マイナビニュースマイナビ
事例に学ぶDX成功のポイント<br />
~デジタルのチカラをどうお客様へと届けるか~

事例に学ぶDX成功のポイント[PR]

事例に学ぶDX成功のポイント
~デジタルのチカラをどうお客様へと届けるか~

デジタルトランスフォーメーション(DX)が叫ばれるようになって久しい昨今。デジタル変革という言葉に違わず、デジタルのチカラを駆使して成長を遂げる、また市場を切り拓いている企業も散見されるようになりました。

このセミナーでは、「DXの成功事例」に焦点を当て、SMBCグループ、成田空港の事例をご紹介。また、既存の枠に囚われない新しい行政サービスの提供、そして自らの変革のためDXを推し進める経済産業省の取り組みについても、その最新状況を情報プロジェクト室の担当者に解説いただきます。

受付終了

当日プログラム

13:30~14:00

受付

14:00~14:10

開会挨拶

登壇者

日本電気株式会社
先端SI技術開発本部 OSS推進センター
センター長

菅沼 公夫

14:10~14:45

【基調講演 1】SMBCグループのDX推進を牽引する日本総研の変革へのチャレンジ

登壇者

株式会社日本総合研究所
執行役員
開発推進部門 本部長

宮奥 学氏

長年、メガバンク向けのシステム企画・開発業務に従事。
近年はシステムならびにその開発のモダナイゼーションの企画・推進や、先端技術のリサーチ・技術検証等に注力。
SMBCグループが目指している「情報産業化」や「プラットフォーマー化」、「ソリューションプロバイダ化」に、IT部門として貢献すべく活動中。

講演サマリー

SMBCグループでは、ビジネス変革に向けたデジタル化推進や中長期でのビジネス変革を支える柔軟・盤石なインフラ基盤の整備など、攻守両面の広範な領域でデジタライゼーションに取り組んでいます。
本セッションでは、SMBCグループのIT戦略を牽引する日本総合研究所が取り組む、「組織」、「方法論」、「人材」の3つの変革について具体的な取り組み事例を踏まえながら紹介します。

14:45~15:25

技術負債にしないためのコンテナ化

登壇者

レッドハット株式会社
Cloud Solution Architect
OpenShiftアーキテクト

北山 晋吾

Red Hat OpenShiftのソリューション企画や技術を担当。オープンソース界隈を中心とするコミュニティ活動を趣味としており、業務問わずコミュニティ運営や登壇を生きがいに楽しんでいる。また『Kubernetes実践ガイド』の他にも、AnsibleやGitLab実践ガイド(インプレス) を始めとする書籍なども執筆。

講演サマリー

コンテナを使いこなし、企業価値を高められた企業はどのようなプロセスを経たのでしょうか。
多くの企業がデジタルトランスフォーメーションの旗を掲げ、既存アプリケーションのコンテナ化を推進しています。その一方で、コンテナ化することを目的に、本来必要なアジリティやコスト削減といったビジネス価値を見いだせていない企業も多くあります。
本セッションでは、OpenShiftの特徴をもとに、次世代の技術負債化しないコンテナ運用のあり方について紹介します。

15:25~15:40

休憩

15:40~16:20

【基調講演 2】経済産業省が考える
官民のデジタルトランスフォーメーション

登壇者

経済産業省
商務情報政策局 総務課
情報プロジェクト室 室長補佐

吉田 泰己氏

2008年経済産業省入省。2016年シンガポール国立大学MBA、2017年同公共政策大学院、ハーバードケネディスクールフェロー修了。留学中にシンガポール等各国政府のデジタルガバメントの取組を学ぶ。帰国後、経済産業省商務情報政策局情報プロジェクト室の室長補佐に就任。現在法人向け行政手続のデジタル化やデータの利活用を推進。

講演サマリー

より快適な行政サービスの提供、またデジタルを活用した省内の業務改革に取り組む経済産業省の取り組みについて、その現在地と今後の展望をお話いただきます。

16:20~17:00

NECのデジタル変革への取組みについて、当社の顔認証技術と
OpenShiftで実現の最新事例「成田空港One ID」を交えご紹介

登壇者

日本電気株式会社
先端SI技術開発本部 OSS推進センター 
エキスパート
日本電気株式会社
トランスポートシステム本部
プロジェクトマネージャ

影山 太一
中西 俊之

長年UNIX系OSのkernelやMCシステムを支えるハイエンドサーバ開発に従事。近年はクラウドやコンテナ技術に注力。お客様のデジタル変革を支えるプラットフォームにNECの知見とノウハウを注ぎ込むべく鋭意活動中。
交通業・航空業のお客様システムをメインに幅広くSIを行っているインフラアーキテクト。成田One IDシステムをはじめとした、ミッションクリティカルシステム等の難易度が高いシステムに携わることが多い。

17:00~17:10

閉会挨拶/アンケート記入

受付終了

開催概要

タイトル

事例に学ぶDX成功のポイント
~デジタルのチカラをどうお客様へと届けるか~

東京
開催日 2020年2月18日(火) 14:00~17:10(受付13:30)
開催場所

map

〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
JR新宿ミライナタワー 12F マイナビルームA

・JR各線「新宿駅」ミライナタワー改札 直結
・JR「新宿駅」南口から 徒歩3分
・東京メトロ丸ノ内線、副都心線、都営地下鉄各線
「新宿三丁目駅」E10出口より徒歩1分

マイナビルームへの行き方はこちら

map

定員 150人
申し込み 1.会員ログインのうえ、申し込みボタンをクリックしてください。
2.事前登録完了のお知らせをメールでお送りします。
3.当日は受付でお名刺を頂戴いたしますので、ご用意ください。

※個人事業主のお客様、学生、もしくは競合企業の方は参加をご遠慮いただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
※お申し込みが定員に達した場合は、抽選により参加をご遠慮ただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
申し込み締切日 2020年2月17日(月) 15:00
参加費 無料
主催 株式会社マイナビ マイナビニュースセミナー運営事務局
協賛 日本電気株式会社/レッドハット株式会社
お問い合わせ 株式会社マイナビ ニュースメディア事業部 マイナビニュースセミナー運営事務局
03-6267-4336

お申し込みからセミナー当日まで

STEP 1

フォームからお申し込み

受講したいセッションを選択のうえ、お申込みフォームからご登録ください。

STEP 2

事前登録完了のお知らせを
メールでお送りします。

本セミナーにご参加いただける方には、後日、視聴用URLとログインID/パスワードをお送りします。

STEP 3

開催前のご連絡

お申込み後もご安心してセミナー当日をお迎えいただけるよう、開催前にメールにてご連絡いたします。

STEP 4

開催当日

開始時刻になりましたら、メールにてご連絡いたしました視聴用URLよりアクセスしてください。

受付終了

ページの先頭に戻る