朝、布団から出るのがおっくうに感じる今日この頃。家の中にこもることが多くなり、必然的に体を動かす機会も減ってしまいますよね。運動不足を痛感している人も多いでしょう。手軽にできるランニングもおすすめですが、筋トレやストレッチ、踏み台昇降などの室内でも手軽にできるワークアウトも寒い日の運動にはぴったり。好きな音楽でも聴きながら体を動かせば、気分も上がってストレス解消にもつながるかも?
そんなときに役立つのが、オープンイヤー型イヤホンです。なかでも2月に発表された「HUAWEI FreeArc」は、激しい動きをしても耳から外れにくく、汗に強いうえ、つけ心地も抜群だとか! ここでは、その特徴と実際に使って感じた魅力的なポイントを紹介していきます。
メガネから音楽が流れるオーディオグラス「HUAWEI Eyewear」シリーズやイヤーカフタイプの「HUAWEI FreeClip」など、個性的なオープン型イヤホンを数多く世に送り出してきたファーウェイ。そのラインナップに新たに加わったのが、世界に先駆けて日本で発表された耳掛け型イヤホン「HUAWEI FreeArc」です。同社がこれまでに培ってきた技術の集大成とも言うべき製品で、生活のさまざまな場面で音楽を快適に楽しめるよう設計されています。ここでは、使用シーンごとにその特徴を紹介していきましょう。
室内でも屋外でも体を動かしながら音楽を楽しめる!
「HUAWEI FreeArc」の特徴のひとつが、そのつけ心地のよさ。本体素材に液状シリコンを使用していて、サラッとした感触で肌にとても優しいんです。圧迫感も少ないため、長時間つけていてもストレスを感じることがありません。
また、なんといっても装着したときの安定さを感じたのがワークアウトの時。イヤーフックを耳に掛けるだけでしっかり固定され、自分専用にデザインされたもののようにぴったりフィットします。腕立て伏せのような軽いストレッチはもちろんですが、ランニングのように激しい運動でも外れたりしません。頭を大きく動かしたり、飛び跳ねたりしてもイヤホンが耳から浮き上がったり位置がズレたりすることがありませんでした。
この安定感は、イヤホンのデザインに秘密があるとか。内部にニッケルチタン形状記憶合金製のワイヤーが入っていて、イヤーフックがちょうどアルファベットの「C」のような曲線になっています。同時に、イヤホンの裏側が“しずく”のような形状になっているため、耳のカーブに自然に沿うように取り付けられるんです。
さらに装着した際にイヤホンの先端とイヤーフックの先端、C字曲線の頂点を結ぶ三角形が理想的な角度になるよう設計されており、重心バランスも絶妙なため、滑り止めなどがなくても本体が意図せず動いたりずり落ちたりすることがありません。
ファーウェイは、このC型のデザインを「C-bridge Design」と呼んでいますが、最適なカーブにするため1万件以上の耳介(耳のでっぱり)のデータを分析しているのだとか。試しに自分だけでなく、職場の同僚にもつけてもらいましたが、みんなつけ心地のよさ、安定感の高さに驚いていました。
スポーツシーンでイヤホンを使うときは、汗の影響も気になりますよね。「HUAWEI FreeArc」は耳栓型(カナル型)のイヤホンと違って耳穴を完全にふさがないので、蒸れにくいのも魅力的な部分です。
ちなみに、イヤホンはファーウェイ製としては初めてIP57準拠の防塵・防水設計を実現しています。一時的に水中に沈めても影響を受けない7等級という高いレベルの防水性能を持っているため、汗っかきでも、雨の中でも安心して使えるのは嬉しいポイントです。
音楽も通話もクリアで高音質!
「HUAWEI FreeArc」は、スポーツシーンだけでなく日常シーンでも大活躍してくれます。
本体に17×12mmの大口径&高感度ドライバーユニットを搭載。柔らかく弾力性のあるPU振動板、PENチタンコーティング振動板の両方が使われているため、コンパクトな見た目にもかかわらず、迫力ある低音から繊細な高音まで臨場感たっぷりに再現することができます。
実際に音楽や動画視聴にも使ってみましたが、臨場感があるサウンドがクリアかつパワフルに再現されました。満足いくサウンドのクオリティで、これなら運動のときだけでなく、普段使いのイヤホンとしても積極的に活用してみたい! と思いました。
オープン型のイヤホンは音漏れが気になることがありますが、本製品の場合は逆位相の音波を発生して音漏れを低減する機能が搭載されています。そのため、電車の中やカフェのような少し混雑している場所で使うときも、安心ですよね。
なお「HUAWEI FreeArc」は、本体にデュアルマイクが内蔵されていて、スマートフォンの通話やオンライン会議などで使うこともできます。デュアルマイクはファーウェイ独自設計のレイアウトになっていて、声を精確に拾ってくれるだけでなく、声と周囲の雑音を識別してノイズだけを的確に抑えてくれるノイズリダクション機能も搭載されています。そのため騒々しいオフィスや風の強い屋外でも、クリアな音声で通話することが可能です。
さらに本体にはインテリジェントデュアルアンテナも内蔵されており、混雑した場所や移動中にワイヤレス接続が途切れにくいのもポイント。外出中での電話にも安心して出るこ とができます。
装着感がよく激しく動いても外れにくい耳掛け型イヤホン「HUAWEI FreeArc」。つけ心地のよいデザインと本体素材を採用しており、耳に負担をかけることなく長時間使用できるのが特徴で、普段使いからスポーツまでさまざまな場面で活躍してくれるに違いありません。
これから暖かくなる季節に向け、徐々に体を動かして運動不足を解消しようと考えている人は、日頃のワークアウトに「HUAWEI FreeArc」を取り入れてみてはいかがでしょうか?