この記事は
「BINANCE(バイナンス)の使い方を知ってから口座開設したい!」
「口座開設をしたが、使い方がいまいちわからない」
「BINANCEのもっと便利な利用方法を知りたい」
という方におすすめです。
実際の画面と照らし合わせて確認するとより理解しやすくなると思いますので、BINANCEの口座を開設していない方はまずは口座開設をしましょう。
Binanceはセキリティが世界トップレベル!口座開設も60秒で出来ます!
BINANCEの基本情報
BINANCE(バイナンス)は世界的に人気のある海外の仮想通貨取引所で、日本人を含め世界中のユーザーから支持されている取引所です。
- 取り扱う仮想通貨が200種類以上でトップレベル
- レバレッジが最大で125倍で取引することが可能
- スプレッドがなく手数料が安い
BINANCEでは取引できるアルトコインが200種類もあるので、ビットコインのように将来価格が暴騰するものがあるかもしれません!世界中の多くのユーザーが第二のビットコインを探しています。
もっとBINANCEの事を深く知りたい!BINANCEの口座開設方法を知りたい方はこちらの特集記事をご覧ください。
BINANCEの入金方法と注意点
入金する前に知っておいたほうが良い事があります。こちらをご覧になった後で仮想通貨の入金方法とクレジットカードによる入金方法をご覧ください。
入金する前に知っておくべき事
BINANCEは「仮想通貨」「法定通貨」を入金する事ができます。
ですが、多くの海外の仮想通貨取引所と同様に日本円で入金することができません。
BINANCEで取引ができる仮想通貨であれば、どの仮想通貨でも入金(送金)することができます。一見、手間に見えますがそのまま仮想通貨同士で取引ができるので、現金化する必要が無いので手間や現金化する手数料も省けます。
ビットコインの場合30分~1時間といわれ、リップルやイーサリアムなど送金スピードが早いのものは数分で反映されます。
まだ国内の仮想通貨取引所に口座を持っていない方は「ビットフライヤー」と「コインチェック」の口座を開設しましょう!また、詳細を知りたい方は特集記事もありますので是非ご覧ください。
BINANCEへ入金する手順
BINANCEの公式サイトにログイン後、右上のメニュー「ウォレット」→「フィアットと現物」をクリックしましょう。
入金アドレスが表示されるので、こちらに送金を行いましょう。
クレジットカードで入金する手順
厳密には入金ではありませんが、BINANCEは海外取引所でありながら日本円のクレジットカードを利用して仮想通貨を購入することができます。
現在、利用できるのはVISA、MasterCardのみでJCBは利用できません。
すべての仮想通貨がクレジットカードで購入できるわけではありません。クレジットカードで購入できる仮想通貨は下記の18種類です。
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- ヘデラ・ハッシュグラフ(HBAR)
- コスモス(ATOM)
- バイナンスコイン(BNB)
- トモチェーン(TOMO)
- クアンタム(QTUM)
- ダッシュ(DASH)
- イオス(EOS)
- ライトコイン(LTC)
- ナノ(NANO)
- トロン(TRX)
- ステラルーメン(XLM)
- バイナンスUSD(BUSD)
- パクソス(PAX)
- テザー(USDT)
また反映するまで1週間ほどかかるようだ。
※JPYになっている事を確認しましょう。
さらに、次の画面にて「住所」「市町村」「郵便番号」そして「メールアドレス」「電話番号」「生年月日」を入力します。
BINANCEの送金(出金)方法と注意点
BINANCEで仮想通貨を送金(出金)する手順を紹介します。その際に、知っておいたほうがいい注意点もありますので確認してから送金しましょう。
送金(出金)方法の注意点3つ
- 出金の際に手数料が発生する
- 仮想通貨それぞれに最低出金額がある
- 宛先タグが必要な仮想通貨もある
出金する仮想通貨、利用するネットワークによって手数料が異なりますので注意が必要です。手数料が気になる方は頻繁に出金せず、ある程度まとめて出金しましょう。
送金できる最低出金額も仮想通貨や利用するネットワークによって異なります。ビットコインは出金、送金できる上限が1日2BTCまでですが「本人確認の設定」を終えている方は1日最大で100BTCまで出金することができます。
出金、送金する通貨や利用するネットワークによってはタグの入力画面が出ます。タグは出金、送金の際に必要になるので必ず控えておきましょう
