KDDI

×

マイナビニュース

  • スピーカー
  • プログラム
  • 開催概要
  • 受付終了

KDDI SOLUTION DAY 2021 ~不確実性の高い時代のビジネス共創とDX~

世界は激動の1年となり、いまだ予断を許さない状況が続いています。
COVID-19は生活様式や思想を変え、ビジネス環境、さらには企業の在り方までもが大きな変革の波にさらされています。
不確実性が高まっている今、すべての企業において「ビジネスを止めない」ための取り組みは急務で、かつ多岐にわたります。
KDDIはDXを加速し定着させるために何が必要なのかを考え、
ともに創る未来をどのように描くべきかについてのヒントをお届けします。
ビジネスを担うすべての人にとって、本セミナーが次の一歩を踏み出す一助となれば幸いです。

スピーカー

  • 【基調講演】KDDI株式会社
    藤井 彰人 氏

  • 株式会社SUBARU
    重野 守 氏

  • 株式会社 日立物流
    南雲 秀明 氏

  • 三井物産株式会社
    石黒 太郎 氏

  • 【基調講演】東京大学大学院情報学環
    高木 聡一郎 氏

  • KDDI株式会社
    山根 隆行 氏

  • KDDI株式会社
    野口 一宙 氏

  • KDDI株式会社
    梶川 真宏 氏

  • Scrum Inc. Japan株式会社
    荒本 実 氏

  • 株式会社ラック
    仲上 竜太 氏

  • KDDI株式会社
    杉山 尚 氏

  • KDDI株式会社
    山本 隆広 氏

  • KDDI株式会社
    徳田 祐一 氏

  • アイレット株式会社
    小林 弘典 氏

  • KDDI株式会社
    北条 裕樹 氏

【オンラインWEBセミナーにて開催】
セミナーにお申し込みいただいた皆様には、後日、視聴用URLとログインID/パスワードをお送りさせていただきます。

セミナーについてのお申し込み・ご不明点はこちらからお問い合わせください。

受付終了

プログラム

  • 13:00 ~ 13:50
  • KeynoteK-1

    13:00 ~ 13:50

    【基調講演】不確実性の高い時代のビジネス共創とDX

    KDDI株式会社
    執行役員
    サービス企画開発本部長
    藤井 彰人 氏

    東京大学大学院情報学環
    准教授
    高木 聡一郎 氏

    KeynoteK-1

    13:00 ~ 13:50

    【基調講演】不確実性の高い時代のビジネス共創とDX

    講演概要

    COVID-19の影響により、さまざまな領域でデジタルとの融合が進み、いまや私たちの生活やビジネスにも浸透し始めています。「K字回復」での分岐点となるデジタルへの取り組みが重要性を増す中、パートナーとのビジネス共創、データを用いた顧客エンゲージメント強化、組織のあり方・ワークスタイル整備など、ニューノーマルへの対応のため、DXへの取り組みは多岐にわたります。
    今後、企業がDXを進め定着させるためにはどうすればいいのか、ゲストとして「デフレーミング戦略 アフター・プラットフォーム時代のデジタル経済の原則」の著者である東京大学大学院准教授 高木 聡一郎様をお招きし、この先の1年でDXを加速するために必要な事を考察していきます。

    スピーカー

    KDDI株式会社
    執行役員
    サービス企画開発本部長
    藤井 彰人 氏

    東京大学大学院情報学環
    准教授
    高木 聡一郎 氏

    【プロフィール】
    東京大学大学院情報学環准教授。国際大学GLOCOM教授等を経て2019年より現職。
    これまでにハーバード大学ケネディスクール行政大学院アジア・プログラム・フェローなどを歴任。
    専門分野は情報経済学、デジタル経済論。
    主な著書に「デフレーミング戦略 アフター・プラットフォーム時代のデジタル経済の原則」(翔泳社)など。

  • 13:50 ~ 14:00
  • 13:50 ~ 14:00

    休憩

TIME
Breakout Session
14:00 ~ 14:30
  • 5G×共創A-1

    14:00 ~ 14:30

    最強のチームで実現する、DXに成功する組織

    KDDI株式会社
    山根 隆行 氏

    5G×共創A-1

    14:00 ~ 14:30

    最強のチームで実現する、DXに成功する組織

    講演概要

    ・日本企業のDXを取り巻く環境と見えてきた課題
    ・KDDI DIGITAL GATEでの企業の枠を越えたDXへの取り組み
    ・70件以上の実践から学ぶDX成功に必要なこと

    スピーカー

    KDDI株式会社
    経営戦略本部 次世代基盤整備室 KDDI DIGITAL GATE
    センター長
    山根 隆行 氏

  • 5G×IoT活用B-1

    14:00~14:30

    デジタルで共創するリカーリングモデル~5G時代の変革とKDDIの取り組み~

    KDDI株式会社
    野口 一宙 氏

    5G×IoT活用B-1

    14:00~14:30

    デジタルで共創するリカーリングモデル~5G時代の変革とKDDIの取り組み~

    講演概要

    5Gが始動して約1年、ビジネスや産業への活用が期待されていますが、あらためて「5G」で何が変わるのか活用シーンを交え、理解を深めていただくとともに、お客さまとの継続的な接点を維持する上で必要となるサブスクリプションサービス支援やXRへの取り組みなど最新のアセットについてもご紹介いたします。

