新作ドリンクが発表されるたびに注目の的になるスターバックス。
そんなスターバックスが自信を持ってお届けする新作が、『GOHOBI メロン フラペチーノ®』。
「本物のメロンよりもおいしい」と
ソムリエも絶賛した贅沢な1杯です。
今回は、『GOHOBI メロン フラペチーノ®』についてソムリエの田邉公一さんと紫貴あきさんに
伺いました。
味覚のエキスパートであるソムリエは、『GOHOBI メロン フラペチーノ®』に
どのような感想を抱くのでしょうか。
ここからは田邉さんと紫貴さんに
『GOHOBI メロン フラペチーノ®』の魅力を
語っていただきます。



「GOHOBI メロン フラペチーノ®」の第一印象はいかがでしたか。
カラフルで美しく、食欲をそそるような見た目ですね。ワインの表現で言えば、まさに“アペタイジング”(食欲をそそる)です。目で見てもおいしさを感じられ、食欲をそそるような「フラペチーノ®」で、飲む前から期待値が上がります。


グリーンとオレンジの色の配色から、味のイメージがかきたてられ、飲む前からワクワクしますね。

香りも“アロマティック”で印象的です。作っていただいているときから、メロンの表現力豊かな香りで幸せだなと思いました。きっとお客様も店内に入った瞬間に、メロンが「ここにいるよ」と語りかけてくるような表現力豊かな香りを感じて、わくわくすることでしょう。


飲み進めていくときの風味もいいですよね。ワインには“レトロ・オルファクション”という、口の中に入って温度が上がったときの戻り香があります。この「フラペチーノ®」もレトロ・オルファクションがとてもクリーミーで、メロンの風味がより豊かになっていました。鼻で感じた香りに加えて、口でも香りを味わえます。

「GOHOBI メロン フラペチーノ®」の味はいかがでしたか。


果肉がたくさん入っているので、本物のメロンを食べているようでした。飲み物というカテゴリーを超え、デザートとしても楽しめるような一品だと思います。
熟したメロンをスプーンですくって食べたときのような果実感があって驚きました。
グリーンのメロンベースは甘すぎず上品で、爽やかさもありますね。


甘みがありつつも、食前にも飲めそうなスッキリ感で、さまざまなシチュエーションに合う1杯だと感じました。
そうしたスッキリ感のある適度な酸味も、本物のメロンそっくりですよね。しかも、時間が経ってドリンクの温度が上がっても、甘みと酸味のバランスが崩れなかったので感動しました。水っぽくなりませんし、甘さだけが残ってしまうわけでもありません。最後までさわやかさが保たれているので、甘いものが苦手な方にも楽しんでいただけると思います。


クリーム、メロンベース、果肉(ソース)と果汁入りジュレの3層に分かれているのも「GOHOBI メロン フラペチーノ®」の特徴です。それぞれの味や、混ぜてみたときの印象はいかがでしたか。

3層きっちり分かれていて、3度おいしい「フラペチーノ®」だと思いました。どのパーツも絶品なので、最初の一口は混ぜずに層の味を飲んでほしいです。あとは混ぜたり、そのまま飲み進めたりと、自由に楽しんでほしいです。

3層のままで飲むとそれぞれのパーツを楽しめますし、混ぜるとクリーミーさが際立ちますよね。


混ぜると泡感が引き立つので、テクスチャーが柔らかくなります。このような変化はワインと似ていますね。
たしかに!



赤ワインも最初はタンニン*がしっかりしているものがあり、空気になじませる“エアレーション”をするとまろやかになり、最後は目が細かい緻密な口当たりを楽しめます。この「フラペチーノ®」も最初は咀嚼してメロンを食べるような強い食感ですが、時間が経つほどに空気が溶け込んでまろやかになりました。
*ワインの渋みなどに関連するフェノール化合物の一種
それでいて飲み応えや満足感もありますよね。口福(こうふく)な気分になれました。

「フラペチーノ®」を混ぜるときのコツはありますか。

自由に混ぜていただいていいと思いますが、私はバーで働いていたときの経験を活かしてカクテルのように混ぜてみました。ストローを「フラペチーノ®」の底まで深く刺して、グラスの壁を沿うようゆっくり混ぜながら上に移動させていくと、クリーミーな食感になります。ジュレと果肉部分を持ち上げるようなイメージです。
すると、空気が適度に入るだけでなく、3つの層がきれいに混ざるため、美しい色のグラデーションも楽しめます。視覚も味覚の一部なので、きれいな色を見ながら飲むと、よりおいしく感じるのではないでしょうか。

「GOHOBI メロン フラペチーノ®」をどのような方におすすめしたいと思いましたか。
女性だけでなく男性も含め、幅広い方に楽しんでほしいと思いました。ご褒美などにもいいですね。


時間帯も気候も問わず、あらゆるシーンに合いそうです。飲みごたえはあるものの、満腹になりすぎる感じではないので、夕食前のアペタイザー(食前酒)タイムにも向いていそうです。
「GOHOBI メロン フラペチーノ®」と一緒に楽しみたい食べ物はありますか。

ドーナツと一緒に楽しみたいですね。サクッとしたドーナツの食感に、「フラペチーノ®」のほどよい水分や爽やかさが入り、甘みと酸味のバランスがよくなると思いました。
「GOHOBI メロン フラペチーノ®」は色がとても象徴的なので、新緑の季節に、「フラペチーノ®」と景色を組み合わせて飲んでも素敵です。



夕焼けにも合いそうですよね。あとは、サラダにもぴったり合いそうだと思いました。サラダのグリーンと「フラペチーノ®」のメロンを組み合わせると、フルーツサラダのような調和が生まれそうです。スターバックスのサラダラップシリーズと組み合わせて、ランチにするのもよさそうですね。
デザート感覚として、より甘めに楽しみたいのであれば、キャラメルソースも合うと思います。


はちみつも味に変化がでるので、合いそうですね。

「GOHOBI メロン フラペチーノ®」を一言で表すと、どのような商品でしょうか。
ラグジュリアス(豪華)です。魅力はたくさんありますが、ご褒美になるような豪華さを感じました。



一言で表すなら「メロンよりおいしいメロン」です。メロンはそのままでもおいしいですが、それよりも満足感がありました。メロンという主役をフラペチーノ®がより輝かせており、メロン単体を食べたとき以上の満足感を味わえました。メロン超え、といっても過言ではありません。
最後に「GOHOBI メロン フラペチーノ®」が気になっている方へのメッセージをお願いします。

「GOHOBI メロン フラペチーノ®」は新しい体験ができるドリンクです。「メロンを昇華させた味」を体験できたと感じました。もう1杯飲みたいと思わせてくれるドリンクなので、ぜひ味わってみてください。
これまでさまざまな「フラペチーノ®」を飲んできた方も、その贅沢感にあっと驚く1杯だと思います。ぜひ店舗に足を運んで、口福体験をしてください。


ソムリエの舌をうならせるほどの満足感がある「GOHOBI メロン フラペチーノ®」。
一口飲めば果実の食感や完熟メロンの甘み、
そしてさっぱりとしたフルーティーさが口いっぱいに広がります。
休憩や食事のお供、そして頑張った自分へのご褒美として、ぜひ味わってみては
いかがでしょうか。