- 製品詳細
- 評価レポート(0件)
- ベンダー問い合わせ
スペック
- 提供元企業
- パーソナルメディア株式会社
- 特徴
- USBメモリや外付けHDDなど多種類の記録メディアに対応
利用回数や利用台数は無制限
消去作業ログ機能を搭載し、IT資産管理にも有効
記録メディアの自動フォーマット機能搭載
インストール不要で簡単操作
- 提供エディション
- ■USBディスクシュレッダーBest
消去時間の短い「乱数1回」や、3回の書き込みによってさらに安全性を高めた「NSA推奨方式」など、利用頻度の高いデータ消去方式を選択可能。データ消去処理の実行記録を保存できる消去作業ログ機能や、消去後の記録メディアをすぐに再利用できる自動フォーマット機能を搭載しています。
■USBディスクシュレッダーPro
Bestの消去方式に加え、9回までの乱数書き込みや、米国防総省、米海・陸・空軍での消去方式、グートマン推奨方式など、ハードディスク向けの高度な消去方式が選択可能なプロ版。Bestと同様に、消去作業ログ機能や自動フォーマット機能も搭載しています。
- 提供形態
- CD-ROM
- 特権ID管理
- ×
- ファイル自動暗号化
- ×
- クライアント操作制御
- ×
- メール監視
- ×
- クライアントログ管理
- ×
- 送信文書追跡
- ×
- その他の主な標準機能
- ■利用回数無制限
法人・個人問わず、1枚のCD-ROMで何回でも何台でも処理ができます。メディアごとの面倒な利用回数のカウントが不要で、管理コスト削減にもつながります。データ消去サービスなどでの商用利用も可能です。
■簡単操作
・複数の記録メディアや外付けHDDを同時に消去可能です。
・画面メッセージはすべて日本語表示されます。
・CD-ROMから起動するため、PCへのインストールは不要です。
■消去作業ログ機能
データ消去処理の実行記録をテキストファイルで保存できます。消去日時や消去方式、消去対象となったメディアの型番やHDDのシリアル番号などが記録され、IT資産の管理情報として役立てることができます。
■データ消去後の自動フォーマット機能
消去後の記録メディアを自動的にフォーマットする機能を搭載しているので、データ消去した記録メディアをすぐに再利用することができます。
- 主なオプション機能
- ■消去できるディスクや記録メディア
・USBメモリ
・USB接続の外付けHDD、MO、FD
・USB接続のカードリーダライタから書き込み可能なSDカード等の記録メディア
・PCの内蔵スロットから書き込み可能なSDカード等の記録メディア
- 動作環境
- 対応OS:日本語Windows 10/8.1/8/7/Vista/XP、64bit,32bitどちらも可
ドライブ:CD/DVDドライブ必須
入力機器:マウス必須 (タッチパネルにも対応)
- 課金単位
- 1メディア=1ライセンスのメディア(CD-ROM)提供
- 想定提供価格
- USBディスクシュレッダーBest 25,000円(税別)
USBディスクシュレッダーPro 50,000円(税別)
- 試用サービス
- ■動作確認プログラム
「USBディスクシュレッダー」では、お手元のディスクや記録メディアがどのくらいの時間で消去できるのかお確かめいただける「USBディスクシュレッダー・動作確認プログラム」をご用意しております。
(動作確認項目)
・消去対象ディスクの一覧表示
・消去時間見積
・ディスク内容表示
・消去作業ログの保存(消去前の記録を保存)
※実際の消去は行いません。
- 最新版リリース日
- 2015年7月31日
- 提供元サイトURL
- http://www.disksh.com/usb/