DX推進が叫ばれる昨今「営業部門」においても、デジタルテクノロジーで加速させる「セールステック」が提唱され、活用が進んでいます。

いまだにテクノロジーを積極的に利用する風土ができあがっておらず、アナログ的な「努力」や「経験」「勘」に支えられている営業部門は、ほかの分野に比べてDXの導入が遅れています。しかし、近年セールステックが提唱され、その取り組みが進むといった転換期を迎えているさなか、Withコロナにおける対応でテレワークやリモートワークが活用され、従来の対面型から非対面型への営業・販売へシフトしていることで、転換がますます加速する流れとなっています。

セールステック活用の鍵を握る「ワークログ」とは?

営業におけるDXとは「テクノロジーの浸透が営業の業務をあらゆる面でより良い方向に変化させていく」ということです。SFA(営業支援システム)やCRM(顧客関係管理)を利用した営業改革は以前より行われてきましたが、それだけでは“営業の現場”が感じている課題の解決には繋がらないものです。

営業部門を悩ませている“属人化”や“商談現場のブラックボックス化”の課題解決には、各担当者の改善ポイントや優秀な営業担当者の取り組みを把握し、営業部門に共有・展開することが必要となります。そのためには、営業現場の実態の客観データである「ワークログ」という新たなデータを取得することが鍵であると、EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社 ディレクター 千葉 友範氏は提唱しています。

>>続きが読める「ガイドブック」と「マンガ解説」の一括ダウンロードはこちら

  • alt

[PR]提供:アステリア