項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | ![]() |
商品の価格 | ![]() |
おいしさ | ![]() |
安全性 | ![]() |
利便性 | ![]() |
商品名 | 京都祇園 料亭「岩元」監修 おせち 匠 |
価格 | 通常価格18,800円(税込) (早割など予約する時期で変動が有ります) |
お届け日 | 12月29日~31日(日付指定不可) |
品目数 | 45品目 |
対象人数 | 約3~4人前 |
配送方法 |
|
送料 | 送料無料 |
配送対応エリア | 全国 |
配送対応時間 | 時間指定不可 |
注文方法 | インターネット(公式/楽天) |
支払方法 |
|
ネットショップ大賞で11年連続1位をおさめている「匠本舗」。匠本舗のこだわりは「安心・安全」で「オリジナル感」「失敗しないおせち」を売りにしています。
その匠本舗の販売実績No1のおせち、『京都祇園 料亭「岩元」監修 おせち 匠』を実際に注文してみました。
取り寄せてみないと分からない匠本舗のおせちの良さや、デメリットなどを、ちょっと辛口な感想や実際に購入した方の口コミも紹介しながらたっぷりお伝えしていきます!
また、匠本舗のおせちは「指定日配達ができないので心配」「種類が多すぎてよく分からない」という人も多いのではないでしょうか?
そこで「どんなふうに指定日が分かるのか」「匠本舗の全ラインナップ」なども紹介しているので、匠本舗のおせちを始めて注文する人も是非参考にしてみてください!
\ネットショップ大賞で11年連続1位!失敗しないおせち/ 匠本舗 おせちの公式HPを見る

もくじ
匠本舗 おせちをおすすめできる人&できない人
- おせちで失敗したくない。
- 本格的な「料亭おせち」が食べたい
- 食の安全性にこだわりがある。
- 冷凍ではなく「冷蔵」おせちがほしい。
- お正月の間におせちを食べきりたい。
- ネットで注文したい。
- おせちは早割で注文する。
- 年末年始は自宅ですごす。
- 不在が多くおせちを受け取れる日時が限られている。
- 実物を見てから買いたい。
- 冷凍おせちで必要な分だけ解凍して食べたい。
- ダンボールなどのゴミを増やしたくない。
- 予算10,000円以下で買いたい。
- クレジットカード・AmazonPayでの決済ができない。
- ギリギリまでおせちを買うか悩みたい。
以前は近所のスーパーでおせちを購入していましたが、料理の品質・見た目共に匠本舗の方が圧倒的に高い評価となりました。
特に良いと思った部分が下記になります。
- 見た目が豪華で品目も多い
- 毎年さらに良くなるように購入者の意見が反映されている
- 安心して食べられる食材を使っている
せっかくのお正月、豪華なおせちは気分も華やかにしてくれます。一年の始まりだからこそ失敗しないおせちを選びたいですね。
また匠本舗のおせちは、原材料にも気をくばっているので、食の安全性や健康意識が高い人にも向いています。
その逆で「とにかく安い物が良い」「おせちの雰囲気だけ楽しめればいい」という場合には、あまり向かないだろうと感じました。
\ネットショップ大賞で11年連続1位!失敗しないおせち/ 匠本舗 おせちの公式HPを見る
実際に匠本舗のおせちを通販で注文してみました!
匠本舗でおせちを注文するのは今回が初めてでしたので、販売実績No1の商品を注文してみることに。

注文はスマホ(iPhone)からでも簡単で、カートに入れた後は手順通りに進めていきます。
なお、私はAmazonPayで注文したのでとても簡単でした。もちろん、AmazonPay以外の代金引換・クレジットカード・銀行振込(先払い)・郵便振替(先払い)でお支払いができますよ!

