
項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | ![]() |
商品の価格 | ![]() |
おいしさ | ![]() |
安全性 | ![]() |
利便性 | ![]() |
商品名 | 100円おせち |
価格 | 108円(税込) |
お届け日 | 実店舗のみで販売 |
バリエーション数 | 全38種類 |
対象人数 | 1人前 |
配送方法 | 通販不可 |
注文方法 | ローソンストア100にて購入 |
支払方法 | レジにて精算 |
ローソン100円おせちとは「品揃え」「利便性」「全て100円」がうりのローソンストア100で販売しているおせちです。
全38種の中から自由に好きな物を選んで購入できるので、予算にあったおせちを選びやすくなっています。
そんなローソン100円おせちの良さや組み合わせのポイントなどを、購入者の口コミを調査しました。
「おせちの安全性」「割引情報」「全ラインナップ」なども紹介しているので、ローソン100円おせちが気になっている人も是非参考にしてみて下さい!
\全て100円!少人数や自分だけのおせち作りに!/ ローソン100円おせちの公式HPを見る
もくじ
ローソン100円おせちをおすすめできる人できない人
- 近くにローソンストア100がある
- 自分に合ったおせちを作りたい
- なるべく安くおせちが食べたい
- 好き嫌いが多い
- ローソンストア100が近くにない
- 大人数で食べる
- おせちを選ぶのが面倒
- 豪華なおせちが食べたい
- 原料や産地にもこだわりたい
ローソン100円おせちは、1品100円で自分が好きなおせちを組み合わせて作れるのが最大の魅力です。
「少人数」「子どもと一緒に」「好き嫌いが多い」といった場合にも自分に合ったおせちを作ることができます。
一方でローソン100円おせちは通販に対応していません。
「ローソンストア100のみでの販売」となるので、近くに店舗がない場合は残念ながら購入することが難しいでしょう。
かしこまったおせちを買うほどではないけど、せっかくのお正月に「気軽におせちの気分を味わいたい」という場合にはおすすめのおせちです。
ローソン100円おせちの盛り付け例を解説!
基本のおせち(8種類使用)

家にある豆皿に盛りつけると基本のおせちができます。
食べきりで楽しめるので、おせち感覚を手軽に楽しみたい場合におすすめの盛り付けです。
豪華4段重(38種類使用)

重箱や小鉢を使って本格的なおせちに仕上げる事ができます。食べる人数に合わせておかずの量を調節しても良いですね!
お正月の間、おせちを長く楽しみたい場合におすすめです。
リモートおせち(12種類使用)

ミニカップに盛り付けパソコンやテレビを見ながらでも食べやすいおせちです。
「見た目にもかわいいおせちが作りたい」「皿はないけど小さめのカップはたくさんある」という場合におすすめです。
ローソン100円おせちのメリットとデメリット
ローソン100円おせちの3つのデメリット
- ローソンストア100でしか買えない
- おせちよりも詰め合わせに近い
- 好みの品目をそろえるのが大変
ローソンストア100でしか買えない
ローソン100円おせちは通常のローソンやナチュラルローソンでも販売しておらず、通販も行っていません。
ローソンストア100が近くにない場合は手に入りにくいため、お店を探すなど少々苦労があるかもしれませんね。
おせちよりも詰め合わせに近い
商品名はおせちと名前がついていますが、実際は小分け容器入りのおかずという感じです。
おせちのように見せるには自分で盛り付けや、選ぶ品目を上手に組み合わせる必要があります。
好みの品目をそろえるのが大変
ローソン100円おせちは店舗のみでの販売となるので、売り切れで目的のものが買えない場合があります。
ローソン100円おせちの4つのメリット
- 自分好みの量や品目で作れる
- 予算に合わせて作れる
- 盛り付けの過程が楽しめる
- 他のおせちやおかずとの組み合わせしやすい
自分好みの量や品目で作れる
ローソン100円おせちは、一つずつ品目を選べるので「好きな物」「食べたい物」を自由に組み合わせる事ができます。
「子どもと一緒に食べる場合」「アレルギーがある場合」もあらかじめ食べれない品目を避けられるのはうれしいですね。
予算に合わせて作れる
1品が100円なので、予算に合わせたおせちにする事ができます。
お店にある品ぞろえにもよりますが、自由な組み合わせで作れるのはローソンの100円おせちならではの魅力です。
盛り付けの過程が楽しめる
作る事が好きな場合は、オリジナルのおせちを盛り付ける過程も楽しみの一つとして味わえます。
お正月の思い出として、子どもと一緒に盛り付けを楽しむのもおすすめですね!
