仕事で利用しているPCは、業務上の秘密や個人情報のかたまりと言ってよい。自分で作成したり職場で共有したりしている書類はもちろん、送受信したメールやメッセンジャーのログ、外出先から職場のネットワークにアクセスするための設定など、うっかり外部に流出させたら大きな問題につながるものばかりだ。

 そのためビジネスで利用するPCは、IDとパスワードでしっかりと保護するのが大前提になっている。ただ、難しいパスワードにすれば忘れやすいし、第三者にも類推しやすいパスワードでは、突破されて不正アクセスの対象になってしまう可能性が高い。

 こうした矛盾をうまく解決するために有効なのが、最近のノートPCで搭載されることが多くなった「生体認証機能」である。これは、指紋や自分の顔といった「各人固有の情報」を利用し、簡単にPCにサインインできるようにする機能だ。

  • 指紋認証リーダーに人差し指などでタッチするだけで、Windows 10にサインインできる

    指紋認証リーダーに人差し指などでタッチするだけで、Windows 10にサインインできる

Windows Helloの生体認証機能はメリット大!

 Windows 10では、サインインを簡単に行うための仕組として「Windows Hello」という機能が実装された。これは、Windows 10へのサインインや、IDとパスワードを使って認証する一部のWebサイトやアプリを利用する際に、複雑なパスワードを毎度毎度入力しなくても簡単に認証を行えるようにする機能である。

 重要なデータを扱うPCは、英数・記号を含む複雑なパスワードで保護したい。ただそうした長文のパスワードを、起動したり、離席して席に戻るたびに入力するのは骨が折れる作業だ。もちろん忘れてしまう可能性もある。だからと言って、PCにパスワードのメモを貼り付けておくなど論外だ。

  • 長いキーワードを毎回入力するのは大変だし、入力ミスの可能性も高い

    長いキーワードを毎回入力するのは大変だし、入力ミスの可能性も高い

 Windows Helloは、こうした日常的な不便さを解消するために実装された機能だ。数桁の英数字をそのPCのみで利用できる簡易的なパスワードとして利用する「PIN」(Personal Identification Number)、設定した画像を数カ所決められた順番にタッチすることでパスワード入力を代行する「ピクチャパスワード」、各種生体認証機能などを利用してWindows 10へのサインインなどが行える。

  • Windows Helloは、設定アプリの「アカウント」にある「サインインオプション」から設定できる

    Windows Helloは、設定アプリの「アカウント」にある「サインインオプション」から設定できる

 その中でも、セキュリティと使いやすさを両立するうえで非常に役立つのが、指紋認証と顔認証機能に代表される生体認証機能だ。

 生体認証機能の強みは2点ある。まず一つ目は、それぞれのユーザーで異なる固有の情報を利用して認証を行うため、不正アクセスの被害を防ぎやすいことだ。指紋や人間の顔の作りは一人一人異なるため、簡単には偽造できない。生体認証機能を一度設定してしまえば、そのPCを部外者が利用することは非常に難しくなる。

 もう一つは認証作業が楽になること。指紋認証なら指先をセンサーにタッチするだけ。顔認証なら、ノートPCが搭載するIRカメラに顔を向けるだけでよい。ユーザーの生体情報そのものを認証のキーアイテムとして利用するため、「忘れてしまう」心配もない。

 社内のシステム管理部門からすれば、PCに複雑なパスワードを設定できるようになるのでセキュリティが向上し、PCから重要な情報が漏洩する可能性を軽減できる。

 社内のユーザーからすれば、複雑なパスワードを毎回毎回入力する手間を省けるので、PCの使い勝手が飛躍的に向上する。つまり生体認証機能は、ビジネスPCにとっては必須の機能と言っても過言ではないのだ。

カスタマイズメニューから各種センサーを追加できる

 デルでは、多くのノートPCで指紋認証機能や顔認証機能を利用するためのオプションを用意している。ここでは、指紋認証機能と顔認証機能の両方を搭載した「Latitude 9510」を使い、導入方法を紹介する。

  • 指紋認証リーダーとIRカメラを搭載する「Latitude 9510」

    指紋認証リーダーとIRカメラを搭載する「Latitude 9510」

  • 指紋認証リーダー機能を兼ねた電源ボタンを装備する

    指紋認証リーダー機能を兼ねた電源ボタンを装備する

  • ディスプレイ上部に顔認証に対応したIRカメラを装備する

    ディスプレイ上部に顔認証に対応したIRカメラを装備する

 Latitude 9510では、指紋認証リーダーや顔認証で利用するIRカメラを標準で搭載する。標準では搭載しないLatitude 7410などのノートPCでは、購入時のカスタマイズメニューから追加できる。

 ノートPCの製品紹介ページで「カスタマイズして購入」ボタンをクリックし、表示されるカスタマイズメニューの「パームレスト」欄を確認してみよう。ここで『タッチ指紋認証リーダー』が含まれているメニューを選べば、指紋認証リーダーをPCに追加できる。

  • Latitude 7410では、「タッチ 指紋認証リーダー in パワーボタン、Thunderbolt 3、カーボン ファイバー for 日本」が有効になっている選択肢を選ぶと、指紋認証リーダーを追加できる

    Latitude 7410では、「タッチ 指紋認証リーダー in パワーボタン、Thunderbolt 3、カーボン ファイバー for 日本」が有効になっている選択肢を選ぶと、指紋認証リーダーを追加できる

