スーツケースのおすすめレンタルサービス8選!料金やサイズを比較

ファッションレンタル

スーツケースレンタルは、さまざまなサイズのスーツケースを借りられる便利なサービスです。

「スーツケースが必要になったけど、わざわざ買うのは抵抗がある」
「年に数回しか使わないのに、収納場所がもったいない」

スーツケースを購入するか借りるか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

今回はスーツケースレンタルに関して、以下のトピックを紹介します。

  • サービスを選ぶ際のポイント
  • おすすめレンタルサービス8選
  • よく起きる3つのトラブル
  • よくある質問とその回答

サービスの利用を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。

◆本記事の公開は、2021年09月10日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
  1. スーツケースのレンタルサービスを選ぶ3つのポイント
    1. ポイント1. サイズと宿泊日数から選ぶ
    2. ポイント2. ブランドから選ぶ
    3. ポイント3. スーツケースの機能から選ぶ
  2. スーツケースのレンタルサービスを9つの項目で比較!
  3. おすすめのスーツケースレンタルサービス8選
    1. アールワイレンタル(R&Y RENTAL)
      1. アールワイレンタル(R&Y RENTAL)のおすすめポイント
      2. アールワイレンタル(R&Y RENTAL)の特徴
    2. DMMいろいろレンタル
      1. DMMいろいろレンタルのおすすめポイント
      2. DMMいろいろレンタルの特徴
    3. マイレンタル
      1. マイレンタルのおすすめポイント
      2. マイレンタルの特徴
    4. ACEレンタル
      1. ACEレンタルのおすすめポイント
      2. ACEレンタルの特徴
    5. ククレンタル(CuCoo RENTAL)
      1. ククレンタル(CuCoo RENTAL)のおすすめポイント
      2. ククレンタル(CuCoo RENTAL)の特徴
    6. スーツケースの旅のワールド
      1. スーツケースの旅のワールドのおすすめポイント
      2. スーツケースの旅のワールドの特徴
    7. JALエービーシー
      1. JALエービーシーのおすすめポイント
      2. JALエービーシーの特徴
    8. アイエルレンタル
      1. アイエルレンタルのおすすめポイント
      2. アイエルレンタルの特徴
  4. スーツケースのレンタルでよく起きる3つのトラブル
    1. トラブル1. スーツケースの取り違え
    2. トラブル2. スーツケースの紛失や破損
    3. トラブル3. スーツケースの中身の紛失や盗難
  5. 【Q&A】スーツケースのレンタルでよくある質問・不安を解消
    1. Q1. 安いスーツケースのレンタルサービスはどれ?
    2. Q2. スーツケースは当日や即日でもレンタルできる?
    3. Q3. かわいいスーツケースがレンタルできるサービスはどれ?
    4. Q4. スーツケースはレンタルと購入のどちらが便利?
    5. Q5. 店舗受け取りできるレンタルサービスはある?
    6. Q6. レンタルしたスーツケースの返却方法は?
    7. Q7. スーツケースは長期でレンタルできる?
  6. おすすめのスーツケースレンタルサービスまとめ