他のおせちやおかずとの組み合わせしやすい
1品料理となるのでローソン100円おせちだけでなく、いろいろな組み合わせができます。
「用意していたおせちが少し足りない」「自分で作った料理と組合わせたい」という時にも活用しやすい量と価格です。
ローソン100円おせちのデメリットとメリットのまとめ
ローソン100円おせちは、思い通りの組み合わせができるというのが一番大きなメリットといえます。
100円で買えるので品目を増やしたり、同じものをたくさん揃えてたりしてもそれほど高価にならないというのもおすすめできるポイントです。
一方で「ローソンストア100でしか購入できない」「人気のある品目はすぐに売り切れてしまう」という部分がデメリットなので、販売したら早めに購入しに行く事でカバーしましょう。
料理が苦手でも盛り付けは自分でやるので、おせちを作る気分を味わえるのも良い楽しみ方の一つですね。
ローソン100円おせちの種類やバリエーションは全38種類!
ラインナップ | 料金 | おすすめ度 | 人数 | 品目 |
---|---|---|---|---|
![]() のどぐろ蒲 |
108円 | ![]() |
1人前 | 60g |
![]() 棒鱈甘露煮 |
108円 | ![]() |
1人前 | 2切入 |
![]() 魚卵のうま煮 |
108円 | ![]() |
1人前 | 35g |
![]() 味付け帆立 |
108円 | ![]() |
1人前 | 40g |
![]() 味付けごぼう |
108円 | ![]() |
1人前 | 100g |
![]() たけのこ煮 |
108円 | ![]() |
1人前 | 100g |
![]() 山海漬 |
108円 | ![]() |
1人前 | 60g |
![]() 御蒲鉾 白板 |
108円 | ![]() |
1人前 | 120g |
![]() 御蒲鉾 赤板 |
108円 | ![]() |
1人前 | 120g |
![]() ふぐ蒲 |
108円 | ![]() |
1人前 | 60g |
![]() 御蒲鉾 紅白 |
108円 | ![]() |
1人前 | 90g |
![]() 伊達巻 |
108円 | ![]() |
1人前 | 1本 |
![]() 寿なると |
108円 | ![]() |
1人前 | 1本 |
![]() 寿なると 赤 |
108円 | ![]() |
1人前 | 1本 |
![]() 鮭昆布巻 |
108円 | ![]() |
1人前 | 1本 |
![]() 鰊昆布巻 |
108円 | ![]() |
1人前 | 1本 |
![]() 一口鰊昆布巻 |
108円 | ![]() |
1人前 | 45g |
![]() つぶつぶ栗きんとん |
108円 | ![]() |
1人前 | 60g |
![]() 栗甘露煮 |
108円 | ![]() |
1人前 | 58g |
![]() 黒豆 |
108円 | ![]() |
1人前 | 110g |
![]() 厚焼きたまご |
108円 | ![]() |
1人前 | 5切入 |
![]() 田作り |
108円 | ![]() |
1人前 | 20g |
![]() わかさぎ |
108円 | ![]() |
1人前 | 18g |
![]() あさり |
108円 | ![]() |
1人前 | 25g |
![]() えび甘露煮 |
108円 | ![]() |
1人前 | 17g |
![]() くるみ甘露煮 |
108円 | ![]() |
1人前 | 17g |
![]() 味付け数の子 |
108円 | ![]() |
1人前 | 1本 |
![]() 炙り焼き合鴨スライス |
108円 | ![]() |
1人前 | 35g |
![]() 豚の旨煮 |
108円 | ![]() |
1人前 | 80g |
![]() お煮しめ |
108円 | ![]() |
1人前 | 80g |
![]() 海鮮サラダ |
108円 | ![]() |
1人前 | 80g |
![]() 数の子松前 |
108円 | ![]() |
1人前 | 50g |
![]() いか明太 |
108円 | ![]() |
1人前 | 40g |
![]() いか黄金 |
108円 | ![]() |
1人前 | 40g |
![]() つぶ貝わさび |
108円 | ![]() |
1人前 | 50g |
![]() ほたてわさび |
108円 | ![]() |
1人前 | 50g |
![]() 切り千枚漬 |
108円 | ![]() |
1人前 | 100g |
![]() なます漬 |
108円 | ![]() |
1人前 | 130g |
全38種のバリエーションがあります。
おすすめ度は口コミでの評判や、珍しい原料を使っている物を中心に高評価とさせて頂きました。
一般的なおせちに合う物を中心に「お酒のおつまみ」「子どもが食べれそうなもの」など、食べる人数や人で選べるのがうれしいですね!
基本的には食べきりではなく複数日に分けて食べられるものですが、品目によっては内容量が少ないものもあるのでたくさん食べたい場合は複数個購入するのがおすすめです。
\全て100円!少人数や自分だけのおせち作りに!/ ローソン100円おせちの公式HPを見る
ローソン100円おせちの評判は?悪い口コミ&良い口コミ!
