auで機種変更をするのであれば、ぜひお得になるクーポンを活用しましょう。
機種変更をする際に利用できるクーポンは、主に以下の4種類です。
auの機種変更に使えるクーポン
- SMSでもらえるクーポン
- MNP予約番号発行する際にもらえる157クーポン
- 不定期に郵便で届く割引クーポン
- au関連サービスから届くクーポン
auの機種変更クーポンを利用すれば、最大30,000円も安く新しいスマホを購入できますよ!
今回は、auの機種変更で使えるクーポンの概要や取得方法、さらにクーポン以外で受けられるお得なキャンペーンについても解説していきます。
auの機種変更クーポンは4種類!【配布先と入手方法も確認】

auで機種変更をしたいときに使えるクーポンは、以下の4種類です。
▼ 機種変更に使えるauのクーポン
- SMSでもらえるクーポン
- MNP予約番号発行する際にもらえる157クーポン
- 不定期に郵便で届く割引クーポン
- au関連サービスから届くクーポン
それぞれ発行される場所や内容、条件が異なるため、自分に合ったクーポンを活用しましょう。
SMSで貰えるクーポン
au IDをもつau会員は、SMS経由で不定期にオンラインクーポンが配信されています。
ただし、クーポンは発行時期や対象機種もランダムであり、内容が毎回異なります。
しかもauからSMSで1000円引きクーポン3枚も送られてきたらこれはもう酷使だろWWWWWW
— DreamPranet (@DreamPranet) November 5, 2022
クーポンに関する口コミはあまり多くなかったので、配布頻度があまり高くない可能性がもあります。また、内容についても端末値引きやau関連サービスの割引など様々なものがあるようです。
【auのオンラインでもらえるクーポン】
割引額 | クーポンの内容による |
---|---|
取得方法 | auからのSMS経由で不定期に配信 |
取得タイミング | 不定期 |
MNP予約番号発行する際に貰える157クーポン
auから他社に乗り換えようとすると、引きとめの材料としてクーポンを貰えることがあります。
こちらのクーポンは、auから他社へ乗り換える際、電話番号を引き継ぐために必要な「MNP予約番号」を発行すると、スタッフから案内があることが多いです。
MNP予約番号を発行する窓口の電話番号が、auスマホから「157」でつながるため、通称「157クーポン」と呼ばれています。
先程auの総合案内“157”に電話
— 前川 (@maekun) September 20, 2021
↓
ドコモに移りたいから手続して!
↓
(何の機種買うとか、どの料金プランするか聞かれる)
↓
『iPhoneに買替えにするお客様にシークレットプランとして⚪︎万円のクーポンを発行できますので〜』
↓
⚪︎万円のクーポン貰った
↓
Appleストアで買うより安い金額になった
家族が機種変したくてauの157クーポン狙ってたんだけど、この前のオペレーターくれずに終わった。失敗した
— ジャスミンT (@posikomo) December 25, 2022
実際にクーポンをもらえたという方もいれば、2つ目の口コミのようにもらえなかったという方もいるようです。
乗り換えるフリをしてクーポンだけを貰うという方法も、あくまで非公式ながらテクニックの一つとして知られています。
そのため、157クーポンを発行してまで引きとめられるかどうかは対応するスタッフ次第であり、もらえない可能性があることも把握しておきましょう。
【157クーポン】
割引額 | 15,000〜30,000円相当のポイント(目安) |
---|---|
取得方法 | MNP予約番号取得窓口で、MNP予約番号を発行する際にオペレーターから案内される場合がある 問い合わせ先 ・au携帯電話から:157 ・一般電話から:0077-75470 受付時間 9:00 ~ 20:00 |
取得タイミング | MNP予約番号取得案内時 |
MNP予約番号だけ発行されても問題なし
「157クーポンをもらうために窓口に電話をかけたものの、引きとめられずそのままMNP予約番号を取得することになってしまったら…」という心配があるかと思いますが、実際のところ問題ありません。
「MNP予約番号を取得する = auが解約される」というわけではないので、そのまま何もしなければauの契約は継続され、解約されたり手数料がかかることもありません。
MNP予約番号は、取得してから15日以上経過すると有効期限が自動的に切れますので、auを解約する予定がないのであれば、取得後そのまま放置しておきましょう。
不定期に郵便で届く割引クーポン
auから不定期でクーポンが郵送されてくることもあります。機種変更を考えているタイミングでこれらのクーポンが届いていないか、一度チェックしてみましょう。
今日はauショップ行きますー!
— さくや (@kimini_zutto) July 5, 2022
もちろん、通信障害の件で殴り込み…するわけじゃないですよ?笑
クーポン届いたのでポケットWi-Fiの機種変です!
「いつ届くか」「必ず届くのか」については断定できませんが、「契約更新の時期」「機種変更時期(端末購入から2年)」ほどのタイミングで送られてくるケースが多いようです。
また、2022年にauで起こった通信障害の直後にクーポンをもらったという口コミもありました。
【郵便で届く割引クーポン】
割引額 | クーポンの内容によって様々 |
---|---|
取得方法 | auから郵送で届く |
取得タイミング | 不定期 |
au関連サービスから届くクーポン
auの関連サービスを利用している方に向けて、auのクーポンが発行されることがあります。
メールや郵送、電子クーポンの発行など受け取り方はさまざまで、過去にはアプリを利用すると、アプリ内でクーポンが発行されたこともあったようです。
【過去にあったクーポン】
- au運営のショッピングサイト(au PAY マーケット、au Wowma!)の会員限定の最大10,000円クーポン
- 大手通販サイト「ニッセン」を無料会員登録で、最大5,000円クーポン
- 乗り換え案内アプリ「NAVITIME」アプリ内で発行される、最大5,000円クーポン
- コミュファ光でauスマートバリューに加入すると発行されるクーポンから専用アクセスすると、最大10,000円をau PAY残高にチャージ
auブックパスで1000円クーポンが唐突に来たけど、ちょうどよく買うものがない。。。
— うぃず (@WiZ_4423) November 16, 2022
こちらも時期や内容は不定期で送られているようであり、時期によって内容も様々でした。
【au関連サービスから届く割引クーポン】
割引額 | クーポンの内容による |
---|---|
取得方法 | au提携サービス・アプリの利用 |
取得タイミング | 不定期 |
auの機種変更クーポンを貰える人ってどんな人?

