講座特徴・評判(※サイト閉鎖中)

通信講座名/料金 【チケット制コース】
  • 2ヶ月発音コース/82,500円
  • 3ヶ月基礎コース/126,720円
  • 6ヶ月成長コース/242,880円
  • 9ヶ月上達コース/348,480円
  • 12ヶ月飛躍コース/443,520円

【月謝制コース】

  • 月4コマコース/11,880円
  • 月8コマコース/22,880円
  • 月12コマコース/33,000円

【短期集中コース】

  • 1ヶ月コース/140,800円
  • 2週間コース/73,920円
カリキュラム
  • 講義時間:25分(1レッスン)
教材/テキスト
  • Lilian指定テキスト
eラーニング
  • オンライン授業(Skype)
  • メモ機能
  • テキストや音声ファイル
中国語検定向け講座の有無
  • あり
サポート体制
  • 無料体験レッスン
  • 言語アドバイザーによる学習プランの構築
  • 講師への質問や相談
キャンペーン
  • 学生応援割引:レッスン料金15%OFF
  • 乗り換え割引:他校からの乗り換えで20,000円キャッシュバック

Lilianオンラインスクールは、自分のレベルや目的に合わせて選べる3つの料金プランが魅力です。

初学者は、短期間で多くのレッスンが受講できる「短期集中コース」や「チケットコース」の利用がおすすめです。

一方、中級者(HSK4級以上の方)は、ビジネス会話やネイティブスピーキングが習得できる「月謝制コース」が適しています。

Lilian独自のメソッドによる徹底指導は、未経験者を1ヶ月で中級者に押し上げるほどの効果があり、企業の社員研修に採用された実績も豊富です。

さらに、子供に中国語を学ばせたい・HSK6級を取得したいなどさまざまなニーズに対応してくれるため、老若男女問わず人気があります。

Lilianの評判と口コミ

Lilianは、体験レッスンでもカウンセリングが付いてくるためお得です。

住まいの近くにLilianの教室がある方は、対面レッスンを積極的に受講しているようです。

Lilianの強みは、初学者を1ヶ月程度でHSK4級クラスに押し上げる指導力にあります。

さらに初学者向け講座からビジネス会話講座に切り替えることで、同じ教室内でHSK6級クラスまで上り詰めることも可能です。

Lilianは、子供からお年寄りまで幅広い年齢層から支持されているため、安心して利用できます。

Lilianまとめ

Lilianのまとめ
  • 大人だけでなく子供向けのレッスンも開講している
  • Lilian独自のメソッドで短期間習得が可能
  • 企業の社員研修に利用されている

Lilianの受講料は、1レッスン3,000円前後で、平均受講料2,077円より高い価格です。

中国旅行や留学、単身赴任など短期間で中国語を習得したい方はLilianの短期集中コースがおすすめです。

また、子供向けレッスンも開講しているため、親子で中国語の勉強をするのも面白いでしょう。

中国語を今すぐマスターしたいと考えている方は、Lilianの利用を検討してはいかがでしょうか。

MeeCooのオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金
  • 中国語オンラインレッスン(30分)/200円~
カリキュラム
  • 決まったカリキュラムは存在せず、自由な会話を通して語彙力をアップさせるシステム
教材/テキスト
  • なし
eラーニング
  • オンラインレッスン(Skype・Zoom)
中国語検定向け講座の有無
  • なし
サポート体制
  • レッスンに対する質問(24時間受付)

MeeCooは、世界中に点在するネイティブスピーカーと好きな言語で好きなジャンルの話ができるサービスです。

文法や発音の教え方も人それぞれで、自分が楽しいと思える講師を選択して契約できます。

現在、中国語の講師は145名登録されていますが、講師1人ひとりにメッセージや評価が記載されているため、自分の求める講師が簡単に見つかります。

1レッスン(30分)あたり200~2,000円と料金に差がありますが、受講料の高さとレッスンの質は必ずしも直結しないため、注意しましょう。

MeeCooの評判と口コミ

残念ながらMeeCooの口コミを見つけられませんでした。

MeeCooは、実際利用した方による評価点とレビューがホームページで公開されています。

口コミを確認したい方は、レビューを開き、コメント欄から確認できます。

MeeCooまとめ

MeeCooのまとめ
  • ネイティブスピーカーと好きな話題を通じて会話ができる
  • 会話の相手によってレッスン代に大きな開きがある
  • 教え方は十人十色でレベルアップのスピードにばらつきがある

MeeCooの受講料は1レッスン200~2,000円と幅広いですが、平均受講料2,077円より安い価格です。

ネイティブスピーカーと好きな話題を通して中国語が学べるため、中国の芸能情報やスポーツなどの話で盛り上がるのも面白いでしょう。

文法や発音の教え方も十人十色で、複数の講師とコンタクトを取る方も大勢います。

自分の中国語力を試してみたい方は、MeeCooの利用を検討してはいかがでしょうか。

ショーバ中国語センターのオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金 【固定時間制】
  • 40コマプラン/115,200円(有効期限6ヶ月)
  • 80コマプラン/222,400円(有効期限10ヶ月)
  • 150コマプラン/402,000円(有効期限16ヶ月)
  • 200コマプラン/516,000円(有効期限18ヶ月)

【自由時間制】

  • 40コマプラン/123,200円(有効期限6ヶ月)
  • 80コマプラン/238,400円(有効期限10ヶ月)
  • 150コマプラン/432,000円(有効期限16ヶ月)
  • 200コマプラン/556,000円(有効期限18ヶ月)
カリキュラム 講義時間:50分(1レッスン)
  • レベル1~20までの段階別カリキュラム
教材/テキスト
  • オリジナル教材(毎年改訂)
eラーニング
  • webレッスン(会話+識字)
  • 予習復習用eラーニング/各級2,000円~
中国語検定向け講座の有無
  • なし
サポート体制
  • 無料体験レッスン(50分)
  • 30日間全額返金制度
  • 中国語オンラインサロンに招待
  • 教室レッスンの利用が無料

