TECH+EXPO 2023 Spring for ハイブリッドワーク 「働く」を再構築するTECH+EXPO 2023 Spring for ハイブリッドワーク 「働く」を再構築する

下記の ①、②の両方を行った方を対象
抽選で200名様にAmazonギフト券1,000円分をプレゼント!


①当日のセッション視聴&アンケートへのご回答
②ブースでアクション(資料ダウンロード、アンケートへのご回答、動画視聴など)を行った方


当選発表は厳正な抽選の上、当選者ご本人様への当選通知メールをもって代えさせていただきます。
ご案内は23年6月を予定しております。

働く場所、時間に柔軟性が求められるいま、
自社に適した働き方を構想する4日間


新型コロナウイルスの感染拡大は、人々の意識や行動を変え、個人と企業の関係を再考させる契機となりました。
労働や雇用形態のあり方が大きな転換期を迎えているなか、企業はこの変化を受け入れ、後戻りさせないための改革が急務です。

人々の意識や行動が変容したいま、オフィスワーク、テレワークに明確な優劣はなく
それぞれのメリット、デメリットを整理し、自社に適したワークスタイルを今一度再構築する必要があるのではないでしょうか。
本EXPOは「ハイブリッドワーク」にフォーカスし、自社に適した働き方を構想するイベントになることを目指します。
社員にとって本当に望ましい働き方はなにか、また、社員がもつポテンシャルを発揮できる環境をつくるうえで何が必要なのか、
先進的な取り組みを実践している企業や専門家をお招きし、視聴いただく皆様と一緒に考えます。

Speakers|スピーカー

  • 一橋ビジネススクール
    国際企業戦略専攻 教授

    楠木 建 氏

  • 埼玉大学経済経営系大学院
    准教授

    宇田川 元一 氏

  • 独立研究者、著作家、パブリックスピーカー
    山口 周 氏

  • サンスターグループ
    新規事業開発 執行役員

    大岡 眞理子 氏

  • 株式会社電通デジタル
    コーポレート部門 総務部長

    飯野 将志 氏

  • カゴメ株式会社
    常務執行役員 CHO

    有沢 正人 氏

  • SOMPOホールディングス株式会社
    人事部 特命部長

    加藤 素樹 氏

  • ヤフー株式会社
    PD統括本部 ビジネスパートナーPD本部
    人事企画部 組織開発 リーダー

    中野 康裕 氏

  • 株式会社ベネッセホールディングス
    執行役員 人財本部副本部長

    鬼沢 裕子 氏

  • 株式会社クロスリバー
    代表取締役

    越川 慎司 氏

  • 神山まるごと高専クリエイティブディレクター
    CRAZY WEDDING創設者

    山川 咲 氏

Program|プログラム

DAY1 3/14オフィス環境の構築13:00-13:40

DAY1 3/14オフィス環境の構築13:00-13:40

A-1基調講演「本性主義」で考えるポストコロナ社会

Coming soon

一橋ビジネススクール
国際企業戦略専攻 教授

楠木 建 氏

DAY1 3/14オフィス環境の構築13:50-14:20

DAY1 3/14オフィス環境の構築13:50-14:20

A-2WEB会議設備のハードルを乗り越える方法 -IT担当のための音声改善策-

日常と化したWEB会議。多くの組織で「会議室の音声が聞き取れない」という課題が顕在化している。一方、担当する情報システムの部門では、会議音声=収音や音声処理の品質向上に関する専門的知見が少ない場合がある。本講演では、IT担当にとってハードルとなる「オーディオ部分」を自動化した会議室用音声デバイス「Stem Ecosystem」を活用し、明瞭に聞き取れる会議環境をIT担当者が構築する方法を紹介する。

シュア・ジャパン株式会社
インテグレーテッド・システムズ
シニアディレクター

大友 裕己 氏

2004年慶応義塾大学環境情報学部卒業後、国内音響メーカーで数多くの業務用音響機器の販売・商品企画に携わる。2015年にシュア・ジャパン入社後、2017年には会議室向けソリューションを扱う同社の新領域インテグレーテッドシステムズ部門を立ち上げる。培った経験と幅広いネットワークを活かして市場と販売網を開拓し、多くの大型プロジェクトに従事。2019年よりディレクター、2021年より現職。

