*TOEIC Testsは、TOEIC Listening & Reading TestとTOEIC Speaking & Writing Testsの総称です

「就活準備はいつ、何から始めたらいいのか……」「周りが優秀な人ばかりに見えてしまい、自分の強みが分からない……」と就活に悩みを抱いている学生は多いのではないでしょうか。

そこで今回は就活のリアルな悩みを抱える大学生が若手社会人と就活アドバイザーを直撃! 就活で抱える“もやもやしたお悩み”を晴らすべく座談会を行いました。

- プロフィール -

 
理工学部3年。現在就活中で夏休みは企業説明会やインターンシップなどに参加しているそう。将来は得意な英語を活かした働き方がしたいと考えている。

 
政治経済学部2年。英語力を必要とする職業に興味があるものの、就活準備は、まだ何もできていないそう。英語は好きだが、自分の英語力に不安があり悩んでいる。

 
広告業界で働いていて、インバウンドなどの企画に携わっている。英語が好きで、現在も海外ドラマを見ながら勉強中。

 
個人のキャリアカウンセリングや企業研修、講演などで活躍するキャリアアドバイザー。
主な著書に『どんな職場でも求められる人になるために いますぐはじめる47のこと(ディスカヴァー・トゥエンティワン)』、『女性社員に支持されるできる上司の働き方(WAVE出版)』など。

就活で生まれる不安はどうやって解決する!?

インターンシップなどに参加すると、理解力が高い人や作業が早い人と同じチームになることがあります。すると、自分が後手になってしまうことがあって……。そのため、企業の方から質問がないかと聞かれたときには、 少しでも印象に残るようにしたいと思っているのですが、どうしたら印象に残るような質問ができるのでしょうか。


僕も就活生のときに同じような悩みを持っていました。周りが自分より優秀に見える状況もあり、凹んだりもしていましたよ。今思うと、就活は自分の足りないところや反省点がよく見えたいい機会でしたね。でも、そういうときは自分の強みを伸ばすことにフォーカスし、ここが弱いから強くしよう、ここが足りてないから頑張ろうって自分を鼓舞して就活を乗り越えました。


私は2年生なのですが、具体的な就活の準備はまだ何もしていないです。でも、何度も面接で落ちるのが就活の常識になっていると聞いて、メンタルを保てるのか不安で……。あと、先輩にはよく『2年生のうちは遊んでおけ』といわれるので、本当に就活の準備は3年生からで大丈夫なのかも気になっています


経験にもなるので遊んだほうがいいっていうのは間違っていないと思いますが、漠然と遊ぶのは違うと考えています。僕は広告業界を目指していたので、友人といても街で広告を見たら『この広告はどこが作っているんだろう』って調べるようにしていました。解像度は粗くてもいいけど、その先の何かは見ておくと、目標に向かって進んでいると実感ができるので、少しでも興味を持ったことは調べてみることをおすすめしたいです。


興味を持ったことについて調べてみるというように積み重ねて少しずつ進むことが大切なんですね。


はい。でも、ずっと真剣に取り組んでいたわけでもありません。適度に遊んで勉強する。そして、自分が興味を持ったことを調べるという感じで就活を乗り越えました (笑)


社会人が振り返る「就活のときにやっておけばよかったこと」

僕の周りだと、初任給や福利厚生とか、ワーク・ライフ・バランスに重きを置いて就活をしている人が多いです。中村さんは、入社して1〜2年目の生活を就活時に想定されていましたか?


僕の就活時は、ちょうどワーク・ライフ・バランスが大切といわれていた頃だったので確認するようにしていました。面接で面接官の方に質問できる機会があった際には、自分がそこで働くことをイメージしながら質問していましたよ。


具体的には、どのような質問をされていたんですか?


先輩社員の1日の流れを聞いたりしていました。質問することによって、働く人ならではのリアルな回答が返ってきて参考になりましたね。


社会人になってみて、就活のときにやっておけばよかったと思うことはありますか?


僕の会社はみんなが同じ目標に向かって進んでいて、僕はそれが働く楽しさに繋がっています。これは就活時には気づけなかったポイントです。このような自分の価値観を見つけるためにも、もっと幅広い業界を見て、様々な人と話しておけばよかったと思います。なので、おふたりには広い視野で就活をしてほしいです。


就活のカギはTOEIC Tests*だった?

実は、2年生の夏休みに時間があったので、インターンシップにでも応募しようと思っていたんです。でも、応募しようと思った企業の申し込みにはTOEIC Listening & Reading Test(以下、TOEIC L&R)のスコアを書く欄があって……。自分の英語力に自信がなかったので諦めてしまいました。


* TOEIC Testsは、TOEIC Listening & Reading TestとTOEIC Speaking & Writing Testsの総称です。

  • 「就活とTOEIC L&Rに関するアンケート」 大学4年生~社会人2年目 就活経験者204名 マイナビニュース調べ 

自分の英語力に自信がないと語った宮下さんのように、実は就活経験者の約81%もの人がTOEIC L&Rのスコアが足りないことで志望業界を諦めた経験があるそう。英語力は就活のひとつの壁になっていることが伺えます。

