1日のスマホ使用時間は主に通勤中に限られていますが、1か月のデータ使用量は合計で約15ギガとかなり多くなっており、動画視聴や電子新聞、漫画の読み込みに多くのデータを消費していることがわかります。あなたは日々の暮らしの中でどのくらい何のためにスマホを利用していますか? これを機に見直してみましょう。

通信が遅くなったり、データ容量が足りなくなったりする絶望感を一度は経験したことはないですか? スマホが欠かせない今、十分なデータ容量を確保することは大切です。しかし、ギガ無制限プランは高額であるため、適切なデータ容量のプランを選ぶことがポイント。
今回はさまざまな人にアンケートを実施し、どれくらいのデータ容量を使っているか、どのプランを契約しているかを調査しました。自分自身のギガパ見直しの参考にしてみてください。

- 通勤時間は時事ネタをチェック
- サブスクで音楽や動画視聴をして息抜き
- SNSより対面でコミュニケーションをとりたい
この生活を
1か月間続けると・・・
電子漫画・新聞を読む | 2ギガ |
---|---|
動画コンテンツを視聴する | 10ギガ |
サブスクで音楽を聴く | 1ギガ |
連絡ツール | 1ギガ |
その他 | 1ギガ |
合計 | 15ギガ |
※アンケート出典:2024年8月/スマートフォン利用と格安SIM/IIJmioに関してのアンケート/
対象20代~50代男性/有効回答数513件
※アンケート出典:2024年8月/スマートフォン利用と格安SIM/IIJmioに関してのアンケート/
対象20代~50代男性/有効回答数513件
ビジネスパーソン(男性)は「使用しているギガ数」として最も多かったのは「2ギガ以上3ギガ未満」ですが、同じくらい「10ギガ以上20ギガ未満」も多い結果に。「ギガをあまり使わない人」と「ギガをけっこう使う人」にくっきり分かれた形です。
もちろん、ギガをあまり使っていないからといってスマホを使っていないとは限りません。外出時はSNSやチャット程度に抑え、ギガを消費しやすい動画やゲームは自宅でWi-Fiを使いたっぷり楽しむ……という人もいるでしょう。
では契約プランの傾向はというと、「3ギガ以上5ギガ未満」と「10ギガ以上20ギガ未満」が最多でした。これを見る限り、ビジネスパーソン(男性)は自分自身のギガをしっかり把握し、過不足なく契約できている人が多いと言えそうです。
一方で、使用しているギガ数を把握していない方が9.9%、契約プランを把握していない方が25.6%といずれも把握できていない方も多いことがわかりました。まだ自分の使用しているギガ数や契約中のプランが把握できていない方は、ご自身が契約している会社のマイページもしくはアプリからチェックしてみてみましょう。

ビジネスパーソン(男性)におすすめのプランは
IIJmioの
10〜25ギガプラン
IIJmioなら10ギガ、15ギガ、25ギガなど
プランのラインナップが充実!
10ギガ | 15ギガ | 25ギガ |
---|---|---|
1,400円 | 1,800円 | 2,000円 |
外出時のランチや電車、車移動、ちょっとした待ち時間などにスマホをちょこちょこ使う人、お出かけ中でも動画やゲームなどギガを気にせず楽しみたい人におすすめのプラン!
IIJmioのここがすごい!
「IIJmioって実際どうなの?」と思った方は是非IIJmio乗り換え体験談をご覧ください。IIJmioをご利用の方々の契約の決め手や乗り換え後の生活の変化について教えていただきました。
節約したお金で
ほしかったものを買おう!
IIJmioについてもっと詳しく知る

IIJmioを運営する株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は1992年に国内初のインターネット事業者として創業した歴史ある会社。以来、確かな技術力でIT・ネットワーク業界をリードし続けています。そのサービスは個人ユーザーだけでなく、企業や学校、銀行、自治体・公共機関など多くの組織で導入されており、売上高は2,700億円、従業員数は5,000名近くに上る東証プライム上場企業。だからこそ、良質なサービスをおトクな料金で提供できるのです。

今回ご紹介したのは、IIJmioの「ギガプラン」。2ギガから55ギガまで8種類からデータ容量を細かく選べる上に、音声通話付きSIM、データeSIMなど使用用途に合わせて自由に組み合わせが可能です。IIJmioであなたの使い方に最適なプランを見つけてみましょう。

プランだけでなく、IIJmioなら端末もおトクに手に入ります。通信料が安くても端末が高いと結局トータルでお金がかかってしまいますが、IIJmioならその心配もありません。何かと出費がかさみがちなこの時期には嬉しいですね。
IIJmioのキャンペーンを活用してスマホ代を賢く節約し、生活をもっと充実させましょう!