DAY1 3/14オフィス環境の構築14:30-15:00

DAY1 3/14オフィス環境の構築14:30-15:00

A-3オフィス勤務とテレワークを対等な環境へ! これからのオフィス作りに必要なテクノロジーの新潮流

テレワークとオフィス勤務を両立するハイブリッドワークが注目を集めている一方で、コミュニケーションの軸がオフィス側、テレワーク従事者どちらかに偏る非対称性の問題など、新たな課題が出現しています。本セッションでは、テクノロジーの観点から、アフターコロナ時代の新たな課題への解決策を考えていきます。

レノボ・ジャパン合同会社
製品企画部
マネージャー 兼 ワークスタイル・エバンジェリスト
元嶋 亮太 氏

セキュリティベンダーやクラウドプロバイダーを経て、現在はレノボ・ジャパンでThinkPadをはじめとする法人向け製品企画を担当しながら、日本の働き方に関する調査やワークスタイル変革に携わる。最近の趣味はヘッドセットの通話品質比較。

DAY1 3/14オフィス環境の構築15:10-15:50

DAY1 3/14オフィス環境の構築15:10-15:50

A-4特別講演オフィスらしくないオフィスの実現 ~社員や地域住民の為の健幸的な空間づくり~

多様化する働き方。コロナ禍を経てますます加速化しています。グローバル企業の中心であるダイバーシティを念頭に、歴史のある日本企業が古き良きDNAを継承し、消費者の皆様との共創によって新しい価値を生み出す場所としてグローバル拠点のひとに生まれ変わるコンセプトを試行錯誤して推進しました。本講演では、どのようなプロセスでこのような概念を形に作り上げていったかを、実際に作り上げた機能をご紹介しながら説明したいと思います。

サンスターグループ
新規事業開発 執行役員

大岡 眞理子 氏

DAY1 3/14オフィス環境の構築16:00-16:30

DAY1 3/14オフィス環境の構築16:00-16:30

A-5オフィスが非効率?ハイブリッドワークでの魅力的なオフィスとは

オフィス勤務が再開される中、ハイブリッドワークへの対応が充分でない会議室や執務エリアでは様々な問題が出ています。ハイブリッドワークへの対応や働きやすい魅力的なオフィスは優秀な人材確保や生産性、コスト削減に欠かせません。本セッションでは、新しい課題とその解決策をテクノロジーを交えてご紹介します。

シスコシステムズ合同会社
コラボレーションアーキテクチャ事業
コラボレーションパートナー営業部
部長

粕谷 一範 氏

コラボレーション事業にて製品スペシャリストとしてコラボレーション・コミュニケーションの提案活動を行う。その後、コラボレーション製品のマーケティング部門、カスタマーサクセス部門を経て、ハイブリッドワークを推進する為に、現在はコラボレーション事業パートナー営業部にて活動中。

DAY1 3/14オフィス環境の構築16:40-17:20

DAY1 3/14オフィス環境の構築16:40-17:20

A-6特別講演オフィスは経営戦略実現装置 ~リアルな世界が私たちを強くする~

Coming soon

株式会社電通デジタル
コーポレート部門 総務部長

飯野 将志 氏

DAY2 3/15組織内コミュニケーション13:00-13:40

DAY2 3/15組織内コミュニケーション13:00-13:40

B-1基調講演対話を通じた企業変革の構想と実践

日本の企業社会は不可避的な大きな変革の途上にあります。本講演では、未来への適応力構築のための長期に渡る変革の構想と実践について考えます。変革の構想として、旧来のV字回復とは異なる変革の構想を考え、その実践のために企業が歩んでいく新しい物語の参加を促す対話的なコミュニケーションについて考えます。

埼玉大学経済経営系大学院 准教授
宇田川 元一 氏

DAY2 3/15組織内コミュニケーション13:50-14:20

DAY2 3/15組織内コミュニケーション13:50-14:20

B-2ハイブリッドワークを加速する!進化するクラウドグループウェア

オフィスワークからテレワーク、さらにはハイブリッドワークとワークスタイルは変化しつつあります。本セッションではハイブリッドワークを加速するために必要なMicrosoft365やGoogle Workspaceといったクラウドグループウェアの拡張機能についてご紹介させて頂きます。