スーツケースのレンタルサービスを選ぶ3つのポイント

ここでは、スーツケースのレンタルサービスを選ぶ際のポイントを紹介します。

スーツケースレンタルを検討するとき、重視すべきポイントは下記の3つです。

それぞれ見ていきましょう。

ポイント1. サイズと宿泊日数から選ぶ

1〜3泊はSサイズがおすすめ

スーツケースは、宿泊日数によっておすすめのサイズが異なります。

1~3泊の小旅行であれば、Sサイズのスーツケースを選びましょう。

Sサイズのスーツケースは容量が約35L、3辺の合計が115cmのものを指します。

スーツケース自体の重さは2~3kgと比較的持ち運びしやすく、飛行機の機内に持ち込みできる場合も多いです。

3〜5泊はMサイズがおすすめ

3~5泊であれば、Mサイズのスーツケースがおすすめです。

Mサイズのスーツケースは高さが約60cm、容量が40~80Lほどの物を指します。

容量の目安に幅があるのは、スーツケースのブランドによってMサイズの大きさが微妙に異なるからです。

どれくらいの荷物になるか、あらかじめ予想してからサイズを選んでみてください。

5〜10泊はLサイズがおすすめ

5~10泊の旅行には、Lサイズのスーツケースがおすすめです。

LサイズもMサイズ同様、寸法にブランド差はあるものの、大体65~85Lくらいの容量だといわれています。

サイズも大ぶりになるので、軽量のスーツケースや移動しやすいキャスター付きのスーツケースを選ぶと良いでしょう。

10泊〜はLLサイズがおすすめ

10泊以上の長期宿泊には、LLサイズのスーツケースがおすすめです。

LLサイズのスーツケースは85L以上の容量があり、荷物が増えがちな海外の長期滞在にも使われます。

このサイズのスーツケースは収納場所をかなりとるため、レンタルサービスを利用すると省スペースになって便利です。

ただしサービスによっては、LLサイズのスーツケースを扱っていないところもあるため、事前に確認してみてください。

ポイント2. ブランドから選ぶ

取り扱いブランドから、スーツケースレンタルサービスを選ぶ方法もあります。

【ブランドで選ぶときのポイント】

  • 取り扱いブランド一覧から、自分の使いたいブランドがあるか確認する
  • 有名ブランドのスーツケースは、レンタル料金が高くなる場合がある

スーツケースのレンタルサービスの公式サイトでは、取り扱いブランドを一覧で確認できます。

使いたいブランドがある人は、チェックしてみてください。

「リモワ」や「サムソナイト」など有名なスーツケースブランドの商品は、ノーブランドのスーツケースよりレンタル料金が高くなる場合があります。

しかし有名ブランドのスーツケースは機能性も期待できるので、損にはならないでしょう。

ポイント3. スーツケースの機能から選ぶ

スーツケースの機能性から、レンタルサービスを選ぶのもいいでしょう。

【機能性で選ぶときのポイント】

  • 軽量なファスナータイプや衝撃に強いフレームタイプがある
  • 取り回しやすい4輪タイプと軽量な2輪タイプがある
  • 防犯性の高いTSAロック機能付きのスーツケースもある

スーツケースには歪みに強く取り出しやすいファスナータイプのものや、大きいサイズでも安定感がある4輪タイプのものなど、さまざまなタイプ・機能性があります。

防犯性が高いTSAロック機能なら、海外旅行も安心でしょう。

「アール&ワイレンタル」では、機能性ごとにスーツケースを探すことが可能です。

そのほかのレンタルサービスも、スーツケースの商品ページで機能を確認できます。

スーツケースのレンタルサービスを9つの項目で比較!

サービス 料金 レンタル可能期間 最短発送日数 取り扱いモデル 取り扱いサイズ 取り扱いブランド 受け取り方法 返却方法 送料
アールワイレンタル(R&Y RENTAL) 3,690円~
※2日間
1~50日以上 即日 419種類 20~123L 19メーカー 店舗、宅配 集荷 無料
DMMいろいろレンタル 2,040円~
※2日間
2~30日間 翌日以降 137種類 34~146L 12メーカー以上 宅配 集荷 無料
マイレンタル 2,420円~ 1日~無制限 即日(※営業日の12時までの申し込み) 12種類 26~100L 6メーカー 宅配 集荷 首都圏・関東圏・南東北・北信越・中部は無料
ACEレンタル 3,800円~
※3日間
3~40日間 お届け希望日の3営業日前 9種類 33~100L 1メーカー 宅配 集荷、持ち込み 無料
ククレンタル(CuCoo RENTAL) 3,960円~
※7日間まで
1日~無制限 即日
(※営業日の12時までの申し込み)
7種類 48〜99L 3メーカー 宅配 集荷 首都圏・関東圏・南東北・北信越・中部は無料
スーツケースの旅のワールド 3,560円~
※5日間
5~30日間 即日 記載なし 46~88L 1メーカー 宅配 集荷 700円
※3,980円以上で無料
JALエービーシー 4,572円~
※5日間
1~30日間 利用開始日の2日前 記載なし 65~110L 2メーカー 宅配 集荷 レンタル料金に含む
アイエルレンタル 3,300円〜
※2日間
1日~無制限 即日 123種類 18~104L 3メーカー以上 宅配 集荷、持ち込み 首都圏・信越・東海・関西地方無料

