[PR]

【簡単4ステップ】OCN モバイル ONEへMNPする手順・注意点などを徹底解説!

乗り換え・MNP・解約

本ページはプロモーションが含まれています。

今回はOCN モバイル ONEへの乗り換え(MNP)の手順を解説します!

乗り換え(MNP)は大きく分けて、以下の4つのステップで順番に進めていきます。

<MNP(乗り換え)の4つのステップ>

  • ①今利用している会社でMNP予約番号を発行する
  • ②必要な書類を用意する
  • ③「お申し込み」ボタンから申し込む
  • ④商品が届いたら開通設定を行う
この記事を書いた人
モバレコ 編集部

「スマホをもっとわかりやすく。もっと便利に」をモットウに日々コンテンツ情報を届けている、スマホ・格安SIMの総合情報サイト「Mobareco-モバレコ」の運営者。マイナビニュースでも、毎日使うスマホについて快適に使えるようにユーザー目線に沿った情報発信を目指していきます。

モバレコ 編集部をフォローする

◆本記事の公開は、2023/01/31です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。

OCN モバイル ONEへMNPで乗り換える4つのステップ

OCN モバイル ONE 乗り換え
4つのステップを徹底解説していきます

まずは、現在契約中のキャリアからOCN モバイル ONEへの乗り換え(MNP)の手順を確認していきます。

そもそもMNPとは、ナンバーポータビリティーの略称であり、現在のスマホの電話番号をそのまま引き継いで乗り換える手続きのことを指します。

電話番号をそのまま引き継いでOCN モバイル ONEへ乗り換える手順は、以下の4ステップです。

<MNPの4つのステップ>

  • ①今利用している会社でMNP予約番号を発行する
  • ②必要な書類を用意する
  • ③「お申し込み」ボタンから申し込む
  • ④商品が届いたら開通設定を行う

①今利用している会社でMNP予約番号を発行する

MNPで乗り換えをする際、まずは「MNP予約番号」を取得します。

MNP予約番号とは、乗り換え(MNP)での乗り換えに必要な15桁の情報であり、このMNP予約番号の取得は、現在契約中のキャリアの窓口から行います。

ドコモやau、ソフトバンクなどの大手キャリアは、ショップや電話など複数の窓口から取得が可能になってます。

なお、OCN モバイル ONEに現在の電話番号を引き継がず、新しい電話番号で契約する場合は、このMNP予約番号は不要です。

【MNP予約番号取得窓口】

キャリア 窓口 受付時間
ドコモ My docomo 24時間
ドコモの携帯電話から:151
一般電話から:0120-800-000
9:00〜20:00
ドコモショップ 店舗営業時間に準拠
au My au 24時間
au携帯電話/一般電話共通
0077-75470
9:00~20:00
auショップ 店舗営業時間に準拠
ソフトバンク My SoftBank 24時間
ソフトバンクの携帯電話から:*5533
一般電話から:0800-100-5533
9:00~20:00
ソフトバンクショップ 店舗営業時間に準拠

また格安SIMの場合、MNP予約番号の取得は基本的にオンラインからのみとなります。

マイページでの手続きが主な方法ではありますが、詳しい詳細は「●●(会社名) MNP予約番号発行」などで検索すると案内ページの確認できます。

②必要な書類を用意する

OCN モバイル ONEの申し込みをする前に、申し込みに必要な書類や情報をそろえておきましょう。

申し込みに必要な書類や情報は、以下のとおりです。

<申し込みに必要な情報>

  • クレジットカード
  • 本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカードなど)
  • MNP予約番号(電話番号を引き継ぐ場合のみ)

