【2023年5月最新】京都でおすすめのピアノ教室5選|安くて評判の良い教室は?

ピアノ教室

【 この記事でわかること 】

  • 京都でおすすめのピアノ教室5選
  • 特徴や料金などが一目でわかる比較表
  • ピアノ教室を選ぶ際のポイント

「京都のピアノ教室を探しているけど、どこが一番良いのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。 京都エリアには、京都駅・烏丸駅を中心にたくさんのピアノ教室があります。 そこで今回は、京都エリアのピアノ教室を徹底比較し、「おすすめピアノ教室5選【2023年5月最新】」をご紹介します。 先に、筆者の調査結果が見たい方は「京都エリアでおすすめのピアノ教室5選」からご覧ください。

京都でのピアノ教室選びで大切なポイント

京都で人気のあるピアノ教室は、「京都駅・烏丸駅周辺」に集まっています。 継続して通う必要があるピアノ教室は、利便性や通いやすさがポイントになるため、アクセスの良い駅周辺のスクールを選ぶのがおすすめです。 また、以下のポイントを参考に、2~3つのピアノ教室で「無料体験レッスン」を受けて、自分に合ったピアノ教室を選びましょう。

  1. 実力・経験ある講師が所属しているか ピアノ教室を選ぶときには、講師の出身校やプロとしての実績を確認するようにしましょう。独自の研修を行っている教室もあるため、確認してみてください。
  2. コスパ良い価格設定か 多くのピアノ教室は、レッスン費以外にも教材費や設備費がかかるケースも。長くピアノを続けていけるよう、予算にあったピアノ教室を選ぶようにしましょう。
  3. 自宅や職場から通いやすい場所か 通い続けるためにも、自宅や職場の近くなど通いやすい教室を探しましょう。京都市内にはピアノ教室が多数あるため、負担なく通える教室を探すことをおすすめします。

【比較表】京都で人気のピアノ教室を徹底比較

【 こちらの表は横にスクロールできます 】

教室名 費用の安さ 教室の実績 通いやすさ レッスン方法 特徴
sheer music ・マンツーマン ・自主練 ・オンライン ・小さな悩みから解決できる ・無料でブースレンタル可能 ・スクール内イベントが充実
EYS音楽教室 ・マンツーマン ・オンライン ・半年で1曲弾けるようになる ・レッスンのやり直し保証あり ・バンドプログラムで仲間作り
ヤマハ音楽教室 ・マンツーマン ・グループ ・自主練 ・講師の質がとても高い ・教室数が多く通いやすい ・基礎からしっかり学べる
カワイ音楽教室 ・マンツーマン ・自主練 ・グレード認定システムを用意 ・好きな曲を通して学べる ・デイタイムコースも用意
ROXCY Music School ・マンツーマン ・グループ ・自主練 ・専門スタッフの個人サポート ・チケット制で通いやすい ・毎月イベントを開催している

※◎→◯→△→✕ の順番で評価しています。 京都エリアのピアノ教室の中でも、特に人気のピアノ教室5社を比較表にまとめてみました。 ここでは数値で比べやすい「安さ」「実績」「通いやすさ」をわかりやすく比較しているので、参考にしてみてください。 とは言ってもピアノ教室を比較する上で、確認すべきポイントは3つだけではありません。 ここからは、各ピアノ教室の調査内容を詳しく比較していくので、ぜひチェックしてみてください。

【2023年5月最新】京都でおすすめのピアノ教室5選

ここでは、「インターネット上でのリサーチ」と「筆者の調査結果」から、京都でおすすめのピアノ教室をご紹介します。

  • 実力・経験ある講師が所属しているか
  • コスパ良い価格設定か
  • 自宅や職場から通いやすい場所か

という基準とともに、各教室を紹介しているので参考にしてみてください。 また、上記の地図も参考にして、ご自身の通いやすい教室を探してくださいね。

1)sheer music

安さ 実績 通いやすさ
  1. 小さな悩みから解決できる 弾き方だけでなく「練習の取り組み方」などの、小さな悩みにも対応。初心者でも安心して、ひとつひとつの悩みを解消できるため安心です。
  2. 無料でブースレンタル可能 レッスンブースが空いている場合は、無料でレンタル可能。レッスンの前後に、復習や予習をしたり、自宅であまり練習ができない人にもおすすめです。
  3. スクール内イベントが充実 sheer musicは、レコード会社直結のピアノ教室。そのため、イベントやオーディションが多数開催されています。趣味で楽しみたい人にも、プロを目指す人にもおすすめです。