ショーバ中国語センターは、一般的なSkypeレッスンでは培えない識字力と独学では培えない会話力を、同時に学習できるwebレッスンが魅力の教室です。

中国語学習を習慣化させるための予習復習用教材をeラーニングに搭載するなど、他社との差別化を図っています。

授業内容は、自動録画機能を使っていつでもどこでも見直せるため、仕事や家事のスキマ時間を利用した復習が可能です。

オンラインスクールとしては珍しく「全額返金制度」を採用しており、30日間の授業で自分の肌に合わないと思えば、解約ができますよ。

ショーバ中国語センターの評判と口コミ

ショーバ中国語センターは、自分に合った講師を選べるため、安心して受講できます。

留学や出張を理由に、ショーバ中国語センターを利用する方が目立ちました。

レッスンでは適宜ピンインと声調を指摘してくれます。

他校のレッスンでは、授業が進むにつれ、間違っていてもスルーされることが増えますが、ショーバではそういったことはありません。

どれだけ細かい部分であっても、正しい発音ができるようになるまで指摘してくれます。

それがショーバのいいところでもあり、他校よりも上達スピードが早い理由でもあると思います。                       「ショーバ中国語センターHP受講生の声より」

ショーバ中国語センターの強みは、オンライン授業で識字力と会話力を一緒に勉強できる点です。

その強みを活かし、オンラインでありながら、教室内で受講している感覚を得られます。

しかし、開講時間が9:00~22:00と比較的短く、早朝や深夜にしか時間が取れない方にとってはデメリットでしょう。

ショーバ中国語センターまとめ

ショーバ中国語センターのまとめ
  • 会話と識字を同時に鍛えられる珍しいオンライン講座
  • 30日間の全額返金制度が付いている
  • 中国語を勉強する習慣作りが第一目標

ショーバ中国語センターの受講料は、1レッスン3,000円前後で平均受講料2,077円より高い価格です。

しかし、中国語講座には珍しく30日間の全額返金制度が完備されているため、自分の肌に合わなければ、途中で考え直すことも可能です。

また、授業は録画して何度でも見返せるため、自分の納得いくまで発音練習ができます。

中国語の勉強が長続きしなくて悩んでいる方は、ショーバ中国語センターの利用を検討してはいかがでしょうか。

ネトチャイ(NetChai)のオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金 【月額制レッスンプラン】
  • 毎日25分プラン/10,880円
  • 毎日50分プラン/18,880円
  • 毎日75分プラン/26,280円
  • 毎日100分プラン/31,180円
  • 平日25分プラン/8,980円
  • 平日50分プラン/15,580円
  • 平日75分プラン/21,180円
  • 平日100分プラン/26,180円
  • 週末25分プラン/7,480円
  • 週末50分プラン/12,880円
  • 週末75分プラン/17,280円
  • 週末100分プラン/19,980円

【ポイントレッスンプラン】

  • 8ポイントプラン/5,780円
  • 16ポイントプラン/10,680円
  • 24ポイントプラン/15,240円
  • 32ポイントプラン/19,180円
  • 48ポイントプラン/26,980円
  • 64ポイントプラン/34,320円
カリキュラム 講義時間:25分(1レッスン)
レッスン時間:9:00~24:00の間
  • 入門基礎コースからビジネス中国語コース・HSK受験対策コースまで個人の目的やレベルに合わせたカリキュラムを作成
教材/テキスト
  • 市販教材(北京大学出版社・北京語言大学出版社)
  • 現地新聞
eラーニング
  • オンライン授業(Skype)
中国語検定向け講座の有無
  • あり(中国語検定試験・HSK・中国語コミュニケーション能力検定)
サポート体制
  • 無料体験レッスン2回
  • ピンイン変換ツールの無料利用

ネトチャイは、圧倒的な受講料の安さとレベルの高い講師陣が特徴の中国語教室です。

1レッスンあたり5,000円近い料金の教室がある一方で、ネトチャイは25分間レッスンを300~500円で毎日受けられます。

さらに、講師陣は全員が日本語検定2級以上を取得済みで、中国語の指導経験がある人材ばかりです。

ネトチャイの授業は、基本テキストに沿って進みますが、理解できない箇所はオリジナル教材を活用して粘り強く説明してくれます。

しかし、公式サイトに「一般の中国語教室のレベル設定よりも難易度が高くなっております」と記載されているように、全くの初学者が軽い気持ちで受ける講座ではありません。

また、平日プランと週末プランで料金に差がつくため、平日に授業が受けられない初学者の方はネトチャイ以外を検討しても良いかもしれません。

ネトチャイの評判と口コミ

ネトチャイの口コミは「〇〇先生と楽しくフリートークできた」など講師陣の対応の良さに関する意見が目立ちました。

中国語をマスターするには継続が大切なため、講師との相性を考えた上でネトチャイを選ぶ方もいるようです。

ネトチャイの強みは、中国語の指導歴を持つ質の高い講師陣です。

また、1レッスン300~500円と低価格でありながら、作文添削や検定対策などのサポートが受けられるのは大きなメリットでしょう。

しかし、平日プランと休日プランで大きな価格差があるため、平日に時間が取れない方は注意が必要です。

ネトチャイまとめ

ネトチャイのまとめ
  • 選び抜かれた優秀な講師のレッスンが受けられる(講師応募者5,000名のうち採用された人数8名という狭き門)
  • 受講料が平均より格段に安い
  • レッスンのレベル設定が高いため、全くの初学者には厳しい

ネトチャイの受講料は1レッスン300~500円で、平均受講料2,077円と比較すると4分の1以下です。

低価格ながら、優秀な講師による授業を受講できる点はネトチャイ最大の魅力でしょう。

しかし、一般の中国語教室のレベル設定よりも難易度が高くなっているため、初学者には条件が厳しい可能性があります。

ある程度中国語に自信があり、検定向けの勉強がしたい方は、ネトチャイの利用を検討してはいかがでしょうか。

C-Tutorのオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金 【オンラインマンツーマンレッスン】
  • 60分プラン/2,750円
  • 90分プラン/4,125円