    スピーカー

    KDDI株式会社
    サービス企画開発本部
    5G・IoTサービス企画部
    部長
    野口 一宙 氏

  • ゼロトラストNWC-1

    14:00~14:30

    ワークシフトを支える企業ネットワークの進むべき道 ~KDDIが実践するゼロトラストモデルとは~

    KDDI株式会社
    梶川 真宏 氏

    ゼロトラストNWC-1

    14:00~14:30

    ワークシフトを支える企業ネットワークの進むべき道 ~KDDIが実践するゼロトラストモデルとは~

    講演概要

    ITインフラへの要求が変化する中、セキュリティを確保するための新しいアプローチとして注目される「ゼロトラスト」。KDDIのゼロトラストモデルへの取り組みを踏まえ、クラウドセキュリティ、認証・認可、エンドポイントセキュリティ、デバイス管理、リモートアクセスなどさまざまな構成要素で『快適に確実に』つながり、新しい働き方を支える企業ネットワークのあり方と、その実践・検討ポイントを解説します。

    スピーカー

    KDDI株式会社
    サービス企画開発本部 ネットワークサービス企画部
    部長
    梶川 真宏 氏

14:35 ~ 15:05
  • アジャイル開発/組織変革A-2

    14:35 ~ 15:05

    スクラム導入によるイノベーション組織への変革

    Scrum Inc. Japan
    株式会社
    代表取締役 荒本 実 氏

    アジャイル開発/組織変革A-2

    14:35 ~ 15:05

    スクラム導入によるイノベーション組織への変革

    講演概要

    ・スクラムは日本企業を参考に生まれた
    ・個人との対話を
    ・アジャイルの適用が有効な分野
    ・ケーススタディ

    スピーカー

    Scrum Inc. Japan株式会社
    代表取締役 荒本 実 氏

  • スマートロジスティクスB-2

    14:35 ~ 15:05

    デジタルシフトによる物流高度化~日立物流のDX戦略と実証実験から始める物流領域の5Gソリューション開発~

    株式会社 日立物流
    南雲 秀明 氏

    スマートロジスティクスB-2

    14:35 ~ 15:05

    デジタルシフトによる物流高度化~日立物流のDX戦略と実証実験から始める物流領域の5Gソリューション開発~

    講演概要

    新たに策定したDX戦略の柱となる3つのコア機能(SCDOS 、SWH、SSCV)をご紹介するとともに、KDDIと一緒にめざす物流領域の5Gソリューション開発の取り組みについて、実証実験の具体的な内容をまじえながらお伝えします。

    スピーカー

    株式会社 日立物流
    営業統括本部 輸送事業強化PJ
    SSCV強化グループ長 兼 スマートロジスティクス推進部
    担当部長 兼 協創PJ員
    南雲 秀明 氏

  • テレワークセキュリティC-2

    14:35 ~ 15:05

    セキュリティ会社が実践する、テレワーク常態化時代の働き方と情報セキュリティ

    株式会社ラック
    仲上 竜太 氏

    テレワークセキュリティC-2

    14:35 ~ 15:05

    セキュリティ会社が実践する、テレワーク常態化時代の働き方と情報セキュリティ

    講演概要

    長引くコロナ対策からテレワーク勤務の常態化は避けられません。 しかし、テレワーク環境を狙ったサイバー攻撃など、情報セキュリティの問題が発生しています。 サイバーセキュリティ対策のラックにおけるテレワークの事例を紹介しつつ、テレワークにおける課題と事故を起こさない対策方法について考えます。

    スピーカー

    株式会社ラック
    セキュリティプロフェッショナルサービス統括部
    デジタルペンテストサービス部
    部長
    仲上 竜太 氏

15:10 ~ 15:40
  • グローバル×IoTA-3

    15:10 ~ 15:40

    グローバル市場で勝ち抜くためのデジタルトランスフォーメーション

    KDDI株式会社
    杉山 尚 氏

    グローバル×IoTA-3

    15:10 ~ 15:40

    グローバル市場で勝ち抜くためのデジタルトランスフォーメーション

    講演概要

    ・加速する製造業などのグローバルDX化 ビジネスの潮流と課題
    ・グローバルDXの実現に必要な考え方とアプローチ
    ・レジリエントなビジネスモデル、ユースケース