ここであらためて、auから機種変更クーポンが貰える傾向が多い人をまとめてみました。
auの機種変更クーポンをもらえる傾向が多い人
- 現在auを長く契約している人
特設サイトへの案内やクーポン情報が届くことがあります。 - 以前の機種変更から2年以上経っている人
機種変更をすすめるクーポンが届くことがあります。 - 同じ機種を長く利用している人
機種変更をすすめるクーポンが届くことがあります。 - 3Gケータイを利用中の人
スマホへの機種変更をすすめるクーポンが届くことがあります。 - 以前auを契約していたことがある人
auからカムバッククーポンが届くことがあります。 - auの関連サービスを契約している人
au関連のアプリや光回線などを契約していると、au PAY残高チャージなどのキャンペーンクーポンが届くことがあります。
フリマアプリでauの機種変更クーポンを購入する場合は注意!

ここまでにご紹介したクーポン取得方法のほかに、紙媒体の機種変更クーポンをフリマアプリから購入することも可能です。
購入したクーポンを利用すること自体は問題ありませんが、以下のような注意点があることも理解しておきましょう。
▼ フリマアプリで機種変更クーポンを購入する際の注意点
- 十分にお得な割引となる出品価格であるか
- クーポンの有効期限が切れていないか
- クーポンの対象プラン・手続きであるか
上記を気にすることなく購入してしまうと、あまりお得にならなかったり、そもそも割引を受けられず、無駄になってしまったりする可能性があります。
もし無駄になってしまったとしても、出品者に対して保証を求めることは難しくなります。
また、公式から送られてきていない以上は、すべて自己責任となってしまいますので、注意しましょう。
auの機種変更クーポンを利用する方法