【おすすめポイント】 京都エリアにおいてsheer musicが選ばれた理由は、初心者でも楽しみながら続けやすい内容であるため。 生徒ひとりひとりに対して、小さな悩みまで細かく解消できるようレッスンが進められています。 また、レッスンを担当する講師は、厳しい試験を突破したレベルの高い講師です。ちなみに講師は、合格後に研修を受けなければレッスンを担当することができません。 そのため、どの講師のレッスンでも非常に充実したレッスンを受けられます。 初期費用も抑えられており、月額料金も良心的な価格なので、初心者でも通いやすいピアノ教室としておすすめです。

おすすめ度 ★★★★☆ 4.7
体験レッスン 無料(45分)
注目ポイント
・講師の採用率が低く厳しい ・講師はミュージカル出身者など実績あるプロ多数

・スクール内イベントが豊富で音楽仲間が作りやすい ・有名音楽大学出身の講師が多数 ・動画配信サポートも充実

料金(税込)
・入会金:2,200円
・教材費用:無料
・月2回(45分):11,000円
・月3回(45分):14,850円
・月4回(45分):17,600円
子ども対応年齢 中学生以上がおすすめ
利用できるレッスン方法 ・マンツーマン ・グループ ・ペア ・自主練 ・オンライン
スクールとしての実績
・全国91教室以上を展開
・生徒総数は11,000人を突破
・「残響レコード」と提携しオーディション実施
・Youtuberとコラボした歌の動画を配信中

【基本情報】

京都校 ・営業時間:12:45~21:45 ・電話番号:0120-055-349 ・最寄り駅:阪急電鉄京都線 烏丸駅、京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 ・住所:京都府京都市下京区四条通新町東入月鉾町61-3 ライズ鉾町ビル9F
京都駅前校 ・営業時間:12:45~21:45 ・電話番号:0120-055-349 ・最寄り駅:JR京都駅、地下鉄京都駅、京阪七条駅 ・住所:京都府京都市下京区七条通間乃町東入材木町483第二マスイビル5階南側号室

2)EYS音楽教室

安さ 実績 通いやすさ
  1. 初心者でも半年で1曲弾ける EYS音楽教室では、初心者であっても半年で1曲弾けるようにレッスンを実施。音楽を楽しむためには、まずは曲を弾けることが大切です。短期間で1曲をマスターし、ライブ出演やレコーディング体験もOK。
  2. レッスンのやり直し保証あり 「ENJOY保証」という、独自の保証でレッスンを無料でやり直すことが可能。レッスン内容に自信があるからこその充実した保証と言えるでしょう。
  3. 挫折防止の工夫を徹底している EYS音楽教室では「講師の対応」「レッスンの楽しさ」「環境」など、生徒が継続しやすいための工夫を徹底。生徒が継続して楽しめるピアノ教室となっています。

【おすすめポイント】 京都エリアにおいてEYS音楽教室が選ばれた理由は、レッスン内容が充実しており、サポートも手厚いため。 満足できなければレッスンを受け直せる「ENJOY保証」は、他のピアノ教室にはない手厚い保証です。 またEYS音楽教室では、生徒が楽しくレッスンを継続できるよう工夫を徹底。「上から目線の講師」「レッスン内容が微妙な講師」「身だしなみが整っていない講師」などを排除しています。 挫折を防ぐために生徒が「嫌だ」と感じる要素を除くことで、継続率を高めているのです。 東京・大阪などの主要エリアで人気を集めているピアノ教室です。

おすすめ度 ★★★★☆ 4.4
体験レッスン 無料1回(60分)
注目ポイント ・クラシック、ジャズ、ポピュラーとコース選択が可能 ・オーダーメイドレッスンで弾きたい曲を自由に学べる ・レッスンの復習ができるよう講師がカルテを作成 ・レッスンの予約や変更はネットで自由にできる
料金(税込) ・入会金:17,000円 ・教材費用:1,400円 ・メソッドライブプロデュース費:16,200円 ・月額:3,100円~
子ども対応年齢 小学生対象の専用コースあり(※別サービス「EYS kids」)
利用できるレッスン方法 ・マンツーマン ・オンライン
スクールとしての実績 ・フジテレビ・産経新聞など8媒体以上での掲載 ・会員数3,500人以上 ・弾き語りコースや楽器コースでは楽器を無料プレゼント

