[PR]

ahamoでiPhoneは使える! 購入する際に注意したいポイントも解説します!

おすすめiPhone比較

本ページはプロモーションが含まれています。

20GBの大容量が格安で使えるドコモの新プラン「ahamo」をiPhoneで運用したい方へ、結論、ahamoはiPhone 6以降すべての機種に対応しています。

ただし、ahamoでセット購入できるのはiPhone 11のみとなっているため、iPhone 11以外のiPhoneをahamoで利用したい方は、以下の方法で端末を準備してください。

  • ドコモオンラインショップでiPhoneを購入する
  • SIMフリーiPhoneを別途購入しておく
  • 今持っているiPhoneをそのまま使う

今回は、ahamoでiPhoneを使う方法や注意点だけでなく、ahamoの特徴や申し込み方法まで詳しく解説します。

この記事を書いた人
モバレコ 編集部

「スマホをもっとわかりやすく。もっと便利に」をモットウに日々コンテンツ情報を届けている、スマホ・格安SIMの総合情報サイト「Mobareco-モバレコ」の運営者。マイナビニュースでも、毎日使うスマホについて快適に使えるようにユーザー目線に沿った情報発信を目指していきます。

モバレコ 編集部をフォローする

◆本記事の公開は、2023/01/31です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。

今はiPhone型落ちモデルがお得!

iPhoneの型落ちモデルがお得!

格安SIMで利用することで毎月の費用も抑えられる

【結論】ahamoでもiPhoneが利用できる!

ahamo 対応機種 iPhone
ahamoでもiPhoneを利用できる!

結論から言うと、ahamoはiPhone 6以降すべてiPhone機種に対応しています。

ahamo対応iPhone一覧:参照リンク

iPhone 13 Pro/ 13 Pro Max
iPhone 13 / 13 mini
iPhone 12 Pro/ 12 Pro Max
iPhone 12 / 12 mini
iPhone 11 Pro / 11 Pro Max
iPhone 11
iPhone XS / XS Max
iPhone XR
iPhone X
iPhone 8 / 8 Plus
iPhone 7 / 7 Plus
iPhone 6s / 6s Plus
iPhone 6 / 6 Plus
iPhone SE(第1・第2・第3世代)

iPhone SEも第1・第2世代ともに対応しているので、最新のiPhone 13シリーズを含めた全25種類がahamoで利用できます。

ただし、機種によっていくつか注意点もあるので、ahamoでiPhoneを使う場合は以下のポイントにも注意しましょう。

ahamoで購入できるのはiPhone 11のみ

ahamoではiPhone 6以降すべてのiPhoneが利用可能ですが、購入できるのは現在iPhone 11のみです。

【ahamo iPhone 11販売価格一覧】

容量 一括払い金額 分割払い金額
64GB 49,390円 1,371円/月×36回
128GB 54,890円 1,524円/月×36回
256GB 66,990円 1,860円/月×36回

※価格はすべて税込
※新規契約やMNP乗り換えと同時に端末を購入した場合の価格
※分割払いの場合初月のみ金額の変動あり

しかし、最新のiPhone 13や人気のiPhone 12シリーズは、ドコモオンラインショップなどで購入後、ahamoに申し込むことで問題なく使えます。また、現在使っているiPhoneも、「対応端末一覧」に掲載されているモデルであればahamoで使えますので、iPhone 11以外をahamoで利用したい方は、別ルートで端末を準備しておきましょう。

SIMロック解除が必要な場合がある

auやソフトバンクで購入したiPhoneをahamoで利用したい場合、販売開始時期によって、乗り換え前にSIMロック解除手続きが必要な場合があります。

キャリア 購入時期 SIMロック解除手続き
au 2021年9月30日(木)以前 必要
2021年10月1日(金)以降 不要
ソフトバンク 2021年5月10日(月)以前 必要
2021年4月14日(水)~2021年5月11日(火) ・一括購入:不要
・クレジット払い:不要
・その他:必要
2021年5月12日(水)以降 不要

上の表からSIMロック解除手続きが必要となった場合、手続きはキャリアショップまたはマイページから行えます。

ただし、キャリアショップで手続きを行うと3,300円の手数料がかかってしまうので、SIMロックを解除するのであれば、手数料無料で行えるマイページから行うことをおすすめします。

キャリアマイページ 受付時間 費用
My au 9:00~21:30 0円
My SoftBank 9:00~21:00 0円

iPhone 6 PlusとiPhone 6はすべての機能には対応していない

iPhone 6とiPhone 6 Plusはahamoで通信等は問題なく利用できるものの、ネットワークサービス設定(発信者番号通知・着信通知)の変更のみできなくなっています。