株式会社サテライトオフィス
取締役
別所 貴英 氏

2002年、サテライトオフィス(旧ベイテックシステムズ)入社。数々のWebシステム案件のプロジェクトマネージャーを担当。現在はGoogle WorkspaceやMicrosoft365といったクラウドサービスおよびアドオンサービスの販売業務を担当。6万社以上の企業にサービスを導入し利用ユーザー数は100万人を超える。

DAY2 3/15組織内コミュニケーション14:30-15:10

DAY2 3/15組織内コミュニケーション14:30-15:10

B-3特別講演個人も組織もともに成長するためのカゴメの「生き方改革」

Coming soon

カゴメ株式会社
常務執行役員 CHO

有沢 正人 氏

DAY2 3/15組織内コミュニケーション15:20-15:50

DAY2 3/15組織内コミュニケーション16:00-16:30

B-4多様性を強みに!CHROとCMOによるハイブリットワーク下での働き方とマネジメント改革

社歴38年以上のCHRO(最高人事責任者)と様々な業種を見てきたCMO(最高マーケティング責任者)。年の差も一回り、バックグランドも異なるこの意外な組み合わせの二人の責任者が、テレワークの環境下で意識した組織内コミュニケーションと変革。そして、これからの働き方について語る。

レノボ・ジャパン合同会社
執行役員人事本部長

上南 順生 氏

1984年北海道大学卒業後、日本電気株式会社(NEC)へ入社。事業所・工場での人事を経て本社の人事部へ異動。その後、欧州(ドイツ、英国)への海外赴任、半導体事業会社(現ルネサスエレクトロニクス)での人事、NECラーニングでの人材開発コンサルティング・研修事業に携わる。2011年、Lenovoとのパソコン事業合弁を人事面でリード。合弁完了後Lenovoグループへ転籍、現職。

レノボ・ジャパン合同会社
CMO

リュウ シーチャウ 氏

2008年一橋大学卒。P&G、RBで消費財マーケティングを経て、J&Jのマーケティング本部長に就任。全ブランドの売上及び収益責任を負い2年間でマーケットシェア向上後、J&J香港の社長に赴任。FOLIOにてCMO&副社長を勤めた後、2020年7月よりレノボ・ジャパンのCMOに就任。

DAY2 3/15組織内コミュニケーション16:00-16:40

DAY2 3/15組織内コミュニケーション16:00-16:40

B-5特別講演MYパーパスを活用した社員の挑戦を引き出すコミュニケーション

Coming soon

SOMPOホールディングス株式会社
人事部 特命部長

加藤 素樹 氏

DAY33/16オフィスにとらわれない働き方13:00-13:40

DAY33/16オフィスにとらわれない働き方13:00-13:40

C-1基調講演「働く場所を選ぶこと」はなぜ重要なのか

リモートワークが当たり前になった昨今、働く場所を考え、選ぶことは人生の主導権を自分に取り戻すことに繋がります。自由に動いて自分にとってしっくりくる場所を見つけられた人が、そうでない人に比べ、高い創造性とパフォーマンスを発揮し、キャリア上優位に立つことは言うまでもありません。働く場所を主体的に選ぶことについて改めて考え、お話します。

独立研究者、著作家、パブリックスピーカー
山口 周 氏

DAY33/16オフィスにとらわれない働き方13:50-14:20

DAY33/16オフィスにとらわれない働き方13:50-14:20

C-2ハイブリッドワーク推進の鍵!バックオフィスDX実現のヒント

ハイブリッドワーク推進にあたって、多くの企業が直面する課題が2つ存在します。それは「不合理な出社」と「テレワークを実施できない人の多さ」です。これらを解決する際、バックオフィスDXの実現が大きな鍵となります。そのバックオフィスDX実現のヒントを、マネーフォワード クラウドの導入事例と共に紐解きます。

マネーフォワード
HRソリューション本部 フィールドセールス部

仲田 紗貴 氏

慶應義塾大学卒業後、新卒で厚生労働省へ入省し、新型コロナ対策や法令審査に従事。入省後に感じた、多くの人が本質的な仕事に注力できる環境をつくりたい、という思いから株式会社マネーフォワードへ入社。現在はクラウド製品を通じた、人事労務領域の業務改善を提案している。

DAY33/16オフィスにとらわれない働き方14:30-15:00

DAY33/16オフィスにとらわれない働き方14:30-15:00

C-3ITで実現する、生産性も満足度も高まるハイブリッドワークとは

急速に普及した「ハイブリッドワーク」の課題が徐々に浮き彫りになっています。 セキュリティー対策やデバイスにおける、推進者(IT部門、経営企画など)と実践者(従業員)の課題を紐解きながら、生産性も満足度も向上するハイブリッドワーク実現のポイントを解説します。

