貧困や不平等、気候変動などの課題に向き合い、「誰ひとり取り残さない」未来社会の実現を目指し、国連が掲げた世界共通の目標・SDGs。マイナビが運営する「マイナビニュース」「マイナビウーマン」「マイナビ子育て」の3メディアでは、それぞれの読者のライフスタイルにあわせて、SDGsに関する情報を随時配信中です!

マイナビニュース:SDGs特集媒体コンセプト
「令和に生きるビジネスパーソンが知っておきたいSDGs」

ここ数年でよく耳にするようになった「SDGs(エス・ディー・ジーズ)」。「Sustainable Debelopment Goals=持続可能な開発目標」の略称で2030年までの国際目標です。マイナビニュースでは、みなさんと一緒にこの目標達成に向け、さまざまな情報をお届けします。


マイナビウーマン:SDGs特集媒体コンセプト
「リアルな働く女性応援」

2015年9月の国連サミットで採択された、2030年までの国際目標「SDGs(持続可能な開発目標/エスディージーズ)」。
ここで定められた17のゴールの中から、働く女性を応援し続けてきたマイナビウーマンは、以下の3つに取り組みます。



マイナビ子育て:SDGs特集媒体コンセプト
「共働き夫婦が取り組むSDGs」

2015年9月の国政サミットで採択された、2030年までの国際目標「SDGs(持続可能な開発木方/エスディージーズ)」。「夫婦一緒に子育て」をコンセブトに応援するマイナビ子育ては、ここで定められた17のゴールの中から、8つの目標を支援します。