- 流行りの美容情報はSNSでチェック
- 家でも外でも常にスマホで動画を流し見
この生活を
1か月間続けると・・・
動画コンテンツを視聴する | 15ギガ |
---|---|
サブスクで音楽を聴く | 1ギガ |
連絡ツール | 1ギガ |
その他 | 2ギガ |
合計 | 19ギガ |
朝の準備や通勤中、お昼休憩、帰宅後など、自由な時間があると必ずスマホを手に取る方も多いのでは? このように動画視聴、音楽鑑賞、SNSのチェックなどを毎日続けると、1か月のデータ使用量は約19ギガになります。あなたの日々の生活と比較をし、1か月のギガ使用量の参考にしてみてください。
※アンケート出典:2024年8月/スマートフォン利用と格安SIM/IIJmioに関してのアンケート/
対象20代~30代の未婚女性/有効回答数521件
※アンケート出典:2024年8月/スマートフォン利用と格安SIM/IIJmioに関してのアンケート/
対象20代~30代の未婚女性/有効回答数521件
ビジネスパーソン(女性)は「10ギガ以上20ギガ未満」が最も多く、それ以外の使用量についても偏りなく存在する結果に。ライフスタイルの多様性が表れた結果と言えるかもしれません。
一方で契約プランについても「10ギガ以上20ギガ未満」が多く、しっかり消費ギガを把握してプランを選べていることがわかります。ビジネスパーソン(男性)よりも、ややギガ消費量が多い傾向にあり、ギガ無制限プランを契約している人も5.5%とけっこうな割合に上りました。
また、使用しているギガ数を把握していない方が8.2%、契約プランを把握していない方が27.3%といずれも把握できていない方も多いことがわかりました。まだ自分の使用しているギガ数や契約中のプランが把握できていない方は、ご自身が契約している会社のマイページもしくはアプリからチェックしてみてみましょう。

ビジネスパーソン(女性)におすすめのプランは
IIJmioの
10〜25ギガプラン
IIJmioなら10ギガ、15ギガ、25ギガなど
プランのラインナップが充実!
10ギガ | 15ギガ | 25ギガ |
---|---|---|
1,400円 | 1,800円 | 2,000円 |
外出時のランチや電車、車移動、ちょっとした待ち時間などにスマホをちょこちょこ使う人、お出かけ中でも動画やゲームなどギガを気にせず楽しみたい人におすすめのプラン!
IIJmioのここがすごい!
「IIJmioって実際どうなの?」と思った方は是非IIJmio乗り換え体験談をご覧ください。IIJmioをご利用の方々の契約の決め手や乗り換え後の生活の変化について教えていただきました。
スマホ代を抑えて
自分への投資に回す!
IIJmioについてもっと詳しく知る

IIJmioを運営する株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は1992年に国内初のインターネット事業者として創業した歴史ある会社。以来、確かな技術力でIT・ネットワーク業界をリードし続けています。そのサービスは個人ユーザーだけでなく、企業や学校、銀行、自治体・公共機関など多くの組織で導入されており、売上高は2,700億円、従業員数は5,000名近くに上る東証プライム上場企業。だからこそ、良質なサービスをおトクな料金で提供できるのです。

今回ご紹介したのは、IIJmioの「ギガプラン」。2ギガから55ギガまで8種類からデータ容量を細かく選べる上に、音声通話付きSIM、データeSIMなど使用用途に合わせて自由に組み合わせが可能です。IIJmioであなたの使い方に最適なプランを見つけてみましょう。

プランだけでなく、IIJmioなら端末もおトクに手に入ります。通信料が安くても端末が高いと結局トータルでお金がかかってしまいますが、IIJmioならその心配もありません。何かと出費がかさみがちなこの時期には嬉しいですね。
IIJmioのキャンペーンを活用してスマホ代を賢く節約し、生活をもっと充実させましょう!