※入会金3,300円

カリキュラム
  • 語学力+台湾の知識を身につけるプログラム
教材/テキスト
  • 市販教材
    ※推奨教材についてはこちらから
eラーニング
  • オンライン授業
中国語検定向け講座の有無
  • なし
サポート体制
  • お試し体験レッスン60分/2,200円
  • 24時間いつでもLINE相談
  • 教室主催の日台交流イベント
  • 台湾留学のサポート
  • 学習ブログの閲覧

C-Tutorは、台湾中国語(華語)と台湾の文化について学べる教室です。

日本にはたくさんの中国語教室がありますが、オンラインで華語を学べる教室はあまり多くありません。

そのため、C-Tutorは台湾が大好きで台湾の全てを知りたい方にピッタリです。

C-Tutorのレッスンは、初学者から上級者まで個人に合わせたレベルを提供し、誰もが無理なく華語を習得できるようにプログラムされています。

残念ながら、ホームページの内容だけでは実際の授業風景が想像できないため、あらかじめ電話やLINEでカリキュラムの相談をしておきましょう。

C-Tutorの評判と口コミ

C-Tutorのレッスンを受講した方の大半は、リラックスして楽しく華語が学べたと評価しています。

さらに、台湾の文化や流行を題材にして会話方法や発音が学べるため、記憶として残りやすいという意見もありました。

また、現在はオンラインイベントを開催し、受講生の意見を積極的に取り入れているようです。

C-tutorの魅力は、華語の発音や会話方法について台湾文化を通じて学べる点です。

さらに受講生同士がふれあう機会を提供したり、台湾留学のサポートをしたりと台湾を肌で感じるイベントが盛りだくさんです。

しかし、華語をどのように教えているのか具体的なカリキュラムが明記されていないため、気になるところではあります。

C-Tutorまとめ

C-Tutorのまとめ
  • オンライン講座では珍しい台湾中国語を習得できる
  • 受講料は平均程度
  • カリキュラムや授業内容は事前に質問しておく必要がある

C-Tutorの受講料は、1レッスン3,300円で平均受講料2,077円と比較すると高い価格です。

しかし、台湾中国語が学べるオンライン講座は数少ないため、台湾に旅行や留学する方には重宝されるでしょう。

C-Tutorは入会金3,300円が必要であったり、体験レッスンが有料(2,200円)であったりと受講料以外の経費がかかりますが、台湾好きな方の利用が後を絶ちません。

台湾の食べ物や文化に興味がある方は、ぜひC-Tutorで台湾中国語を学んでみてはいかがでしょうか。

チャイナ道場のオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金
  • ライトコース(10回)/6,000円
  • フリーチケット(1回)/750円
カリキュラム 講義時間:50分(1レッスン)
※テキストベースか自由会話か選択できる
  • 興味のある内容を多読多聴して実践力を鍛える
  • 個人のレベルに合った授業内容
教材/テキスト
  • チャイナ道場が厳選したテキスト(概要はこちらから)
  • YouTubeや中国ドラマからの切り抜き
  • オリジナルテキスト
eラーニング
  • オンライン授業(Skype・WeChat)
  • いきなり覚える中国語100(動画)
中国語検定向け講座の有無
  • あり(要相談)
サポート体制
  • 無料体験レッスン(50分)
  • 動画ライブラリーの視聴

チャイナ道場は、決まったカリキュラムが存在せず、生徒が何を習いたいかをヒントにオリジナル授業を組み立てる珍しい教室です。

例えば、50分間ある授業のうち最初の20分は挨拶など定型文を勉強し、残りの30分は中国ドラマやYouTube動画を教材に流行語を学ぶといったレッスンも受けられます。

初学者は、テキストベースの授業から開始して、中国語に慣れていくとともにフリートークを増やすと確実にステップアップできますよ。

チャイナ道場の強みは、フリートークで実践力を身につけられる点です。

そのため、自分から話題を振ったり、質問したりすることが苦手な方はチャイナ道場以外の教室を検討した方がよいかもしれません。

チャイナ道場の評判と口コミ

チャイナ道場の口コミは、無料で視聴可能なYouTubeチャンネルに関する意見が目立ちました。

また、フリートーク時間を利用して検定対策もできるので、話題に取りあげると楽しいかもしれませんね。

チャイナ道場の授業では、中国ドラマやYouTubeを題材にした「今使える中国語」を勉強できます。

中国語を習得する上で大切な文法や発音の指導は残しつつ、生徒が興味を持つ中国語を中心に教えるスタイルが魅力的です。

テキストを読みながら復唱する授業と異なり、自分の興味がある内容から優先的に教えてもらえるため、生徒自身が率先して勉強を進められます。

チャイナ道場まとめ

チャイナ道場のまとめ
  • 決まったカリキュラムがないため、自分の気になる中国語を優先的に勉強できる
  • 受講料が平均より安い
  • 講師数が少ないため予約が難しい

チャイナ道場の受講料は、1レッスン600円で平均受講料2,077円と比較して3分の1以下です。

授業内容はテキストベースと自由会話の2種類から選択できるため、HSK試験対策が目的の方はテキストベース、旅行での会話対策が目的の方は自由会話と使い分けましょう。

在籍講師の数が少ないため、予約が難しい時期があるかもしれませんが、口コミをみる限り、講師の質に問題はありません。

畏まった授業よりフリートークを楽しみたい方は、チャイナ道場を利用してみてはいかがでしょうか。

チャイニーズドットコムのオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金 ※入会金9,800円・月会費3,000円
  • マンツーマンレッスン(60分)/3,000円
  • 2対1レッスン/2,000円(月会費2,500円)
  • 3対1レッスン/2,000円(月会費2,000円)
    ※オンラインレッスンに対応している先生もいます
カリキュラム 決まったカリキュラムは存在しません。自分の習いたい部分を集中的に指導してもらえます。
教材/テキスト 基本は自費で購入(先生に用意してもらったプリントは1枚10円)
eラーニング
  • オンライン授業(Zoom推奨)
中国語検定向け講座の有無
  • あり(要相談)
サポート体制
  • 5年間の全額返金保証
  • 無料体験レッスン

