新しい年を迎え、今年こそジムデビューをしたい人、体を鍛えたいと思っている人もいるのでは? せっかく運動を始めるのであれば、無理せず自分のペースで気軽に利用できるジムに通いたいですよね? しかし、始めるにあたって、どのようなポイントで選べばよいかわからず、なかなか一歩が踏み出せない人もいるよう。

そこで、今回はトレーニングジムに通った経験のあるマイナビニュース会員285名にジムに関するアンケートを実施したので紹介します!

今なら新規入会キャンペーン実施中!

ジム経験者285名に聞いた「ジムへの不満」からベストなトレーニングジムの条件が見えてきた!

まずは、通っている、もしくは通っていたことのあるトレーニングジムの種類を聞いてみました。

トレーニングジムを経験している人のなかで、最も多かったのはフィットネスジム。続いて、時間を問わずに利用しやすい24時間営業ジムという結果になりました。

トレーニングは、継続するほど効果が出るものの、志半ばで退会した経験のある人もいるよう。退会した人に理由を聞いたところ、「仕事で営業時間内に通えなくなった」「忙しくなって利用したいプログラムに参加できなくなった」「仕事で出張が多くなり、利用頻度が減ったから退会した」など、仕事で多忙な社会人ならではの意見が寄せられました。

では、実際にトレーニングジムに通っている、あるいは通っていた人は、どのようなポイントで選んでいるのでしょうか? トレーニングジムを選んだ決め手について伺いました。

決め手になっているトップ3は「アクセス」、「料金」、「営業時間」。やはり、この3つは、多くの人にとって外せないポイントになっているよう。

なかでも自由回答では「料金」に対する不満が多く寄せられました。具体的にどのような不満を感じたかを聞いたところ、ダントツで多かった不満は「価格」について。

「高額だったにも関わらず、あまり効果を感じなかった。コストパフォーマンスが悪い」、「月料金が年々高額になっている。会員の種別による施設の利用制限が厳しくなった」という意見がありました。

まだまだある! ジムで感じた「こんな不満」

その他にもトレーニングジムについて不満を抱えている人は多いようです。

・清掃があまりされていないのか、施設が汚い
・曜日や時間帯によっては混み合っていて、使いたい器具を待っていることも多かった
・混雑度合いがジムに行かないとわからない
・トレーニングについて相談する相手がおらず、自己流になりがち……

施設や器具の衛生面に関する意見も多く、安心して通い続けるためにも、清潔が保たれていることは外せないポイントといえそうです。

また、立地や費用などが好条件のトレーニングジムは人気が高く、会員数が多いなんてこともあります。せっかく行っても「混んでいてマシンが使えない……」なんてもったいない。

トレーニングジムを探すときはアクセスや料金だけでなく、清掃状況やトレーニングマシンのラインナップ、混雑度など、ジムの使い勝手のよさをチェックすることは必須といえるでしょう。

ジム難民におすすめなジムとは?

その不満、チョコザップなら心配ご無用!

スキマ時間に気軽に利用できる24時間通い放題※1のコンビニジムとして話題のチョコザップ。ジム選びの候補に入れている人も多いのでは? チョコザップは全国に1700以上※2の店舗があり、会員数はなんと130万人超※2にのぼります。

そんなチョコザップが人気なのは、店舗数が多いからこその『アクセスのよさ』、130万人超※2が使っている『安心さ』。月額2,980円 (税込3,278円) という『価格』はもちろんのこと、そのほかにも利用する人のことを第一に考えた仕組みや工夫が行き届いているからだといいます。そんなチョコザップのサービスをさっそくチェックしてみましょう

※1:一部、テナント規制により24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます。
※2:2024年11月時点

チョコザップでジムライフを始めよう♪

ポイント1

清掃が行き届いていてキレイ

チョコザップでは、1店舗あたり平均1日2回以上のペースで清掃パートナーによる掃除が行われていて、室内やマシンはいつでもキレイ!マシンを拭くためのセルフ衛生グッズもあるので、いつでも清潔な状態でマシンを利用できます。

RIZAP 2025年3月期 決算補足資料 より引用:https://www.rizapgroup.com/ir/library/meeting

服装自由&靴の履き替えも不要でトレーニングできることもチョコザップの魅力のひとつ。ウェアに着替えて運動したい人のためには、鍵付きの更衣室も完備※3されているので、日々のトレーニングに合わせて使えます。

また、盗難などのトラブルや事故などを防ぐために24時間監視カメラを設置しており、安全面にも配慮されているので、安心して利用できそうです。

※3:一部、鍵付きの更衣室がない店舗もございます。

ポイント2

トレーニングマシンが豊富!
さらに「お店の状況わかるナビ」で店舗の状況が把握できる

各店舗の混雑状況はアプリで事前にチェック可能! 店舗ごとのマシンの故障状況や修理完了日、清掃状況など、気になる情報をアプリの「お店の状況わかるナビ」で簡単に確認できます。

マシンを使っていて故障や不具合が出たときには、マシンに設置されているQRコード※4から即座に連絡することが可能。故障対応のステータスもQRコード※4で確認できるので、安心です。

また、アプリで店舗を検索すると店舗の混雑状況をチェックすることができます。

事前に状況をチェックすることで混雑を回避でき、マシンの待ち時間短縮になります。「行ったのに混んでいる」「マシンが使えない」といった悩みを回避できるのは嬉しいですね。

※4:QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

チョコザップでジムライフを始めよう

ポイント3

「ちょこっとサポート」でトレーニング初心者も安心

自分のペースでフレキシブルに利用できるチョコザップですが、トレーニングサポートも万全です。

マシンの使い方がわからないときは備え付けのタブレットやスマホのアプリで使い方動画を確認できます。自分の体の鍛えたい箇所や悩みによっておすすめのトレーニングを紹介してくれる動画もあるので、初心者でもトレーニングしやすいです。

チョコザップでできる自分に合ったトレーニングをチェック

しかし、スタッフが常駐していないとトレーニングしづらいと感じる方やそもそも自分に合ったトレーニングを専門家に教えてもらいたいという人もいるでしょう。

チョコザップでは、そんな人でも安心してご利用いただけるように「ちょこっとサポート」というサービスがあります。「ちょこっとサポート」は、来店スケジュールに合わせてRIZAPノウハウを習得したアドバイザーが対面※5、もしくはLINEでアドバイスしてくれるというもの。

自分専用のトレーニングや食事管理方法を記したプランニングシートを用意してもらえるので、自分だけのオリジナルメニューで目的に合わせて、効率よくトレーニングできます。

※5: 対面による「ちょこっとサポート」は一部対象外の店舗もございます。アドバイザーは常駐しておりません。店舗検索ページにて対象店舗・スケジュールをご確認のうえ、お越しください。ほかのお客さまの対応中はお待たせしてしまう可能性が、混雑時はサービスが受けられない場合がございます。

「ちょこっとサポート」をもっと知りたい!

チョコザップをチェック!

\新年、ジムデビューをチョコザップが応援!/
期間限定キャンペーンを実施中

そんなチョコザップでは、今だけのキャンペーンを実施中。2025年1月31日(金)までの期間限定で初期費用(入会金・事務手数料)と初月会費がいずれも0円になります。この機会にぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?

キャンペーンをチェック