JCB最高峰のクレジットカード「JCBザ・クラス」。招待制のカードとしてのステータス性もさることながら、ディズニーファンにとって見逃せない魅力が詰まっています。今回はJCBザ・クラス会員でもある筆者がザ・クラスで満喫できる、魅力的なディズニー特典の数々を紹介します。
JCBにディズニーの特典が多い理由
JCBは東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのオフィシャルスポンサーとして協賛活動を行っており、その関係でディズニーに関連するさまざまな特典が用意されています。
JCBではJCBザ・クラス会員以外にもJCBユーザー向けに貸切イベント「JCBマジカル」が開催されているほか、ミッキーマウスやトイストーリーなど、おなじみのキャラクターがデザインされた「ディズニー★JCBカード」も発行されており、JCBとディズニーとの深い関係がうかがえます。
ディズニーパーク内のJCBスポンサーラウンジを利用可能
JCBザ・クラスの会員は、JCBのスポンサーラウンジを利用できます。東京ディズニーランド、東京ディズニーシーにそれぞれ1カ所ずつあり、JCBザ・クラス会員など限られた人しか利用できない特別な空間です。さらにラウンジを利用後は対象アトラクションに優先搭乗も可能です。
JCBラウンジは「秘密の場所」と言われることもあり、場所は一般公開されていません。
実際に私はディズニーランド、ディズニーシーの両方のJCBのラウンジを利用したことがありますが、歩き疲れた時に静かな空間でゆっくりくつろげて、非日常を感じることができました。
ラウンジは予約して日時を指定する必要があります。時間ごとの人数も限定されているので、混み合うことはありません。
ラウンジ内ではドリンクが提供されるほか、キッズスペースもあります。さらにラウンジ利用時にアトラクションの搭乗希望時間を伝えることで、時間になったら優先的に案内されます。
ただし、最近ではランドとシーのいずれかを年1回しか利用できなくなっていますので、注意が必要です。
ザ・クラス限定のスイートルーム宿泊プラン
ザ・クラスの会員はラウンジに加え、ディズニーホテル宿泊の特典も利用できます。ミラコスタなどのスイートルームに優待価格で宿泊できる特別プランで、思い出作りに活用できる特典です。特別なサービスがあるというよりはシンプルに割引される特典となっています。
例えば、2025年4月1日~2026年3月31日宿泊分までに関しては、以下のような特典が用意されています。
ディズニーアンバサダーホテル
- ミッキーズ・ペントハウス・スイート 客室価格より 10%優待
東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- イル・マニーフィコ・スイート 客室価格より10%優待
- ミラコスタ・スイート 客室価格より10%優待
本プランに限った話ではありませんが、ディズニーホテル宿泊者には、入園に関する「ハッピーエントリー」という特典も。東京ディズニーランドあるいは東京ディズニーシーの専用エントランスにて、一般客の15分前より入園を開始できます(チェックイン日を除く滞在日・チェックアウト日において)。
ハッピーエントリーはパークにいち早く入園できるため、目一杯楽しみたい方には魅力的です。ただし、宿泊するホテルによって入園できるパークが異なるので、よく確認しておきましょう。
また、ディズニーホテル内ではパークチケットの購入もできます。東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトで売り切れの状態でも、滞在中に利用可能なパークチケットを購入可能です。
ザ・クラス メンバーズ・セレクション
JCBザ・クラスの見逃せない特典の一つが「メンバーズ・セレクション」です。
メンバーズセレクションとは、年に1回、厳選されたカタログの中から1つが選べる特典です。グルメや旅行といった幅広いジャンルから、1つ好きなものを選べます。
金額にするとだいたい2万円~2.5万円相当で、ザ・クラスの年会費の約半分をカバーできる計算です。
ザ・クラス限定プライベートイブニングパーティー
メンバーズセレクションでは、商品の一つとしてザ・クラス会員限定のディズニー貸切イベントの特典があります。こちらは会員の中でもさらに抽選で当選した方のみ参加できるもの。一般のJCBユーザー向けに「JCB マジカル」というイベントもありますが、ザ・クラス限定ということで、より特別感があります。
ディズニーペアチケット
メンバーズセレクションの商品では、ダッフィー&シェリーメイのぬいぐるみと東京ディズニーリゾート(R)パークチケット(2枚組)セットも選べます。ぬいぐるみとペアチケットのセットは、毎年用意されていますが、年によってぬいぐるみの種類は変わるようです。
私は2024年のメンバーズセレクションで、こちらを受け取りました。
JCBザ・クラスの申し込み条件
ディズニー関連も含めて特典が満載のJCBザ・クラスですが、入会するにはJCBからのインビテーション(招待状)を受け取る必要があります。
ザ・クラスの入会を目指す方は、JCBプラチナやJCBゴールドなどを積極的に活用すると良いでしょう。