AmazonPayではAmazonのアカウントに登録してある情報を自動入力してくれるので、会員登録していない人にもおすすめです。

お届け先住所も簡単に切り替えれるのでギフトで送る時も便利です。

購入が完了するとメールが届きます。
11月末に注文して、12月15日に出荷日のご案内はがきが届きました。

「お届け予定日」「配送業者」「お問い合わせ伝票番号」を確認して、問題があれば問い合わせ番号に相談しましょう。
注文時に気を付けたいポイント
カートに入れるとき

カートに入れる前には確認事項のチェックが必要となります。こちら注意事項が「確認しました」にならないとカートに入れる事ができません。
日付指定

注文時には日時や時間指定も選べる項目が出てきます。
ただし注意書きに記載している通り、この画面で日付や時間を指定しても注文確定の際に無効となってしまうので注意しましょう。

もし、選択してしても後日指定無効のお知らせメールがきます。
在庫切れでも追加で入荷されることがあります
注文時に「在庫なし」になっている場合でも、「完売御礼」となっていなければ時間をあけてアクセスしてみてください。
筆者が注文しようと購入ページにアクセスした時は、残念ながら在庫切れに……妻に確認をとって、再度ページを開いたらなんと在庫が戻っていました!
無事購入できたわけですが、たまたまだったのか後日確認してみたところ在庫の補充がはお昼と夜の2回のタイミングで確認できました。
匠本舗のおせちが到着しました!
冷蔵おせちなので発泡スチロールの箱です。
12月31日の大晦日でしたが指定時間通りに到着しました。
匠本舗のおせちを開封してみました

フタを開けると、輸送中にずれない等におせちの大きさピッタリになっていることが分かります。
おせち以外は
- 箸
- お品書き
- 原料などの詳細が記載された用紙
- アンケート
- 保存方法が書かれた用紙
が入っています。

到着した時は常温便だったので少し不安でしたが、保冷材はかなり大きい物を使用しているのでしっかり冷えていました。
匠本舗のおせちの食べ方は?

匠本舗のおせちは冷蔵おせちなので、到着したらすぐに食べる事ができます。
また、フィルムで包まれているので「翌日食べたい場合」「1段ずつ冷蔵庫に入れたい場合」でも衛生的に保管することができます。
匠本舗のおせち「匠」を食べた感想

今回注文した「匠」は、3段重の45品目がはいったおせちです。
まずはそれぞれの中身を解説していきたいと思います。
寿の重(壱の重)

- 帆立明太和え … 40g
- 甘栗甘露煮 … 1個
- 紅芋金団 … 70g
- 金箔黒豆 … 40g
- 千種焼き … 3切
- くるみ甘露 … 10g
- 田作り … 5g
- 鰆昆布〆 … 3本
- ロブスター … 1尾
- 海老錦手まり … 2個
- クリームチーズ酒粕漬け … 3切
- サーモントラウト幽庵焼き … 2切
- 金柑蜜煮 … 1個
- 紅白手毬しぼり … 1個
- 紅梅かんざし … 1本
芋や栗を使用した甘い物や、サーモンも入っているので子供でも食べやすい壱の重。
なんと言っても目を引くのがロブスターですね!
正直にいうとロブスターの味は可もなく不可もなくといったところですが、見た目を豪華に印象付けてくれるので、家族が見た時の高揚感は抜群です!
福の重(弐の重)

- 焼き湯葉巻き … 3切
- 杏子バターサンド … 3切
- にしん甘露煮 茶巾包み … 2個
- 蛤袱紗焼き … 2個
- 帆立香草オイル漬け … 35g
- 海老艶煮 … 4尾
- あわび福良煮 … 1個
- ごぼうの胡麻和え … 5本
- 金目鯛味噌幽庵焼き … 2個
- 数の子醤油漬け … 3切
- 松前漬け … 20g
- 手まり餅 … 1個
- 柚子市松寄せ … 2切
- 紅白餅玉ちらし … 1本
数の子や帆立といった、「おつまみ」になりそうなおかずが多いのが弐の重。
エビも4尾入っているので4人家族でも全員が食べれるのが嬉しいですね。金目鯛味噌幽庵焼きは京風でやさしい味になっているそうです。
康の重(参の重)

