ステランティスジャパンは6月4日、新開発のハイブリッドパワートレインを搭載したプジョー「308 GT Hybrid」を発売した。価格は479万円。
燃費はガソリン車比で15%改善
プジョーの308は、個性際立つデザイン、質感の高いインテリア、そして軽量ボディがもたらすダイナミックな走りを強みに、同クラスの新基軸を打ち立てたCセグメントコンパクトモデル。今回、新たにマイルドハイブリッド車(MHEV)がラインアップに加わった。このパワートレインを導入するのは、プジョー車で308が初となる。
パワートレインには、新開発の1.2Lガソリンターボエンジンに電動モーター内蔵の6速デュアルクラッチトランスミッションを組み合わせた48Vマイルドハイブリッドシステムを採用。電動モーターのアシストにより発進・停止時の振動が抑制され、低速からの力強いトルクの立ち上がりと共に、スムーズで心地よい加速を味わえるという。また、低速時の100%電動走行も実現したとのこと。走行状況によって、約30km/hまでは電気による走行が可能になる。信号待ちの多い市街地走行では、1時間あたり約50%はエンジンを使用しない状態となり、実用燃費が飛躍的に向上するそうだ。WLTCモードの燃費は20.6km/L。ガソリンエンジンモデル比で約15%の燃費改善となる。
ボディカラーは「オブセッションブルー」「エリクサーレッド」「ペルラネラブラック」「オケナイトホワイト」の計4色から選択可能。今回の新マイルドハイブリッドモデル発売を機に、すでに販売中だったプラグインハイブリッド(PHEV)モデルの名称は「Plug-in Hybrid」に変更した。