【基本情報】

京都(四条烏丸)スタジオ ・営業時間:平日12:30~22:00、土日10:00~21:00 ・定休日:毎月29,30,31日 ・電話番号:0120-978-900 ・最寄り駅:京都市営地下鉄烏丸線 四条駅、阪急電鉄京都本線 烏丸駅 ・住所:京都府京都市下京区室町綾小路下る白楽天町509番地 1F

3)ヤマハ音楽教室

安さ 実績 通いやすさ
  1. 講師のレベルがとても高い ヤマハ音楽教室で指導をしている講師は、音楽大学または専門学校を卒業しています。加えて、自社独自の研修や試験を行っているため、レベルが非常に高いです。
  2. 教室数が多く通いやすい ヤマハは京都市内に17教室を持っているため、通いやすいのが特徴。自宅の近くや職場の近くで通いやすい教室が必ず見つかるはずです。
  3. 基礎からしっかり学べる 初心者・経験者関わらず、全生徒に対して基礎からしっかり指導。同じ内容のレッスンを繰り返すことで、基礎的な技術から技術を鍛えていきます。

【おすすめポイント】 京都エリアにおいてヤマハ音楽教室が選ばれた理由は、レベルやジャンルに合わせて上達できるため。 ヤマハ音楽教室のレッスンでは「大人向け、初心者向け、ポップス・ジャズスタイル」など、レベルやジャンルごとにカリキュラムが用意されています。 自分が弾きたいジャンルを基礎から学んでいき、レベルアップしていくことが可能です。 また、レッスンスタジオを自由にレンタルできます。スタジオや練習室も教室と同様に京都市内に多数あるため、自宅での練習が難しい方におすすめです。

おすすめ度 ★★★★☆ 4.1
体験レッスン 無料
注目ポイント ・初心者から経験者まで通いやすい ・練習曲が豊富に用意されている ・グループレッスンを選択することも可能 ・レッスンは固定制でスケジュールが見通しやすい ・楽器メンテナンスサービスも用意
料金(税込) ・入会金:5,500円 ・教材費用:別途グループレッスン(60分) 月2回:6,050円 月3回:8,800円 ・個人レッスン(30分) 月2回:7,700円 月3回:11,000円
子ども対応年齢 中学生から対応(小学生以下向けの別サービスあり)
利用できるレッスン方法 ・マンツーマン ・グループ ・自主練
スクールとしての実績 ・全国に1,200教室を展開 ・大学と共同でコンサートを定期開催

【基本情報】※教室数が多いため一部抜粋

ミュージックサロン三条 ・営業時間:10:30~21:00 ・電話番号:0120-026-738 ・最寄り駅:京都市役所前駅 ・住所:京都府京都市中京区三条通寺町東入石橋町11 JEUGIA三条本店5F・6F
ワタナベ楽器店京都本店 ・営業時間:11:30~19:30 ・電話番号:075-231-2951 ・最寄り駅:京都市役所前駅 ・住所:京都府京都市中京区指物町332
ミュージックサロン四条 ・営業時間:平日 10:30~21:00、土 10:30~20:00、日 10:30~18:00 ・電話番号:0120-953-033 ・最寄り駅:鉄道阪急京都線・地下鉄烏丸線四条烏丸駅 ・住所:京都府京都市下京区立売西町60日本生命四条ビル9F
ミュージックサロン京都駅 ・営業時間:11:00~21:30 ・電話番号:0120-513-791 ・最寄り駅:鉄道東海道線京都駅 ・住所:京都府京都市下京区東塩小路町680-2

4)カワイ音楽教室

安さ 実績 通いやすさ
  1. グレード認定システムを採用 カワイ音楽教室は、独自のグレード認定システムを採用。ステップアップしていることを可視化することで、目標が明確になりモチベーションにも繋がります。
  2. 好きな曲を通してスキルを学べる 好きなジャンルや弾きたい曲のレッスンを通して、演奏技術や音楽的知識を習得していけるようカリキュラムが組まれています。演奏だけでなく、知識もあわせて深めることも可能です。
  3. デイタイムコースも用意 平日に仕事が休みの人や主婦、高齢者向けにデイタイムコースを用意。時間が限定的であるため、通常のレッスンより少しお得に通えます。