スーツケースの各レンタルサービスを9つの項目で比較しました。比較項目は、以下のとおりです。

  • 料金
  • レンタル可能期間
  • 最短発送日数
  • 取り扱いモデル
  • 取り扱いサイズ
  • 取り扱いブランド
  • 受け取り方法
  • 返却方法
  • 送料

サービスによって最安料金や、扱うスーツケースのサイズに違いがあります。

スーツケースはSSサイズでも大きいので、受け取りや返却は宅配業者を介する場合がほとんどのようです。

例外として、「アールワイレンタル」は店舗で直接受け取れます。

おすすめのスーツケースレンタルサービス8選

ここからは、おすすめのスーツケースレンタルサービスを個別に紹介していきます。

紹介するのは、以下の8つのサービスです。

ひとつずつ見ていきましょう。

アールワイレンタル(R&Y RENTAL)

料金 3,690円~
※2日間
レンタル可能期間 1~50日以上
最短発送日数 即日
(※平日15時、土日12時までの申し込み)
取り扱いモデル 419種類
取り扱いサイズ 20~123L
取り扱いブランド 19メーカー
受け取り方法 店舗受取り、宅配
返却方法 集荷
送料 無料

アールワイレンタル(R&Y RENTAL)のおすすめポイント

  • 取り扱いモデルが419種類あり、業界最多の在庫数を誇る
  • 最低価格保証があるためほかのサービスより安くレンタルできる
  • 決済方法が9種類あり、柔軟に対応している

アールワイレンタル(R&Y RENTAL)の特徴

「アールワイレンタル(R&Y RENTAL)」は、取り扱いモデル419種類と、業界最多の在庫数を誇るスーツケースのレンタルサービスです。

リモワやプロテカ、サムソナイトなどブランドのスーツケースを多く保有しています。とくにリモワは2,000台以上あるので、リモワ好きにはおすすめです。

なお「アールワイレンタル」には、「最低価格保証」があります。同期間・同商品(色・サイズ含め)のスーツケースをレンタルする料金が他サービスより高かった場合、アールワイレンタルに連絡すれば安い価格でレンタルできるシステムです。

これはサービスに自信があるからこそ、できる保証だといえるでしょう。また「アールワイレンタル」は、支払い方法が9種類と多い点もポイントです。クレジットカード以外に電子マネーやコンビニ払い、代引きにも対応しています。

アールワイレンタルの公式HPへ

DMMいろいろレンタル

料金 2,040円~
※2日間
レンタル可能期間 2~30日間
最短発送日数 翌日以降
取り扱いモデル 137種類
取り扱いサイズ 34~146L
取り扱いブランド 12メーカー以上
受け取り方法 宅配
返却方法 集荷
送料 無料

DMMいろいろレンタルのおすすめポイント

  • 2日間2,040円と格安でコスパに優れている
  • スーツケースと一緒にさまざまなアイテムがレンタルできて便利
  • 万が一汚損・破損しても修繕費用がかからないので安心

DMMいろいろレンタルの特徴

「DMMいろいろレンタル」は2日間のレンタル最安値が2,040円と、コストパフォーマンスに優れているスーツケースレンタルサービスです。リモワやサムソナイト、デルゼーなど人気ブランドのスーツケースも多く取りそろえています。

