赤ちゃんが生まれる前に、いろいろなベビーグッズを準備しなきゃ……と思うものの、いざ調べてみてもわからないことだらけ。たとえばベビーカーひとつとっても選択肢は無数にあるし、その他にも様々なベビーグッズからどれを選べばいいのかもわかりません。

もうすぐ初産を迎える河村さん ご夫妻も、そんな悩めるプレパパ&プレママの二人。自分たちなりにいろいろと考えて準備はしているものの、やはり勝手がわからず不安な面も多いそうです。

そんなときに頼れるのは、やっぱり先輩パパ&ママからのアドバイス!

そこで今回、4歳と9歳のお子さんのパパ&ママである中野さん ご夫妻に、子育てのアドバイスやお役立ちアイテムを聞きました、おじゃましたのは北欧のベビー用品ブランド、ストッケ青山店。

  • 左から、先輩ママ&パパの中野さんご夫妻、プレパパ&ママの河村さんご夫妻。ベビー用品ブランド、ストッケ青山店でお話をしました

はじめまして! 本日はよろしくお願いします。


河村さんは初めての出産ですか?


はい、そうなんです。出産予定日が1ヶ月後くらいで、やっと産休に入りました。


  • あと1ヶ月後の出産に向けて、準備をどうしよう? と河村さんご夫妻

お互い仕事の休みが合わなくて、ベビーグッズの準備がなかなか進んでいないんです。中野さんのお家はどうしていましたか?


仕事帰りに妻と一緒に見に行ったりしていましたね。もともとグッズとかガジェットが好きだったので、ベビーグッズにはどんなものがあるんだろうと思って調べるのも楽しかったです。今日お邪魔しているストッケさんのグッズもいろいろ見ましたよ。


夫のリサーチ力がすごかったです(笑)。


ストッケのベビーグッズ 詳しくはこちら

ベビーグッズ選びのコツは「選ぶ際の軸」を持つこと

ベビーグッズはどんな視点で選ばれていたのですか?


赤ちゃんだけでなく、自分たちが使ったときにどうだろうということを重視しました。たとえばベビーカーでも体格の違う男女では身体への負担が違ったりします。ライフスタイルによっても使いやすいものは変わってきますね。何かしら選ぶ際の軸を持っておくといいと思います。


デザインも大事ですね。男女どちらが使ってもしっくりくるデザインがいいかなと思います。


  • 先輩パパ・ママである中野さんご夫妻、体験談を教えてください!

なるほど。


出産前にやっておいた方がいいことはありますか?


よく言われますが、出産後は確実に二人の時間は少なくなるので、出産前に夫婦の時間を持っておくといいですよ。特に映画はしばらく行けないので、今のうちに行っておいた方がいいです。


やはりそうなんですね。生活も一変しそうですよね。


そうですね。ただ、これまで接点がなかった人とも知り合えて、友だちが増えたりすると思います。


子育てひろばなどを積極的に活用するのがおすすめです。ママ友、パパ友も増えますよ。


世界が広がりそうですね。


それから、二人で写真を撮っておくといいかも。子どもが生まれると、どうしても夫婦一緒の写真が減るんですよ。


そっか、どちらかが撮るわけだから、パパと子ども、ママと子どもの写真ばかりになるんですね。


大変なこともありますが、ぜひ育児を楽しんでください!


中野さんご夫妻のからのアドバイスを興味津々で聞く河村さんご夫妻。中野さんが実際にどんなアイテムを使っていたのか、ストッケ青山店の店内を実際に回りながら見てみましょう。

先輩パパがオススメする
「育児をラクにするストッケのアイテム」

実は中野さんはイクメンパパブロガー。ブログでもストッケの製品を愛用していることをご紹介しているそう。そんな中野さんの育児経験で役立ったアイテムとは……?

パパママ兼用できる抱っこひも「マイキャリア フロント&バック」

ベビーキャリア(抱っこひも)の「マイキャリア フロント&バック」 はよく使ってましたね! ストッケのアイテムはどれもデザインがいいんですよ。スタイリッシュで服装を選びませんし、ユニセックスなのでパパもママも違和感なくつけられます。


たしかにおしゃれですね!