  • 発信者番号通知:電話相手に自分の電話番号を通知する機能
  • 着信通知:電源オフ・圏外・通話中に着信があった場合、SMSで通知してくれる機能

ドコモの場合、両通知オンになったまま販売されています。iPhone 6およびiPhone 6 Plusをahamoで利用される場合は、非通知設定にしたり不在着信をメッセージから確認したりできないので、その点のみご注意ください。

iPhoneをahamoで利用するおすすめポイント

ahamo おすすめポイント
iPhoneをahamoで利用するおすすめポイント

ahamoではiPhone 6以降すべてのiPhoneが利用できるという点以外にも、さまざまな魅力があります。

<iPhoneをahamoで利用するおすすめポイント>

  • 一律で月2,970円と安い!
  • 5分以内のかけ放題が無料
  • 月20GBまで高速通信ができる
  • 速度制限にかかっても中速を維持
  • 追加料金なしで海外でも使える

順番に上記5つのおすすめポイントを詳しく解説します。

一律で月2,970円と安い!

ahamoは、1回5分のかけ放題が付いた20GBを2,970円/月で利用できます。

auとソフトバンクにも同じような格安プランが登場していますが、1回5分のかけ放題付で料金を比べると、ahamoの安さがよくわかりますね。

※横にスクロールできます。

サービス名 月間データ容量 かけ放題料金(1回5分) 月額料金 総額
ahamo(ドコモ) 20GB 2,970円 2,970円
povo 2.0(au) 20GB(有効期限30日間) 550円 2,700円 3,250円
LINEMO(ソフトバンク) 20GB 1年目:無料
2年目~:550円
2,728円 1年目:2,728円
2年目~:3,278円

※価格はすべて税込
※ナビダイヤル等

5分以内のかけ放題が無料

ahamoには、標準で5分以内かけ放題が付いています。auのpovoやソフトバンクのLINEMOの場合、5分以内かけ放題を契約すると、別途550円/月のオプション料金が発生するため、短時間の通話回数が多い人はうれしいですね!

5分を超えた後は、22円/30秒の通話料がかかります。またSMSやナビダイヤルなどへの発信は、5分以内の通話でも別途料⾦がかかる場合があります。

ちなみに、1回5分以上の通話が多い方は、1,100円/月で24時間のかけ放題オプションを追加できます。povoとLINEMOにも24時間かけ放題オプションはありますが、両サービスとも1,650円/月(LINEMOは1年目のみ1,100円/月)かかりますので、その点で見てもahamoはお得ですね。

月20GBまで高速通信ができる

ahamoは、2,970円で月20GBまで高速通信が利用できます。

1GBあればメールの送受信は約2,000通、サイトは約6,600ページ閲覧できるため、20GBあれば十分にスマホを活用できるでしょう。

速度制限にかかっても中速を維持

月20GBを超えて速度制限がかかったとしても、ahamoでは最大1Mbpsの中速を維持できます。

1Mbpsあれば、下記コンテンツを問題なく利用できますので、もし20GB以上使ってしまっても主な用途は利用できるので安心です。

■1Mbpsでも可能な用途

  • Web検索
  • SNS閲覧(Twitterなど画像少なめのサービス)
  • 動画視聴(低画質)
  • LINEのメッセージ

追加料金なしで海外でも使える

ahamoは追加料金なし、申し込み不要で海外でも使えます。利用できる国は82ヶ国なので、海外へよく行く方はahamoを利用することで、海外へ行く度にWiFiルーターを契約する必要もなくなりますよ!

海外で使用できるデータ容量は国内外合わせて月20GBとなっていますが、海外でも20GB超過後は最大1Mbpsを維持できます。

ただし、海外ではじめてデータ通信を行った日から15日以上経過すると、消費データが20GB以内でも128kbosに制限されてしまうため、長期滞在する場合はご注意ください。

iPhoneをahamoで使用するときに注意したいポイント

ahamoの注意したいポイント
iPhoneをahamoで使用するときに注意したいポイント

おすすめポイントも多いahamoですが、注意しなければならない点もあります。

<iPhoneをahamoで使用するときに注意したいポイント>

  • キャリアメールを引き継ぐには「ドコモメール持ち運び」を申し込む
  • 店頭でサポートが受けられない
  • あまりデータを使わない人にとっては割高
  • 各種割引サービスの適用が対象外
  • 販売している端末が少ない

ahamoにして困ることがないように、事前に上記5つの注意点を確認しておきましょう。

キャリアメールを引き継ぐには「ドコモメール持ち運び」を申し込む

ahamoはドコモの格安プランですが、「@docomo.ne.jp」のキャリアメールは利用できません。ただし、ドコモから乗り換え時に「ドコモメール持ち運び」を契約すると、ahamoでも引き続きドコモのキャリアメールを使えるようになります。