- 流行りの音楽、動画はサブスクでチェック
- 移動時間や休憩中はSNSを開く
- 自宅ではWiFiを使用
この生活を
1か月間続けると・・・
サブスクで音楽を聴く | 1ギガ |
---|---|
動画コンテンツを視聴する | 13ギガ |
連絡ツール | 1ギガ |
その他 | 2ギガ |
合計 | 17ギガ |
大学生にとってスマホは、音楽鑑賞や動画視聴、スマホゲームを楽しむことはもちろん、SNSを通じた友人とのコミュニケーションにも欠かせない重要なツールです。スマホを頻繁に使っていると、1か月のデータ使用量は約17ギガになります。日々の使い方を思い出して、1か月のギガ使用量を考えてみましょう。
※アンケート出典:2024年8月/スマートフォン利用と格安SIM/IIJmioに関してのアンケート/
対象18~22歳の大学生(男女)/有効回答数519件
※アンケート出典:2024年8月/スマートフォン利用と格安SIM/IIJmioに関してのアンケート/
対象18~22歳の大学生(男女)/有効回答数519件
大学生が使用しているギガで最も多いのは「10ギガ以上20ギガ未満」。動画やゲーム、友だちの通話など、生活の多くの場面でスマホを使うからこそ、消費量も多くなっているようです。そんな生活の中でギガがなくなると死活問題……!
だからなのか、契約プランは「無制限」を選んでいる人が最も多いという結果に。ただ、無制限プランは高額になりがちなので、実際の使用ギガに応じて適切なギガのプランに変更するのがよさそうです。
また、使用しているギガ数を把握していない方が6.2%、契約プランを把握していない方が26.0%といずれも把握できていない方も多いことがわかりました。まだ自分の使用しているギガ数や契約中のプランが把握できていない方は、ご自身が契約している会社のマイページもしくはアプリからチェックしてみてみましょう。

大学生におすすめのプランは
IIJmioの
10〜25ギガプラン
IIJmioなら10ギガ、15ギガ、25ギガなど
プランのラインナップが充実!
10ギガ | 15ギガ | 25ギガ |
---|---|---|
1,400円 | 1,800円 | 2,000円 |
講義の合間やバイトの休憩中など、さまざまな時間によくスマホを触るという人におすすめの中容量プラン! 無制限プランで契約しているけれど実際使っているのは10~20ギガ程度だったという方は、自分が実際に使用しているギガ数に合わせてプラン選択をし、賢くおトクにスマホ代を使いましょう。
IIJmioのここがすごい!
「IIJmioって実際どうなの?」と思った方は是非IIJmio乗り換え体験談をご覧ください。IIJmioをご利用の方々の契約の決め手や乗り換え後の生活の変化について教えていただきました。
浮いたお金で学生生活を
もっと充実させよう!

アルバイトをがんばるだけでなく、スマホ代を節約することで友だちやサークル仲間との楽しい飲み会の時間が増やせるかも? サークル活動に旅行、ライブ観戦など、一度しかない学生生活を満喫しましょう!
IIJmioについてもっと詳しく知る

IIJmioを運営する株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は1992年に国内初のインターネット事業者として創業した歴史ある会社。以来、確かな技術力でIT・ネットワーク業界をリードし続けています。そのサービスは個人ユーザーだけでなく、企業や学校、銀行、自治体・公共機関など多くの組織で導入されており、売上高は2,700億円、従業員数は5,000名近くに上る東証プライム上場企業。だからこそ、良質なサービスをおトクな料金で提供できるのです。

今回ご紹介したのは、IIJmioの「ギガプラン」。2ギガから55ギガまで8種類からデータ容量を細かく選べる上に、音声通話付きSIM、データeSIMなど使用用途に合わせて自由に組み合わせが可能です。IIJmioであなたの使い方に最適なプランを見つけてみましょう。

プランだけでなく、IIJmioなら端末もおトクに手に入ります。通信料が安くても端末が高いと結局トータルでお金がかかってしまいますが、IIJmioならその心配もありません。何かと出費がかさみがちなこの時期には嬉しいですね。
IIJmioのキャンペーンを活用してスマホ代を賢く節約し、生活をもっと充実させましょう!

