
項目 | 詳細 |
---|---|
総合評価 | ![]() |
商品の価格 | ![]() |
おいしさ | ![]() |
安全性 | ![]() |
利便性 | ![]() |
商品名 | 特製おせち 三段重 |
価格 | 通常価格20,952円(税込) |
お届け日 | 12月30日 |
品目数 | 34品目 |
対象人数 | 4~5人前 |
配送方法 | ヤマト運輸 冷凍便 |
送料 | 送料無料 |
配送対応エリア | 全国 ※離島や一部配達不可地域あり |
配送対応時間 |
|
注文方法 |
|
支払方法 |
|
無添加食品の回転寿司を取り扱うことでも有名な「くら寿司」は、なんとおせちの販売も行っています!
本記事ではネット上の評判も良くボリュームに定評があるくら寿司のおせちを調べてみました。
回転寿司屋さんのおせちが本当に評判がいいのか気になる人も多いのではないでしょうか。
そんな疑問にお答えし、くら寿司のおせちがおすすめな人や口コミ情報をお伝えします。
実際に購入している方の意見をふまえながら「早割情報」「おせちのバリエーション」なども合わせてご覧ください。。
くら寿司のおせちを購入しようか迷っている人やお得に購入する方法を探している人は是非チェックしてみて下さいね!
\お食事券付きでおせちの後は店舗での食事もお得/ くら寿司 おせちの公式HPを見る

もくじ
くら寿司のおせちをおすすめできる人できない人
- 無添加のおせちが食べたい
- 少し変わったおせちが食べたい
- 子どもやお年寄りも一緒に食べる
- ボリュームのあるおせちが欲しい
- 普段くら寿司にもよく行く
- お得に買いたい
- 12月30日(又は31日)は自宅にいる
- 昔ながらの和風のおせちが食べたい
- 中国産原料は食べたくない
- 少人数で食べる
- 普段くら寿司は利用しない
- 高価でプレミア感のあるおせちが食べたい
- 年末は外出していることが多い
回転寿司のイメージが強いのでおせちと言われもピンと来ないかもしれませんが、調査をしてみると高く評価されているように感じました。
特に良いと思った部分が下記になります。
- 子どもやお年寄りも食べやすい内容
- お食事券付きでお得
- ボリュームがある
おせちのイメージがあまりない、くら寿司ですが魚介や肉料理が豊富で家族で楽しめるおせちだと感じました。
お食事券付きなのでおせちを食べた後に、くら寿司に食べに行ったり普段の外食時に利用できたりするのもポイントが高いです。
その逆で、くら寿司が近所に無くお店に行かない人、一人暮らしでボリュームは少なくても良い人には向きません。
くら寿司もおせちも両方満喫したいという場合はおせちの候補に入れてみても良いでしょう。
くら寿司の「特製おせち三段重」の中身を解説
くら寿司の「特製おせち三段重」の中身を解説していきます。
くら寿司ならではの品目もありますので是非チェックしてみて下さいね。
壱の重

- 椎茸煮
- 寿印味付け高野豆腐
- 昆布巻き
- かまぼこ・紅
- かまぼこ・白
- きんとん餡
- 渋皮栗甘露煮
- 焼き海老
- 伊達巻
- 味付数の子
- 田作り
- 和菓子アマビエさん(青)
- 和菓子アマビエさん(ピンク)
- 黒豆(金粉)
和菓子のアマビエさんがワンポイントとなり、かわいらしい重です。
年ごとにアレンジも加えてくれるので、子どもがいる家庭や昨年を振り返りながらのおせちとしても楽しめそうですね。
弐の重

- 鰤の照り焼き
- 結び煮穴子
- にしん笹奉書巻
- 帆立旨煮
- 子持ち昆布
- のどぐろ甘酢漬け柚のせ
- えぞあわび煮
- バイ貝
- 金時人参の紅白なます
- こはだ栗漬け
- たこの照り焼き
あわびを中心に煮物や魚介類の品が楽しめる重となっています。
普段見るおせちでは、あまり見ない品も楽しめるのがくら寿司のおせちらしいですね!