- 一口昆布巻き … 2個
- 海老信田巻き … 1切
- 若草信田巻き … 1切
- 鶏もも肉黄味焼き … 3切
- スモークサーモントラウト … 3切
- サーモントラウトマリネ … 45g
- たら旨煮 … 45g
- いくら醤油漬け … 8g
- 紅白なます 柚子風味 … 30g
- 合鴨スモーク … 3切
- 蟹爪新丈 … 2個
- 烏賊黄金焼き … 3切
- 帆立西京焼き … 3個
- しいたけ旨煮 … 3枚
- 百合根甘露煮 … 1個
- 梅花人参含め煮 … 2個
- 金柑蜜煮(重複) … 1個
スモークサーモンや、合鴨スモークなどメインとなるおかずが入っている参の重。
蟹爪は購入者からの意見を参考に食感のパサつきを抑え、しっとりとした食感でふっくらと仕上げているそうです。
毎年より良いおせちにするために購入者からの意見を反映してくれるのはうれしいですね。
紅芋金団を食べた感想

私の感想
紅芋でいつもの金団とちがうのが良い!
妻の感想
紅芋がおいしい。甘さもちょうどいい感じ。
子どもの感想
変な色。でもおいしいー。
帆立明太和えを食べた感想

私の感想
帆立を使ってるのが変わってる!貝好きにはうれしいね。
妻の感想
辛いのが苦手だけど、そこまで辛くなくちゃんと明太子の味もしておいしかった。
ロブスターを食べた感想