なお、OCN モバイル ONEの料金支払方法は、クレジットカードのみです。

③「お申し込み」ボタンから申し込む

OCN モバイル ONE MNP手順①
必要なものを準備していよいよ申し込み
(引用元:OCN モバイル ONE

申し込みの手続きは、OCN モバイル ONEのトップページの「お申し込み」ボタンから進めていきます。

OCN モバイル ONE MNP手順②
まずは「SIMのみ」か「スマホセット」を選択
(引用元:OCN モバイル ONE

スマホを同時購入する場合は「スマホとSIMをセットで購入」を選択します。

もしくは現在のスマホを継続利用する場合は「SIMカードのみを購入」を選択して、手続きを進めていきましょう。

その後は注意事項などを確認し、契約プランの選択や契約者情報を入力をすることで、申し込みは完了します。

④商品が届いたら開通設定を行う

申し込み完了から約1週間でOCN モバイル ONEからSIMカードや、購入したスマホ端末が到着します。

到着後は最初に、電話番号をOCN モバイル ONEへ切り替える、MNP開通手続きしましょう。

MNP開通手続きは、MNP開通手続受付専用ページからOCNアカウントでログインして行います。

OCNアカウントのIDやパスワードは、契約後に発行される「OCN会員登録証の案内」に記載されているので、確認しておきましょう。

MNP開通手続きが完了したあとは、インターネット接続のためのAPN設定を行います。

OCN モバイル ONEのSIMカードをスマホに挿入(または差し替え)し、以下の操作をしましょう。

<iPhoneの場合>

①Wi-Fiに接続する

②OCN モバイル ONEアプリを取得

App Storeから「OCN モバイル ONEアプリ」をダウンロード・インストールします。

③OCN モバイル ONEアプリを起動

OCN モバイル ONE 開通設定①
アプリでできることも同時に知っておこう
(引用元:OCN モバイル ONE
OCN モバイル ONE 開通設定②
まずは接続設定から
(引用元:OCN モバイル ONE

チュートリアルを確認し、その後表示される「インターネット接続設定がまだの方はこちら」をタップします。

④APN設定用プロファイルをダウンロード

OCN モバイル ONE 開通設定③
ダウンロードページへを選択
(引用元:OCN モバイル ONE

OCN モバイル ONE 開通設定④
「新コース」と「旧コース」の選び間違いに注意!
(引用元:OCN モバイル ONE

表示される「ダウンロードページヘ」、「ダウンロード」と進み、OCN モバイル ONEのプロファイルをダウンロードしましょう。

⑤APN設定用プロファイルをインストール

OCN モバイル ONE 開通設定⑤
ここからは「設定」アプリを操作
(引用元:OCN モバイル ONE
OCN モバイル ONE 開通設定⑥
接続設定はここまでで完了
(引用元:OCN モバイル ONE

ダウンロード完了後、設定アプリを起動し表示される「プロファイルがダウンロードされました」をタップします。
次の画面のインストールを選択し、インストールが完了すればAPN設定も完了です。

<Androidの場合>

①設定アプリを起動

OCN モバイル ONE 開通設定⑦
まずは「設定」アプリを開きましょう
(引用元:OCN モバイル ONE

②APN設定画面へ

OCN モバイル ONE 開通設定⑧
機種によって表記が異なる場合があるので注意しましょう
(引用元:OCN モバイル ONE
OCN モバイル ONE 開通設定⑨
「モバイルネットワーク」を選択
(引用元:OCN モバイル ONE
OCN モバイル ONE 開通設定⑩
「アクセス ポイント名」を選択
(引用元:OCN モバイル ONE

「ネットワークとインターネット」、「モバイル ネットワーク」と進み、「アクセス ポイント名」をタップします。

③APN設定情報の入力

OCN モバイル ONE 開通設定⑪
APNを追加する項目を選択
(引用元:OCN モバイル ONE

アクセスポイント名の画面上「新しいAPN(または「+」)」を選択し、以下の情報を入力していきます。

【APN設定情報】

項目 入力値
名前 OCN モバイル ONE
APN lte.ocn.ne.jp
ユーザ名 mobileid@ocn
パスワード mobile
MCC 440
MNC 10または13が自動入力される
認証タイプ CHAP
APNプロトコル IPv4

上記を保存すればAPN設定は完了です。

OCN モバイル ONEへMNPで乗り換えるメリット

OCN モバイル ONE MNP乗り換え メリット
料金面以外でのメリットは様々!

OCN モバイル ONEへMNP(乗り換え)をすることによって、料金を抑えられること以外にも様々なメリットが得られます。

<OCN モバイル ONEに乗り換える3つのメリット>

  • キャリアに比べて料金が安くなる
  • 契約期間に縛られる必要がなくなる
  • 1日単位で速度制限解除ができるプランもある

キャリアに比べて料金が安くなる

OCN モバイル ONEのプラン料金は、利用状況に応じて4つのデータプランが用意されており、 いずれも他社と比較しても非常にお得です。

【OCN モバイル ONEの料金】

プラン名 月額料金
1GB/月コース 770円
3GB/月コース 990円
6GB/月コース 1,320円
10GB/月コース 1,760円

※価格はすべて税込
※音声対応SIMの場合の料金

ここで、他社の格安SIMとの料金の比較表も用意しました。

【料金比較表】

※横にスクロールできます。

月間データ量 OCN モバイル ONE mineo BIGLOBEモバイル IIJ mio UQモバイル ワイモバイル
1GB 770円 1,298円 1,078円
2GB 858円
3GB 990円 1,320円 1,628円 2,178円
4GB 1,078円
5GB 1,518円
6GB 1,320円 1,870円
8GB 1,518円
10GB 1,760円 1,958円
12GB 3,740円
15GB 1,848円 2,728円 3,278円
20GB 2,178円 5,720円 2,068円
25GB 3,828円 4,158円
30GB 8,195円

