2018年3月9日に開幕する「平昌2018冬季パラリンピック」。パナソニックは、この大会と連動した特別展示や競技体験を、パナソニックセンター東京(以下、PC東京)で開催する。会期は、パラリンピックが終了する3月18日までの予定だ。

  • パナソニックセンター東京 エントランス

今回は、その中でも注目してほしい3つのイベント、「チェアスキー水島選手トーク&体験イベント(3月10日開催)」、「Let’s トライ バイアスロン!(3月17日開催)」、「IPC&WOWOWパラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ『WHO I AM』特別パブリックビューイング(3月9日から18日開催)」を紹介しよう。

チェアスキー水島選手トーク&体験イベント

チェアスキーは、アルペンスキーの座位スキー部門で使用される器具のことで、インスブルック1988冬季大会より正式種目となった。パラリンピックのアルペンスキーも、オリンピックと同じく「滑降」「スーパー大回転」「大回転」「回転」「スーパー複合」という5種目が実施され、視覚障害者部門、立位スキー部門、そして座位スキー部門に分かれ競われる。

  • パナソニックセンター東京 チェアスキー

    インスブルック1988冬季大会より正式種目となった「チェアスキー」

今回の「チェアスキー水島選手トーク&体験イベント」では、パナソニック社員でもある現役チェアスキーヤーの水島敬之選手によるトークセッションを開催。会場にチェアスキー器具を展示して、実際に試乗体験も可能。トークセッションでは、水島選手のチェアスキーとの出会いや競技の魅力などについての話を聞くことができる。

  • パナソニックセンター東京 チェアスキー水島選手

    現役チェアスキーヤーの水島敬之選手のトークセッションも開催

Let’s トライ バイアスロン!

バイアスロンは、銃を背負ってスキーで一定距離を走行した後に射撃場で射撃を行い、スキーの走行時間と射撃の精度によって順位を競う競技だ。パラリンピックでは、男子個人と女子個人などに別れて競技が行われるほか、視覚障害、立位、座位といった計18個の細部種目に分かれている。

  • パナソニックセンター東京 バイアスロン

    クロスカントリースキーと射撃を組み合わせた競技「バイアスロン」

今回の「Let’s トライ バイアスロン!」では、その射撃部分を体験できる。日本バイアスロン連盟と連携し、連盟所属のボランティア指導者が射撃体験をフォローしてくれるので、銃を初めて持つ人でも安心だ。体験ではレーザーライフル銃を用いるが、バイアスロン競技用ライフル銃の実物に触れることもできる。

  • パナソニックセンター東京 LET'S トライバイアスロン!

    オリンピアンとユース・ジュニアバイアスロン選手の説明を受けながら射撃のトライアルや競技用具に触れられる

IPC&WOWOWパラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ『WHO I AM』特別パブリックビューイング

これらの体験イベントと合わせて、国際パラリンピック委員会(IPC)とWOWOWが共同で立ち上げたパラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ『WHO I AM』の上映会を実施。2016年から2020年まで5年間にわたり、世界最高峰のパラアスリートたちに迫るスポーツドキュメンタリーシリーズとなっている。3月9日から18日の開催期間中は、「シーズン1」ダニエル・ディアス選手(ブラジル/水泳)、「シーズン2」エヴァン・ストロング選手(米国/スノーボード)の2本を連日上映する予定だ。

  • パナソニックセンター東京 ダニエル・ディアス
  • パナソニックセンター東京 エヴァン・ストロング
  • パラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ『WHO I AM』の上映会では、ダニエル・ディアス選手(左)とエヴァン・ストロング選手(右)の2本を上映

なお、2018年2月27日~3月18日は「パラリンピックサポート 特別展示」も開催。パナソニックのパラリンピックサポートヒストリーの映像やパラアイスホッケー用スレッジ(ソリ)の実物展示、業務用360度カメラのライブ体験も楽しめる。特別展示や競技体験を通して、パラリンピックムーブメントの風を感じてみてはいかがだろうか。

  • パナソニックパラリンピックサポートヒストリー

    パナソニックのパラリンピックサポートヒストリーの映像紹介

  • パナソニックセンター東京 パラアイスホッケー

    パラアイスホッケー用スレッジ(ソリ)の実物展示

  • パナソニックセンター東京 360度カメラライブ体験

    タブレットを活用しての業務用360度カメラのライブ体験

[PR]提供:パナソニック