マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Money )

年収2,000万円以上は0.2%のみ、投資家たちは実際年収いくら稼ぐのか?

JUN. 11, 2025 14:13
Text : 岩木華子
Share
Contents

AI不動産投資サービスの「RENOSY(リノシー)」が、投資経験者477人と投資未経験者558人の計1,035人に対して「投資家“イメージ”と“実態”調査」を実施。5月21日~5月22日までに、学生を除く20~60代の男女を対象にしたインターネット調査で得られた結果を発表した。

まず投資家のイメージに対して、投資未経験者からは、「株式投資家は、商社関連企業に多い(18.3%)」「不動産投資家は、不動産関連企業に多い(30.1%)」「暗号資産投資家は、IT関連企業に多い(24.6%)」という人物像を抱いている声が多く寄せられた。

さらに、投資家たちの趣味を、「株式投資家は、投資や資産運用の勉強(セミナー・読書など)(22.9%)」「不動産投資家は、ゴルフ(26.0%)」「暗号資産投資家は、海外旅行(18.6%)」だと考えていることがわかった。

その実態としては、株式投資家・不動産投資家・暗号資産投資家のそれぞれ約4割が、投資未経験者がイメージする業界(商社・不動産・IT関連など)以外に勤める会社員であることが判明。

また実際の投資家たちの趣味は、「家族・子どもとの時間を大切にする(株式投資家12.2%)」や「投資や資産運用の勉強(セミナー・読書など)(不動産投資家:13.6%、暗号資産投資家:15.3%)」とイメージと異なる結果であることがわかった。一方で、株式投資家の趣味として2番目に寄せられたのは、「投資や資産運用の勉強(セミナー・読書など)」で、日ごろからそれぞれの投資家たちが資産掲載に関する情報収集に励んでいることがわかる。

さらに、投資未経験者に「投資家の年収イメージ」を尋ねたところ、「2,000万以上(42.1%)」という回答が最多だった。しかし、投資家たちの実態としては「2,000万円以上」は0.2%に留まり、「500~1,000万未満(32.5%)」帯が最も多い結果となった。

加えて2025年6月~7月の期間に支給予定の夏のボーナスに関して、投資未経験者と経験者の使い道を調査。

最も多い回答は、投資経験者・投資未経験者ともに「貯金・預金(投資家56.3%、投資未経験者54.0%)」だった。しかし、2位以降は投資経験者と投資未経験者の回答に違いがみられ、投資未経験者は「日常生活費の補填」(27.7%)、投資経験者は「投資」(31.0%)となり、投資経験の有無によってボーナスの使い道が異なった。


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      「住民税が増えている!?」給料が変わらないのに、突然税金が高額になる“落とし穴”とは
    • 2

      Large
      相続手続きを専門家に依頼した場合、かかった費用の平均額は?
    • 3

      Large
      2025年4月、東京都心で2億円以上の高額マンション成約が急減した理由とは
    • 4

      Large
      SBI新生銀行、店頭限定で円定期預金の金利アップキャンペーン
    • 5

      Large
      AI活用の投資家、37.8%が「10%以上の利益」を実現 - 「10%以上の損失」を経験した人の割合は?