 顔認証機能も、同じくカスタマイズメニューから追加できる。[ディスプレイ]欄を見ると、[IR カメラ]という表記があるメニューがある。この表記があるディスプレイを選択することで、顔認証機能が利用できるようになる。

  • 「ディスプレイ」欄で、「IRカメラ」という表記がある選択肢を選ぶと、顔認証機能を利用するためのIRカメラを追加できる

    「ディスプレイ」欄で、「IRカメラ」という表記がある選択肢を選ぶと、顔認証機能を利用するためのIRカメラを追加できる

 顔認証機能では、一般的なWebカメラが搭載するCMOSセンサーだけではなく、赤外線センサーなど複数のセンサーを利用し、顔の情報を正確に認識する必要がある。こうした機能を備えているのが「IRカメラ」なのだ。

簡単なウィザードで指紋や顔の情報を登録できる

 生体認証機能の設定は、Windows 10の「設定」にある「アカウント」から行う。左のメニューにある「サインインオプション」をクリックすると、「デバイスのサインイン方法の管理」画面が表示されるので、ここで指紋データや顔データを登録する。

 指紋認証機能を有効にするには、「Windows Hello 指紋認証」の「セットアップ」ボタンをクリックしよう。作業の流れは下記で紹介している画像の通りだ。画面の指示に従い、指紋認証リーダー上に指をタッチするだけなので非常に簡単だ。

  • 「セットアップ」ボタンをクリックすると、指紋登録のウィザードを開始する

    「セットアップ」ボタンをクリックすると、指紋登録のウィザードを開始する

  • 指紋登録ウィザードの開始画面。この画面で「開始する」をクリック

    指紋登録ウィザードの開始画面。この画面で「開始する」をクリック

  • センサーの登録画面だ。指紋認証リーダーに、角度を徐々に変えながら指の腹を何度か押し当てる

    センサーの登録画面だ。指紋認証リーダーに、角度を徐々に変えながら指の腹を何度か押し当てる

  • さらに指のフチの指紋を登録していく。指紋認証リーダーに指先や指のまわりなどを何度か押し当てる

    さらに指のフチの指紋を登録していく。指紋認証リーダーに指先や指のまわりなどを何度か押し当てる

  • すべての作業が終わるとこのウィンドウが表示される。別の指の指紋を追加したいときは「別の指を追加」をクリックして同じ登録作業を行う

    すべての作業が終わるとこのウィンドウが表示される。別の指の指紋を追加したいときは「別の指を追加」をクリックして同じ登録作業を行う

 Windows 10に指紋認証でサインインする場合、ほぼ瞬時に認証作業は終了する。パスワードの入力時間に比べれば圧倒的に早いし、打ち込んでいるパスワードを盗み見られる可能性もないので安全だ。

 顔認証で使う顔データの登録も、「デバイスのサインイン方法の管理」から行う。「Windows Hello 顔認証」の「セットアップ」をクリックすると、顔の登録ウィザードを開始する。

  • 顔の登録を行うウィザードの開始画面だ。「開始する」ボタンをクリックしよう

    顔の登録を行うウィザードの開始画面だ。「開始する」ボタンをクリックしよう

  • するとIRカメラが起動して自動で顔の情報を記録する。ユーザーは、IRカメラをじっと見続けるだけでよい

    するとIRカメラが起動して自動で顔の情報を記録する。ユーザーは、IRカメラをじっと見続けるだけでよい

  • 顔の登録が終わったらこの画面になる。今回の手順ではめがねをかけた状態で顔情報を登録したが、「精度を高める」をクリックしてめがねを外した状態の顔情報も登録しておくと、顔認証機能がより使いやすくなる

    顔の登録が終わったらこの画面になる。今回の手順ではめがねをかけた状態で顔情報を登録したが、「精度を高める」をクリックしてめがねを外した状態の顔情報も登録しておくと、顔認証機能がより使いやすくなる

 顔認証を使ったWindows 10へのサインインも、指紋認証と同様に一瞬で終わる。認証作業は高速だし、顔をカメラに向けるだけなので指紋認証よりもさらに手間がかからない。

 こうした高精度で素早く動作する生体認証機能を搭載するデルの各種ノートPCを導入すれば、セキュリティと使い勝手を高い次元で両立する快適なオフィス環境を構築できるのは間違いない。

Latitude 9510

「Latitude 9510」ほか、
厳選オススメ製品を特別価格にてご提供中!

原稿/撮影 竹内亮介

監修 デル株式会社 マーケティング統括本部
   広域法人マーケティング シニア・アドバイザー 粟津和也

第10世代インテル® Core™ vPro® プロセッサーを搭載した
最新のインテル® vPro® プラットフォームで IT 強化と作業効率化を

 インテル® vPro® プラットフォームに第10世代インテル® Core™ vPro® プロセッサーを搭載し、妥協のない生産性とハードウェア・ベースのセキュリティー機能、処理能力の革新に繋がる基盤を提供します。

 Intel、インテル、Intelロゴ、Ultrabook、Celeron、Celeron Inside、Core Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Intel Inside、Intel Insideロゴ、Intel vPro、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Intel Optaneは、アメリカ合衆国および/またはその他の国におけるIntel Corporationまたはその子会社の商標です。

[PR]提供:デル