私の感想
殻が硬い!身は詰まってるねー。
妻の感想
海老よりも硬くて少しパサつくみたい。味だけなら海老の方がおいしいかな~。
鰆昆布〆を食べた感想

私の感想
これ好きな味!小分けになってるのも食べやすい。
妻の感想
鰆(サワラ)って初めて食べた!すっぱいかと思ったけどおいしいね。
蟹爪新丈を食べた感想

私の感想
不思議なつくりしてるね。ほんのり蟹の味もして面白い。
妻の感想
意外と蟹の味がする!生臭くないのはありがたいね。
数の子醤油漬けを食べた感想

私の感想
味が濃すぎないのでいっぱい食べれるね。
妻の感想
プチプチが残ってしっかり数の子の食感が楽しめておいしい。
あわび福良煮を食べた感想

私の感想
あわび初めて食べた。食感がおいしいね。
妻の感想
切ってないから、みんなでは食べにくいね。味はおいしい。
匠本舗のおせちのデメリットとメリット
ここでは匠本舗のおせちのデメリットとメリットを紹介していきます。
匠本舗のおせち3つのデメリット
- 洋料理が少ない
- 子どもが喜ぶメニューが少ない
- 冷蔵なので長時間の保存ができない
- 配達日の指定が出来ない
洋料理が少ない
匠本舗のおせちはバリエーションが多いですが、そのほとんどが和料理となっています。
和食を取り扱う料亭が監修しているため仕方がない事ですが、子ども向けのメニューが少ないように思いました。
長時間の保存がきかない
匠本舗の売りの一つである冷蔵おせちですが、賞味期限が1月2日と早く食べきる必要があります。
冷凍のおせちの場合は冷凍保管さえしておけば日持ちさせることもできるので、少しづつ食べたい場合は匠本舗のおせちは向いていないでしょう。
また豪華な分冷蔵スペースも必要となるのであらかじめ冷蔵庫のものを減らしておく必要があります。
配達日の指定ができない
匠本舗のおせちは、日時や時間指定ができないので、年末年始に外出予定がある場合は注意しましょう。
また、配送地域の込み具合によっては遅延などもあるみたいです。配達予定日とその次の日は受け取れるように準備しておきたいですね。
匠本舗のおせち4つのメリット
- バリエーションが豊富
- 料亭監修で完成度が高い
- 冷蔵おせちですぐに食べられる
- 早割の値引き率が高い
バリエーションが豊富
匠本舗はバリエーションが多く、おせちの種類も全国の料亭が監修しているのでリピートしても飽きにくいです。
料亭によっては地方の伝統料理や味付けを入れている場合もありますので、毎年どこの料亭のおせちを頼もうかワクワクしながら選ぶことが出来ます。
料亭監修で完成度が高い
匠本舗のおせちは、料亭が監修しているだけあって完成度が高いです。
他社のおせちに比べると少し高価な物もありますが、完成度と豪華さを考えると大満足の仕上がりになっています。
冷蔵ですぐに食べられる
冷蔵おせちは解凍する時間が要らないので到着後すぐに食べ始める事ができます。
準備に時間がかかったり、半解凍で味が分からないまま食べてしまったり、という事が無いので通販でのおせちがはじめての人でも失敗しにくいです。
早割の値引き率が高い
匠本舗のおせちは早割の値引き率が高く、40%の値引きがあるおせちもあります。
割引に関しては後ほど解説もしますが、早割が非常にお得になっているのでぜひ活用していきましょう。
匠本舗のおせちのデメリットとメリットまとめ
匠本舗のおせちは、和料理が多くバリエーションが豊富です。早割は値引き率も高く、9月に入ったタイミングで注文すると通常より40%も安く購入できます。
冷蔵ですぐに食べられる点は、解凍の手間が省けるため最大のメリットと言えるでしょう。
しかし「冷蔵お届け」という面で賞味期限が1月2日と短く、配達日の指定ができないことはデメリットになります。
子供受けは望めませんが料亭監修で品質は高く、大人に満足度が高いおせち料理と言えます。
\ネットショップ大賞で11年連続1位!失敗しないおせち/ 匠本舗 おせちの公式HPを見る
匠本舗のおせちの種類は全部で32種類!
← 横にスクロールできます →
ラインナップ | 料金 | おすすめ度 | 人数 | 品目 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
![]() 「田中屋」監修おせち |
12,960円 | ![]() |
約3人前 | 36品目 | 「田中屋」監修 |
![]() 仕出し屋「てっぽう」監修おせち |
12,960円 | ![]() |
約2~3人前 | 40品目 | 仕出し屋「てっぽう」監修 |
![]() 和洋オードブル2段 |
12,960円 | ![]() |
約2~3人前 | 39品目 | 神戸東灘「淡路屋」監修 |
![]() 喜翔 |
21,000円 | ![]() |
約2~3人前 | 54品目 | 大阪北新地「はし本」監修 |
![]() 絢珠 |
13,300円 | ![]() |
約2~3人前 | 28品目 | 北海道函館「花びし」監修 |
![]() 双葉 |
13,800円 | ![]() |
約2~3人前 | 26品目 | 京都御所南「やまの」監修 |
![]() 清祥 |
16,800円 | ![]() |
約3~4人前 | 41品目 | 京都東山「はり清」監修 |
![]() 瑞兆 |
16,800円 | ![]() |
約3~4人前 | 45品目 | 京都宮川町「水簾」監修 |
![]() 福の舞 |
16,800円 | ![]() |
約3~4人前 | 43品目 | 京都祇園「花舞」監修 |
![]() 三宝 |
20,000円 | ![]() |
約3~4人前 | 41品目 | 北海道函館「花びし」監修 |
![]() 昔ながらの京おせち |
19,440円 | ![]() |
約3~4人前 | 41品目 | 京都「野村佃煮」監修 |
![]() 太閣の御膳雲海 |
21,384円 | ![]() |
約3~4人前 | 40品目 | 兵庫有馬「奥の細道」監修 |
![]() 珠天箱 |
25,000円 | ![]() |
約4人前 | 64品目 | 京都御所南「やまの」監修 |
![]() 松寿千 |
21,000円 | ![]() |
約3~4人前 | 53品目 | 京都円山「東観荘」監修 |
![]() 花柳 |
22,500円 | ![]() |
約3~4人前 | 48品目 | 京都岡崎「味ま野」監修 |
![]() 清新 |
18,800円 | ![]() |
約3~4人前 | 48品目 | 京都東山「道楽」 |
![]() 匠 |
18,800円 | ![]() |
約3~4人前 | 45品目 | 京都祇園「岩元」監修 |
![]() 招福重 |
19,800円 | ![]() |
約3~4人前 | 40品目 | 大阪「林裕人」監修 |
![]() 超特大宝船 |
22,000円 | ![]() |
約4~5人前 | 43品目 | 大阪「林裕人」監修 |
![]() 夢の舞 |
25,800円 | ![]() |
約5人前 | 53品目 | 京都祇園「華舞」監修 |
![]() 輝希 |
28,000円 | ![]() |
約4~5人前 | 45品目 | 東京銀座「遠音近音」監修 |
![]() 超高級重 |
54,000円 | ![]() |
約4~5人前 | 43品目 | 京都岡崎「味ま野」監修 |
![]() 富の舞 |
38,664円 | ![]() |
約4~5人前 | 56品目 | 京都祇園「華舞」監修 |
![]() 翠柳 |
57,000円 | ![]() |
約4~5人前 | 49品目 | 京都岡崎「味ま野」監修 |
![]() 絢華 |
21,500円 | ![]() |
約4~5人前 | 52品目 | 北海道函館「花びし」監修 |
![]() 海宝箱 |
29,800円 | ![]() |
約4人前 | 41品目 | 京都祇園「岩元」監修 |
![]() 萬華鏡 |
36,000円 | ![]() |
約6~7人前 | 72品目 | 京都宇治「萬」監修 |
![]() 舟盛大漁船 |
40,000円 | ![]() |
約6~7人前 | 61品目 | 大阪「林裕人」監修 |
![]() 極 |
38,800円 | ![]() |
約7~8人前 | 73品目 | 京都祇園「岩元」監修 |
![]() 宝の舞 |
70,000円 | ![]() |
約6~7人前 | 60品目 | 京都祇園「華舞」監修 |
![]() 新玉の息吹 |
32,000円 | ![]() |
約5~6人前 | 66品目 | 京都東山「道楽」監修 |
![]() 華寿千 |
32,000円 | ![]() |
約5~6人前 | 63品目 | 京都円山「東観荘」監修 |
ラインナップは圧巻の32種類!
「岩元」「東観荘」「道楽」の料亭おせちは例年人気で完売するのも早いみたいですね。
種類が多いだけに匠本舗のHPでは様々な選び方ができます。「人数」「予算」「監修料亭」「おすすめランキング」「サイズ」など優先度の高い項目から選んでくださいね。
\ネットショップ大賞で11年連続1位!失敗しないおせち/ 匠本舗 おせちの公式HPを見る
匠本舗のおせちの評判ってどうなの?悪い口コミ&良い口コミ!
匠本舗のおせちの評判が気になりますよね。実際に注文して食べた方の悪い口コミと良い口コミをご紹介します。
悪い口コミ評判
悪い口コミ①:お酒の「おつまみ」のようなものばかり
悪い口コミ②:配送が通常便に(※地域によって常温便になる場合有り)