ローソン100円おせちの評判が気になりますよね。実際に注文して食べた方の悪い口コミと良い口コミをご紹介します。
悪い口コミ評判
味がしょっぱい
https://twitter.com/Cyoppiko_Omae/status/1345980447226908677
詰める作業が大変
今年のおせち。100円ローソンやスーパーで買った物と、作った物を入れたけど…入れる作業も大変だった(>_<) pic.twitter.com/zYowMPksKE
— ななこ (@nanacolo_) January 3, 2021
売り切れで買えなかった
ローソンの100円おせち、売り切れてた。栗きんとん、たくさん買っておけばよかった。
— そふぃー (@sophie_san1) January 2, 2021
良い口コミ評判
美味しかった
https://twitter.com/akasaki3939/status/1345330680650076163
好きな物だけ買える
テレビでやってたから100円ローソンのおせち買ってみた!
好きなものを好きなだけ詰めれるし、味も問題なくとてもおいしかった(*´ω`*)
お煮しめと酢だこ以外は全部100円ローソンでーす♪︎
来年もこれでいこう!#100円ローソン#おせち#1800円ぐらいでこんなに立派 pic.twitter.com/qJDue8AyUF
— ちーたろ (@manyan_louis) January 4, 2021
賞味期限が長い
100円ローソンでおせち料理のバラ売りが安くなってたので、田作り買ってきた。
駄菓子程度の金額だからって買いすぎたかなw
賞味期限は今月いっぱいだから、ぼちぼち食べよう。 pic.twitter.com/CDM2ggX5NX— ゆきと (@yukitooo) January 4, 2021
口コミ評判まとめ
- 品目によって味の濃さがちがう
- 詰め合わせるのが面倒
- 買いに行ったら売り切れていた
悪い口コミの中には、想像していたよりも味が濃かったというものがありました。
価格を抑えながら長期間の保存ができる商品にするため、味を濃くしているものもあるようですね。
また、品目ごとに「袋詰め」「パック」「カップ」と包装タイプがバラバラなので一度開封して詰めなおさないといけないのが面倒に感じる人も多いようです。
- 100円とは思えぬ美味しさ
- 一人暮らしでもおせちが楽しめる
- 好き嫌いを気にしなくてよい
- 賞味期限が長い
良い口コミではコストパフォーマンスと使い勝手の良さを評価する声が多かったです。
特に「一人暮らし」「前もっておせちを手配するのが面倒」という人はお正月になって気軽に購入できるのが助かっているようでした。
好きなものを多めに買ったり、別で用意したおかずにプラスしやすいというのも好評です!
\全て100円!少人数や自分だけのおせち作りに!/ ローソン100円おせちの公式HPを見る
ローソン100円のおせちの割引セールやキャンペーンは?
ローソン100円おせちには早割はありませんが、店頭で売れ残っている場合には半額で販売している場合があります。
人気商品はすぐに売り切れてしまいますが、お正月でもう少しおせち気分を味わいたいという場合には割引を狙って購入してみるのも面白いかもしれませんね!
ローソン100円おせちの原材料と安全性について評価
100円でできる理由
- オフシーズンで稼働していない工場で製造
- 予定量を確定して計画的に製造
- 不揃いや余剰の原料を使用
ローソン100円おせちは国内工場で作られているものも多く、コストダウンのために上記に上げたような工夫がされています。
原材料ついて
原料産地については中国産原料や添加物も使用されています。
賞味期限と味のバランスが難しい所ではあるのですが「添加物や保存料の少ない物はしょっぱく」「薄味な物は添加物や保存料が含まれている」という内容となっています。
ローソン100円おせちで良くあるQ&A
ここではローソン100円おせちについて疑問点などをQ&Aでまとめました。
発売日はいつ?
再入荷はあるの?
ローソン100円おせちのまとめ
- 手軽におせち気分を楽しみたい
- 低予算で自分だけのおせちを作りたい
- 近くにローソンストア100がある
ローソン100円おせちは、手軽におせち気分を楽しみたい場合に向いているおせちです。
実店舗でしか購入できないというのはデメリットでが、下記のようなメリットもありますよ!
- 好きな時に買える
- 量・品目が自由
- 低価格・予算に合わせて作れる
このような点は通販で購入するおせちにはないメリットとなります。
大人数で食べる場合でも一人ひとつのおせちを作ったり、好きな物だけ入れたおせちを作ったりと自分だけの楽しみ方をしたい場合にも活用しやすいですね!
前もっておせちを予約して、届くまでおいしいか不安なのは嫌だという場合にはローソンの100円おせちはおすすめですよ!
\全て100円!少人数や自分だけのおせち作りに!/ ローソン100円おせちの公式HPを見る
ローソンの会社概要
サービス名 | 100円おせち |
会社名 | 株式会社ローソンストア100 |
代表 | 佐藤 隆史 |
本社住所 | 〒141-8613 東京都品川区大崎一丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー3F |
電話番号 | 0120-07-3963 |