開催日程:2019年2月20日(水) 14:00~17:15(受付13:30)
伝えます!“DX実現の秘訣” ~ DXのはじめ方とポイントを一網打尽 ~当日プログラム
-
13:30~14:20
日本型RPAの実態と今後の方向性
デジタルレイバーを活用したビジネスモデルの進化
講演サマリー現在、日本国内において、急速な少子高齢化に伴う労働生産人口の減少・不足が問題になり、生産性向上や働き方の刷新が求められています。そのような状況の中で、Digital Labor(仮想知的労働者)と呼ばれる、ホワイトカラー業務の効率化・自動化を行うRPA(Robotic Process Automation)に注目が集まっています。また、近年ではRPAが大企業から中小企業へと拡大をみせ、そのブームが拡大しています。しかしその一方で困難や失敗も多数見られます。
RPAに取り組むことで、我々が目指すべき方向性はどこなのか。デジタルレイバーと働くことで得られるものは何か、取り組む上での重要な視点を、事例を交えて、紹介いたします。
-
14:20~15:00
業務自動化(RPA)のキモは"データ中心アプローチ"
~RPAの精度を向上し、適用領域を拡張する「ASTERIA WARP」講演サマリーRPAが急速に普及・発展する中、RPAが担う業務の適用範囲の拡大や処理性能の向上が求められています。そもそも業務自動化の対象となる業務には、受発注処理やレポート作成など"データ"の入出力・変換に関わるプロセスが多く含まれており、"データ"そのものにアプローチすることでより効果的に自動化を行えるケースも多く見受けられます。本セッションでは、最新の事例を交えて、「"データ"に直接アプローチする」RPAとして、国内シェアNo.1のデータ連携ツール「ASTERIA WARP」を活用した業務自動化のネクストステップをご紹介いたします。
-
15:00~15:10
休憩
-
15:10~15:50
デスクトップ型RPAで推進するホワイトカラーの働き方改革
講演サマリー日本でRPAの導入が本格化して早2年、ほとんどの企業において特定部署における概念実証(POC:Proof of Concept)は終了し、本格的な全社展開が始まっています。同時に中央官庁や地方自治体などの「官」においても、来年度からの導入を目指しPOCが盛んに行われている状況です。
RPAのメリットは、「すぐに導入・すぐに効果」ですが、実際はこれまでのシステム開発と変わらず、過剰な態勢構築と過剰な作りこみによる期間とコストの超過が散見します。それを避けるための一丁目一番地は、現場主導のRPA導入を可能とするソリューションの選択と推進態勢の構築にあります。本講演ではデスクトップ型RPAを使用した真のRPA導入のポイントについてご説明します。 -
15:50~16:40
RPA入門 ~ツールで学ぶ活用シーン~
講演サマリー近年注目を浴び続けるデジタルビジネス。構成要素技術として、これまでのSMACS(Social/Mobile/bigdata Analytics/Cloud/Security)に加え昨年からはAI/IoTも合わせて語られることも多くなって来ました。AIのスピンオフとして位置づけていますが、RPA(Robotic Process Automation)が注目を浴びて来ており、各メディアで取り上げられることも急速に増えて来ました。
RPAはBizRobo!やWinActorといった技術を用いた事例も増えてきている一方で、AIや深層学習・機械学習に比べて知名度が低く、SilkTestやSeleniumのようなソフトウェア開発自動技術との違いやTensorFlowなどのAI技術との違いがわからないといった方も多いのが実情です。Seleniumのようなソフトウェア開発自動化技術に比べて、RPAはプログラミング知識がほぼ必要なく、半日程度あればマスターできます。エンジニアではなくビジネスの現場にいる方がカンタンに業務の自動化でき、これまでのSIerなどに委託したシステム開発に頼った業務の効率化の考え方を根底から変える可能性を秘めています。本講演では、RPAの概要はもちろん、具体的な使い方やAIとの連携まで幅広く紹介します。
開催概要
タイトル | RPA時代到来!!真の業務プロセス改革セミナー |
|
---|---|---|
開催日 | 2018年 9月4日(火) |
|
定員 | 100人 | |
申し込み | 申し込み 1.会員ログインのうえ、申し込みボタンをクリックしてください。 2.受講票をメールでお送りします。 3.当日は受付でお名刺を頂戴いたしますので、ご用意ください。 ※協賛企業の同業他社、学生の方は参加をご遠慮いただく場合がございますのであらかじめご了承ください。 ※お申し込みが定員に達した場合は、抽選により参加をご遠慮ただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※当日の講演者・アジェンダ等は予告なく変更される場合がございますので予めご了承ください。 |
|
申し込み締切日 | 2018年 9月3日(月) |
|
参加費 | 無料 | |
開催会場 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー 12F マイナビルームA ・JR各線「新宿駅」ミライナタワー改札 直結 ・JR「新宿駅」南口から 徒歩3分 ・東京メトロ丸ノ内線、副都心線、都営地下鉄各線 「新宿三丁目駅」E10出口より徒歩1分 |
|
主催 | 株式会社マイナビ マイナビニュースセミナー運営事務局 | |
協賛 | インフォテリア株式会社 | |
お問い合わせ | 株式会社マイナビ ニュースメディア事業部 マイナビニュースセミナー運営事務局 03-6267-4336 |
セミナー申し込み
- セミナー申し込み内容の確認
- セミナー申し込み完了
- セミナー申し込み内容の確認
- アンケート入力
- セミナー申し込み完了
- セミナー申し込み内容の確認
- セミナー申し込み完了
- セミナー申し込み内容の確認
- アンケート入力
- セミナー申し込み完了
RPA時代到来!!真の業務プロセス改革セミナー
以下の内容で申し込みをします。
セミナー申し込み
- セミナー申し込み内容の確認
- セミナー申し込み完了
- セミナー申し込み内容の確認
- アンケート入力
- セミナー申し込み完了
- セミナー申し込み内容の確認
- セミナー申し込み完了
- セミナー申し込み内容の確認
- アンケート入力
- セミナー申し込み完了
RPA時代到来!!真の業務プロセス改革セミナー
お申し込みいただき、誠にありがとうございます。
ご登録いただいているメールアドレス宛に申し込み確認メールをお送りいたしました。
数時間経過しても申し込み確認メールが届かない場合は、下記のお問い合わせメールアドレスまでご連絡ください。
セミナーお問い合わせ先 : mj-event@mynavi.jp
現在募集している主なセミナー
現在募集している主なセミナー
-
開催日程:2019年2月20日(水) 14:00~17:15(受付13:30)
伝えます!“DX実現の秘訣” ~ DXのはじめ方とポイントを一網打尽 ~ -
開催日程:2019年2月21日(木) 19:00~20:30
元お笑い芸人が熱烈指導! 相手の心をつかむコミュ二ケーションテクニック -
開催日程:2019年2月25日(月)
いまお客様に求められる顧客接点の最適化 コンタクトセンターで実現する事業収益の最大化 -
開催日程:2019年2月26日(火)
社内のカルチャー(文化)を変えるには - ツール導入だけでは推進できない「働き方改革」