VAIO株式会社
ITソリューションセンター
センター長
安藤 徹次 氏

VAIO株式会社
プロダクトセンター
センター長
黒崎 大輔 氏

DAY33/16オフィスにとらわれない働き方15:10-15:50

DAY33/16オフィスにとらわれない働き方15:10-15:50

C-4特別講演リモートワーク広げる?やめる?と言う前に

昨今、新型コロナウイルスとの付き合い方も徐々に変わる中で、改めてリモートワークや働き方をどのようにしていくか再検討している会社も多いのではないでしょうか。一方で働き方の柔軟性などが社会のニーズとしても出てきている中、もはやコロナ前へ戻す・戻さないだけでは語れないのが実状だと思います。ヤフーは現在も9割以上の社員がリモートワークを主として働いていますが、そんな我々からあえて「"オフィスにとらわれない"とはリモートワーク拡大か」という考え方の部分や、リアルを踏まえた「続ける/広げる場合に落としがちなチェックポイント」をお話させていただき、今後の再設計にあたってのお手伝いができればと思っています。

ヤフー株式会社
PD統括本部 ビジネスパートナーPD本部
人事企画部 組織開発 リーダー

中野 康裕 氏

DAY33/16オフィスにとらわれない働き方16:00-16:30

DAY33/16オフィスにとらわれない働き方16:00-16:30

C-5既存のリモートアクセス環境を再考する・再構築する

ハイブリッドワーク時代に最適なリモートアクセス環境の最適解とは何か?VDI/DaaS、リモートデスクトップ、VPN接続などの既存のリモート環境を従業員の利便性・セキュリティ・コストの3つの視点から見つめ直し、従業員の業務効率化を最大化できる方法をお客様の事例を含めてご紹介いたします。

e-Janネットワークス株式会社
国内販売グループ
アカウントセールスユニット ユニットリーダー

布施 崇 氏

DAY33/16オフィスにとらわれない働き方16:40-17:10

DAY33/16オフィスにとらわれない働き方16:40-17:10

C-6NTTのハイブリッドワークを支える攻めのオフィス戦略とは

新型コロナウイルス感染拡大による行動規制が徐々に緩和されている中、出社中心の働き方には戻さず、リアルとデジタルを組み合わせたハイブリッドワークに舵を切ったNTT。 そんなNTTのハイブリッドワークを支えるオフィス戦略や社内外の事例についてご紹介します。

NTTコミュニケーションズ株式会社
プラットフォームサービス本部コミュニケーション&アプリケーションサービス部大澤 樹希 氏

DAY33/16オフィスにとらわれない働き方17:20-18:00

DAY33/16オフィスにとらわれない働き方17:20-18:00

C-7特別講演個人にとっても、組織にとってもWIN-WINな働き方とは?

ベネッセが目指したい働き方とは…?コロナにより一気に進んだワークスタイルの変化。ワークスタイル変革プロジェクトでの議論を重ねた上でスタートしたハイブリッドワーク。約3年が経過し、いま改めて私たちが「価値」を生み出せる働き方とはどんなものなのかを問い直している真っ只中。率直にその中身をお話しします。

株式会社ベネッセホールディングス
執行役員 人財本部副本部長

鬼沢 裕子 氏

DAY43/17スぺシャルセミナー13:00-13:40

DAY43/17スぺシャルセミナー13:00-13:40

D-1基調講演ハイブリッドワークの成功確率は22%。成功企業が実践する5つのルール

在宅勤務だからサボるのではありません。職責と評価が不安定だからサボるのです。性悪説のリモートワークから卒業して、いつでも成果を出し続ける分散型自律組織の共通点と、うまくいっていない組織でも再現しやすいルールを具体的に紹介します。

株式会社クロスリバー
代表取締役

越川 慎司 氏

DAY43/17スぺシャルセミナー13:50-14:20

DAY43/17スぺシャルセミナー13:50-14:20

D-2HPが実現する企業の価値を高めるハイブリッドワーク

加速するハイブリッドワーク、その導入にはいくつもの障壁があります。オフィス環境、組織の変革、コミュニケーションの課題を克服するための解決策など、1977年から働き方の多様化にむけて実践してきたHPの取り組みを例に、ハイブリッドワークを効果的に取り入れる秘訣についてご紹介します。