「ドコモメール持ち運び」は月額330円の有料サービスで、ドコモユーザーがahamoに乗り換える場合は、プラン変更手続きの段階で申し込みが必要です。

ahamo乗り換え後に申し込むことはできませんので、ドコモユーザーはタイミングに注意してください。

店頭でサポートが受けられない

ahamoの申し込みやサポートは、すべて専用アプリやWebのみで行われます。そのため、ドコモのように原則ドコモショップで申し込みを行ったりサポートを受けたりできません。

ただし、ahamoにはオペレーターと会話できるオンラインチャットが用意されていますので、申込時の不明点や、契約後に生じた疑問をその場で解決できます。オンラインチャットは無料で土日平日含む9:00~20:00まで対応してもらえるので、困ったときはこちらのサービスを利用してみてください。

ちなみに、どうしてもドコモショップでサポートを受けたい場合は、3,300円の手数料を支払うことで「ahamo Webお申込みサポート」を受けられます

こちらのサポートを利用しても、店頭で申し込んだり直接スマホを操作したりしてもらうことはできませんが、スタッフがスマホの操作方法を直接教えてくれますよ。

データをあまり使わない人にとっては割高

ahamoは5分かけ放題付の20GBプランを2,970円で使えるため、ドコモメインプランの「5Gギガライト」や、auのpovo、ソフトバンクのLINEMOよりも割安です。

※横にスクロールできます。

サービス名 月間データ容量 5分かけ放題料金 月額料金 総額
ahamo 20GB 2,970円 2,970円
5Gギガライト 1~7GB +770円 ~1GB:3,465円
~3GB:4,565円
~5GB:5,665円
~7GB:6,765円
~1GB:4,235円
~3GB:5,335円
~5GB:6,435円
~7GB:7,535円
povo 20GB(有効期限30日間) +550円 2,700円 3,250円
LINEMO 20GB 1年目:無料
2年目~:+550円
2,728円 1年目:2,728円
2年目~:3,278円

※価格はすべて税込

続けて格安SIMとも比較してみましょう。

【ahamoより安く使える格安SIM一例】

※横にスクロールできます。

サービス名 月間データ容量 5分かけ放題料金 月額料金 総額
ahamo 20GB 2,970円 2,970円
HIS Mobile 20GB
※月70分まで無料
2,178円 2,178円
日本通信SIM 20GB
※月70分まで無料
2,178円 2,178円
IIJmio 20GB +660円
※誰とでも3分/家族と10分
2,068円 2,728円
イオンモバイル 20GB +550円 2,178円 2,728円

※価格はすべて税込

格安SIMの料金と比較すると、ahamoより安く同じデータ量を利用できるサービスは多々あります。
しかし、格安SIMはキャリアから回線の一部を借りてサービスが提供されているため、料金が安い代わりに、利用者が多い時間帯に速度が不安定になるなどのデメリットもあります。

サービス名 平均実測値
ahamo 119.65Mbps
HIS Mobile 78.07Mbps
日本通信SIM 43.96Mbps
IIjmio 52.3Mbps
イオンモバイル 20.77Mbps

※2022年3月時点「みんなの回線速度」より

スマホは料金が安くても、速度が遅くて快適に使用できなければ、かえってストレスが溜まってしまいます。

ahamoと格安SIMを比較した場合、若干の高くはなるものの、契約後の快適さも一緒に考えるのであれば、ahamoは十分お得なプランといえるでしょう。

各種割引サービスの適用が対象外

ahamoは家族割の人数としてはカウントされますが、割引の適用はされません。家族割以外にも、ドコモ光セット割など、ドコモで提供している各種割引は適用外です。

ahamoは割引がなくても安い料金設定ですが、各種割引を適用すると、ギガホプレミアやギガライトを契約した方がお得になる場合もあります。切り替え前にドコモの他プランを検討してみるのもいいでしょう。