参の重

- 豚の角煮オレンジソース
- ローストビーフ
- 合鴨ロース煮
- 白花豆
- いくら
- くるみ甘露煮
- 黒毛和牛のしぐれ煮
- 若桃甘露煮
- 黒豚昆布巻き
肉料理がたくさん楽しめる重になっています。
昆布巻きにも豚肉がはいっていて、魚介類が苦手な子どもでも食べやすそうですね!
くら寿司のおせちのメリットとデメリット
くら寿司のおせちのメリットやデメリットなども徹底調査しましたのでチェックしてみてださいね!
くら寿司のおせちの3つのデメリット
- 配送日が選べない
- Amazonだとお食事券が付かない
- サイズ・ボリューム感が分かりにくい
配送日が選べない
くら寿司のおせちは配送日が選べません。冷蔵の「豪華3段重」は31日、冷凍の残り3種は30日と固定の日にちでの配送となってしまいます。
特に31日に受け取れない場合は注意が必要です。
冷蔵おせちは長期間の保存が難しいため、30日が配達日で保存可能期間も長い冷凍おせちから選びましょう。
Amazonだとお食事券が付かない
くら寿司のおせち魅力の一つでもあるお食事券ですが、Amazonで購入する場合はお食事券がついてきません。
割引情報や購入できる場所は後述しますが、購入場所によって特典の違いがあるので注意しましょう!
サイズ・ボリューム感が分かりにくい
あまり紹介はされていませんが、くら寿司のお重は一般的なサイズより少し大きめに作られているのでボリュームがあります。
サイズに合わせ商品紹介ページでは人数も多めに記載されているのですが「記載の人数と実際に食べるときのおすすめの人数にずれ」があるようです。
3~4人前と記載されている2段重も大人4人だと物足りなくなるので「2段重は2~3人前」「3段重は4~5人前」と覚えておくと良いでしょう。
くら寿司のおせちの3つのメリット
- ボリュームがある
- 冷凍も冷蔵もある
- 薄味で子どもやお年寄りにも食べやすい
ボリュームがある
デメリットに書いたボリュームの分かりにくさを除けば、サイズが大きい分ボリュームのあるおせちを楽しむことが出来ます。
初めて購入する場合は口コミなどを確認して最適なサイズのおせちを買うと良いでしょう。
冷凍も冷蔵もある
冷蔵おせちも冷凍おせちも選べる事で、配送日が選べないデメリットをカバーしてくれています。
受け取り時間も確保出来て、おいしいおせちを選ぶ場合は31日配送の冷蔵おせち「豪華3段重」がおすすめです。
受け取りが上手くできない場合は30日配送の冷凍おせち3種から選ぶことで、再配達になったとしても保管状態を気にせず受け取ることが出来ます。
子どもやお年寄りにも食べやすい
くら寿司のおせちは薄味なので子どもやお年寄りも食べやすい味付けになっています。
最近では「肉料理の数が増える」「洋風おせちに近づいている」など購入者の希望に合わせて品目も調整してくれています。
魚介類や煮物類が苦手な子どもが食べてくれるのは、別で料理を用意しなくてもすむのがうれしいですね!
くら寿司のおせちのデメリットとメリットのまとめ
くら寿司のおせちは、ボリュームがあり家族向けのおせちとしてもおすすめです。
冷蔵や冷凍おせちの種類が選べるのもメリットと言えるでしょう。
しかし、日付指定ができないので「絶対冷蔵おせちが食べたい」「年末からおせちを食べたい」という場合は調整が難しいのでデメリットとなってしまいます。
また、目安の人数と実際のボリュームがあっていない事もあるため、初めてくら寿司のおせちを購入する場合は注意が必要です。
おせちには店舗で使えるくら寿司のお食事券もついているので、サイズやおせちの種類を調べて購入することが出来ればボリュームも価格も大変お得なおせちだと言えます。\お食事券付きでおせちの後は店舗での食事もお得/ くら寿司 おせちの公式HPを見る
くら寿司のおせちは全4種類!バリエーションも紹介
ラインナップ | 料金 | おすすめ度 | 人数 | 品目 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
19,900円 | ![]() |
4~5人前 | 34品目 |
|
![]() |
14,900円 | ![]() |
3~4人前 | 28品目 |
|
![]() |
25,000円 | ![]() |
4~5人前 | 42品目 |
|
![]() |
15,984円 | ![]() |
3~4人前 | 16品目 |
|
ラインナップは4種類と少なめです。
選ぶときのポイントとしては「豪華3段重は冷蔵おせちで配送日も他とは違う」「お食事券は購入する種類によって金額が違う」点が上げられます。
3段重に関しては、お食事券がおみくじになっていてはずれもあったりします!おみくじは子供だけでなく、大人にも喜ばれていますよ!