チャイニーズドットコムは、どこでも好きな場所でマンツーマンレッスンが受けられる中国語教室です。

例えば、遠方に出かけるのが面倒なときは、地元の喫茶店やファーストフード店を教室代わりにして、先生と待ち合わせができます。

仕事の休憩中や家事の合間をうまく活用したい方には、嬉しいシステムですよね。

チャイニーズドットコムの授業は、生徒の希望した課題(文法や発音、検定対策など)を中心に進むため、自分が本当に習いたい部分だけを指導してもらえます。

従来は対面式レッスンだけでしたが、現在はオンラインレッスンに対応してくれる先生が増えたため、より一層利便性がよくなりました。

チャイニーズドットコムの評判と口コミ

チャイニーズドットコムの口コミはTwitter上で見つけられませんでした。

しかし、公式ホームページ上で受講した生徒の声を閲覧できるため、そちらを参考にすると雰囲気が感じ取れるでしょう。→実際に受講した皆さんの声

チャイニーズドットコムの魅力は、自分のリラックスできる場所で対面授業が受けられる点です。

オンライン授業では自分の伝えたいことがうまく表現できない方も、対面なら積極的に会話ができるかもしれません。

デメリットは、選んだ講師の活動エリアと自分の活動エリアが重なる必要がある点です。

遠方の講師とコンタクトを取りたい場合は、オンライン授業が可能か確認するとよいでしょう。

チャイニーズドットコムまとめ

チャイニーズドットコムのまとめ
  • 自分のリラックスできる場所が教室になる
  • 受講料が平均より高い
  • オンラインレッスンに対応してくれる先生が少ない

チャイニーズドットコムの受講料は3,000円で、平均受講料2,077円と比較すると高い価格です。

しかし、対面授業で自分の好きな場所を指定できる条件であれば、満足できる価格帯と言えます。

また、オンライン授業に対応した講師も増えていますが、好みの講師が遠方に住んでいる場合は諦めざるを得ないケースもあります。

「受講料を払うなら対面で緊張感を味わいたい!」という方は、チャイニーズドットコムの利用を検討してはいかがでしょうか。

パンダレッスンのオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金 【VIPプラン(月額制)】
  • 毎日25分/9,490円
  • 毎日50分/18,290円
  • 月8回コース/4,560円
  • 月12回コース/6,600円

【パンダコインプラン(回数制)】

  • 60レッスン/31,200円
  • 120レッスン/61,200円
カリキュラム 講義時間:25分(1レッスン)
  • 音声付きの自社開発テキストで予習
  • マンツーマンレッスンで会話力アップ
  • 単語暗記機能を利用して復習
教材/テキスト 【多彩なオリジナルテキスト】
  • 日常中国語会話教材
  • HSK専門教材
  • HSK基礎力強化レッスン
  • おもしろ教材
    ※市販教材の利用もあります
eラーニング
  • オンライン授業(Skype・WeChat)
  • 単語ゲーム(地球を救う)
  • シーン別中国語単語帳
中国語検定向け講座の有無
  • あり
サポート体制
  • 無料体験レッスン(2回)
  • 宿題訂正
  • フィードバック
  • レッスン記録

パンダレッスンは、自社が開発した教育システムのもと、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドレッスンを提供する教室です。

フリートーク中心の中国語教室とは異なり、予習・授業・復習を徹底させて、段階的に中国語をマスターしてもらう指導法を採用しています。

また、eラーニングが充実しているため、スマホやタブレットが手元にあれば、授業で習った単語や挨拶をすぐに確認・復唱できる点も強みでしょう。

パンダレッスンは、カリキュラムが明確なため、自分で目標を作るのが苦手な方やどうやって勉強すればよいかわからない方におすすめです。

パンダレッスンの口コミと評判

パンダレッスンの口コミは「パンダコインをゲットした」「パンダコインで今月の受講料が安くなった」などの意見が目立ちました。

パンダコインの仕組みを詳しく知りたい方は、こちらからチェックして下さい。

パンダコインについて

パンダレッスンの魅力は、徹底した予習・復習を義務付けたスパルタ教育にあるようです。

また、カリキュラム通りの勉強が推奨されており、自分で目標を立てるのが苦手な方は重宝するでしょう。

一方、レッスンコースの少なさとコース概要の複雑さがデメリットとして挙げられます。

パンダレッスンまとめ

パンダレッスンのまとめ
  • eラーニングが充実している(スキマ時間を有効に使える)
  • 受講料が平均より安い
  • 料金コースが少ない

パンダレッスンの受講料は1レッスン300円で、平均受講料2,077円よりはるかに安い価格です。

パンダレッスンは明確なカリキュラムを活用した徹底指導が持ち味のため、自宅学習やスケジュール管理が苦手な方におすすめです。

また、講義や単語帳、単語ゲームが全てスマートフォンを通して実践できるため、外出の機会が多い方も安心して利用できます。

自学習が苦手で中国語習得までのレールを敷いて欲しい方は、パンダレッスンを利用してみましょう。

とくとくチャイナのオンライン講座特徴・評判

通信講座名/料金 【チケットプラン】
  • 1枚/600円
  • 5枚/2,800円
  • 10枚/5,000円
  • 15枚/7,300円

【月額プラン】

  • 毎日1レッスン/8,800円
  • 毎日2レッスン/16,200円
  • 毎日3レッスン/24,000円
  • 平日1日1レッスン/7,600円
  • 平日1日2レッスン/13,800円
カリキュラム 講義時間:25分(1レッスン)
利用時間:20:00~24:00
  • HSK検定合格を目指す方向け
  • 基礎からじっくり学びたい方向け
  • フリートークを中心にしたい方向け
教材/テキスト
  • 市販教材
    コースによって指定教材があります。詳細はこちらから
eラーニング
  • オンライン授業(Skype)
中国語検定向け講座の有無
  • あり
サポート体制
  • 無料体験レッスン