通常便で届いたので開封時には保冷剤と商品は温くなっており、臭いも変な感じでした。一応食べましたが、どれも保存料の味なのか、痛んでしまったのかはわかりませんが同じ臭みのある嫌な味。紫芋の餡だけはちゃんと素材の味がして美味しかったです。それ以外は臭く、食べれた味ではなかったので破棄しました。レビューを見ると美味しいと言っている方が多いので、本来なら美味しくいただけたのかと思うと残念です。お値段もそこそこしたので楽しみにしていましたが裏切られました。配送方法が変わらない限りリピートはないです。
悪い口コミ③:不味くはないけど値段が高い

濃くも無く薄くもなく、味にメリハリがなかったけれど、魚介類の方が多めのメニューだったので、両親には喜んでもらえました。個人的には、この味でこの値段は高すぎると思いました。不味くはないんですけれどね…
良い口コミ評判
良い口コミ①:常温便で来たがしっかり冷えていた
おせち来ました。これで25000円(3〜4人前)。常温便で来ました。保冷袋と巨大な保冷剤で来たのでしっかり冷えた状態で届きました。#珠天箱 #やまの #笑顔の食卓 #匠本舗 #京都御所南 #京料理 pic.twitter.com/J7kyeijRbq
— maxmiku (@1162Im) December 30, 2019
良い口コミ②:指定日が選択できなくても満足の内容

早期割引で13800円で購入しました。ネット注文は初めてだったので、色々と不安もありましたが、29日に到着し、元旦に母と2人でいただきました。おせちの内容は、細部にこだわっている感じで、華やかかつ繊細な印象を受けました。
お味もちょうど良い塩梅で、とても満足しました。ありがとうございました。
到着日指定が出来なかったので、その点だけマイナスさせて頂きました。
でもトータルではとても良いお品でした。
良い口コミ③:初めての通販おせちで、見た目も味も満足