\お食事券付きでおせちの後は店舗での食事もお得/ くら寿司 おせちの公式HPを見る
くら寿司のおせちの評判は?悪い口コミ&良い口コミを解説!
くら寿司のおせちの評判が気になりますよね。実際に注文して食べた方の悪い口コミと良い口コミをご紹介します。
悪い口コミ評判
定価だと高い
今年のおせちはくら寿司の三段重。
お品書きも多彩で豪華、味付けも濃すぎず薄すぎず適切。
4~5人前ってなってるけど、箸が進んで2人で8割方食べちゃいました。
定価だとう~ん…だけど、早割クーポンとか利用すればかなりリーズナブルです。
来年もこれでいいかな。— てんちょ。 (@tencho_pyon) January 1, 2020
量が物足りない
息子が注文して、娘が払ってくれたくら寿司のおせち料理はおいしかったです。
量がちょっと物足りなかったですが(3人前かな?)楽しく頂けました。
心も暖かくなりましたし。— 無線家 (@mnbyamagata) January 3, 2018
微妙な品もある
今年のおせちはくら寿司で頼みました。甘過ぎない味付けで美味しかったです。ただしロブスターは微妙だった。 pic.twitter.com/mQb6eSbgIw
— onyk627 (@onyk627) January 1, 2017
良い口コミ評判
おいしかった
くら寿司で、当たったおせちが届く。期待していなかったが、すごいよかった、美味しかった。こりゃ今年は普通にくら寿司でおせちを買いそうだ。 pic.twitter.com/Pfp7QJN5j0
— ふうjr (@futoyoshi) January 1, 2014
食事券付きでお得
https://twitter.com/lemowan/status/1344499715338088449
コストパフォーマンスが高い
くら寿司さんの無添加系おせちがなかなかやる子できる子だった。3~4人前で2万弱とコスパ的にも優秀。食い漁ったのでもうありませんが。
— 石田拓実 (@isitaku) January 2, 2013
口コミ評判まとめ
- 定価だと高い
- ボリュームが少ない
- 微妙な品もある
悪い口コミでは2段重を選び購入したおせちと食べる人数が合わず「ボリュームの少なさ」「価格満足度」に不満を持ってしまう人が多いようでした。
公式HPに書いてある人数表記は子どもや女性も合わせての人数となっているので、よく食べる人が多い場合は3段重を選ぶのがおすすめです。
- 美味しい
- お食事券がお得
- コストパフォーマンスが高い
良い口コミでは、味がおいしいという声を中心に「ボリューム感」「お食事券付き」のお得感での評価が高いようです。
おせちを食べた数日後にくら寿司に行っている方も多く、充実した正月を過ごしているコメントも見られました。
【どっちが安い?】くら寿司のおせちの公式HPとAmazon・楽天の価格を比較!
公式 | 楽天 | Amazon | |
---|---|---|---|
画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
価格 | 20.952円 | 20.952円 | 20.952円 |
支払い方法 |
|
|
|
価格の違いはありませんがそれぞれで特典が変わります。お食事券が付くのは公式と楽天のみとなります。
Amazonは「早割で10,000ポイントの還元」「期間外でも別の品物がセットでついてくる」ので大変お得になっています。
早割の期間で購入できる場合は、Amazonが最もお得に購入できることが分かりました。
楽天で購入する場合も「割引クーポン」「楽天スーパーセール期間でポイントが最大10倍」となり公式よりもお得になっています。
Amazon、楽天と比較すると割高感のある公式ですが「豪華3段重」は公式でしか取扱いがありません。
豪華なおせちを選びたいという場合は公式からの購入を検討しても良いでしょう。
\お食事券付きでおせちの後は店舗での食事もお得/ くら寿司 おせちの公式HPを見る
くら寿司のおせちの割引セールやキャンペーンは?