【おすすめポイント】 京都エリアにおいてカワイ音楽教室が選ばれた理由は、演奏技術以外にも音楽の幅広いことを学べる教室であるため。 演奏できることを目標としているピアノ教室は多いですが、カワイは音楽の知識を広げることにも注力して指導しています。 レッスン中には必ず雑談タイムを設け、練習曲の理解を深めたり、好きな音楽ジャンルの知識を生徒が学べるよう工夫されています。 講師も音楽大学や音楽の専門学校を出ている人がほとんどで、独自の厳しい研修制度を設けているため、レッスンの質も非常に高いです。

おすすめ度 ★★★☆☆ 3.8
体験レッスン 無料(30分)
注目ポイント ・クラシックから歌謡曲まで幅広い練習曲を用意 ・レッスンルームで自主練習も可能 ・レッスンは固定制なので、スケジュールが立てやすい ・予定が立てにくい人向けにフレキシブルコースも用意 ・シニア向けコースもあり
料金(税込) ・入会金:11,000円 ・教材費用:別途・年間40回 月3・4回(30分):8,800円 運営管理費:1,707円 ・年間22回 月2回(30分):6,050円 運営管理費:1,210円 ・デイタイムコース 月2回(30分):5,500円
子ども対応年齢 中学生以上がおすすめ(小学生以下向け別サービスあり)
利用できるレッスン方法 ・マンツーマン ・自主練
スクールとしての実績 ・創業65年の音楽教室 ・全国4,000以上の教室を展開 ・会員数は11万人超

【基本情報】※教室数が多いため一部抜粋

伏見センター 営業時間:月~土 10:00~19:00 電話番号:075-211-8244 最寄り駅:近鉄桃山御陵駅、京阪伏見桃山駅 住所:京都府京都市伏見区東大手町751イマージュ3F
一乗寺 営業時間:月~土 10:00~19:00 電話番号:075-211-8244 最寄り駅:一乗寺駅 住所:京都府京都市左京区一乗寺地蔵本町30-2
京都センター 営業時間:月~土 10:00~19:00 電話番号:075-211-8244 最寄り駅:地下鉄烏丸御池駅 住所:京都府京都市中京区烏丸御池上る二条殿町552
京都ショップ 営業時間:月~土 10:00~19:00 電話番号:075-211-8244 最寄り駅:上鳥羽口駅 住所:京都府京都市南区上鳥羽北花名町47
常盤センター 営業時間:月~土 10:00~19:00 電話番号:075-211-8244 最寄り駅:京福北野線常盤駅 住所:京都府京都市右京区常盤窪町18-1INプラザ3F
山科センター 営業時間:月~土 10:00~19:00 電話番号:075-211-8244 最寄り駅:JR山科駅、地下鉄東野駅 住所:京都府京都市山科区音羽役出町1-28古原ビル3F
桂センター 営業時間:月~土 10:00~19:00 電話番号:075-211-8244 最寄り駅:阪急桂駅 住所:京都府京都市西京区桂南巽町128-3山内ビル4F
舞鶴ピアノセンター 営業時間:水~日 10:30~18:00(※日曜は17:00まで) 電話番号:0773-65-3719 最寄り駅:JR東舞鶴駅 住所:京都府舞鶴市森町16番地11高橋ビル1F

5)ROXCY Music School

安さ 実績 通いやすさ
  1. 専門スタッフの個人サポート レッスンで指導を行う講師以外に、一人ひとりに専門の担当スタッフがいます。練習方法の相談やレッスンの不安や悩みを解消可能です。
  2. チケット制で通いやすい レッスンはチケット制のため、スケジュールに合わせて自由に通うことが可能。曜日や時間は自由予約制なので、無理せずに継続して通えます。
  3. 毎月イベントを開催している ロキシーでは毎月イベントを開催しています。音楽仲間やバンド仲間が欲しい人や、他の人の演奏を聴いて刺激を得たい方にもおすすめです。