- SNSでも育児や家事の情報をチェック
- あまりスマホを見ている時間がない
この生活を
1か月間続けると・・・
動画コンテンツを視聴する | 2ギガ |
---|---|
SNSを見る | 1ギガ |
連絡ツール | 1ギガ |
その他 | 1ギガ |
合計 | 5ギガ |
家族との時間を大切にするため、1日のうちスマホを使うのは友人との連絡や育児情報の検索のみといった場合、1か月のデータ使用量は約5ギガとなります。あなたの日常生活と比較して、1か月のギガ使用量の参考にしてみてください。
※アンケート出典:2024年8月/スマートフォン利用と格安SIM/IIJmioに関してのアンケート/
対象20代~50代子育て中の女性/有効回答数503件
※アンケート出典:2024年8月/スマートフォン利用と格安SIM/IIJmioに関してのアンケート/
対象20代~50代子育て中の女性/有効回答数503件
子育て世代が使用しているギガは「2ギガ以上3ギガ未満」がダントツで多く、それ以外の属性と比べてあまりギガを使っていないことがわかります。やはり子育てしていると、なかなかギガを使う余裕もないということでしょうか。
一方で契約しているプランについても「2ギガ以上3ギガ未満」が多いのですが、「20ギガ以上30ギガ未満」もかなりの割合に上ります。どうやら、実際には使っていないのに大量のギガプランを契約してしまっている可能性がありそうです。このギャップを埋めることができれば、大きな節約につながるかも?
また、使用しているギガ数を把握していない方が15.6%、契約プランを把握していない方が15.4%といずれも把握できていない方も多いことがわかりました。まだ自分の使用しているギガ数や契約中のプランが把握できていない方は、ご自身が契約している会社のマイページもしくはアプリからチェックしてみてみましょう。

子育て世代におすすめのプランは
IIJmioの
5ギガプラン
IIJmioなら
低容量プランのラインナップもご用意!
5ギガ |
---|
950円 |
使っているギガをチェックしたらあまり使っていなかったという人や、なるべく通信料金を安く抑えたい人、家族で動画を見る場合などは家のWi-Fiで楽しむので外でギガはあまり使わないという人におすすめのプラン! ここまで料金を抑えられたら、子育て世帯の家計的にはかなり助かりますね!
IIJmioのここがすごい!
「IIJmioって実際どうなの?」と思った方は是非IIJmio乗り換え体験談をご覧ください。IIJmioをご利用の方々の契約の決め手や乗り換え後の生活の変化について教えていただきました。
-
IIJmioの
10〜25ギガプランIIJmioなら10ギガ、15ギガ、25ギガなど
プランのラインナップが充実!外出時も子どもに動画を見せたり、自分自身もゲームを楽しんだりと、ギガを気にせず、
でもなるべく節約したい人におすすめのプラン!10ギガ 15ギガ 25ギガ 1,400円 1,800円 2,000円 2025年6月2日まで、人気プランが月額料金割引&ギガ増量になるキャンペーンを実施しています。通常10ギガで月額1,400円のところ、今なら最大6か月間、20ギガ月額900円に! さらに、通常は追加料金がかかる5分かけ放題、10分かけ放題、無制限かけ放題などの通話定額オプションも、今なら0円※で追加可能です。このチャンスをお見逃しなく、今すぐ乗り換えて快適な通信ライフを手に入れましょう。
- ※無制限かけ放題は最大3カ月間0円、5分かけ放題、10分かけ放題は最大7カ月間0円となります
- ※0570(ナビダイヤル)への特番通話、国際電話などは対象外です。定額時間を超過した場合、11円/30秒の通話料が別途かかります
何かとかさむ出費……
スマホ代を節約して
家計の助けに!

子育てしていると、細かいところにちょこちょこお金がかかりがち。合計してみると結構な支出になってしまうことも……。スマホ代を節約することで、家族の思い出をたくさん作りましょう!
IIJmioについてもっと詳しく知る

IIJmioを運営する株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は1992年に国内初のインターネット事業者として創業した歴史ある会社。以来、確かな技術力でIT・ネットワーク業界をリードし続けています。そのサービスは個人ユーザーだけでなく、企業や学校、銀行、自治体・公共機関など多くの組織で導入されており、売上高は2,700億円、従業員数は5,000名近くに上る東証プライム上場企業。だからこそ、良質なサービスをおトクな料金で提供できるのです。

今回ご紹介したのは、IIJmioの「ギガプラン」。2ギガから55ギガまで8種類からデータ容量を細かく選べる上に、音声通話付きSIM、データeSIMなど使用用途に合わせて自由に組み合わせが可能です。IIJmioであなたの使い方に最適なプランを見つけてみましょう。

プランだけでなく、IIJmioなら端末もおトクに手に入ります。通信料が安くても端末が高いと結局トータルでお金がかかってしまいますが、IIJmioならその心配もありません。何かと出費がかさみがちなこの時期には嬉しいですね。
IIJmioのキャンペーンを活用してスマホ代を賢く節約し、生活をもっと充実させましょう!