くら寿司にはおせち割引セールやキャンペーンがあります。時期を知っていると通常より安く購入できますよ!
安く買いたい場合はチェックしてみてくださいね!
早割(公式)
公式での注文方法はHPの他、店頭や電話での注文が可能です。
10月31日までに予約をする場合は、公式HPからが一番割引率が高く「ネット割500円」「早割500円」と合計1,000円引きとなります。
店頭予約は店頭割の500円のみで、受け取りも店頭ではできません。また、店頭では注文できるラインナップが少なくってしまうので、おすすめではありません。
早割キャンペーン(Amazon)
Amazonの早割では9月8日~10月4日の期間に注文すると、20,000円(税込)以上のおせち購入で10,000ポイントの還元を行っています。
大変お得なキャンペーンとなりますので是非活用することをおすすめします。
※本キャンキャンペーンは2020年に行っていたものになります。2021年の早割に関しましては分かり次第追記いたします。
クーポン(楽天)
楽天では最大1,080円の割引クーポンが発行されます。
「楽天スーパーセール」「各種ポイントアップ期間」に購入することで、実質の割引価格はさらに期待できるでしょう。
くら寿司のおせちの原材料と安全性について評価
4大添加物不使用
- 化学調味料不使用
- 人工甘味料不使用
- 合成着色料不使用
- 人口保存料不使用
くら寿司のおせちは、4大添加物を一切使用せずに作られています。
着色料や保存料を使用していないおせちはよく見かけますが、化学調味料・人工甘味料も使用していないおせちは珍しいです。
体にやさしいおせちを探している人にもおすすめできますね。
アレルゲンについて
くら寿司のおせちは原材料やアレルゲンを商品ページから確認できます。
- 品目
- 量目
- 主要原材料
- 原産国
- アレルゲン
品目ごとに載っているため、アレルゲンで食べられないものを確認する時にもおすすめです。
家族で食べる事が多いおせちだからこそ、品目ごとで確認できるのは安心できるポイントになりますね。
今回紹介したおせち「特製おせち 三段重」の原材料はこちらで確認できます。→「特製おせち 三段重」の原材料
くら寿司のおせちで良くあるQ&A
ここではくら寿司のおせちについて疑問点などをQ&Aでまとめました。
キャンセルはできますか?
店頭で受け取ることはできますか?
おせち三段重のお食事券にはずれはありますか?
くら寿司のおせちのまとめ
- ボリュームが多めがいい
- 子どもからお年寄りまで食べれるおせちがいい
- くら寿司にも食べに行くことが多い
- コストパフォーマンスが高いおせちが良い
くら寿司のおせちは、年齢層の幅が広く家族向けのおせちと言えるでしょう!
魚介を中心とした内容に、肉料理が入る事で子どももお年寄りの方も楽しめる内容です。
ボリュームに定評のあるおせちですが、4人以上の家族で食べる場合は2段重だと少なく感じてしまう人もいます。
量が足りるか心配な人は「別のおかずを用意する」「3段重を検討する」といった対策を行いましょう。
割引のお得さを考えるとAmazonの早割でポイント還元を活用して購入するのがお得です。
ただしAmazonではお食事券がついていないので「ドキドキと割引率を考慮する場合は楽天」「おいしさで選ぶなら公式で冷蔵・豪華3段重がおすすめですよ!
\お食事券付きでおせちの後は店舗での食事もお得/ くら寿司 おせちの公式HPを見る
くら寿司の会社概要
サービス名 | くら寿司ネット通販(おせち ご予約専用サイト) |
会社名 | くら寿司株式会社 |
代表 | 打越 幸将 |
本社住所 | 〒597-0021 大阪府貝塚市小瀬188番地 |
電話番号 | 0120-156-103(9:00-19:00) おせち専用ダイヤル |