逆に、TOEIC L&Rが就活に役立った経験について具体的に伺ったところ、「TOEIC L&Rの点数が高かったことで英語が使えるという証明になった」「自分をアピールするひとつになった」「自信に繋がった」などTOEIC L&Rが就活に役立ったと感じている人もいるよう。実際にTOEIC L&Rは就活で必要なのでしょうか。

僕はもともと英語が好きで、理系で英語を使えると強みになると思い、大学1年生の頃からTOEIC L&Rを受け始めました。最近インターンシップなどに参加するようになりましたが、外資系ではない会社でも英語で指示が出されることもあり、英語を学習していてよかったなと実感しました。


僕が行きたい部署は明確にTOEIC L&Rの点数表記が求められました。また、就活において明確に提示できる英語力があることは大切です。なので、早いうちからコツコツとTOEIC L&Rの勉強を始めました。


実は、僕は最終的に英語をツールとして、仕事で使うこと考えています。実際、社会に出てからもTOEIC L&Rは役に立つのでしょうか?


めちゃめちゃ役に立ちます。僕は、国際的なスポーツ大会に仕事で出向したことがあるのですが、連盟の方が海外からいらっしゃることもあって公用語がほとんど英語でした。そこで『TOEIC L&Rのスコアが高いから大丈夫!』という意気込みだけで連盟の方に話しかけ、コミュニケーションを取ることができました。TOEIC L&Rはビジネスで使える英語も学習できるので、実際のコミュニケーション場面で役立ちます。なので、やっていてよかったなと思いました。


話を聞いていると少し不安になってきました。英語は好きなものの、自分の英語力は足りないような気がして……。英語を勉強するために、本を買ったんですけど、まだ開いてないし……


そんなに不安がらなくても大丈夫! まだこれからなので、今からコツコツ始めていきましょう。


就活アドバイザーさん教えてください!

やはり英語ができると就活のときに有利になりますか?


近年、将来的にグローバル展開を考える企業は多く、生きた英語を使える人が欲しいというニーズは多いです。だからこそ、TOEIC Testsのスコアが就活で見られることがあります。


なぜTOEIC Testsのスコアが重要視されるのでしょうか?


TOEIC Testsは世界共通の英語テストなので、世界基準で英語力を判断することができます。また、ビジネスでも使える英語の問題が多く出題されるので、使える英語を習得することができます。


そうだったんですね!


英語ができることで、大手はもちろん、中小企業でもグローバルな仕事を若手のうちから任せてもらえるきっかけになりますよ。


グローバル関連の部署に配属されるかどうかのボーダーが、TOEIC L&R700~730点ぐらいだと聞きましたが、どうなのでしょうか?


企業によると思いますが、田口さんのように理系で730点も点数があれば、すごくメリットになると思います。スコアが高いということは、その分学習したということです。TOEIC L&Rのスコアは英語ができるということだけでなく、学習した分の“努力の証”でもあるので、就活で好印象を与えるポイントになり得ます


ちょっと危機感を抱き始めました……


ただ大切にしてほしいのは、英語を使って何をやりたいかを考えることです。特に人気がある業界では、英語を学習した理由、将来のビジョンなどを含めて具体的に話せるといいですね。


インバウンド向けの仕事はどの業界にもあり、英語が役立つ場面は増えています。なので、TOEIC L&Rのスコアを取っておくことで、新しい挑戦のチャンスに繋がると思います。


そうなんです。会社によっては昇進するためにTOEIC L&Rのスコアが必要だという話を聞きますし、中途採用の求人でもTOEIC L&Rのスコアを見るところが増えたと感じます。社会人の1〜3年目は仕事に慣れることに忙しいので、学生の間にある程度スコアを取っておいて、社会人になってアップデートしていく形がおすすめですよ。まずは、TOEIC L&Rのスコアを600点取ることを目標にして学習してみてください!


英語力を鍛えて、就活を乗り越えよう!

お話を聞いて、英語力の大切さを改めて実感しました。社会人になってから学習するのではなく、今からコツコツと学習を始めたいと思います。


僕はTOEIC L&Rのスコアだけにならないように、英語をどう使っていきたいのか、自分の将来についてちゃんと話せるようにします


就活は自分がどういう人間でどんなスキルがあるのかを見つめ直せる時間です。個人的には英語ってすごく楽しいし、英語でコミュニケーションを取れるから友達も増えるし、仕事の幅も広がっています。素敵な人生だなと誇りに思えているので、これからも英語の学習を楽しみたいです。


就活で最初に設定していた業界とは違う業界に就職した人は意外と多いです。いろいろ見て、先輩たちの話を聞いていると、こんな業界もあるんだと気づくこともたくさんあります。なので、頭で考えすぎず、しっくりくる仕事選びをしていただきたいです。いい意味で計画通りにはいかないからこそ、TOEIC L&Rのような武器があればチャンスが広がりますし、自信にもなると思います。さらに、TOEIC L&R である程度目標スコアがとれたら、英語でアウトプット能力を試すTOEIC S&Wを受けるのもおすすめです。ぜひ学生のうちに挑戦してみてください。


[PR]提供:IIBC