とくとくチャイナは、業界最安値を謳う料金の安さが注目の中国語教室です。

初学者から上級者まで目的に合った料金コースを選択できます。

しかし、ホームページを見ただけではカリキュラムや授業の雰囲気など重要な部分がわかりません。

さらに、20:00~24:00の間しかレッスンが受けられないのはスケジュール管理が難しい方にとってはデメリットでしょう。

とくとくチャイナの評判と口コミ

とくとくチャイナに関する口コミはTwitter上で見つけられず、ホームページ上の紹介記事から抜粋しています。

仕事上、海外の皆さんとお仕事をさせて頂く機会が多く、以前から、英語だけでなく、中国語を習得したいと思っていました。 自宅で学習をできるスカイプのオンライン学習講座を探し、価格も内容も良さそうだと判断し、かく先生の中国語を学ばせていただくことになりました。すでに、2年近く、かく先生に教えていただいていますが、おかげさまで、簡単な日常会話程度であれば、言葉や文章が自然に出てくるようになりました。
                               「とくとくチャイナ会員様の声より一部抜粋」

現状、とくとくチャイナのメリットは受講料が安い点です。

しかし、カリキュラムや授業雰囲気がわからなかったり、開講時間が4時間だけと短かったりとデメリットも多いです。

とくとくチャイナまとめ

とくとくチャイナのまとめ
  • カリキュラムを始め、実績や評判など不明な点が多い
  • 受講料が平均より安い

とくとくチャイナの受講料は1レッスン200~500円で、平均受講料2,077円と比較すると格安です。

しかし、ホームページの情報だけではとくとくチャイナの魅力が理解しがたいため、無料体験レッスンの参加は必須でしょう。

とにかく安い中国語教室を探している方は、とくとくチャイナの利用を検討してはいかがでしょうか。

ユーキャンの中国語通信講座の特徴・評判

ユーキャンのピンズラー標準中国語講座は、2021年12月16日をもって受付を終了し、現在は休講中です。

ユーキャンのピンズラー標準中国語講座の特徴は、アメリカのポール・ピンズラー博士が開発した語学習得プログラムを活用し、活きた語学力を磨く点です。

学習内容は、テキストを使用せずに30分間流れてくる中国語をマネするだけで、実践力や会話力を身につけたい方に最適です。

一方、識字に関してはノータッチのため、中国語でメールをしたい・手紙を書きたいという方は他社の中国語講座を利用する必要があります。

ユーキャンの中国語講座は、評判が高かっただけに今後の展開に期待したいですね。

アルクの中国語通信講座の特徴・評判

アルクの中国語通信講座は、2024年3月現在、サービスを終了しています。

メイン講座の「わかる中国語4カ月入門コース」は、テキスト4冊とCD8枚、DVD1枚がついて39,900円で販売されていました。

1日60~90分の自宅学習をベースに、4ヶ月間でHSK4級程度の実力を身につけられるとあって、短期間で中国語を覚えたい方に人気を博しました。

しかし、2021年の中頃に突然ホームページ上から中国語講座の案内が削除され、未だに詳しい理由もわかっていません。

中国語検定やHSK試験対策の書籍が数多く出版されているだけに、講座の復活を待ち望む声も大きいようですね。

アルクの試験対策書籍に興味がある方はこちらからチェックできます。

KUMON・Ciiitz・iChinaに中国語講座はあるの?

教室名 中国語講座の有無
KUMON なし
Ciiitz サービス終了(2021年7月までは開講を確認)
iChina サービス終了(2019年6月30日をもって閉講)

KUMONについて

KUMONは中国語のレッスンを開講していません。(2024年3月現在)

しかし「英語・フランス語・ドイツ語」のレッスンは開講しているため、今後中国語が加わる可能性は高いかもしれませんね。

Ciiitzについて

Ciiitzは2020年9月に中国語のコーチングスクールを開講しましたが、2024年3月現在、サービスを終了している模様です。

以前は、自宅学習に週1回の専用メンターによるアドバイスを加えた一般的なコーチングシステムを、3ヶ月220,000円で提供していました。

しかし、ホームページが閉鎖されており詳しい情報は確認できませんでした。

コーチングシステムに興味がある方は「フルーエント中国語学院」の利用を検討してはいかがでしょうか。

フルーエント中国語学院は、1年コースで378,000円とCiiitzより割安で、信頼度の高い教室ですよ。

iChinaについて

iChinaは2009年からサービスを開始しましたが、2019年6月30日をもって全てのサービスを停止しています。

以前は、1レッスン25分で316円からと中国語教室の中でも低価格なサービスを提供していました。

しかし、市場環境や技術的な運用課題が原因で営業の継続が困難になったようです。

iChinaのように、低価格で日本人向けにカスタマイズされたレッスンを受けたい方は「HAO中国語アカデミー」の利用を検討してはいかがでしょうか。

オンラインと通学をミックスしたコースもあるので、空き時間が定まらない方も安心して利用できますよ。

中国語の安いおすすめオンライン講座とキャンペーン

今回紹介した講座で受講料にスポットを当てると、MeeCoo・とくとくチャイナ・パンダレッスン・ネトチャイ・CCレッスン・ChinesePlazaの5社がお得な教室です。

通信講座名 受講料 講義時間 キャンペーン
MeeCoo 200円~(1レッスン) 30分 なし
パンダレッスン 271円~(1レッスン) 25分 なし
ネトチャイ(NetChai) 300~500円(1レッスン) 25分 なし
CCレッスン 450円(1レッスン) 50分 コース購入で教材1冊無料プレゼント
とくとくチャイナ 600円~(1レッスン) 25分 なし