試しにつけてみましょうか。……うん、河村さんの今日の服装はスマートカジュアルなジャケットスタイルだけど、マイキャリアならまったく違和感ないでしょう。


本当ですね! ぜんぜん違和感ないです。


それから、対面と前向きの抱っこ、それからおんぶと3通りの抱き方ができるので、成長に合わせて変えていけるのも便利ですよ。人間工学を追求したデザインなので、子どもだけじゃなく抱っこしている親も負担が少ないんです。


日々のことだし、少しでも負担を減らせるマイキャリアは理想的ですね。


抱っこひも「マイキャリア フロント&バック」

お出かけの帰りにもっと寄り道したくなるベビーキャリア。人間工学に基づいたデザインで、お母さんお父さんそれぞれの異なる体型や、日々成長する赤ちゃんの身体にぴったりとフィットします。

マイキャリアをもっと詳しく見る

子どもと共に成長する椅子「トリップ トラップ」

ベビーグッズって長くは使えないイメージがありますよね。だけど、この「トリップ トラップ」は座板を調整して子どもの成長に合わせてずっと使っていけるんです。それから足のせ板を調整することで、つねに子どもの足が板につけられます。これ、意外と大事なんですよ。足がつくと踏ん張りがきくので姿勢よく座れるんですよね。


長く使えるのはいいですね! 椅子自体もかなりしっかりしていますよね。


調整すれば大人でも使えるし、我が家では今も9歳の長男、4歳の長女が二人とも使っています。これだけ長く使えるのは、品質が本当に高いからなんだなと思っています。


デザインも良いですね。カラーバリエーションもたくさんあるし。


  • ストッケ青山店の壁には、カラフルなトリップ トラップがディスプレイされている

それもやっぱりストッケならではですね。ノルウェーで誕生し、発売から45年以上たった今でも世界中で愛されている製品なので、永遠の定番です。また、足のせ板を座板にすると大人になっても使いつづけられるのもポイントです。


ハイチェア「トリップ トラップ」

正しく調節すれば、こどもの年齢にかかわらず、快適で人間工学に基づいた姿勢で正しく座ることができるチェア。別売りのニューボーンセット(写真左)を使うと、お誕生後すぐから使えます。


トリップ トラップをもっと詳しく見る

畳んで使える「フレキシバス&ニューボーンサポート」

続いて2つ目は、ストッケ マーケティング部・山下さんから、「初めてのパパママと赤ちゃんにぜひおすすめしたい」ベビーグッズを紹介してもらいます。

このベビーバスは便利そうですね。


「フレキシバス」といって、折りたたみ式のベビーバスなんです。こうしてたたむと……。


  • これもオススメ! とストッケ マーケティング部の山下さん(写真左)

こんなに小さくなるんですね!


パッと広げられるので簡単に使えますし、プラグがついているので排水も簡単なんですよ。素材もすべりにくいものを使っているので安心です。


これは便利そうですね!


さらに人間工学に基づいてつくられたニューボーンサポートを使えば、新生児のときから快適にお風呂を楽しめます。


これはぜひ使いたいですね。


うん、使いやすそう!


ベビーバス「フレキシバス&ニューボーンサポート」

収納や持ち運びに便利な折りたたみ式ベビーバス。別売のニューボーンサポートを取り付けることで、新生児のバスタイムをしっかりサポートします。お子様が成長したら収納ボックスとしても使えます。

フレキシバス バンドルパックをもっと詳しく見る

ベビーベッドからジュニアベッドに「スリーピー」

ここで、「これは?」と河村さんが足を止めたのは、ころんとしたフォルムのベビーベッド。

楕円形のベビーベッド「スリーピー ミニ」ですね。独特の楕円形がまるで心地よい巣のような雰囲気を生み出し、赤ちゃんに安心感を与えてくれるんです。


ユニークですね。デザインもかわいい!