※価格はすべて税込
※すべて音声対応SIMの場合の料金

上記の表からも、OCN モバイル ONEは同じデータ量もしくは近い容量帯で比較した場合に、非常にお得であることがわかります。

契約期間に縛られる必要がなくなる

OCN モバイル ONEには契約期間がなく、いつ解約をしても解約違約金の心配も必要ありません。しかし、契約してすぐに解約をすることはできるだけ避けるようにしましょう。

理由として、特にスマホをセット購入した場合は、転売目的と判断されブラックリストに載ってしまい、OCN モバイル ONEだけでなく、他社でも契約ができなくなる可能性があります。

上記はあくまで短期で解約した場合なので、契約後に長く利用し続けていれば、まったく気にする必要はないのでご安心ください。

なお、解約違約金は発生しませんが、セットで購入したスマホの分割代金がある場合は、解約後でも支払う必要があります。

1日単位で速度制限解除ができるプランもある

OCN モバイル ONEのプランには、月単位のデータプランだけでなく、1日あたりのデータ量上限で提供されている「日次コース」にあります。

日次コースであれば速度制限になっても翌日には解除がされるため、月末までの速度制限に困ることが多い人にはおすすめです。

【日次コース】

プラン名 月額料金
110MB/日コース 1,122円
170MB/日コース 1,760円

※価格はすべて税込

OCN モバイル ONEにおけるMNPで乗り換える注意点

OCN モバイル ONE MNP乗り換え 注意点
乗り換える際の注意事項

OCN モバイル ONEをMNPで乗り換える際の注意点は、以下の2つです。

下記を確認せずに申し込むと、必要な機能が使えなくなってしまったり、手続きに時間がかかってしまう可能性があるので、気をつけましょう。

<OCN モバイル ONEに乗り換える注意点>

  • キャリア独自のサービスが利用できなくなる
  • MNP予約番号の有効期限が15日間と短い

キャリア独自のサービスが利用できなくなる

OCN モバイル ONEに乗り換えると、今までキャリアで利用していた以下のような独自のサービスが利用できなくなります。

<利用できなくなるサービス>

  • キャリアメール
  • キャリア決済
  • キャリアポイント
  • バックアップサービス
  • 光回線とのセット割・家族割

メールやバックアップなどは代替となるサービスを用意する必要があるほか、キャリア独自のポイントは貯まっている分を事前に使い切らないと消滅してしまいます。

また、OCN モバイル ONEに乗り換えることで、セット割や家族割などの割引サービスが受けられなくなってしまう場合もあります。

MNP予約番号の有効期限が15日間と短い

OCN モバイル ONEへ電話番号を引き継ぐために必要なMNP予約番号には、15日間の有効期限が設けられてます。

なお、OCN モバイル ONEでは申し込みの際に、MNP予約番号の有効期限の残り日数が12日以上必要となってます。

この有効期限が過ぎてしまった場合は、再度MNP予約番号を取得する必要があります。

そのため、MNP予約番号の取得は申し込む直前に行うようにしましょう。

まとめ

他社キャリアからOCN モバイル ONEに乗り換える手順は、大きく以下の4ステップです。

<MNP(乗り換え)の手順>

  • ①今利用している会社でMNP予約番号を発行する
  • ②必要な書類を用意する
  • ③「お申し込み」ボタンから申し込む
  • ④商品が届いたら開通設定を行う

①のMNP予約番号が必要になるかは、電話番号の引き継ぎを希望するかどうかで変わってきます。

新しく電話番号を取得したい場合は①の手順は不要です。
そのほかに支払いに設定するクレジットカードや本人確認書類も事前に準備しておきましょう。

最後に、OCN モバイル ONEにMNPで乗り換えるメリットは以下のとおりです。

<OCN モバイル ONEに乗り換えるメリット>

  • キャリアに比べて料金が安くなる
  • 契約期間に縛られる必要がなくなる
  • 1日単位で速度制限解除ができるプランもある

スマホの料金を抑えたい人やいつまで利用するかがわからない人、月末の速度制限にいつも困っている人はOCN モバイル ONEがおすすめです。

ただし、OCN モバイル ONEに乗り換えることで使えなくなってしまうサービスがあったり、MNP予約番号に有効期限があることなど、乗り換えにあたっての注意点にも気をつけましょう。

ぜひこの記事を参考にして、お得なOCN モバイル ONEへ乗り換えてみましょう!

[PR]
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
乗り換え・MNP・解約
スマホ・通信キャリア比較
タイトルとURLをコピーしました