受講料だけを比較すると「MeeCoo」が1レッスン200円と最安値です。

しかし、MeeCooは中国語検定向けの講座がなく、サポート体制も最低限にとどまっています。

また、とくとくチャイナもカリキュラムや実績が不明で信頼性に欠ける点は否めません。

一方で「パンダレッスン」「ネトチャイ」「CCレッスン」は価格に対してのパフォーマンスが安定しています。

特に、ネトチャイは指導経験豊富な講師陣や豊富なオリジナル教材、無料体験レッスンの実施など好条件が揃っています。

「受講料を抑えたいけど、授業の質は妥協したくない」という方は、ネトチャイを試してみてはいかがでしょうか。

失敗しない中国語通信講座の選び方

中国語教室というキーワードでインターネット検索すると、驚くほど多くの教室がヒットします。

しかし、検索結果から自分に合ったオンラインスクールを選ぶのは難しい作業です。

今回は、中国語のオンライン講座選びに失敗しないための3つのポイントを紹介します。

失敗しない中国語通信講座の選び方
  • 体験レッスンを受講する
  • 講師陣の質を確認する
  • 4技能のバランスを重視する

 

中国語オンライン講座選びを失敗しないためには「体験レッスン・講師陣の質・4技能のバランス」の3項目に重点を置いて下さい。

いずれも中国語を効率よく完璧にマスターするために必要な項目です。

体験レッスンを受講する

今回紹介した中国語講座24社の体験レッスン実施状況は以下の通りです。

通信講座 体験レッスン レッスン時間・流れ 料金
ベルリッツ あり(1回) 合計:60~90分
  • カウンセリング:15分
  • 体験レッスン:30分
  • 学習プランの提案:10分
  • 各種相談:10分
無料
ECC外語学院 あり(1回) 合計:55分
  • 事前予習:30分
  • 体験レッスン:25分
無料
NOVA あり(1回) 合計:80分
  • カウンセリング:10分
  • 体験レッスン:30~40分
  • 学習カウンセリングスクール紹介:30分
無料
TEMO なし 2022年7月31日をもってサービス終了
フルーエント中国語学院 あり(1回)
※オンラインセミナー
合計:90分
(7月16日・7月17日限定→詳しくはこちらをチェック)
  • スタートアップ講座:90分
無料
好好塾 あり(1回) 合計:30分 無料
ハオ(HAO)中国語アカデミー あり(1回) 合計:70分
  • 体験レッスン:40分
  • カリキュラム提案:30分
無料
CCレッスン あり(2回) 合計:25分
  • 体験レッスン:25分
無料
ネットチャイナ あり(7回) 1回:25分
※8回目以降は自動的に本会員登録されるため注意が必要
  • 体験レッスン:25分
100円
italki あり(3回)
※トライアルレッスン
1回:60分
  • トライアルレッスン:60分
通常料金から割引(担当講師により価格が変動)
天天中文 あり(2回) 1回:25分
  • 体験レッスン:25分
無料
ChinesePlaza あり(2回) 1回:25分
  • 体験レッスン:25分
無料
飯田橋ALA中国語教室 なし 移転により体験レッスンを休止中
Lilian(リリアン) あり(1回) 合計45分
  • 説明・ヒアリング:10分
  • 体験レッスン:25分
  • 今後の進め方:10分
無料
MeeCoo あり(回数不明) 合計15~30分
  • 体験レッスン:15~30分
無料(無料体験OKの表示がある講師のみ)
ショーバ中国語センター あり(1回) 合計:80分
  • カウンセリング:30分
  • 体験レッスン:50分
無料
ネトチャイ(NetChai) あり(2回) 合計:25分
  • 体験レッスン:25分
無料
C-Tutor あり(1回) 合計:60分
  • 体験レッスン:60分
2,200円
チャイナ道場 あり(1回) 合計:50分
  • 体験レッスン:50分
無料
チャイニーズドットコム あり(相性のよい講師が見つかるまで) 合計:60分
  • 体験レッスン:60分
無料
パンダレッスン あり(2回) 25分×2回
  • レベルチェック
  • 通常授業
  • 一流講師の授業体験
無料
とくとくチャイナ あり(1回) 合計:25分 無料
ユーキャン なし 2021年12月16日よりサービス停止中
アルク なし 閉鎖中