我が家では、おせちは作っていたので購入は初めてでした。種類も多くみんなでこれはなんだろと楽しみながら頂きました、どれも美味しかったし見た目も美しく本当に全員が満足していました。また機会があったらこちらの購入をしたいと思いす
良い口コミ④:他社と比べても満足度が高かった

毎年、色々なお店のおせちを購入していますが、ボリュームもお味もとても家族の評判が良く、良いお買い物が出来ました。
良い口コミ⑤:キャンセル対応が良かった
おせち料理をキャンセル。キャンセル期間は過ぎていたが、家族の入院という事情を話すとOKしてくれた。ありがとうT本舗。去年のおせちが大満足で好かった。親は目を見開いて、わー、どれから食べたらいいのか迷う、と言ってた。神対応に感謝。来年も頼もう。絶対キャンセルしない #匠本舗 #神対応
— 天狗兵団 (@tenguheidan) December 19, 2019
口コミ評判まとめ
- 用途が合わない
- 味が合わない
- 配送時の状態が悪い
- 値段が高い
悪い口コミでは「味付けや品目が好みに合わない」「配送トラブル」「値段が高い」というものがありました。
注意したいのは配送トラブルです。
冷蔵おせちが魅力の匠本舗ですが、保冷材や保冷袋を使用して常温便で到着することもあるそうです。
配送時に状態が悪かったのは、おそらく「配送会社が暖房の効いた部屋で保管していた」「不在で受け取れなかった」といったような場合だったのではないかと思います。
なので、受け取り予定の日は不在にならないように充分注意しましょう。
- 冷蔵おせちですぐ食べられる
- 味もボリュームも満足
- 見た目が豪華
- キャンセル対応も良かった
良い口コミでは「冷蔵おせちに満足」「味・見た目・ボリュームに満足」「しっかり対応してくれた」というものが多いです。
見た目の豪華さで家族からの反応が良いようですね。
一部では「指定日配達が出来るようにしてほしい」「和料理中心」とやや不満の声もあります。
しかし、不満以上におせちの出来に満足している方が多かったです。
\ネットショップ大賞で11年連続1位!失敗しないおせち/ 匠本舗 おせちの公式HPを見る
【どっちが安い?】匠本舗のおせちの公式HPと楽天の価格を比較!
公式 | 楽天 | |
---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
価格 | 18,800円 | 18,800円 |
支払い方法 |
|
|
公式HPと楽天で価格の違いはありませんでした。
ただし支払い方法がやや違います。公式ではAmazonPayが、楽天では銀行振り込みが選べます。
Amazonをよく使っている人は公式HP、楽天をよく使っている人は楽天から購入するとよいかもしれません。
※ 楽天では匠本舗ではなく海鮮かに処で出店しています。
\ネットショップ大賞で11年連続1位!失敗しないおせち/ 匠本舗 おせちの公式HPを見る
匠本舗のおせちの割引セールやキャンペーンは?
匠本舗のおせちには割引セールやキャンペーンがあります。時期を知っていると通常より安く購入できますよ!
安く買いたい場合はチェックしてみてくださいね!
匠本舗のおせちは早割が断然おすすめ!いつ買うのが一番お得?
時期 | 割引率 | 備考 | |
---|---|---|---|
早期割引第1弾 | ~2021年9月30日 | 最大42%割引 | 割引率が高く絶対買える |
早期割引第2弾 | ~2021年10月31日 | 最大40%割引 | 人気おせちは第2弾で完売することも |
早期割引第3弾 | ~2021年11月30日 | 最大38%割引 | 人気のおせちは完売 |
早割は第1弾での購入が、割引率も高く完売の心配がないのでおすすめです。
早割は3段階で行われ、通常価格の場合は12月でも購入する事ができますが、人気のおせちほど早期完売となります。
「お盆が過ぎたら、欲しいおせちをチェック」と覚えておくと良いかもしれませんね!
サイトでクーポンの配布があり

