マイナビニュースマイナビ
Canon Security Days 2023<br />
未知の脅威から組織と人を守るために<br />
~エキスパート共に考えるトータルセキュリティ~		<br />

Canon Security Days 2023

キヤノンマーケティングジャパン株式会社は
セキュリティイベント「Canon Security Days 2023(キヤノン セキュリティ デイズ 2023)」を
2023年12月5日(火)~12月8日(金)の4日間にわたり開催します。

7回目となる今回は「未知の脅威から組織と人を守るために~エキスパートと共に考えるトータルセキュリティ~」をテーマに、
リアルとオンラインを融合したハイブリット形式で開催します。
※無料イベント・一部人数制限あり

受付終了

当日プログラム

【リアルセッション】
2023年12月5日(火)
13:30~13:45

R1-1:
2023年を振り返る 最新のITトレンドについて

登壇者

ITジャーナリスト / ライター
三上 洋 氏

東京都世田谷区出身、1965年生まれ。東洋大学社会学部卒業。
テレビ番組制作会社を経て、1995年からITジャーナリストとして活動。専門ジャンルは、セキュリティ、ネット事件、スマートフォン、ネット動画、携帯料金・クレジットカードポイント。

講演サマリー

2023年を振り返り最新のITトレンドについてお話致します。

【リアルセッション】
2023年12月5日(火)
13:50~14:20

R1-2:
キヤノンMJが考える「トータルセキュリティ」の重要性と対策アプローチ

登壇者

キヤノンマーケティングジャパン株式会社
セキュリティソリューション企画本部 本部長
輿水 直貴

講演サマリー

DX化推進やAI活用など、従来のIT環境は大きく変化しており、これからはSociety5.0で提唱されているサイバー空間とフィジカル空間が融合されたシステム利用が進み、これまでよりも対応範囲が広がることによるセキュリティリスクの増大が考えらえます。

本講演では、お客さまがこうした環境変化に対応するためにキヤノンMJにおけるサイバーセキュリティの知見だけではなく、映像監視を中心としたフィジカルセキュリティを含めた「トータルセキュリティ」で、お客さまのセキュリティ課題解決に役立つソリューションを紹介します。

【リアルセッション】
2023年12月5日(火)
14:50~15:35

R1-3:
ITジャーナリスト三上氏と語る!最新のサイバーセキュリティとキヤノンMJ対策事例

登壇者

ITジャーナリスト / ライター
三上 洋 氏
-----------------------
キヤノンITソリューションズ株式会社
サイバーセキュリティラボ
セキュリティエバンジェリスト 
西浦 真一
-----------------------
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
IT本部ITアーキテクト部 部長
田中 太郎
-----------------------
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
IT本部IT運用統括部 部長
三宅 竜太郎
-----------------------
【MC】
清水 絵夢 氏

講演サマリー

Emotetの脅威やランサムウェアの脅威がますます拡大しつつある中で、新たなセキュリティ対策が求められます。
2022年から2023年にかけて起きているサイバー脅威動向を振り返りつつ、キヤノンMJが取り組むセキュリティ対策事例を紹介し、ITジャーナリスト三上洋氏とセキュリティのエキスパートと共にこれからのセキュリティ対策は何が必要であるかディスカッションを行います。

【リアルセッション】
2023年12月5日(火)
16:00~16:45

R1-4:
AIと人間の協創社会に向けて

登壇者

脳科学者 / 医学博士 / 認知科学者
東日本国際大学教授 / 京都芸術大学客員教授
中野 信子氏

2008年東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。2008年フランス国立研究所にて博士研究員として勤務し、帰国後研究・執筆を中心に活動。現在、脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行っている。科学の視点から人間社会で起こりうる現象及び人物を読み解く語り口に定評がある。

講演サマリー

AIが人間を支配するようになるという悲観論があります。しかし、私はこうした論調に必ずしも賛成ではありません。
AIと人間とはそもそもアーキテクチャが異なり、存在意義も違うのです。むしろ優れた能力を持つAIであれば、人間を支配するより「協調しましょう」と提案してくるのが最適解になるのではないでしょうか。

【オンラインセッション】
2023年12月6日(水)
13:30~14:10

O1-1:
EDR/XDRを自社運用できますか?~「ESET PROTECT MDR」で運用おまかせ~

登壇者

イーセットジャパン株式会社
シニアマーケティングマネージャー
セキュリティエバンジェリスト
曽根 禎行 氏
-----------------------
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
セキュリティソリューション企画部
セキュリティソリューション企画第一課
井上 弘紀

講演サマリー

万一の侵入後対策として、注目されているのがEDR/XDRです。
その一方で、多くのお客さまから、導入後の日々の運用について、課題や不安のお声を耳にしております。皆さまのご不安を解決する策として、EDR/XDR運用をアウトソースできるMDRサービスについてご紹介します。「EDR/XDRを自社で運用できるか不安だ」「運用のアウトソースとは、どうすればよいのか?」「MDRサービスについて、よく分からない」といった、皆さまのお悩み解決策をご紹介します。

