複数の競争優位を実現するために ~業務プロセスを再構築する手法~
コロナの影響が長期化する中、働き方の変化は加速し企業のバックオフィス部門でもデジタル技術を活用した中長期的な改革が求められています。しかしバックオフィス改革が実現できている企業はまだ少なく、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」ではなく、ただの「デジタルシフト」にとどまっている企業が多いのが現実です。
バックオフィス部門から企業体質を変革し、生産性向上を目指すために取り組むべき課題は何でしょうか?
抜本的に業務プロセスを革新してビジネスや組織を再構築する是非にはどのような要因あるのでしょうか?
本フォーラムでは、本質的な企業改善を主導する専門家やベンダーが集い、バックオフィス部門から飛躍的な生産性向上するためにどう取り組むべきか、IT 活用だけでは解決できないポイントはどこか、どのような思想、ソリューションが必要なのかなどビジネスや組織を再構築するための最適解を考察します。
セミナーについてのお申し込み・ご不明点はこちらからお問い合わせください。
【オンラインWEBセミナーにて開催】
セミナーにお申し込みいただいた皆様には、後日、視聴用URLとログインID/パスワードをお送りさせていただきます。
Room A基調講演A-1
11:00 ~ 11:40
独立研究家・著作家・パブリックスピーカー
山口 周 氏
Room A基調講演A-1
11:00 ~ 11:40
物質的不足が解消された現代では、これまでの「論理とサイエンス」の価値はなくなり、「美意識とアート」が求められています。「役に立つこと=スキル」よりも「意味があること=センス」が評価されるようになり、時代に合わせ、ビジネスを再構築する必要が出てきました。アフターコロナと呼ばれるこの時代、どんな組織や人材が求められるのかをお話しします。
独立研究家・著作家・パブリックスピーカー
山口 周 氏
慶應義塾大学院文学研究科美学美術史学専攻修士課程修了。ボストン コンサルティング グループ等で戦略策定、文化政策、組織開発などに従事。ビジネス書も多数あり、『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』でビジネス書大賞2018準大賞、HRアワード2018最優秀賞(書籍部門)を受賞。
Room AプラチナスポンサーセッションP-2
11:50 ~ 12:30
株式会社日本法務システム研究所
営業企画部
営業企画部長
山田 純希 氏
Room AプラチナスポンサーセッションP-2
11:50 ~ 12:30
テレワークやペーパーレス化などの「働き方改革」は段階的に進んでいますが、バックオフィス業務の多くの時間を占める文書の作成・レビュー業務の効率化は後回しになってしまっていませんでしょうか。本講演ではAIを活用した「ドキュメントDX」における文書作成・レビュー業務の効率化について事例も交えご紹介いたします。
株式会社日本法務システム研究所
営業企画部
営業企画部長
山田 純希 氏
新卒で外資系投資銀行に入社し、複数のM&A、債券発行による資金調達、グローバルIPO、大規模株式調達案件の提案及び執行に従事。2020年8月に株式会社日本法務システム研究所に営業企画部長として参画。マーケティング全般、協業先とのプロジェクトマネジメント、OEM製品の企画販売等、営業企画部門の責任者をつとめる。
Room AプラチナスポンサーセッションP-3
12:40 ~ 13:20
株式会社LegalForce
代表取締役CEO/弁護士
角田 望 氏
Room AプラチナスポンサーセッションP-3
12:40 ~ 13:20
締結後の契約書には多くのリスクと共に企業の事業価値を上げるチャンスも眠っています。しかし、大多数の企業では締結後の契約書はそのまま保管され、顧みられることは稀です。本講演では、リスクを回避し、事業価値を最大化するための適切な「契約管理」についてお話します。
株式会社LegalForce
代表取締役CEO/弁護士
角田 望 氏
2010年京大法卒、旧司法試験合格、2012年弁護士登録。2013年森・濱田松本法律事務所入所、M&Aや企業間紛争解決に従事。2017年独立、法律事務所ZeLo・外国法共同事業開設及び株式会社LegalForceを設立し、現職。出身は徳島県。
Room A特別講演A-4
13:30 ~ 14:10
株式会社タニタ