    スピーカー

    KDDI株式会社
    グローバルICT本部
    IoT・キャリアビジネス推進部
    部長
    杉山 尚 氏

  • エンゲージメントB-3

    15:10 ~ 15:40

    ニューノーマルにおけるストアマーケティングとは! KDDI×Supershipが考える店舗ソリューション

    KDDI株式会社
    山本 隆広 氏

    エンゲージメントB-3

    15:10 ~ 15:40

    ニューノーマルにおけるストアマーケティングとは! KDDI×Supershipが考える店舗ソリューション

    講演概要

    Withコロナ時代の店舗運営では、感染拡大を防ぎ、売上拡大に向けた集客およびリピーターの育成が必要となっています。
    KDDIグループでは、そのような店舗の課題に対応するためのIoTソリューションをご提供します。

    スピーカー

    KDDI株式会社
    サービス統括本部 パートナービジネス開発部
    部長
    山本 隆広 氏

  • スマートオフィスC-3

    15:10 ~ 15:40

    ~オフィスとデジタルが支える「変革と成長」~三井物産の取り組み

    三井物産株式会社
    石黒 太郎 氏

    スマートオフィスC-3

    15:10 ~ 15:40

    ~オフィスとデジタルが支える「変革と成長」~三井物産の取り組み

    講演概要

    2020年の新本社移転に向けて、約3年に亘り、DXの基盤となる企業文化の変革とデジタル化を推し進めた事例を紹介します。

    スピーカー

    三井物産株式会社
    デジタル総合戦略部
    部長補佐
    石黒 太郎 氏

15:45 ~ 16:15
  • エンゲージメント×IoTA-4

    15:45 ~ 16:15

    お客様の安全・安心のために
    -SUBARUのコネクティッドサービス-

    株式会社SUBARU
    重野 守 氏

    エンゲージメント×IoTA-4

    15:45 ~ 16:15

    お客様の安全・安心のために
    -SUBARUのコネクティッドサービス-

    講演概要

    スピーカー

    株式会社SUBARU
    国内営業本部 ビジネスイノベーション部
    部長
    重野 守 氏

  • DX支援B-4

    15:45 ~ 16:15

    今すぐ始められる!DXの第一歩

    KDDI株式会社
    徳田 祐一 氏

    DX支援B-4

    15:45 ~ 16:15

    今すぐ始められる!DXの第一歩

    講演概要

    ・「DX」どこから手をつけるべきか?
    ・攻めと守りの「DX」とその推進プロセス
    ・KDDIへの相談事例やお客さま事例を含めてご説明

    スピーカー

    KDDI株式会社
    ソリューション推進本部 DXソリューション部
    グループリーダー
    徳田 祐一 氏

  • マルチクラウド/MECC-4

    15:45 ~ 16:15

    クラウド移行の負荷を低減するマネージドサービス ~マルチクラウドやMEC活用の最新事例~

    KDDI株式会社
    北条 裕樹 氏

    アイレット株式会社
    小林 弘典 氏

    マルチクラウド/MECC-4

    15:45 ~ 16:15

    クラウド移行の負荷を低減するマネージドサービス ~マルチクラウドやMEC活用の最新事例~

    講演概要

    コロナ禍においてクラウド利用によるアジリティや拡張性の重要さを再認識した方も多いのではないでしょうか。あらためて本講演では、クラウドへの移行や新規事業におけるクラウド活用とマネージドサービスのうまい使い方を導入事例をもとに解説いたします。 また、5Gネットワーク内の新しいクラウドであるMEC(AWS Wavelength)についてもあわせてご紹介いたします。

    スピーカー

    KDDI株式会社
    サービス企画開発本部 クラウドサービス企画部
    部長
    北条 裕樹 氏

    アイレット株式会社
    クラウドインテグレーション事業部
    事業部長
    小林 弘典 氏

  • 16:30~17:00
  • 16:30~17:00

    ASK THE SPEAKER

セミナーについてのお申し込み・ご不明点はこちらからお問い合わせください。

受付終了

開催概要

タイトル
KDDI SOLUTION DAY 2021 ~不確実性の高い時代のビジネス共創とDX~
開催日程
2021年3月12日(金) 13:00〜17:00
【第1部】13:00~13:50/基調講演
【第2部】14:00~16:15/計12セッション
【ASK THE SPEAKER】16:30~17:00/講演者への質問コーナー
会場
WEBセミナー
参加費
無料
お申込み
1.お申し込みフォームより必要項目を入力してください。
2.事前登録完了のお知らせをメールでお送りします。
3.受講可能な方には後日、視聴用URLとログインID/パスワードをお送りします。

*競合他社様からのお申込みはお断りをさせていただく場合がございます。
予めご了承ください。
主催
KDDI株式会社
共催
株式会社マイナビ マイナビニュース セミナー運営事務局

※セミナーの講演者や講演内容、講演時間は都合により変更となる場合がございますのであらかじめご了承ください。

セミナーについてのお申し込み・ご不明点はこちらからお問い合わせください。

受付終了

  • TOP
  • スピーカー
  • プログラム
  • 開催概要
  • 受付終了

[PR]提供:KDDI株式会社

Copyright © Mynavi Corporation