新NISAやiDeCoなど政府が推進する資産運用制度が定着し、投資がぐっと身近になっている現代。マイナビニュース会員へのアンケートによると、投資経験者は約7割に達しています。さまざまな投資がある中で、アンケートで約4割の人が興味ありと答えたのがFX。しかし、「ハイリスクだよね?」「難しそう」「時間を取られる」というネガティブなイメージを持っている方も少なくないようで……。
資産運用についてどう考える? 投資、FXに関する皆のホンネ
今回はマイナビニュース会員に、投資についてのアンケートを行いました。投資や資産運用をしていますか?」との質問に「はい」と答えた方は67.5%。約7割の人が投資をしており、世の中の投資に対する意識の広がりを感じられます。
また、すでに投資や資産運用を行っている人の中で、FXに興味があると答えた方は43.1%でした。しかし、投資をしている人の中でFX経験者は48%と半分以下。その原因として、「FXにどんなイメージを持っていますか?」への回答にも表れている通り、ハイリスクである、難易度が高そう、手間や時間がかかるといったネガティブなイメージが強いようです。
続いて投資スタイルについて、「ハイリスク+ハイリターン」「低リスク+コツコツ」どちらを求めるかとの質問には、69.9%と約7割の方が後者を選びました。少しずつ安定して資産を増やせる投資スタイルを求める方が多数派のようです。
「投資や資産運用について、1日にどのくらいの時間を使いたいですか?」との質問に対しては、「1日10分〜30分」が4~5割、「ほとんどかけたくない」が3~4割と、時間を取られたくない方が圧倒的でした。
世の中の多くの方が求める投資スタイルとFXに対するイメージでは、まさに真逆。興味があるけれど、実際に経験したことはないというギャップは、ここに要因がありそうです。
FXに対するネガティブイメージを覆す安定&コツコツ型の取引サービス
「リスクが高い」「知識が必要で難しい」「時間が取られる」……今回は、そんなFXのイメージを覆す取引サービスを紹介します。それが、インヴァスト証券の「トライオートFX」です。
使い方は簡単で、自動売買なので時間も取られません。まさに従来のFX取引のイメージとは正反対。多くの方が求める投資スタイルを体現したサービスなのです。アンケートで多かったネガティブ要素をどのように払拭してくれるのか、チェックしてみましょう。
ハイリスクのイメージが大きいFX取引。ですが、高いリスクを生み出すのはFXという投資ジャンルではなく、その運用方法です。「トライオートFX」では、リスクを極力抑えた設定があらかじめ用意されているため、運用に関する知識が乏しくても、高いリスクを回避することができます。またリスクの危険水準や推奨証拠金をあらかじめ確認できるのも特徴です。リスクに対して適切な対処をすることで、想定外の損失を抑えながら、FXのメリットであるしっかりとしたリターンを狙うことができるのです。
FX取引は難しそう、専門的な知識が必要……そんな近寄りがたさを覚える方も少なくありません。「トライオートFX」の取引方法は初心者でも簡単。「トレードルールを探す」→「内容をチェック」→「稼働させる」。この3つのステップで簡単に取引開始が可能です。レンジ、利確幅、注文の繰り返しなど、ルールの作成に必要な設定はすでにされているので、トレードルールを選ぶだけで効率的な取引を行うことができます。
日々の値動きに合わせて売買するFX取引。常に値動きをチェックしていないと、利益が出せない印象があるでしょう。しかし、忙しい生活の中で取引に多くの時間と手間を割くことはなかなかできません。「トライオートFX」なら、一度選んだ後は、そのトレードルールに従って、繰り返し自動売買をしてくれます。つまり、仕事中でも、就寝中でも、トレードルールに準じた取引をしてくれるということ。手間も時間もかける必要はありません。
FX取引が抱えていたデメリットを払拭した「トライオートFX」。サービスの強みを活かして、FX取引でありながら「リスクを抑えてコツコツ」といった長期運用ができるのも大きな魅力です。