一覧にすると、飯田橋ALA中国語教室とTEMO以外は体験レッスンを開講しています。

さらに、ネットチャイナ・italki・C-Tutorを除く17の講座は無料での体験レッスン受講が可能です。

無料体験は1回もしくは2回が平均ですが、チャイニーズドットコムのように相性のよい相手が見つかるまで無制限という講座もあります。

また、ベルリッツやNOVAは、カウンセリングやスクール説明が無料で組み込まれており非常にお得です。

体験レッスンは、授業の雰囲気や講師との相性を確認するツールとして重要なため、有料であっても受講をおすすめします。

italkiやMeeCooのように、1レッスンごとに受講料を納めるスクールもありますが、大半のスクールは1ヶ月〜半年単位で受講料を納めます。

受講料を納めたあとで「こんなはずでは……」と後悔しないように、体験レッスンは進んで参加して下さい。

講師陣の質を確認する

教室に在籍する講師の質は、中国語を勉強する上で欠かせないポイントの1つです。

受講者が求めるのは「中国語を教えるプロ」であり、アルバイトの学生ではありません。

そのため、中国語の指導歴や有資格者など中国語能力の高さを証明する材料があれば、受講者も安心できるでしょう。

今回紹介した講座では、自社の講師をどのように紹介しているのでしょうか。

通信講座 講師の質に関する記載
ベルリッツ
  • ビジネスパーソンの指導経験豊富な外国人教師によるオンラインレッスン
  • 厳しい審査を経て採用されたネイティブまたはネイティブレベルの外国人教師
ECC外語学院
  • 講師の採用にあたっては語学力だけでなく、教える意欲や適性も重要な資質として判定
  • 中国語はもちろん、中国語圏の文化的背景にも精通した人材が指導にあたる
NOVA
  • NOVAの講師は全員中国語が母国語の講師で経験も豊富
  • 厳しい採用基準をクリアした「プロ」の外国人講師
TEMO
  • ネイティブ講師のリアルな中国語発音講座
  • ネイティブ中国人から学ぶ現地式授業
フルーエント中国語学院
  • 日本人トレーナーと中国人講師によるバイリンガルコーチングシステム
  • 中国語・日本語がどちらも母国語レベルのパーフェクトバイリンガル講師
好好塾
  • リアル中国語専門塾直営で中国語講師の質は最高
  • 日本語能力試験1級・2級を所持したネイティブ多数在籍
ハオ(HAO)中国語アカデミー
  • 「日本人に中国語を教える能力」と「高いコミュニケーション能力」を持つ教師がオンラインの特質を踏まえたハイクオリティなレッスンを提供
  • HAOの中国人教師は自らも外国語として「日本語」を取得
CCレッスン
  • 教員免許や日本語検定1級を所持するネイティブが多数在籍
    ※プロフィール一覧から確認できます。
ネットチャイナ
  • 講師の大半がネイティブで、日本語を話せる方も在籍
    ※講師レベルに関する記載はなし
italki
  • 講師の指導力や取得資格などは不明
    ※確認方法はプロフィールのみ
天天中文
  • 「キャリアコンサルタント技能士」の資格を持つ職員が採用面接・指導教育を担当
  • 日本語検定試験1級を取得した外国人講師が全体の70%以上
ChinesePlaza
  • チャイニーズプラザの講師は全員中国語教育専攻出身もしくは、中国語教育歴を持つ者
  • 日本語堪能な講師も多数在籍
飯田橋ALA中国語教室
  • ALA中国語教室では中国・日本での学歴や職歴、専門知識、コミュニケーション能力、パーソナリティを総合的に評価して優秀な人材を採用
Lilian(リリアン)
  • 日本語で中国語を教えられる講師を採用
  • Lilian独自の社内研修を通過した者のみ採用
MeeCoo
  • 講師の指導力や取得資格などは不明
    ※確認方法はプロフィールのみ
ショーバ中国語センター
  • 講師は全員、日本人に中国語を指導した経験がある
  • 日本人の苦手な発音や癖などをしっかり押さえた上で、会話のトレーニングをしてくれる中国語教育のエキスパート
ネトチャイ(NetChai)
  • 中国人講師は全員日本語検定2級もしくは同等水準レベル以上
  • ひと月5,000人の応募から8人を採用した月もある(採用率0.16%)
C-Tutor
  • 日本法人による運営で語学力や指導力、人柄、礼儀マナーなど厳しい基準をクリアした台湾人講師のみ在籍
  • 日本語で教えられる講師のみを採用し、その採用率は5%程度
チャイナ道場
  • 日本語のレベルよりも性格を重視した採用基準
  • 日本の大学で学士や修士を取得した方多数
チャイニーズドットコム
  • 日本語が堪能なネイティブ講師が多数在籍
パンダレッスン
  • 全員が中国標準語二級甲等(国語教師レベル)と日本語能力試験1級を取得済み
  • 採用率1.25%
とくとくチャイナ
  • 講師は全員有名大学を卒業し、日本語能力試験1級レベル
ユーキャン
アルク

現状運営している全22の教室が、在籍講師について「質の高さ」をアピールしていました。

特に「自社研修をクリアした」「日本語能力検定1級を取得済み」という講座が目立ちます。

一方で「指導力」に触れた講座は、ベルリッツ・ECC外語学院など大手をはじめとする10社に限られます。

「本物の講師」と巡り合いたい方は、受講料に惑わされず、担当講師のプロフィールから質の高さを見極めるようにしましょう。

4技能のバランスを重視する

中国語のオンライン講座を選ぶときは、4技能のバランスを重視することが大切です。

4技能とは「読む・書く・聞く・話す」の4つある力のことで、中国語でコミュニケーションを取る際に重要視されます。

今回紹介した中国語講座では、4技能についてどのような記載がされているのでしょうか。

通信講座 4技能のバランスに関する記載
ベルリッツ
  • 実際の場面を想定したロールプレイで実践力を鍛える
  • 受講者の発話量が多く「使える中国語」が身につく
ECC外語学院
  • 「聞く・まねる・繰り返す・つくる・使う」ECCメソッドを反映
NOVA
  • 特に記載なし
TEMO
  • 言語の核心「読む・聞く・書く・話す」のバランスを取った勉強が可能
フルーエント中国語学院
  • 「読む・書く・聞く・話す」の総合力を底上げするカリキュラム
  • 徹底した発音学習とシャドーイングを中心に口を鍛える
好好塾
  • 特に記載なし
ハオ(HAO)中国語アカデミー
  • 「正確に発音する力・語彙力・文法力・聞く力・話す力」をバランスよく身につけることができる
CCレッスン
  • 特に記載なし
ネットチャイナ
  • 文法・会話・聴解を必修科目としてカリキュラムに組み込む
italki
  • 特に記載なし
天天中文
  • 発音力・表現力・反応力の3つを身につけ、会話力獲得を目指す
ChinesePlaza
  • 特に記載なし
飯田橋ALA中国語教室
  • 特に記載なし
Lilian(リリアン)
  • 「話せる力」の習得に特化
MeeCoo
  • 特に記載なし
ショーバ中国語センター
  • 識字力×会話力を同時に高められるオリジナルレッスン
ネトチャイ(NetChai)
  • 特に記載なし
C-Tutor
  • 特に記載なし
チャイナ道場
  • 聞く力と話す力を鍛えるレッスン
チャイニーズドットコム
  • 特に記載なし
パンダレッスン
  • 「聞く・話す・読む・書く」を総合的に学ぶ
  • 理解力や思考力だけでなく伝える力も身につける
とくとくチャイナ
  • 特になし
ユーキャン
アルク

全24の中国語講座で、4技能について明確に触れていたのは「ECC外語学院」「TEMO」「フルーエント中国語学院」「HAO中国語アカデミー」「ネットチャイナ」「天天中文」「パンダレッスン」の7社という結果でした。

オンラインスクールは、独学や通信講座で学べない「話す」をネイティブ相手に練習できますが、「書く」という勉強を見落とす傾向があります。

そのため、中国語は話せるけど、中国語を書くことはできないといったチグハグな状況に陥る方が目立ちます。

その点では、4技能をカリキュラムに組み込んだ7社であれば、安心して「中国語をマスターする」ことができるでしょう。

中国語初学者におすすめの参考書

中国語を勉強するときは講座で準備されている教材に加えて、市販教材の併用がおすすめです。

市販教材を併用するメリットは、オンライン講座の予習や復習に適しているほか、インプット・アウトプットの量を増やせる点が挙げられます。

今回紹介する参考書は、初学者や独学の方におすすめしたい入門書がメインです。

初学者におすすめの参考書4選
  • HSK中国語検定・最強の学習法
  • 基本がわかる!はじめての中国語
  • はじめよう中国語音読/初級編
  • はじめての中国語