【おすすめポイント】 京都エリアにおいてROXCY Music Schoolが選ばれた理由は、リーズナブルで通いやすい点にあります。 ロキシーのチケットは1枚30分で3,000円。まとめてチケットを買えば、1枚あたりの値段がさらに安くなり、サービスチケットもついてきます。相場と比較してもかなりリーズナブルにレッスンが受けられるでしょう。 また、教室も毎回自由に選べるのもポイント。教室数は多くはないですが、京都以外には大阪に教室があるため、大阪方面に出かけることが多い方には通いやすいでしょう。 さらに、空いているブースは自由に使うことができます。自宅で練習がしにくい方や、自宅にピアノがない方には嬉しいシステムです。

おすすめ度 ★★★☆☆ 3.5
体験レッスン 無料1回(30分)
注目ポイント ・レッスンは個人に合わせてカスタマイズ ・個性豊かな講師がレッスンを担当 ・家族割あり
料金(税込) ・入会金:10,000円 ・レギュラープラン 3枚:9,000円 6枚:18,000円 9枚:27,000円 12枚:36,000円 18枚:54,000円 24枚:72,000円 27枚:81,000円 30枚:90,000円
子ども対応年齢 小学生向け、中高校生向けプランあり
利用できるレッスン方法 ・マンツーマン ・グループ ・自主練
スクールとしての実績 ・音楽専門誌への寄稿実績あり

【基本情報】

京都三条校 営業時間:10:00~22:00(レッスン)、11:00~20:00(受付) 定休日:月曜日、火曜日 電話番号:075-229-6707 最寄り駅:京都市営地下鉄 京都市役所前駅、京阪電車 三条駅、阪急電車 河原町駅 住所:京都府京都市中京区下丸屋町408番地 KUS河原町4F

まだまだある!京都で人気のピアノ教室の特徴を紹介

ここからは5選で紹介しきれなかった、京都で人気のピアノ教室を紹介します。 もっと多くのピアノ教室を知りたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。

1)山田音楽院

体験レッスン なし
注目ポイント ・初心者からプロ志向まで幅広く指導 ・固定レッスン制とフリータイム制の選択可能 ・練習室や楽器の利用が可能 ・弾きたい曲を指導してもらえる ・発表会を定期開催
料金(税込) ・入会金:11,000円 ・初級 月4回(30分):11,000円 月4回(60分):20,900円 ・中級 月4回(30分):12,100円 月4回(60分):22,000円 ・上級 月4回(30分):13,200円 月4回(60分):24,200円 ・専門 月4回(30分):14,300円 月4回(60分):25,300円 フリータイム制の場合はプラス550円

【基本情報】

基本情報 営業時間:10:00~21:00(平日)、10:00~19:00(土曜日) 電話番号:075-611-0594 最寄り駅:近鉄奈良線 桃山御陵前駅、京阪本線 伏見桃山駅、京阪本線 中書島駅、京阪宇治線 観月橋駅、JR奈良線 桃山駅 住所:京都府京都市伏見区両替町1-418

2)ゆうこサロンピアノ教室

体験レッスン(税込) 1,500円(30分)
注目ポイント ・初心者からレベルに合わせて丁寧に指導 ・幼稚園教諭・保育士志望者向けコースあり ・女性限定の教室なので安心して通える ・クラシック音楽講座を定期開催 ・音楽大学卒業、アメリカ留学経験のある講師による指導 ・京都新聞に定期的なメディア掲載あり
料金(税込) ・入会金:5,000円 ・教材費用:別途 ・月1回(30分):4,000円 ・月2回(30分):8,000円

【基本情報】

基本情報 営業時間:10:00~20:00 定休日:土曜日、日曜日 電話番号:075-213-8141(京都新聞文化センター ) 最寄り駅:京都駅 住所:京都府京都市中京区(詳しくは問い合わせ)

3)京都メゾピアノ音楽教室

体験レッスン あり
注目ポイント ・ポピュラー・クラッシックコースを選べる ・初心者向けコースあり ・京都市内に5つの教室を展開 ・弾きたい曲を自由に指導してもらえる ・発表会やミニコンサートを定期開催 ・資格取得向けコースも用意
料金(税込) ・入会金:5,500円 ・教室費(半年分):3,300円・初級1 月3回(30分):8,800円 ・初級2 月3回(30分):9,900円 ・中級1 月3回(30分):8,500円 ・中級 月3回(30分):11,000円 ・上級 月3回(30分):13,200円