レンタルサービスのなかでは珍しく、子ども用のスーツケースも扱っているので、家族旅行にもおすすめです。また、「DMMいろいろレンタル」では海外で使えるポケットWi-Fiや、変換プラグなどの旅行アイテムも一緒にレンタルできます。

さらに、「DMMいろいろレンタル」は「アールワイレンタル」同様、安心保証がついているのも魅力です。そのため、万が一レンタルしたスーツケースを汚損・破損してしまっても、修繕費用が請求されないでしょう。

なお、海外の空港ではスーツケースが手荒に扱われることもあるため、このような保証があると安心です。

DMMいろいろレンタルの公式HPへ

マイレンタル

料金 2,420円~
レンタル可能期間 1日~無制限
(※以降は1日ごとに料金が発生)
最短発送日数 即日(※営業日の12時までの申し込み)
取り扱いモデル 12種類
取り扱いサイズ 26~100L
取り扱いブランド 6メーカー
受け取り方法 宅配
返却方法 集荷
送料 首都圏・関東圏・南東北・北信越・中部は無料

マイレンタルのおすすめポイント

  • 最安で2,000円台からスーツケースをレンタルできて便利
  • 計5日間の無料期間があるので、余裕をもって利用できる
  • 除菌や抗菌、消臭を徹底しているので、衛生面が気になる人でも安心

マイレンタルの特徴

「マイレンタル」は、2日間2,420円からスーツケースを借りられるスーツケース専門のレンタルサービスです。

ロンカートやリモワ、サムソナイトなどブランドスーツケースを取りそろえる一方、自社ブランドのスーツケースもレンタルしています。「マイレンタル」の大きな特徴は、計5日間の準備期間です。

「マイレンタル」はレンタル開始日の2日前にスーツケースを配達し、レンタル終了日の2日後に回収します。この前後5日間は、レンタル料金がかかりません。そのため、余裕をもってパッキングや荷ほどきをおこなえます。

また「マイレンタル」は、すべてのスーツケースに除菌や抗菌・消臭作用があるG2TAMαPLUSスプレーを塗布しているようです。レンタルスーツケースの衛生面が心配、という人でも安心でしょう。

マイレンタルの公式HPへ

ACEレンタル

料金 3,800円~
※3日間
レンタル可能期間 3~40日間
最短発送日数 お届け希望日の3営業日前
(※14時までの申し込み)
取り扱いモデル 9種類
取り扱いサイズ 33~100L
取り扱いブランド 1メーカー
受け取り方法 宅配
返却方法 集荷、持ち込み
送料 無料

ACEレンタルのおすすめポイント

  • エースの直営店でさまざまなモデルのスーツケースをレンタルできる
  • 定期的に商品の入れ替えを行っているので高い品質のスーツケースを使える
  • 万が一汚損・破損しても修繕費用がかからないので安心

ACEレンタルの特徴

「ACEレンタル」は、スーツケースブランド・エース直営のレンタルサービスです。エースのレンタルサービスなので、他社ブランドのスーツケースを借りられません。

しかし、エースのさまざまなモデルが揃っています。プロテカやオロビアンコ、オービターなど、エースのスーツケースが好きな人に特におすすめです。

「ACEレンタル」はスーツケースの品質維持のため、定期的にレンタル商品の入れ替えを行っています。スーツケースの傷みがひどくなる前に、エースの国内工場から新品のスーツケースを入荷しているので、品質が安定している点も魅力です。

スーツケースブランドの直営サービスの強みとして、「ACEレンタル」も、「アールワイレンタル」や「DMMいろいろレンタル」のように安心保証がついています。

また、万が一レンタルしたスーツケースが盗難や火災事故にあった場合は、盗難証明書と被災証明書を提出すれば賠償責任が問われません。

ACEレンタルの公式HPへ

ククレンタル(CuCoo RENTAL)