【オンラインセッション】
2023年12月6日(水)
14:40~15:20

O1-2:
ESET製品でできる「今やるべき」予防型エンドポイント対策のご紹介

登壇者

キヤノンマーケティングジャパン株式会社
セキュリティソリューション事業推進部
セキュリティソリューション促進課
谷口 治

講演サマリー

近年、サイバーセキュリティ攻撃の高度化に伴い、大手企業や政府機関のサイバーセキュリティ攻撃被害が連日のように報道されております。犯罪者が企業を攻撃する際によく利用されているのがシステムやOSの「脆弱性」です。脆弱性を適切に管理することで組織のサイバーセキュリティを強化し、サイバー攻撃から重要資産を保護・リスクを最小限に抑えることが可能です。
当セミナーでは、サイバー攻撃からの脅威を未然に防ぐための脆弱性管理の必要性並びに、対策のポイント、そして、ESET製品が提供する統合管理ソリューションについてご紹介をさせていただきます。

【オンラインセッション】
2023年12月7日(木)
13:30~14:10

O2-1:
防犯カメラがAIの眼に!行動認識AIによる新しい防犯カメラの活用方法

登壇者

Arcules, Inc.
フィールドアプリケーションエンジニア
池永 章 氏
-----------------------
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
NVS企画部NVS企画第三課 チーフ
中島 剛

講演サマリー

昨今、働き方の多様化や人手不足などの課題を受け、時間や場所を問わず容易に現場を映像で確認したいなどのニーズが高まり、監視カメラの領域でもクラウドの活用が拡大しています。そのような潮流の中、キヤノングループ初のハイブリッド型VSaaSである“VisualStage Pro powered by Arcules”は従来型のオンプレミス環境から簡単・安心にクラウドシフトを実現し、企業内のデジタルトランスフォーメーション(DX)において映像データを活用する基盤を提供します。
本講演では新VSaaSの特長とご導入頂くことによるお客さまのメリットについて紹介します。

【オンラインセッション】
2023年12月7日(木)
14:40~15:20

O2-2:
新たな危機管理DX~防犯カメラと行動認識AIがもたらす空間価値~

登壇者

株式会社アジラ
濱崎 拓磨氏

講演サマリー

画像解析AIの中でも人間の動きに特化した「行動認識AI」。
カメラとAIが人の目を代替することによって、より高品質かつ効率的にセキュアな環境を実現します。本講演では、「空間価値向上」をテーマに活動する株式会社アジラの濱崎様より、危機管理DXについて紹介します。

【オンラインセッション】
2023年12月8日(金)
13:30~14:10

O3-1:
情報の不正流出、どう防ぐ?~メールセキュリティで実践する事前/事後対策~

登壇者

キヤノンマーケティングジャパン株式会社
セキュリティソリューション事業推進部
セキュリティソリューション促進課
豊田 匡俊
-----------------------
キヤノンITソリューションズ株式会社
技術部 技術支援課
武智 潤弥

講演サマリー

誤送信や手土産転職など、人の手による情報の不正流出が後を絶たず、IPA発表の10大脅威においても「内部不正持ち出し」や「不注意による情報漏えいは」常に上位に位置付けられています。また、事前に防ぐだけではなく、起こった後の被害規模の特定などの拡大防止についても検討が必要です。まずはメールセキュリティで対策してみませんか?実際の製品デモにて具体的対策方法を解説します。

受付終了

開催概要

タイトル

Canon Security Days 2023
未知の脅威から組織と人を守るために
~エキスパート共に考えるトータルセキュリティ~

東京
開催日 ■リアル開催
2023年12月5日(火)

■オンライン開催
2023年12月6日(水)~2023年12月8日(金)
開催場所

東京都港区港南2-16-6 
キヤノンSタワー3F ホールS

会場地図はこちら

定員 定員なし
申し込み 1.お申し込みフォームより必要項目を入力してください。
2.事前登録完了のお知らせをメールでお送りします。
3.受講可能な方には後日、キヤノンマーケティングジャパン株式会社様より受講案内をお送りします。
申し込み締切日 11月28日(火)13:00まで
参加費 無料
主催 キヤノンマーケティングジャパン株式会社
お問い合わせ Canon Security Days 2023 イベント事務局

▼イベントの内容についてのお問合せフォームURL
https://forum1.canon.jp/public/application/add/1414?Public::Application::Userenquete_D__P__D_Enquete.attribute2044=8

▼申込メールに関するお問い合わせ
株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
news-techplus-event@mynavi.jp

お申し込みからセミナー当日まで

STEP 1

フォームからお申し込み

受講したいセッションを選択のうえ、お申込みフォームからご登録ください。

STEP 2

事前登録完了のお知らせを
メールでお送りします。

本セミナーにご参加いただける方には、後日、メールにて受講票をお送りします。受講票には、オンライン視聴に必要な情報も記載しております。

STEP 3

開催前のご連絡

お申込み後もご安心してセミナー当日をお迎えいただけるよう、開催前にメールにてご連絡いたします。

STEP 4

開催当日

来場ご希望の方は、開始時刻に合わせて会場までお越しください。オンライン視聴ご希望の方は、開始時刻になりましたら、メールにてご連絡いたしました視聴用URLよりアクセスしてください。

受付終了

ページの先頭に戻る