【基本情報】

河原町教室 営業時間:平日 10:00~21:00、土 9:00~21:00、日 9:00~17:00 電話番号:0120-020-414(フリーダイヤル)、075-255-0044(電話番号) 最寄り駅:阪急京都線 京都河原町駅、京阪本線 四条駅、京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 住所:京都府京都市下京区京極町509

4)ひまわり音楽教室

体験レッスン あり
注目ポイント ・初心者から資格取得を目指す人まで幅広く対応 ・希望の曲が弾けるようになる ・月2回からで忙しい人も通いやすい ・コンサートも定期開催 ・ピアノ購入の会員割引制度あり
料金(税込) ・入会金:5,500円 ・教材費用:実費 ・管理費(半年分):2,970円 ・月2回(30分):5,500円 ・月3・4回(30分):6,930円

【基本情報】

基本情報 営業時間:11:00~19:00(電話受付) 電話番号:075-871-3917 最寄り駅:京福電鉄 帷子ノ辻駅、JR嵯峨野線 太秦駅 住所:京都府京都市右京区太秦堀ヶ内町30

5)ピアヴィー!ピアノ教室

体験レッスン(税込) 9,900円(60分)
注目ポイント ・初心者からプロ・専門向けまで幅広く対応 ・ドイツの名門音楽大学出身の講師による指導 ・好きな曲を弾けるようになる ・忙しい人向けに30分レッスンあり ・コンサート形式のイベントを定期開催
料金(税込) ・入会金:11,000円 ・スタンダード 月2回(30分):11,000円 月2回(60分):19,800円 ・メンテナンス 月1回(60分):19,800円 ・スペシャルコース(プロ・専門用) 月1回(60分):24,200円

【基本情報】

御所南クラス 営業時間:11:00~20:00(平日)、12:00~18:00(土日祝) 電話番号:0120-978-900 最寄り駅:京都市営地下鉄烏丸線 丸太町駅 住所:京都府京都市中京区御所南

6)やまもとピアノ教室

体験レッスン(税込) 1,000円(30分)
注目ポイント ・個人レッスンで一人ひとりのペースに合わせて学べる ・レッスン料は1回ごと ・通わない月があってもOK ・2年に1度発表会を開催 ・半年に1回、勉強会やミニコンサートを実施
料金(税込) ・入会金:無料 ・3歳まで(1回) 3,000円(20分) ・年少から年長(1回) 2,500円(30分) ・小学生・中学生(1回) 3,000円(30分) 5,000円(60分) ・高校生以上(1回) 4,000円(30分) 6,500円(60分) ※平日午前のレッスン 3,000円(30分) 6,000円(60分)

【基本情報】

基本情報 営業時間:9:00~20:00 電話番号:075-204-0126 最寄り駅:地下鉄国際会館駅、叡電岩倉駅 住所:京都府京都市左京区岩倉長谷町1201-3

7)たんぽぽピアノ教室

体験レッスン あり
注目ポイント ・中高生向けレッスンが充実 ・初心者の多いピアノ教室 ・子供向けレッスンも多数のコースを用意 ・大人向けにサークルイベントを定期開催 ・音楽大学や音楽専門学校出身の講師が多数
料金(税込) ・グループレッスン 月2回:2,300円 ・マンツーマン 月2回(30分):4,200円

【基本情報】

川端東一条教室 営業時間:月~土 10:00~20:30、日曜:9:15~12:00 電話番号:090-1716-0738 最寄り駅:京阪出町柳駅、神宮丸太町駅 住所:京都府京都市左京区吉田中阿達町10−24

8)きたがわとしえ ピアノ・エレクトーン教室

体験レッスン 無料
注目ポイント ・個人レッスンで一人ひとりのペースに合わせて指導 ・用事や体調不良などの際にも振り替えられるので安心 ・教室のピアノを無料レンタル可能 ・年に1回発表会を開催 ・子ども向けレッスンも充実
料金(税込) ・教材費用:実費 ・月2回(30分):5,000円