料金 3,960円~
※7日間
レンタル可能期間 1日~無制限
(※以降は1日ごとに料金が発生)
最短発送日数 即日
(※営業日の12:00までの申し込み)
取り扱いモデル 7種類
取り扱いサイズ 48~99L
取り扱いブランド 3メーカー
受け取り方法 宅配
返却方法 集荷
送料 首都圏・関東圏・南東北・北信越・中部は無料

ククレンタル(CuCoo RENTAL)のおすすめポイント

  • カラーバリエーションが多く、13色の中からスーツケースを選べる
  • レンタル開始前の3日間が無料期間になるので余裕をもってパッキングできる
  • スーツケースのレンタルだけでなく販売も行っている

ククレンタル(CuCoo RENTAL)の特徴

「ククレンタル(CuCoo RENTAL)」は、スーツケースのカラーバリエーションの多さが特徴のレンタルサービスです。レンタルするスーツケースを調べるときに、13種類の色から検索できるのは魅力的でしょう。

また「ククレンタル」は、スーツケースのレンタル開始日前(出発日前)の3日間を無料レンタル期間として設けています。出発日直前にスーツケースが届くと、パッキングも慌ただしくなってしまうものです。

3日間の準備期間があれば、余裕をもってパッキングできるのではないでしょうか。

「ククレンタル」でレンタルしているスーツケースは、購入することも可能です。なお直接購入するのは「ククレンタル」ではなく、スーツケース工房というサイト上になります。

レンタルしてみて使い心地が気に入った場合、そのスーツケースをすぐに購入できるのは便利でしょう。

ククレンタルの公式HPへ

スーツケースの旅のワールド

料金 3,560円~
※5日間
レンタル可能期間 5~30日間
最短発送日数 即日
(※平日16時までの申し込み)
取り扱いモデル 記載なし
取り扱いサイズ 46~88L
取り扱いブランド 1メーカー
受け取り方法 宅配
返却方法 集荷
送料 700円
※3,980円以上で無料

スーツケースの旅のワールドのおすすめポイント

  • レンタル日数ごとのパックプランがありコストパフォーマンスが高い
  • 支払いに楽天ポイントを使えて便利
  • カラーバリエーションが豊富なので選ぶ楽しみがある

スーツケースの旅のワールドの特徴

「スーツケースの旅のワールド」は、楽天市場に店舗をもつトラベルグッズ用品の専門店です。

楽天市場上でレンタルの申し込みを行うため、支払いに楽天ポイントを使えます。楽天でよく買い物するという人に、とくにおすすめです。

「スーツケースの旅のワールド」は、5~30日間までレンタル日数に応じた6種類のパックプランがあります。もっとも長い30日間のパックプランでは、5,700円でスーツケースがレンタル可能です。中長期の使用を考えている人には、コストパフォーマンスが高いといえるでしょう。

「スーツケースの旅のワールド」は、「レジェンドウォーカー」というブランドのみの取り扱いですが、カラーバリエーションが豊富な点が魅力です。

1番多いモデルで12種類のカラーバリエーションがあるので、好きな色を選んでレンタルする楽しさも味わえます。なお、人気色はすぐレンタル中になってしまうので、早めに申し込んでみてください。

スーツケースの旅のワールドの公式HPへ

JALエービーシー

料金 4,572円~
※5日間
レンタル可能期間 1~30日間
最短発送日数 利用開始日の2日前
取り扱いモデル 記載なし
取り扱いサイズ 65~110L
取り扱いブランド 2メーカー
受け取り方法 宅配
返却方法 集荷
送料 レンタル料金に含む

JALエービーシーのおすすめポイント

  • 大手航空会社が運営しているので安心感がある
  • レンタル開始前に2日間の無料準備期間があるので余裕が持てる
  • 無料オプションで多機能コンセント変換プラグが付いてくる