auの機種変更クーポンは、実際に機種変更をする際に利用するため、「オンラインショップ」または「auショップ」で使うことになります。
クーポンを使う方法について、詳しく解説していきましょう。
オンラインショップでクーポンを利用する場合
auのオンラインショップで機種変更クーポンを使う場合は、下記手順で手続きを行いましょう。
▼ auオンラインショップで機種変更クーポンを利用する手順
1.クーポンに記載されているクーポンコードを確認する
2.auオンラインショップで機種変更手続きを進める
3.「クーポンコード」を入力
4.申し込み内容確認からクーポンの適用を確認する
auオンラインショップには以下のメリットがあるため、自身でプランや機種を選択できる人、auショップに行く時間がない人などにおすすめです。
auオンラインショップで機種変更を行うメリット
- 購入機種の頭金不要
- 送料無料
- 24時間いつでもどこでも購入可能
auショップでクーポンを利用する場合
直接スタッフの案内を受けながら機種変更をしたい人は、auの店舗である「auショップ」からの申し込みがおすすめです。auショップであれば、スタッフに使いたいクーポンを提示するだけで利用できます。
郵送で送られてきたものであればそのクーポンの紙を、Webサイトやアプリから取得するものであれば、直接クーポンの画面をスタッフに見せましょう。
auショップは店舗の場所や時間帯によって混み合うことがあるため、待ち時間を最小限にするために「来店予約」機能の利用がおすすめです。
来店予約で待ち時間をゼロにしよう!
「ご来店予約」機能を使って指定の時間に来店すれば、auショップでの待ち時間を最小限にできます。
来店予約は、「My auアプリ」または「au公式サイト」から下記手順で行ってください。
My auアプリからの来店予約手順
1.「My au」アプリを開く
2.画面左上の「メニューアイコン」を選択
3.「auショップへ行く」を選択
4.来店したいauショップを地図上から選択
5.「来店予約」を選択
6.空き時間を確認し希望の日時を選択
7.氏名、要件など必要項目を入力
8.内容を確認し、予約を確定する
au公式サイトからの来店予約手順
1.「auショップ検索」にアクセス
2.住所や店名などから来店したいauショップを選択
3.「来店時間を予約する」を選択
4.「来店時間を予約する」を選択
5.空き時間を確認し希望の日時を選択
6.氏名、要件など必要項目を入力
7.内容を確認し、予約を確定する
クーポンなしでも利用できるお得なauのキャンペーン

最後に、機種変更クーポンがなくても利用できる、auのお得なキャンペーンをご紹介します。機種変更したいタイミングで最適なクーポンがない場合は、ぜひ活用してみましょう。
機種変更クーポンなしでも利用できるauのキャンペーン
- 今使っているスマホを下取りしてもらえる「下取りプログラム」
- 最終回分の支払いが不要になる「スマホトクするプログラム」
- 5Gスマホへ機種変更するなら「5Gスマートフォンおトク割」
- 最大22,000円割り引きされるキャンペーン【オンラインショップ限定】
- その他のキャンペーン
今使っているスマホを下取りしてもらえる「下取りプログラム」

現在auで利用中のスマホを下取りに出すと、下取り額と同等額のPointaポイントが還元されるキャンペーンです。
【下取りプログラム】
内容 | 現在auで利用中のスマホを下取りに出すと、下取り額と同等額のPontaポイントを還元 |
---|---|
適用条件 | ・機種変更での端末購入に伴って、現在利用中の端末を下取りに出す ・下取りに出す端末がキャンペーンの対象機種である ・下取りに出す端末がauの査定基準を満たす状態である ・下取りに出す端末を3ヶ月以上(91日以上)利用していること |
2023年1月時点の情報では、「iPhone 13 Pro Max(1TB)」を下取りに出すと、最高額の70,400円分のPontaポイントが還元されます。
ただし、画面割れや本体にキズが入っていたりする場合は下取り額が落ちてしまいますのでご注意ください。
キャンペーンの特徴
- 現在使用しているauスマホを下取りに出せる
- 下取り額と同等額のPontaポイントが還元される
- 下取り価格は落ちるが、不良品も下取りに出せる
最終回分の支払いが不要になる「スマホトクするプログラム」

対象機種を残価設定ありの24回払いで購入し、スマホ購入月を1ヶ月目とした25ヶ月目に返却すると、24回目の端末分割代金(残価設定分)が支払不要になるプログラムです。
また、23ヶ月目までの端末分割代金は、総額から残価設定分を引いた額を等分しますので、プログラムに加入するだけで毎月の費用も安く抑えられますよ!
【スマホトクするプログラム】
内容 | ・対象機種を残価設定ありの24回払いで購入し、25ヶ月目にスマホを返却すると、24回目の端末分割代金が支払不要になる ・23ヶ月目までのスマホの分割代金は、総額から残価設定分を引いた額が等分される |
---|---|
適用条件 | ・対象機種を残価設定ありの24回払いで購入する ・端末購入から13ヶ月目~25ヶ月目に端末をauに返却する |
ちなみに、「スマホトクするプログラム」に加入したからといって、必ず25ヶ月目にスマホを返却する必要はありません。もし25ヶ月目以降も同じスマホを使い続けたい方は、残価設定分が24回に再分割されますので、引き続きそちらの金額を支払っていきましょう。
このとき、途中でスマホを返却すれば、スマホ返却月を含めた残債が支払不要になりますよ!
キャンペーンの特徴
- 高価な最新スマホも実質料金を抑えて利用できる
- 毎月支払う端末代を通常時より安くできる
- スマホを返却するかしないかは、ユーザーが自由に選択できる
5Gスマホへ機種変更するなら「5G機種変更おトク割」