匠本舗で公式サイトを見ていると「当日限定」クーポンをもらえる事があります。
割引率はそれほど高くはないのですが、購入する際は忘れずにクーポンコードを使っていきたいですね。
お届け日指定無しで割引あり

購入するおせちによっては、お届け日指定無しの注文で割引があります。
全てのおせちで割引をしているわけではありません。少しでも安く買いたいという場合はチェックしてみましょう。
匠本舗のおせちの原材料と安全性について評価!
ここでは安全性についてまとめたいと思います。
原材料とアレルゲンについて

匠本舗のおせちは、原材料やアレルゲンを商品ページから確認できます。
- 品目
- 内容量
- 主原料
- 主原料の産地
- 原材料名
- 添加物名
- アレルゲン
品目ごとに詳しく載っていますので、アレルゲンで食べれないものを確認する時にもおすすめです。
家族で食べる事が多いおせちだからこそ、品目ごとで確認できるのは安心できるポイントになりますね。
私が今回注文したおせち「匠」の原材料はこちらで確認できます。→ 「匠」の原材料.PDF
加工品ついて
- 中国産主原料不使用
- 合成保存料不使用
- 合成着色料不使用
匠本舗は、中国産の原材料をはじめ、合成保存料や合成着色料を一切使用せずに作られています。
完全無添加の加工品ではありませんが、安心安全にこだわりが表れています。体にやさしいおせち料理を探している人にもおすすめできる事が分かります。
匠本舗のおせちのQ&A
ここでは匠本舗のおせちについて疑問点などをQ&Aでまとめました。
配送日時はいつわかるの?
配送日は、12月20日以降にメール又ははがきでお知らせが来ます。
冷蔵便で来る人と常温便で来る人の違いは?
事前に知ることは難しいようです。
公式サイトには「お届け先地域や出荷時の気温等による判断で常温便か冷凍便か選ぶ」と記載されています。
もし配達日に受け取れないことが分かった場合は、できるだけ早いタイミングでお問合せから相談してみましょう。
配送日の変更はできる?
日時の変更はできないようです。
中には注文時に「31日配達で大丈夫」と言われていたのに、お届け日の通知が違う日だっとという事もあるそうです。
電話での引継ぎが上手くできていない場合があると思われます。電話の後に確認のメールなどを送ってやり取りを記録しておくと良いかもしれませんよ!
匠本舗のおせちのまとめ
- おせちで失敗したくない。
- 本格的な「料亭おせち」が食べたい
- 食の安全性にこだわりがある。
- 冷凍ではなく「冷蔵」おせちがほしい。
- お正月の間におせちを食べきりたい。
- ネットで注文したい。
- おせちは早割で注文する。
- 年末年始は自宅ですごす。
匠本舗のおせちは和料理が多めのですが、それだけ「料亭おせち」としての完成度も高いです!
冷蔵おせちでありながら配送日の指定ができない心配もありますが、手軽に豪華なおせちを食べたいという人にとってはおすすめのおせちと言えるでしょう。
過去の悪い口コミの改善も見られているので、今後さらに使いやすいサービスになる事も期待できます。
通販ではじめておせちを頼む人の満足度も高ので、どのおせちを頼もうか迷っている場合は匠本舗はおすすめできるおせちだと言えます。
\ネットショップ大賞で11年連続1位!失敗しないおせち/ 匠本舗 おせちの公式HPを見る
匠本舗のおせちの会社情報
販売店舗名 | 厳選特産品専門店 匠本舗 |
会社名 | スカイネット株式会社 |
本社住所 | 〒550-0014 大阪市西区北堀江1-5-2 四ツ橋新興産ビル2F2号 |
電話番号 | 0570-66-6456 |
残念です。
見た目も豪華で、既に盛り付け済みで配送されるので開けた時は家族で感嘆しました。
しかしお酒のツマミのような内容が多く、全体に辛い味付けで我が家には合いませんでした。
煮物や野菜なども少なく、レンコンなどは冷凍した物を解凍したようなシナっとした感じでシャキシャキ感がなかったです。
盛り付けが素晴らしかっただけに残念です。