経営本部社長補佐
合同会社あすある 代表社員
二瓶 琢史 氏
Room A特別講演A-4
タニタでは2017年より、希望する社員が雇用契約から業務委託契約に移行することで、自身の仕事を主体的に遂行し、努力や結果が報酬面でも報われるような仕組みを推進しています。働く人の自立を促し、稼ぐ力をつけていく。それが会社の、延いては日本の活性化につながると確信しています。この取り組みについてご紹介します。
株式会社タニタ
経営本部社長補佐
合同会社あすある 代表社員
二瓶 琢史 氏
新卒入社の自動車メーカーを経て、2003年にタニタ入社。2010年から人事課⻑・総務部⻑を歴任して人事業務に携わる。2016年、社⻑の構想に基づき「日本活性化プロジェクト」(社員の個人事業主化)に着手、2017年に自ら個人事業主に移行してプロジェクトを推進。現在は個人会社化してタニタ以外へもプロジェクトを提供中。
Room B特別講演B-4
13:30 ~ 14:10
あまねキャリア株式会社
代表取締役
沢渡 あまね 氏
Room B『バックオフィス2.0』これからの管理部門のあり方B-4
13:30 ~ 14:10
Coming Soon
あまねキャリア株式会社
代表取締役
沢渡 あまね 氏
作家/ワークスタイル&組織開発専門家。あまねキャリア代表/なないろのはな 浜松ワークスタイルLab取締役ほか。350以上の企業・自治体・官公庁 で、働き方改革、組織変革、マネジメント変革の支援・講演および執筆・メディ ア出演を行う。著書『バリューサイクル・マネジメント』『職場の科学』『職場の問題地図』ほか。#ダム際ワーキング 推進者。
Room AゴールドスポンサーセッションA-5
14:20 ~ 15:00
株式会社ドリーム・アーツ
協創パートナー推進本部 エンゲージメントリード
井上 統生 氏
Room AゴールドスポンサーセッションA-5
昨今、DXに向けた活動が多くの企業に求められる一方で、バックオフィス業務の中途半端なデジタル化に悩む企業も少なくありません。「デジタルの民主化」は、非IT部門が自律的に業務をデジタル化するという考え方です。バックオフィス部門の業務改革に貢献するクラウドサービス「SmartDB」をご紹介します。
株式会社ドリーム・アーツ
協創パートナー推進本部 エンゲージメントリード
井上 統生 氏
群馬県出身。2019年入社。大企業の業務デジタル化を推進する「SmartDB」の営業担当として、様々な大企業のお客様を担当。 「デジタルの民主化」を掲げ、デジタル化を検討するお客さまのお役に立てるよう日々活動中。
Room AシルバースポンサーセッションA-6
15:10 ~ 15:50
株式会社チームスピリット
戦略企画室マーケティングチーム
セールスエキスパート
窪添 威 氏
Room AシルバースポンサーセッションA-6
テレワーク導入・改善を検討中の企業様向けに、勤怠管理をはじめとした複数機能を統合したハイブリッドワークシステム「TeamSpirit」を用いてハイブリッドワークのポイントを解説します。「在宅勤務下での生産性を高めるためのポイント」や、「テレワーク先駆者百選」に選出された導入企業様の勤怠管理テクニックもご紹介いたします。
株式会社チームスピリット
戦略企画室マーケティングチーム
セールスエキスパート
窪添 威 氏
IT系商社にて営業職として活動後、2019年9月より株式会社チームスピリットに入社。主にミッドマーケット領域を中心とした新規顧客開拓を担当。現在は戦略企画室にて、様々な業種業態の現場・管理者・経営層の方々と共に培った経験を活かし、実務で使えるノウハウを解説。
Room BシルバースポンサーセッションB-6
15:10 ~ 15:50
アズビル株式会社
ITソリューション推進部 課長
佐藤 適斎 氏
Room BシルバースポンサーセッションB-6
15:10 ~ 15:50
100年以上の歴史を持つ制御機器メーカが、自社生産ラインの業務改善に取組んだ成功例と、それをベースに製造業、建設現場、介護、ホテルなど様々な業態にフィットするサービス商品としてリリースした「現場でつくる作業記録サービス」について、企画、開発のメイン担当である講演者が紹介します。
アズビル株式会社
ITソリューション推進部 課長
佐藤 適斎 氏
2005年入社。システムエンジニアとして10年以上、食品製造業のお客様を中心に製造管理システムの提案、開発、運用保守を担当。2017年からは、新規事業開発部門に異動し、現在に至る。