自動売買には、「感情に左右されない取引ができる」というメリットも。画面に張り付いてじっと値動きを観察していると、値が上がり始めると思わず買ってしまい、値が下がると不安になって売却してしまうという、高値買い・安値売りのパターンに誰しも陥ってしまいがち。自動売買取引ならば機械的に利益を追求できるため、感情に引っ張られることがありません。結果的に、通常の取引だとパフォーマンスが落ちやすい下落相場に強くなるのも、自動売買の利点といえるでしょう。
つまり、「トライオートFX」なら、どんな時でも自動的にコツコツと利鞘を稼いでくれるのです。相場の動きが大きいほど、チャンスが増えるのも大きな魅力。採用しているトレードルールの中には、年間利益率が一般的な投資信託の3%~10%を大きく上回る20%のものも多く、期待が高まります。
「トライオートFX」の様々なメリットをチェック
いままでFXに興味はあっても挑戦することができなかったという方も、安心して始めることができる「トライオートFX」。2024年度の満足度調査にて、FX自動売買ルールではNo.1の信頼を得ています(※)。
サービスの使いやすさも好評で、利益が積み上がる様子を確認できる運用成績カレンダーなども搭載されているため、今、自分がどんな状況にあるのかがパッと理解できるのも嬉しいところ。これらはすべて、投資経験や運用目的、フィーリングに合わせて選ぶことができます。
しかも、売買手数料、口座開設費用、口座維持管理費、即時入金手数料、出金手数料など、各種手数料は0円。低コストで1000種類以上の通貨を自動売買取引することができます。各種キャンペーンも充実しているので、さらにお得に運用できることもあります。
また、サポート体制が充実しているのも安心して取引ができる理由の一つです。取引方法からトレードルールの考え方まで、疑問や不安を、専門スタッフが解決してくれる電話サポートも充実。操作の不明点も、一緒に画面を確認しながらリモートサポートしてくれるほか、ステップに合わせたセミナーも開催されています。
投資初心者でも安心してFX取引ができて、長期取引にも最適、さらに大きな利益も期待できるFX取引サービス「トライオートFX」。各種手数料は無料ですので、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。
※「2024年4月期 満足度調査」より。調査会社:日本マーケティングリサーチ機構
【トライオートFX リスク費用などの重要事項について】
本取引は、店頭外国為替証拠金取引であり、元本および利益が保証された取引ではありません。価格や金利等の変動により損失が生ずるおそれがあります。また、スワップポイントが受取から支払いに転じることもあります。当社は、有効比率が一定水準以下となった場合、全建玉を自動的に強制決済(ロスカット)いたしますが、本取引は預託すべき証拠金額以上の取引が可能なため、急激な相場変動等によっては、証拠金の額を上回る損失が発生する恐れがあります。本取引は、売付け価格と買付けの価格に差(スプレッド)があり、その値は自動売買注文とマニュアル取引とで異なります。相場状況の急変時等はスプレッドが広くなることや、意図した取引ができない可能性があります。
●売買手数料は無料です。成行注文・逆指値注文・一括決済注文・ロスカット注文において、注文手法ごとに同一通貨ペア同一売買で100万通貨を超える場合、別途、約定価格に大口マークアップが加算されます。大口マークアップについて詳しくは当社ホームページをご覧ください。
●証拠金は、各通貨ペアの時価総額の4%以上の額となります。法人は通貨ペアの時価評価額×金融先物取引業協会公表の「為替リスク想定比率」の額となります。
トライオートFXの詳しいリスク・重要事項は当社ホームページを必ずご確認ください。取引を開始されるにあたっては本取引の仕組みやリスクを十分にご理解いただき、お客様の自身の責任と判断で取引していただきますようお願いいたします。
インヴァスト証券株式会社 https://invast.jp
第一種金融商品取引業 第二種金融商品取引業 登録番号 関東財務局長(金商)第26号
加入協会:一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、日本証券業協会
「投資についてのアンケート」
調査時期:2025年3月31日
調査対象: 40~50代
調査数: 300人
調査方法:インターネットログイン式アンケート
[PR]提供:インヴァスト証券