送金(出金)方法の手順
BINANCEの公式サイトにログイン後、入金方法と同様に右上のメニュー「ウォレット」→「フィアットと現物」をクリック
仮想通貨を出金したい場合は「仮想通貨」タブを選択し、出金したい通貨を選択します。(日本円以外の法定通貨を出金したい場合は「法定通貨」)
「ネットワーク」は、必ず入金時と同じネットワークを選択してください。
BINANCEから確認のメールが届くので本文に記載されている「Confirm withdraw(出金承認)」をクリックしましょう。
通貨やネットワークによっては、メモ(タグ・PaymentI D)の入力が必要になります。
※有効期限は30分なので、出金したい場合は30分以内に行いましょう。
BINANCEで仮想通貨の買い方・購入方法
BINANCEでは、様々な画面から仮想通貨の取引を行う事ができます。今回は簡単に購入できる方法を紹介させていただきます。
「マーケット」タブから購入
購入したいトレードペアが複数出てします。購入希望をするペアを選び「トレード開始」ボタンを押しましょう。
左上にトレードペアが記載されています。
「スポット(現物)」が選択されているのを確認し、「購入」が選択されているのを確認しましょう。
リミット(指値注文)の場合は「オーダーブック(取引板)」の購入したい金額を選択し、数量(今回はETHの数量)を入力して「購入ボタン」をクリックします。
希望した価格まで下がってきたら買うという注文ができます。
マーケット(成行注文)の場合は左のチャートに表示されている現在の価格で注文が行われます。
現在の価格で即座に購入することができます。とりあえず、すぐにほしい!という方におすすめです。
「▼(下三角ボタン)」を押すと「ストップリミット」か「OCO」いずれかを選択できます。
「ストップリミット」は指定した価格まで上がったら買う注文ができ、「OCO(オーシーオー)」は、2つの注文(指値、逆指値)を同時に出しておき、どちらかが成立すると、片方はキャンセルされる注文方法です。
BINANCEの基本メニュー
BINANCEの入金方法、出金方法、取引方法を紹介させていただきました。それ以外にもBINANCEを使用するうえで知っておいたほうがいいメニューを紹介させていただきます。
よく使われる画面上部のタブを左から1つずつ紹介していきます。
ブロックマーク
BINANCEのホームページにて利用できる基本的なサービスが表示されます
取引画面が表示されます(クラシック画面)
BINANCEの機能だけでなく、仮想通貨に関するコラムを読むことができます。
BINANCEが提供しているオンラインウォレット。
「仮想通貨購入」タブについて
第三者を介さず売買を行う方法。売買したい方の条件が表示されています。
クレジットカードで入金(仮想通貨を購入)したい方の為のボタンです。
「トレード」タブについて
コンバートとは通貨の両替のこと。
「手持ちのBTCをETHに替えたい」などといった際に両替することができます。
初心者〜中級者用の取引画面が表示されます。
中級〜上級者用の取引画面が表示されます。
証拠金取引のことです。レバレッジが利用でき、売りから入ることもできます。
「仮想通貨購入」にある「P2Pトレード」と同一です。
「デリバティブ」タブについて
COIN-M 先物・・・有効期限がある先物取引
BINANCEでは取引の種類ごとにウォレットが分かれているので利用する為には「先物ウォレット」に資金を入れる必要があります。資金移動は簡単に行えます。
「ウォレット」タブについて
BINANCEの画面右上にある「ウォレット」タブでは入金した資金の入金や出金などを行えます。
また「ウォレット概要」ではすべてのウォレット情報を一覧で確認できます。
「注文」タブについて
注文タブでは、現在の注文状況や履歴を確認することができます。
「アカウントマーク」について
「アカウントマーク」では個人情報の登録、セキュリティ設定などの設定を行う事ができます。
BINANCEの使い方を覚えよう
BINANCEの基本的な操作方法(入金、出金、取引方法)を紹介させていただきました。注意する点がありますので、確認してから操作してみてください。
また、もっと詳細に知りたい!もしくは不明な点がある方はBINANCEのサイトトップに「24時間365サポート」というアイコンがあります。
こちらをクリックすると日本語に対応した「よくある質問」の項目があり、アカウント機能、入出金方法、証拠金取引などのやり方が解説されているので確認して操作してみましょう。
夢のスタートラインにまだ立っていない人は、今から口座開設をしてスタートラインに立ちませんか?