 

さらに、この4冊の参考書は、HSKや中国語検定試験を目指す方にも有益な情報が詰まっています。

オンライン講座の副教材として活用すれば、学習効率アップ間違いなしでしょう。

HSK中国語検定・最強の学習法

タイトル HSK中国語検定・最強の学習法
著者名 三宅裕之
発売日 2014/5/28
出版社 KADOKAWA
ページ数 199ページ
価格 1,760円

HSK中国語検定・最強の学習法は、フルーエント中国語学院の学長である三宅裕之氏が執筆した本です。

多数ある入門書と異なり、口の動かし方を実写で掲載しているため、見よう見まねでの練習が簡単にできます。

しかし、本書はあくまでも中国語の勉強法を紹介しており、中国語自体を勉強する本ではない点にご注意下さい。

基本がわかる!はじめての中国語

タイトル 基本がわかる!はじめての中国語
著者名 王 婷婷
発売日 2011/12/16
出版社 成美堂出版
ページ数 191ページ
価格 1,540円

基本がわかる!はじめての中国語は、正しい発音を身につけるためのCDが付属された初学者におすすめの1冊です。

中国語の基本的な構造を知りたい方や簡単な中国語を話してみたい方は、本書を使った学習だけで目的を達成できるでしょう。

はじめよう中国語音読/初級編

タイトル はじめよう中国語音読/初級編
著者名 李軼倫
発売日 2019/12/24
出版社 アスク出版
ページ数 192ページ
価格 1,980円

はじめよう中国語音読/初級編は、発音の正確さや流暢さを身につけるために必要な「チャンク(意味のかたまり)」に焦点を置いた一冊です。

1日1章を基準として、2ヶ月後(全60章)にはスピーキング力が上達していると紹介されており、短期間でHSK3~4級を目指す方におすすめです。

はじめての中国語

タイトル はじめての中国語
著者名 石下景教
発売日 2019/3/26
出版社 Jリサーチ出版
ページ数 160ページ
価格 1,210円

はじめての中国語は文法の基礎部分をイラスト付きで解説している一冊で、その名の通り初学者におすすめです。

実用的ではない例文が掲載されていたり、発音練習が少なかったりなどデメリットもありますが、中国語を初めて学習する方にとっては充分な内容です。

まとめ

今回は中国語のオンライン講座を24社紹介してきました。

中国語教室選びで困っている方のお役に立てると幸いです。

最後にオンライン講座24社をおさらいしておきましょう。

通信講座 料金 講義時間 検定対策講座
ベルリッツ 5,000円(1レッスン) 40分 なし
ECC外語学院 8,360円(月2回) 25分 あり
NOVA 23,100円(月額) 40分 なし
TEMO サービス終了
フルーエント中国語学院 418,000円(コーチングスクール) 自宅学習 あり
好好塾 1,000円前後(1レッスン) 50分 あり
ハオ(HAO)中国語アカデミー 2,700円前後(1レッスン) 40分 あり
CCレッスン 450円(1レッスン) 50分 あり
ネットチャイナ 600~900円(1レッスン) 25分 あり
italki 1,000~5,000円(1レッスン) 60分 あり
天天中文 2,900円(1レッスン) 25分 あり
ChinesePlaza 500円(1レッスン) 50分 あり
飯田橋ALA中国語教室 4,100円(1レッスン) 50分 あり
Lilian(リリアン) サイト閉鎖中
MeeCoo 200円~(1レッスン) 30分 なし
ショーバ中国語センター 3,000円前後(1レッスン) 50分 なし
ネトチャイ(NetChai) 300~500円(1レッスン) 25分 あり
C-Tutor 2,750円(1レッスン) 60分 なし
チャイナ道場 600円(1レッスン) 50分 あり
チャイニーズドットコム 3,000円(1レッスン) 60分 あり
パンダレッスン 271円~(1レッスン) 25分 あり
とくとくチャイナ 600円~(1レッスン) 25分 あり
ユーキャン 閉鎖中
アルク サービス終了

全24の通信講座を振り返ったところで、講座選びに大切な6つのポイントの充実度ランキングを作成したので、参考にして下さい。

大切なポイント 1位 2位 3位
料金 MeeCoo とくとくチャイナ パンダレッスン
カリキュラム フルーエント中国語学院 ベルリッツ ECC外語学院
教材/テキスト ネットチャイナ パンダレッスン ベルリッツ
eラーニング ベルリッツ フルーエント中国語学院 HAO中国語アカデミー
中国語検定講座 フルーエント中国語学院 ECC外語学院 天天中文
サポート体制 ECC外語学院 ベルリッツ HAO中国語アカデミー

中国語講座選びに大切な6つのポイントから総合的に判断すると「ベルリッツ」「フルーエント中国語学院」「ECC外語学院」の3社が強いことがわかります。

いずれも大手と呼ばれ、決して受講料は安くありませんが、重要ポイントを押さえているからこそ人気が高いのでしょう。

皆さん一人ひとり条件は異なると思いますが、6つのポイントに加えて体験レッスン・師の質・4技能対策を考慮すると「ベルリッツ」が最もおすすめできる教室です。

選択した教室によって、その後の中国語に対する印象や理解スピードが変わります。

時間をかけても良いので、間違いのない中国語教室を見つけましょう。

徳永浩光

キャリアコンサルタントの国家資格を所有しています。実際に資格取得で役に立った情報をお届けしていきますので、これから資格取得を考えているあなたの手助けができれば幸いです。

マイベストプロ掲載ページ

キャリコンサーチ掲載ページ

徳永浩光をフォローする
[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
おすすめの資格や通信講座を比較|マイナビニュース資格
タイトルとURLをコピーしました