JALエービーシーの特徴

「JALエービーシー」は、大手航空会社JALの旅のお役立ちサービスです。JALが運営しているレンタルサービスなので、きちんとしているという安心感があるのが大きなポイントといえるでしょう。

取り扱うブランドは、「エース」と「ロンカート」の2社のみです。しかし、プロテカやオービターなどの機能性の高いスーツケースばかりなので、快適に利用できるのではないでしょうか。

「JALエービーシー」は、レンタル開始日(利用開始日)の2日前にスーツケースを配達します。このレンタル開始前の2日間は、準備期間としてレンタル料金がかからないので、余裕をもってパッキングできる点がメリットです。

また、「JALエービーシー」ではスーツケースをレンタルすると、無料で多機能コンセント変換プラグを借りられます。8種類のコンセント形状になる組み立て式のプラグで、世界158カ国以上で使えるため非常に便利でしょう。

さらに1個305円の有料オプションで、ラゲッジチェッカーもレンタルできます。

JALエービーシーの公式HPへ

アイエルレンタル

料金 3,300円~
※2日間
レンタル可能期間 1日~無制限
最短発送日数 即日
(※平日13時までの申し込み)
取り扱いモデル 123種類
取り扱いサイズ 18~104L
取り扱いブランド 3メーカー以上
受け取り方法 宅配
返却方法 集荷、持ち込み
送料 首都圏・信越・東海・関西地方無料

アイエルレンタルのおすすめポイント

  • 新品や準新品のスーツケースレンタルにも対応している
  • 子どもを乗せて運べるスーツケースがあるので家族連れに便利
  • 合計4日間の無料準備期間があるので余裕をもって荷造りできる

アイエルレンタルの特徴

「アイエルレンタル」はリモワやヒロイック、サンコーなど機能性や耐久性に優れたスーツケースを多く扱うレンタルサービスです。アイエルレンタルの大きな特徴は、新品や準新品のスーツケースをレンタルできることでしょう。

毎回新品をレンタルすることも可能なので、中古品に抵抗がある人には特におすすめなサービスです。なお1回しか使用されていないスーツケースも、準新品として貸し出しをおこなっています。

「アイエルレンタル」は、子どもが乗って移動できるスーツケース(キャリーケース)を取り扱っている点も魅力です。小さな子どもを連れた家族旅行で、重宝されるでしょう。

また、「アイエルレンタル」はレンタル開始日(出発日)前の3日間、レンタル終了日後の1日分を「準備期間」としています。この4日間はレンタル料金がかからないので、余裕をもってパッキングや荷ほどきを行えて便利です。

アイエルレンタルの公式HPへ

スーツケースのレンタルでよく起きる3つのトラブル

ここからは、スーツケースをレンタルした際に起こりがちなトラブルについて紹介します。

スーツケースレンタルでよく起こるトラブルは、大きくわけて以下の3つです。

それぞれを見ていきましょう。

トラブル1. スーツケースの取り違え

スーツケースレンタルでよく起きるトラブルとして、ケースの取り違えがあります。スーツケースの取り違えについては、レンタルであっても手持ちであっても起こりうるトラブルといえるかもしれません。

特にベーシックなカラーや形のスーツケースは、他人の物と見分けが付きにくいため注意が必要です。

万が一レンタルしたスーツケースを取り違えてしまった場合、速やかにレンタルサービスに連絡をとり指示をあおぎましょう。同時に、空港やエアラインにも取り違えの旨を伝えます。

なお、レンタルスーツケースの取り違えを防ぐためには、目印となるようなベルトやネームタグをつける、スーツケースカバーを装着するなどの対策がおすすめです。

トラブル2. スーツケースの紛失や破損

スーツケースレンタルサービスを利用中にケースを紛失したり、盗難が起こったりすることもあるでしょう。スーツケースの汚損や破損の多くは、保証でカバーされます。

しかし紛失や盗難になると、損害保険会社の補償対象外なため、利用者負担になるようです。負担額はスーツケースの代金もしくはサービス側の規定額など、レンタル会社ごとに異なります。