こちらもお子様の成長に合わせて床板の高さやベッドのサイズを変えることができるんです。お子様と一緒に成長するベッドです。しかも子どもが大きくなったらジュニアベッドをソファーとしても使用することもできるので長くお使いいただけるんですよ。


ベッドは毎日使うものだし、しっかりしたものを長く使えるのはいいですね。


ベビーベッド「スリーピー ベッド」

お子さまと共に成長する 丸いかたちのベビーベッド。別売のジュニアベッドキットを取り付けることで床板の高さやベッドのサイズが変えられ、10歳頃まで使えるジュニアベッドに組替えできます。

スリーピー ベッドをもっと詳しく見る

最後に先輩パパ・中野さんが「イチオシのベビーグッズ!」と太鼓判を押すのは、コネクションストローラーの「エクスプローリー」。中野さんご自身も愛用されていたアイテムです。

お出かけ時も赤ちゃんとの距離が近づく
「エクスプローリー」

「エクスプローリー」、めちゃくちゃいいですよ。僕のおすすめです。ホイールが大きいから安定感があるし、乗り心地や座り心地にこだわって設計されているんです。……何だか車の説明をしているみたいですね(笑)。僕は車が好きなので、ベビーカーもつい同じような感覚で見てしまうんです。


わかります(笑)。そういう視点で見ても本当にかっこいいデザインですね。


一般的なベビーカーとまったく雰囲気が違いますね。


海外ではベビーカーのことをストローラーと呼ぶんですが、エクスプローリーは海外ドラマで使われていたり、芸能人の方もよく使っていたりするそうです。


街でこれを押していると映えますよ。同じエクスプローリーを使っている人を見て、思わず声をかけて仲良くなったこともあります(笑)。


パパママどちらが使っていても違和感なさそうですよね。


たしかに。ハンドル部分なんかもシックなレザー素材で高級感があるし、男性の目線でもおしゃれだと思えるデザインなのはいいですね。


エクスプローリーは機能面や操作性も満足しています。たとえばハンドルは角度の調整ができるので、持ち方を自分好みに合わせられます。女性に合わせて買うと男性は前かがみになって辛くなったりするんだけど、エクスプローリーはそういうことがないんです。


ハンドルの角度が調整できれば、私もパパもラクに押せそうですね。


それから一番のポイントがシートの位置が高くて、赤ちゃんと距離が近いこと! 実際にここに立ってみるとよくわかると思いますよ。


……本当ですね! ベビーカーの種類や特徴もいろいろありますが、これはたしかに距離が近いです。 赤ちゃんに近いと触れ合う機会も増えそうですね。


別売りのキャリーコットを使うことで新生児のうちから使えるのもポイントです。エクスプローリーは他のベビーカーに比べて少し高価ですが、品質や使える期間の長さ、そして安心感が違います。


たたんだりもできますか?


もちろんです。……おっ、僕が使っていた前のモデルよりたたみやすくなっていますね。


へ~! 壁に立てかけておくこともできるんですね。


意外と助かるのが、ショッピングバッグがついていることなんですよ。


そうそう! ベビーカーに買い物袋をたくさん下げている人をけっこう見かけるんですが、あれは危ないと思います。重心が後ろにきてひっくり返りかねない。エクスプローリーはその点、たくさんものが入る持ち運び可能なバッグが最初からついているのがいいですよね。素材も撥水性があるし。


そっか、たしかに買い物に行ったら荷物をどうやって運ぶのかも考えないといけないですもんね。


二人で行ければいいんだけど、どちらか一人だったときはエクスプローリーのバッグがすごく役立ちますね。


コネクションーストローラー エクスプローリー

赤ちゃんとのコミュニケーションがぐっと近くなる、高さ調節機能付きコネクションストローラー。

エクスプローリーをもっと詳しく見る

エクスプローリーにもっと注目!

今回の先輩パパママとの座談会の話や、エクスプローリーの注目ポイントを「FQ JAPAN 男の育児online」にも掲載中。当記事と合わせて、より理解を深めてはいかがだろうか。

「FQ JAPAN」の
座談会&エクスプローリーの記事を読む

先輩パパママの子育て事情やオススメアイテムを聞いた河村さん夫妻。エクスプローリーを始めとするストッケのアイテムに触れながら、出産後の生活に思いを馳せていたようです。

出産、育児は人生の節目となる大切なライフイベント。良いものを長く使うことで生活をより快適なものにしていきたいですね。

ストッケのベビーアイテムをもっと知るなら?

今回オススメしたエクスプローリーやトリップ トラップを始め、長く使える品質の良いストッケのベビーグッズを紹介している。今回紹介した情報をもとに購入を検討してみてはいかがだろうか。

ストッケのWebサイトを見る

[PR]提供:ストッケ