【基本情報】

基本情報 営業時間:9:00~21:00(受付) 電話番号:075-493-8864 最寄り駅:西賀茂倉庫(バス停) 住所:京都府京都市北区西賀茂今原町48−5

9)波多野ピアノ教室

体験レッスン(税込) 500円(15分)
注目ポイント ・初心者からプロ志向まで幅広く指導 ・弾きたい曲から始められる ・定期的に発表会を開催 ・希望者にはコンクールも紹介してもらえる ・ソルフェージュなどの専門にも対応可能
料金(税込) ・入会金:3,000円 ・教材費用:別途必要・年45回 30分:月額8,000円 45分:月額12,000円・レッスン1回 30分:2,000円 60分:4,000円 ・専門ピアノ・ソルフェージュ 1回(60分):5,000円 1回(90分):7,000円

【基本情報】

久世教室 営業時間:午前中~昼間(要相談)、夕方~夜(火・木のみ) 電話番号:※問い合わせは公式サイトのフォームから 最寄り駅:向日駅 徒歩15分 住所:京都府京都市南区久世大藪町129−8
長岡京教室 営業時間:午前中~昼間(要相談)、夕方~夜(月・金のみ) 電話番号:※問い合わせは公式サイトのフォームから 最寄り駅:JR長岡京駅、阪急長岡天神駅 住所:京都府長岡京市神足3-4-20

10)すみれ音楽教室

体験レッスン あり
注目ポイント ・好きな曲からマスターできる ・シニア向けの脳トレコースも用意 ・2年に1回発表会で演奏機会あり ・月額レッスンとチケット制のレッスンが選べる ・グレード受験やコンクールの紹介も可能
料金(税込) ・ペアレッスン 月3回(40分):5,000円 ・個人レッスン 月3回(30分):7,000円 ・フリーチケット 1回:3,000円 ・脳トレピアノコース 月2回:5,500円

【基本情報】

伏見桃山駅前教室 営業時間:9:00~21:00 電話番号:0120-409-666 最寄り駅:伏見桃山駅 住所:京都府京都市伏見区京町3-179−1
槙島教室 営業時間:9:00~21:00 電話番号:0120-409-666 最寄り駅:小倉駅 住所:京都府宇治市槇島町一ノ坪
みのり幼稚園教室 営業時間:9:00~21:00 電話番号:0120-409-666 最寄り駅:伊勢田駅 住所:京都府宇治市神名石塚65
向島なかよしリトミック教室 営業時間:9:00~21:00 電話番号:0120-409-666 最寄り駅:向島駅 住所:京都府宇治市槙島町落合214
堀池幼稚園リトミックサークル 営業時間:9:00~21:00 電話番号:0120-409-666 最寄り駅:小倉駅 住所:京都府宇治市小倉町堀池22-1

【Q&A】京都のピアノ教室に関するよくある質問

  1. 京都駅・烏丸駅からできるだけ近いピアノ教室はどこですか?
  2. 京都でオンライン対応しているピアノ教室はありますか?
  3. 初心者が気軽に体験するなら、どのピアノ教室がおすすめですか?
  4. 京都でコスパ良く、安い費用で通えるピアノ教室はどこですか?
  5. 京都で子どもでも通いやすいピアノ教室はどこですか?

最後に、まだ申し込んでいない方または体験レッスンへ行く方へ向けて、よく聞かれる質問をQ&A形式でまとめました。 もし気になる質問があれば、参考にしてみてください。

Q1)京都駅・烏丸駅からできるだけ近いピアノ教室はどこですか?

京都エリアにおける主要駅は、京都駅や鳥丸駅などが挙げられるでしょう。 そこで、以下のような形で主要駅ごとに、できるだけ近い教室をまとめました。筆者がGoogle Mapsをもとに、調査した結果です。 【京都駅から徒歩5分以内】

  • Yamaha Music School ミュージックサロン京都駅 徒歩2分
  • sheer music 京都駅前校 徒歩3分

【烏丸駅から徒歩5分以内】

  • Yamaha Music School ミュージックサロン四条 徒歩1分
  • sheer music 徒歩1分
  • EYS音楽教室 徒歩3分

京都では、京都駅や烏丸駅には、比較的多くのピアノ教室が集まっている傾向にあります。 しかし、主要駅周辺にしかピアノ教室がないというわけではありません。 「ピアノ教室が全くない」という地域は見受けられないほど、ピアノ教室はかなり多くあることがわかりました。 京都市南部や山間部に近い北部にもピアノ教室が点在しています。自宅や職場近くなど、通いやすい場所からピアノ教室を探してみるといいでしょう。

Q2)京都でオンライン対応しているピアノ教室はありますか?