レンタル会社によっては、「盗難証明書」と「被災証明書」を提出すれば、賠償責任が問われない場合があるので、レンタル時に確認してみてください。

また、海外旅行保険やクレジットカードに付いている携行品損害保険でまかなえるケースもあります。心配な人は、保険への加入を検討してみてください。

トラブル3. スーツケースの中身の紛失や盗難

スーツケースの中身の紛失や盗難も、代表的なトラブルのひとつです。

スーツケースの中身はあくまでも個人の持ち物なので、レンタル会社は責任を負いません。スーツケースの中身の管理は、しっかりと行いましょう。

紛失や盗難を防ぐ対策としては、以下が挙げられます。

  • 貴重品は必ず手荷物に入れる
  • 空港のラッピングサービスを利用する(紛失や破損保証がつく)
  • 荷物がすべてあり、スーツケースが破損していないことを確認するまでクレームタグをとっておく

海外旅行では、紛失・盗難対策をしっかり行いましょう。

【Q&A】スーツケースのレンタルでよくある質問・不安を解消

この項では、スーツケースのレンタルに関するよくある質問とその回答を紹介します。

ピックアップする主なトピックは、以下のとおりです。

ひとつずつ見ていきましょう。

Q1. 安いスーツケースのレンタルサービスはどれ?

サービス名 DMMいろいろレンタル スーパーレンタルショップ ダーリング
料金 2,040円~
※2日間
470円~
※2日間
レンタル可能期間 2~30日間 2日~無制限
最短発送日数 翌日以降 即日
(※14時までの申し込みで)
取り扱いモデル 137種類 15種類
取り扱いサイズ 34~146L 26~115L
取り扱いブランド 12メーカー以上 10メーカー
受け取り方法 宅配 宅配
返却方法 集荷 集荷
送料 無料 1,840円

安いスーツケースのレンタルサービスとして、以下の2つが挙げられます。

  • DMMいろいろレンタル
  • スーパーレンタルショップ ダーリング

特に「スーパーレンタルショップダーリング」は、2日間レンタルの最安が470円と破格の値段です。

送料が1,840円かかりますが、それでも2,310円とかなりリーズナブルでしょう。ほかのスーツケースも、2日間で1,040円~5,980円と格安でレンタルできます。

「DMMいろいろレンタル」は、安心保証がレンタル料金に含まれていて送料も無料です。比較的、コストパフォーマンスに優れているといえます。

「スーパーレンタルショップダーリング」も格安ですが、送料や保証などトータルの料金で考えると「DMMいろいろレンタル」のほうが安くなるようです。

Q2. スーツケースは当日や即日でもレンタルできる?

スーツケースのレンタルサービスによっては、即日発送に対応しているところもあります。

今回紹介したレンタルサービスのなかでは、以下のサービスがあてはまりました。

  • アールワイレンタル(平日15時、土日12時までの申し込みで)
  • マイレンタル(営業日の12時までの申し込みで)
  • ククレンタル(営業日の12時までの申し込みで)
  • 旅のワールド(定休日以外の平日16時までの申し込みで)
  • アイエルレンタル(平日13時までの申し込みで)

どのレンタルサービスも、即日発送してもらうには指定時間までの申し込みが必要なようです。

Q3. かわいいスーツケースがレンタルできるサービスはどれ?