販売している端末が少ない

ahamoで販売している端末は、現在iPhone 11を含む3つの端末のみです。

<ahamoで販売している端末>

  • iPhone 11
  • Xperia 1 Ⅱ SO-51A
  • Galaxy S20 5G SC-51A

上記以外の端末を利用したい場合は、ドコモオンラインショップなどで希望の端末を購入し、ahamoへプラン変更するのをおすすめします。

ちなみにドコモオンラインショップで販売されているスマホであれば、どの機種を選んでもSIMロック解除等も行わずにそのままahamoで利用できますよ。

ahamoでiPhoneを使うまでの手順

ahamo iPhone 利用手順
ahamoをiPhoneで利用する手順

最後は、ahamoでiPhoneを使うまでの手順についてご紹介します。プラン変更の場合と、他社から乗り換える場合に分けて解説していきますので、参考にしてみてください。

プラン変更の場合

まずは、ドコモからプラン変更でahamoにし、iPhoneを利用する場合の手順をみていきましょう。

①プラン変更に必要なものをそろえておく

ahamoへのプラン変更の場合、dアカウント情報と支払情報の確認が必要です。

②ahamoで利用するiPhoneを準備する

今使っているドコモiPhoneをそのまま使う方や、ahamoで同時購入する方は、事前準備の必要はありません。

ただし、まだ手元にiPhoneがない方や、iPhone 11以外のiPhoneを利用したい方は、ドコモオンラインショップで事前に端末を購入しておきましょう。このとき、料金プランでahamoは選択できませんので、一時的にギガライトもしくはギガホプレミアを申し込むことになります。

③Webからahamoを申し込む

ahamoの申し込みはWebのみです。「料金プラン変更のみ」もしくは、「料金プラン変更+機種変更」を選択し、申し込みを進めてください。

④商品を受け取り、初期設定をする

ahamoでiPhoneを購入した方は商品到着後、プラン変更のみの方は手順③のあとすぐ開通手続きなど簡単な初期設定をすれば、利用開始できます。開通手続きはWeb、もしくは電話で行えるため、お好きな方法を選択してください。

他社から乗り換える場合

続いては、他社からahamoへ乗り換えてiPhoneを利用する手順を解説します。

①乗り換えに必要なものをそろえておく

他社からahamoへ乗り換える場合、下記のものが必要です。

<ahamoへの乗り換え時に必要なもの>

  • 本人確認書類
  • 支払情報(クレジットカードもしくは口座情報)
  • メールアドレス
  • MNP予約番号

MNP予約番号は、取得日を含め15日間の有効期限があります。15日以内に申し込みが完了しないと、再び番号を取り直すところからやり直しとなりますので、MNP予約番号取得後は速やかに手続きを進めましょう。

②dアカウントを取得する

ahamoへの乗り換えにはdアカウントが必要です。申し込み前に取得しておくとスムーズなので、準備しておきましょう。

③ahamoで利用するiPhoneを準備する

ahamoでiPhoneを同時購入する方は、事前準備の必要はありません。ただし、auやソフトバンクで購入したiPhoneをahamoで使いたい場合は、契約時期によってSIMロック解除が必要です。

SIMロック解除の必要有無は「SIMロック解除が必要な場合がある」で具体的に説明していますので、そちらをご覧ください。

④Webからahamoを申し込む

ahamoの申し込みはWebのみです。「SIMのみを購入」、もしくは「スマホとSIMをセットで購入」を選択し、申し込みを進めましょう。

⑤商品を受け取り、初期設定をする

SIMや端末が届いたら、開通手続きなど初期設定をしてahamoを利用開始できます。開通手続きはWebもしくは電話で行えるため、お好きな方法を選びましょう。

なお、開通手続きにはネットワーク暗証番号とSIM挿入済みのiPhoneが必要です。

まとめ

ahamoではiPhone 6以降、全25種類のiPhoneを利用できます。しかし、iPhone 6やiPhone 6 Plusはすべての機能が利用できませんので、注意が必要です。

また、ahamoで購入できるのはiPhone 11のみです。最新のiPhone 13シリーズなどiPhone 11以外のモデルを利用したい方は、ドコモオンラインストアで購入後、ahamoへのプラン変更を行うとスムーズにできますよ。

ahamoでiPhoneを利用したい方は、ぜひ今回の記事を参考にしてください。

  • ◆ 記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュース・マイナビウーマンに還元されることがあります。
  • ◆ 特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
  • ◆ 紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。
  • ◆ 商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。
  • ◆ 記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
おすすめiPhone比較
スマホ・通信キャリア比較
タイトルとURLをコピーしました