マイナビニュースマイナビ
設計現場でのクラウド活用、本当にメリットあり?

設計現場でのクラウド活用

オフィスの日常業務でクラウド化が急速に進んでいます。リモートワークに代表される働き方改革により、いままで以上にデータの共有化や管理の効率化などが注目されているのが普及の主要因だと言われています。

バックオフィス業務では主流になっているこのクラウド化の流れですが、目を転じて設計開発環境ではどうでしょう?皆さんの周りの設計現場ではいかがでしょう。ほかの部署の担当者や仕入先との情報共有など、もう少し効率化できそうなところがあるのでは?と思われているのではないでしょうか。

本セミナーでは、設計開発業務とクラウドの親和性を考え、導入による具体的なメリットや、最新の技術トレンドをお伝えします。設計開発の現場で直面する課題を解決するヒントが得られる絶好の機会です。

ぜひご参加いただき、設計業務の新しい可能性を見つけてください。

受付終了

当日プログラム

14:00~14:05

オープニング

14:05~14:35

【シーメンスウェビナー】
設計現場でのクラウド活用、本当にメリットあり?

登壇者

シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア
メインストリームマーケティング マネージャー

榑谷 悦朗 氏

大手事務機器メーカでメカ設計者として3D CADの導入・運用をすすめる。その後シーメンスで小規模・中堅製造業向けの3D-CAD、Solid Edgeを担当。

14:35~14:50

Q&A

受付終了

開催概要

タイトル

設計現場でのクラウド活用、本当にメリットあり?

Web開催
開催日 2025年3月19日(水)14:00~15:00
定員 70人
申し込み 1.お申し込みフォームより必要項目を入力してください。
2.事前登録完了のお知らせをメールでお送りします。
3.受講可能な方には後日、視聴用URLとログインID/パスワードをお送りします。

※お申込みは事前申込制とさせて頂きます。なお定員になり次第お申込み締切となります。 同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。
申し込み締切日 2025年3月18日(火)15時
参加費 無料
主催 シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア
協力 株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局
お問い合わせ 株式会社マイナビ TECH+セミナー運営事務局 news-techplus-event@mynavi.jp

お申し込みからセミナー当日まで

STEP 1

フォームからお申し込み

受講したいセッションを選択のうえ、お申込みフォームからご登録ください。

STEP 2

事前登録完了のお知らせを
メールでお送りします。

本セミナーにご参加いただける方には、後日、視聴用URLとログインID/パスワードをお送りします。

STEP 3

開催前のご連絡

お申込み後もご安心してセミナー当日をお迎えいただけるよう、開催前にメールにてご連絡いたします。

STEP 4

開催当日

開始時刻になりましたら、メールにてご連絡いたしました視聴用URLよりアクセスしてください。

受付終了

ページの先頭に戻る