サービス名 ククレンタル(CuCoo RENTAL) スーツケース旅のワールド
料金 3,960円~
※7日間まで
3,560円~
※5日間
レンタル可能期間 1日~無制限 5~30日間
最短発送日数 即日
(※営業日の12:00までの申し込み)
即日
(※定休日以外の平日16時までの申し込みで)
取り扱いモデル 7種類 記載なし
取り扱いサイズ 48〜99L 46~88L
取り扱いブランド 3メーカー 1メーカー
受け取り方法 宅配 宅配
返却方法 集荷 集荷
送料 首都圏・関東圏・南東北・北信越・中部は無料 700円
※3,980円以上で無料

かわいいスーツケースがレンタルできるサービスとして、以下が挙げられます。

  • ククレンタル(CuCoo RENTAL)
  • スーツケース旅のワールド

どちらもスーツケースのカラーバリエーションが豊富で、10種類以上の色から自分の好きなものを選べます。

「ククレンタル」は色からスーツケースを検索できるので、かわいいカラーのスーツケースを探している人におすすめです。

スーツケース旅のワールドはブランドが少ないものの、ミントグリーンやライトブルーなど、色のニュアンスがかわいいスーツケースを取り扱っています。

Q4. スーツケースはレンタルと購入のどちらが便利?

スーツケースのレンタルと購入でのお得さは、どれくらいの利用頻度かによって異なります。

出張が多く、毎月何かしらスーツケースを使う用事がある人にとって、レンタルはあまりコストパフォーマンスに優れているとはいえません。

しかし、年に数回スーツケースを使うか使わないかという人にとっては、スーツケースレンタルはメリットが多いでしょう。購入費用が抑えられ、収納場所の節約につながりメンテナンスの手間が省けます。

スーツケースのレンタルと購入で迷った時は、自分の今後の利用頻度と照らし合わせてみてください。

Q5. 店舗受け取りできるレンタルサービスはある?

サービス名 アールワイレンタル(R&Y RENTAL)
料金 3,690円〜
レンタル可能期間 1~50日以上
最短発送日数 即日
(※平日15時、土日12時までの申し込みで)
取り扱いモデル 350種類
取り扱いサイズ 20~123L
取り扱いブランド 19メーカー
受け取り方法 宅配、店舗受け取り
返却方法 集荷
送料 無料

今回紹介したスーツケースレンタルサービスで、店舗受け取りができるのは「アールワイレンタル(R&Y RENTAL)」です。

「アールワイレンタル」は宅配のほかに、営業所でレンタルしたスーツケースの受け取りができます。

ただし、受け取れるのは岐阜県にある「アールワイレンタル」の本店のみです。

近郊に住んでいる人以外は、宅配で届けてもらうことをおすすめします。

Q6. レンタルしたスーツケースの返却方法は?

今回紹介したスーツケースレンタルサービスでは、返却方法は集荷となっています。

レンタルしたスーツケースと一緒に返送用の着払い伝票がついてくるので、伝票をつけてレンタル会社指定の配送業者に連絡して、集荷に来てもらう流れです。

レンタル会社が指定した配送業者に依頼するのであれば、コンビニや配送業者の営業所持ち込みで返却しても問題ありません。

Q7. スーツケースは長期でレンタルできる?

今回紹介したスーツケースレンタルサービスで、3カ月以上の長期レンタルに対応しているのは「アイエルレンタル」です。

「アイエルレンタル」は申し込みの段階で希望の商品とレンタル期間を入力すると、料金案内の連絡がきます。

長期の旅行や出張でスーツケースが必要になった場合には、ぴったりのサービスと言えるでしょう。

 

おすすめのスーツケースレンタルサービスまとめ

今回はスーツケースレンタルの選び方や、おすすめのレンタルサービスについてまとめました。

スーツケースレンタルは購入費用や収納場所、メンテナンスの手間の節約になる便利なサービスです。

スーツケースレンタルについてまとめると、以下のようになります。

【スーツケースのレンタルサービスを選ぶ際のポイント】

スーツケースレンタルはサービスごとに送料や対応サイズ、ブランドが異なります。

さまざまなスーツケースレンタルを比較して、自分に最適なサービスを選んでみてください。

◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュースに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
ファッションレンタルファッション全般
ライフスタイル
タイトルとURLをコピーしました