マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Life ) メイドインジャパンの贅沢、新生活の鞄特集

ファクトリーブランド「FUJITAKA」が丁寧に仕立てる最高峰レザーバッグ

APR. 16, 2025 10:30
Text : 安藤康之
Share

春、新たなスタートの季節。スーツやシューズの新調を検討するビジネスパーソンも多いこの時季、そろそろ"一生使えるビジネスバッグ"への投資を考えている人も少なくないだろう。

今回は、所有するブランドファクトリーで一貫生産をおこなっているジャパンラグジュアリーブランド「FUJITAKA」のレザーバッグをご紹介する。

メイド イン ジャパンのものづくりを次世代へ

1941年創業の老舗ブランド「FUJITAKA」は、日本で受け継がれてきた匠の技と、時代性を取り入れた遊び心のあるデザインが融合した上質なアイテムを生み出し続けている。

FUJITAKAがものづくりにおいて大切にしているテーマのひとつが、「永続性と柔軟性」だ。職人技術を継承しながらも、時代の変化に柔軟に対応し、ユーザーに長く愛されるものづくりを続けていく。そんな想いが込められている。

  • コンセプトショップとして2024年7月にオープンした「FUJITAKA TOKYO」(東京都台東区・浅草橋)

  • 内装には、「ジェンダーインクルーシブで、誰にでも開かれたブランドでありたい」というコンセプトを落とし込んだ。ブランドカラーを基調とした明るい雰囲気のショップ内には、性別や年齢を問わずに使えるアイテムがズラリと並ぶ

  • 2階には「ORDER SALON」を併設。ファクトリーとつながっており、自分だけのアイテムが直接オーダーできる

FUJITAKAの特徴の1つが、ブランドファクトリーを所有していること。

コンセプトショップ「FUJITAKA TOKYO」では、ショップの他にサービスカウンターやオーダーサロンが設けられ、修理やケアなど様々なサービスにも対応。大型モニターを使ったオンラインオーダーでは職人やデザイナーに直接相談しながら自分だけの特別なアイテムを作ることができる。ファクトリーブランドならではのサービスだ。

  • 今回話を聞かせてくれたFUJITAKAでPR担当を務める赤沼翠さん

ものづくりのこだわりは、革にも表れている。

グリーンタッチレザー(R)と名付けられたFUJITAKAのオリジナルレザーは、ホルムアルデヒドやクロムなど、有害な薬品を使用していない。

子育て世代のユーザーも多いFUJITAKAにとって、品質の高さはもちろんのこと、環境や安全性への配慮も、世代を超えて支持される理由だろう。

ビジネスバッグ:「名巧 レザーブリーフバッグ」

  • 「名巧 レザーブリーフバッグ」(19万8,000円)。カラーバリエーションは4色で、写真手前がInk Blue、写真奥がBlack

FUJITAKAが誇る熟練職人が、精緻を極めて丁寧に仕立てたブリーフバッグは、ドイツの名門タンナーによる上質なカーフレザーを使った逸品だ。

ゆっくりとした経年変化によってエイジングを楽しみながら長く愛用できるのがうれしい。

高度な立体縫製により、コンパクトな外観ながらも十分な収納力を実現。ビジネスシーンでも便利な背段ポケットも装備するなど、使い勝手の良さも兼ね備えている。

  • スエード調のポリエステル生地を採用する内装には、13.3インチ対応のPCポケット付き

  • ポストミシンという特殊なミシンで生み出されるマチ構造により、コンパクトな見た目ながらも十分な収納力。PCポケットの他、内ポケット2つにペン差しを備えるなど、重さに配慮しつつ必要なポケットを装備

「サイズのバリエーションが豊富なので、ご自身のスタイルや用途に合わせて最適なサイズをお選びいただけます。」(赤沼さん)

また、FUJITAKAがアレンジとしておすすめしているのがスカーフだ。

  • 「名巧 レザーブリーフバッグ」のBlackが……?

  • スカーフアレンジを加えることで、ビジネスバッグに華やかさがプラスされ、シーンに合わせてフレキシブルに表情を変えることができる

  • FUJITAKAでは、日本製シルク100%のオリジナルスカーフを展開。シックなデザインからカジュアルな柄まで幅広くラインアップしている

「ハンドルにスカーフを巻いてアクセントにしたり、UV対策や防寒など機能アイテムとして、身に着けてバッグとのコーディネートをお洒落に楽しんでいただくことができます。」(赤沼さん)


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      野江・大阪天満宮・難波がトップ3、上位に入った大阪市以外の街は? 大阪府・住宅地の地価上昇率ランキング
    • 2

      Large
      いずみ中央・西谷・平沼橋がトップ3、上位に入った横浜以外の市は? 神奈川県・住宅地の地価上昇率ランキング
    • 3

      Large
      クレジットカードをフル活用して充実した旅へ
    • 4

      Large
      ホステスに「ブスだな」「自分磨きしなよ」と言う割に自分は鼻毛が出ているおじさん
    • 5

      Large
      グランスタ東京でしか買えない、森の樹木の香りに驚く「GIN NO MORI」の一口フィナンシェ