株式会社 日本HP
パーソナルシステムズ事業本部
ハイブリッドワークソリューション・ペリフェラルビジネス本部
カテゴリーマネージャー

島﨑 さくら 氏

営業SEや組織人事コンサルティングなど多様な職務を経て、2007年、株式会社 日本HPに入社。ビジネス向けデスクトップやノートブックパソコンのプロダクトマネージャー、VR/AIなど先端テクノロジーに関する市場開発を経て、現在はハイブリッドワークの導入による企業の継続性・生産性向上の提案を展開。

DAY43/17スぺシャルセミナー14:30-15:00

DAY43/17スぺシャルセミナー14:30-15:00

D-3ハイブリッドワークソリューション デモンストレーション

ハイブリッドワークを効果的に実現するには、働き方や働く場所に合ったコミュニケーション・コラボレーション環境を実現することが不可欠です。HPが提供するハイブリッドワークソリューションをデモンストレーションを交えて分りやすくご紹介します。

株式会社 日本HP
パーソナルシステムズ事業本部
ハイブリッドワークソリューション・ペリフェラルビジネス本部
カテゴリーマネージャー

島﨑 さくら 氏

営業SEや組織人事コンサルティングなど多様な職務を経て、2007年、株式会社 日本HPに入社。ビジネス向けデスクトップやノートブックパソコンのプロダクトマネージャー、VR/AIなど先端テクノロジーに関する市場開発を経て、現在はハイブリッドワークの導入による企業の継続性・生産性向上の提案を展開。

株式会社日本HP
ハイブリッドワークソリューション・ペリフェラル事業本部 マーケティング部
マーケティング マネージャー

石原 聖子 氏

企業の社内外向けイベント運営業務等を経て、2006年からポリコムでマーケティング業務全般を担当。2018年Plantronicによる統合、2022年HPによる統合を経て、同年11月日本HPに入社。テクノロジーの進化によって変化するビジネス、働き方について、自社製品のマーケティング活動を通じて提案。

DAY43/17スぺシャルセミナー15:10-15:50

DAY43/17スぺシャルセミナー15:10-15:50

D-4特別鼎談ハイブリッドワーク実践 - 立ちはだかる課題と解決策

数々の企業のハイブリッドワーク導入を支援してきた越川慎司氏、多様な結婚式をつくるウェディングブランド「Crazy Wedding」の創設から学校の立ち上げなどに携わってきた山川咲氏、そしてハイブリッドワークを体現し続けてきた日本HPから島﨑さくら氏、この視点の異なる3名でハイブリッドワーク実践に伴い立ちはだかる課題とその解決策についてディスカッションします

株式会社クロスリバー
代表取締役

越川 慎司 氏

●●

神山まるごと高専クリエイティブディレクター
CRAZY WEDDING創設者

山川 咲 氏

CRAZY WEDDING創設者。1983年東京生まれ。2012年に業界で不可能と言われた完全オーダーメイドのウェディングブランド「CRAZY WEDDING」 を立ち上げ、数年で「情熱大陸」に出演。2020年にCRAZYを退任し独立。8ヶ月のサバティカル期間を経て、ホテル&レジデンスブランド「SANU」のCreative Boardに、翌年にはSansan・CRAZY・zozo・Partyの4人の起業家が作る学校、神山まるごと高専のクリエイティブディレクターに就任。著書に「幸せをつくるシゴト」(講談社)

株式会社 日本HP
パーソナルシステムズ事業本部
ハイブリッドワークソリューション・ペリフェラルビジネス本部
カテゴリーマネージャー

島﨑 さくら 氏

※スケジュールおよびセッション内容は予告なしに変更になる場合があります。

Program summary|開催概要

タイトル
TECH+EXPO 2023 Spring for ハイブリッドワーク
「働く」を再構築する
会期
2023年3月14日(火)~17日(金)計4日間 13:00~18:00
(最終日のみ13:00~15:50)
申込締切
2023年3月10日(金)12:00
参加費用
無料(事前登録制)
開催形式
ウェビナー
主催
株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
協賛
以下参照
協力
ON24, Inc.
お問合せ先
株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
news-techplus-event@mynavi.jp