Room AブロンズスポンサーセッションA-7
16:00 ~ 16:40
株式会社マネーフォワード
執行役員 経理本部 本部長
松岡 俊 氏
株式会社マネーフォワード
クラウド経費本部 セールスディベロップメント部 ミッドマーケットビジネス第1グループ
リーダー
荻野 淳英 氏
Room AブロンズスポンサーセッションA-7
バックオフィスの改革には電子化がポイントとされる一方で、電子帳簿保存法改正の対応について、なかなか踏み切れずにいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、弊社経理部門責任者より、電子化によって得たリモートワークという働き方と生産性向上について実務ベースでご紹介します。
株式会社マネーフォワード
執行役員 経理本部 本部長
松岡 俊 氏
1998年ソニー株式会社入社。 各種会計業務に従事し、決算早期化、基幹システム、新会計基準対応PJ等に携わる。 在職中に、中小企業診断士、税理士及び公認会計士試験(2020年登録)に合格。 英国において約5年間にわたる海外勤務経験をもつ。2019年4月より当社参画。
株式会社マネーフォワード
クラウド経費本部 セールスディベロップメント部 ミッドマーケットビジネス第1グループ
リーダー
荻野 淳英 氏
2003年株式会社スタッフサービス入社。 リクルートグループの人材領域を担い、人材派遣・人材紹介・BPOサービスの営業、新商品提案PJ等に携わる。 2019年10月より当社へ参画し、ミッドマーケット向けに経費精算・支払依頼・WFシステムの提案営業を行う。
Room A特別講演A-8
16:50 ~ 17:30
株式会社月刊総務 代表取締役社長
戦略総務研究所 所長
豊田 健一 氏
Room A特別講演A-8
コロナ禍を受けて、会社も総務も大きく変化しつつある。変化を乗り越え、変化を主導するのに必要なDX。一方でDXの理解が矮小化されている。その正しい理解とその先に何を見据えるか。DXの本質を理解し、ピンチをチャンスに変え、会社の成長と発展に、無くてはならない戦略総務になるための方法を紹介します。
株式会社月刊総務 代表取締役社長
戦略総務研究所 所長
豊田 健一 氏
早稲田大学政治経済学部卒業。株式会社リクルートで経理、営業、総務、株式会社魚力で総務課長を経験。日本で唯一の総務部門向け専門誌『月刊総務』前編集長。現在は、戦略総務研究所所長、(一社)ファシリティ・オフィスサービス・コンソーシアム(FOSC)の副代表理事として、講演・執筆活動、コンサルティングを行う。
Room B特別講演B-8
16:50 ~ 17:30
HRエグゼクティブコンソーシアム
代表
楠田 祐 氏
Room B特別講演B-8
16:50 ~ 17:30
コロナ禍になり「慎重になる企業人事」と「社員に夢を見させようとする企業人事」が存在しています。社員に対して「監視しようとする企業」と「自律性を与える企業」の存在です。本講演では、生活の中で仕事をするワークライフインテグレーションとワークエンゲージメントについて北米の事例を交えながら解説します。
HRエグゼクティブコンソーシアム
代表
楠田 祐 氏
NECなど民間企業3社の社員を経験した後にベンチャー企業社長を10年、中央大学ビジネススクール客員教授(MBA)を7年間経験。2015年は日テレのNEWS ZEROのコメンテーターを担当。現在は人事向けラジオ番組のパーソナリティ担当及び10年連続年間50回以上セミナー登壇。
セミナーについてのお申し込み・ご不明点はこちらからお問い合わせください。
※セミナーの講演者や講演内容、講演時間は都合により変更となる場合がございますのであらかじめご了承ください。
STEP 1フォームからお申込み
受講したいセッションを選択のうえ、お申込みフォームからご登録ください。
STEP 2事前登録完了のお知らせをメールでお送りします。
本フォーラムにご参加いただける方には、後日、視聴用URLとログインID/パスワードをお送りします。
STEP 3フォーラム開催前のご連絡
お申込み後もご安心してフォーラム当日をお迎えいただけるよう、開催前にメールにてご連絡いたします。
STEP 4フォーラム開催当日
開始時刻になりましたら、メールにてご連絡いたしました視聴用URLよりアクセスしてください。
セミナーについてのお申し込み・ご不明点はこちらからお問い合わせください。