機種変更で対象の5Gスマホを購入すると、機種代金から最大5,500円が割引されるキャンペーンです。
【5G機種変更おトク割】
内容 | 対象の5Gスマホを購入すると、端末代が割引されるキャンペーン <割引額>・機種変更:5,500円 |
---|---|
適用条件 | ・機種変更で対象機種を購入
・対象料金プラン(使い放題MAX 5G プランシリーズ)に新たに加入もしくは継続 ・直近に購入機種を12カ月目以上ご利用 対象の「故障紛失サポート」に新たに加入、または継続 故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+/故障紛失サポート/故障紛失サポート with Cloud |
2023年1月時点の情報では、5G機種変更おトク割の対象スマホは、以下の機種になります。
iPhone | ・iPhone 14 Pro/14 Pro MAX ・iPhone 14/14 Plus ・iPhone SE(第3世代) ・iPhone 13 Pro/13 Pro MAX ・iPhone 13/13 mini ・iPhone 12(64GB/128GB) |
---|---|
Android | Google Pixel 7 ・Google Pixel 7 Pro ・Galaxy Z Fold 4 ・Galaxy Z Flip 4 ・Xperia 5 Ⅳ ・AQUOS sense7 ・Galaxy A23 5G ・AQUOS wish2 ・Google Pixel 6a ・Xperia 10 Ⅳ ・OPPO Reno7 A ・Xperia AceⅢ ・Xperia 1 Ⅳ ・Galaxy A53 5G ・Google Pixel 6 ・AQUOS sense6 ・AQUOS wish ・arrows We |
キャンペーンの特徴
- 5Gスマホをお得に購入できる
- 機種変更でも5,500円引きで5Gスマホを購入できる
【au Online Shopお得割】オンラインショップ限定で最大22,000円割引!

auオンラインショップか対象スマホを購入すると、端末代が最大22,000円割引されるキャンペーンです。
【au Online Shop お得割】
内容 | 購入機種代金が最大22,000円割引 |
---|---|
適用条件 | ・auオンラインショップから対象の4G専用スマホを購入 |
2023年1月現在、当キャンペーンはauユーザーが機種変更する際に利用できませんが、他社から乗り換え、または新規でスマホを購入する際は利用できます。
そのため、乗り換え時に5Gスマホをお得に買い替えたい人は、ぜひ対象スマホをオンラインショップから購入してください。
キャンペーンの特徴
- 5Gスマホを最大22,000円引きで購入できる(auユーザーは対象外)
- auオンラインショップの限定キャンペーン
その他のキャンペーン

端末代割引のほかにも、auでは以下のようなキャンペーンを実施中です。
・auスマートバリュー
「auひかり」などの対象ネット回線を契約中の場合に適用可能。最大10回線までのauスマホ回線が、1回線あたり月額料金最大1,100円割り引きされる。
・家族割プラス
同じ住所に住む家族(50歳以上であれば別の住所も可)が、auのスマホを契約している場合に適用可能。1人あたり月額料金最大2,222円割り引きされる。家族割対象の人数が多いほど、割引料金が高額になる。
・つなぐ応援プログラム
22歳以下の方が「スマホスタートプラン(フラット)」を契約すると、1年間のプラン料金が割引きされる。さらに、「U22データ増量キャンペーン」を適用させると、1年間、月間データ容量が3GBから5GBに増量される。
・au応援割
30歳以下で対象の料金プランを契約、または、30歳以下の方が対象の料金プランに加入しており、機種変更または4Gプランから5Gプランに変更すると、プラン料金から6ヶ月間3,938円割引される。
・au Online Shop U22新規ご契約特典
2021年6月4日時点で22歳以下だった方がauオンラインショップで対象機種を購入すると、最大10,000円相当がau PAY残高に還元される。
まとめ
auを契約中の方が機種変更をする場合、下記クーポンを利用すればよりお得に端末を購入できます。
機種変更に使えるauのクーポン
- SMSでもらえるクーポン
- MNP予約番号発行する際にもらえる157クーポン
- 不定期に郵便で届く割引クーポン
- au関連サービスから届くクーポン
クーポンを利用するタイミングは、「auオンラインショップ」や「auショップ」で機種変更を行うときです。auオンラインショップの場合は、申し込み時にクーポンコードを入力、auショップの場合はスタッフにクーポンを提示することで適用できます。
ただし、クーポンが提供されるタイミングは不定期な場合が多く、機種変更をしたいときに有効なクーポンがないこともあります。
その場合、本記事でご紹介したクーポン不要のキャンペーン利用も検討しましょう。
この記事の参考・引用サイト