京都でオンライン対応しているピアノ教室を以下にまとめました。 【オンライン対応教室一覧】

  • sheer music
  • EYS音楽教室
  • ROXCY Music School
  • きたがわとしえ ピアノ・エレクトーン教室
  • 京都メゾピアノ音楽教室

オンラインレッスンなら、移動時間もなく、自宅で気軽にレッスンを受けられます。 生の音を聞いているわけではないので、微妙なタッチやニュアンスが分かりにくい場合もあるという声もありますが、オンラインレッスンであれば通う時間がかからないため、継続しやすいと言えるでしょう。 また、費用面を考えても、交通費を節約できるのでおすすめです。

Q3)初心者が気軽に体験するなら、どのピアノ教室がおすすめですか?

京都で体験するピアノ教室を、もし一つに絞るのであれば筆者は「EYS音楽教室」をおすすめします。 EYS音楽教室は、料金はピアノ教室の相場ほどですが、何よりもカリキュラムとサポート体制が充実しています。 とくに大きな特徴の一つとして「ENJOY」保証が挙げることができるでしょう。この保証を利用すると、レッスンに満足できなかった場合は無料でレッスンを受け直すことが可能です。 通う・通わないは別として、充実したレッスンとサポートをぜひ一度体験してみてください。

Q4)京都でコスパ良く、安い費用で通えるピアノ教室はどこですか?

京都で安く通える教室を、もし一つに絞るのであれば筆者は「sheer music」がおすすめです。 sheer musicであれば、入会金が2,200円(税込)と安く、月額料金も安いため、費用を抑えて通えます。また、京都駅や烏丸駅といった主要駅からも近く、通いやすい教室です。 さらに、空いているレッスンブースは無料でレンタルできるところも魅力の一つ。自宅にピアノがない、ピアノはあるが近所迷惑になってしまうので気が引ける、という方でも安心して自主練習できます。 先ほど紹介した「EYS音楽教室」とあわせて、sheer musicもぜひ体験してみてください。

Q5)京都で子どもでも通いやすいピアノ教室はどこですか?

京都で子どもが通いやすいピアノ教室は以下の通りです。

  • sheer music
  • EYS音楽教室
  • Yamaha Music Lesson
  • KAWAI MUSIC SCHOOL
  • 山田音楽院
  • ゆうこサロンピアノ教室
  • 京都メゾピアノ音楽教室
  • ひまわり音楽教室
  • やまもとピアノ教室
  • たんぽぽピアノ教室
  • きたがわとしえ ピアノ・エレクトーン教室
  • 波多野ピアノ教室
  • すみれ音楽教室

このうち、上位4つの教室(sheer music、EYS音楽教室、ヤマハ音楽教室、カワイ音楽教室)については、小学生以下向けの別サービスを展開しています。 そのほかの音楽教室については、それぞれ小学生以下向けコースを用意。小学校入学前から通える教室がほとんどです。 教室によっては、グループレッスンやペアレッスンに対応していることもあります。お子さんの性格やレベルに合わせて、レッスン形式を選ぶといいでしょう。

【まとめ】京都のピアノ教室選びで迷ったら?

今回は、京都でおすすめのピアノ教室について紹介しました。最後にもう一度、今回の内容をおさらいしておきます。 【ピアノ教室選びで大切なポイントまとめ】

  • 実力・経験ある講師が所属しているか
  • コスパ良い価格設定か
  • 自宅や職場から通いやすい場所か

【京都でおすすめのピアノ教室5選】

  1. sheer music
  2. EYS音楽教室
  3. ヤマハ音楽教室
  4. カワイ音楽教室
  5. ROXCY Music School

このほかにも、筆者おすすめのピアノ教室をもう一度確認したい方は「京都でおすすめのピアノ教室5選」をご覧ください。 この記事を参考にして、自分に合ったピアノ教室を選んで、まずは無料体験レッスンから始めてみましょう。

◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュースに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
ピアノ教室音楽教室
ライフスタイル

コメント

タイトルとURLをコピーしました