- 製品詳細
- 評価レポート(0件)
- ベンダー問い合わせ
スペック
- 提供元企業
- エクセルソフト株式会社 (国内販売代理店 ※開発元はイスラエル国 Jungo Connectivity Ltd.)
- 特徴
- チップ ベンダーに依存せず、汎用的にデバイスをサポートします。OS の内部構造を意識せずに、ドライバ アプリケーションのその上位層の開発に集中できます。
- 提供プラン
- WinDriver PCI for Windows
WinDriver PCI for Linux
WinDriver PCI for Linux ARM
WinDriver USB for Windows
WinDriver USB for Linux
WinDriver USB for Linux ARM
- 提供形態
- ダウンロード
- 対応プラットフォーム
- ■ WinDriver PCI/USB for Windows
Windows 10, 10 IoT Core, Server 2016, 8.1, Server 2012 R2, 8, Server 2012, 7, Server 2008 R2, Server 2008
■ WinDriver PCI/USB for Linux
Linux 2.6.x またはそれ以降
■ WinDriver PCI/USB for Linux ARM
ARM Cortex-A7 – Broadcom: Raspberry Pi 2/3/4
ARM Cortex-A9 – SolidRun: i.MX6 MicroSoM i2
ARM Cortex-A9 – Boundary: BL-SL-i.MX6
ARM Cortex-A15 – NVIDIA: Jetson TK1
ARM64 Cortex-A53 – Broadcom: Raspberry Pi 3 Model B+
ARM64 Cortex-A57 – NVIDIA: Drive PX 2
- 対応開発言語
- 対応開発言語 Visual Studio (C, .NET)、GCC 等
- 主な標準機能
- ■ WinDriver PCI/USB for Windows
- フレンドリーな Wizard
- ハードウェア アクセス
- コードの生成
- INF ファイルの生成
- ベンダー サポート
- ドライバのデバッグ
- パフォーマンスの最適化
- 32 ビット システムで 64 ビット ハードウェア対応
- 64 ビット アーキテクチャ対応
- WHQL 認定ドライバ
- .NET Framework のサポートなど
- ARM 対応
- 主なオプション機能
- 特になし
- 動作環境
- ■ WinDriver PCI/USB for Windows
Windows 10, 10 IoT Core, Server 2016, 8.1, Server 2012 R2, 8, Server 2012, 7, Server 2008 R2, Server 2008
■ WinDriver PCI/USB for Linux
Linux 2.6.x またはそれ以降
■ WinDriver PCI/USB for Linux ARM
ARM Cortex-A7 – Broadcom: Raspberry Pi 2/3/4
ARM Cortex-A9 – SolidRun: i.MX6 MicroSoM i2
ARM Cortex-A9 – Boundary: BL-SL-i.MX6
ARM Cortex-A15 – NVIDIA: Jetson TK1
ARM64 Cortex-A53 – Broadcom: Raspberry Pi 3 Model B+
ARM64 Cortex-A57 – NVIDIA: Drive PX 2
- 課金単位
- 以下の 3 種類のライセンス パックを提供します:
Single - 1 シート (特定の 1名の開発者/1台の開発マシン) と 1 SKU (1つの VID/PID ペア) 用のサブスクリプション付き年間ライセンス
Duo - 2 シート (開発者 2人分/開発マシン 2台分) と 1SKU (1つの VID/PID ペア) 用のサブスクリプション付き年間ライセンス
3-Pack - 3 シート (開発者 3人分/開発マシン 3台分) と 1SKU (1つの VID/PID ペア) 用のサブスクリプション付き年間ライセンス
- 想定提供価格
- 新規購入のお見積もりのご依頼の際には、以下の情報を添えてお問い合わせください。
- WinDriver の使用方法 (レジスタの読み書き、DMA 転送 等)
- WinDriver をベースとするアプリケーションの概要
- 対象のデバイスについて (一般消費者市場向けの製品 or 技術者向けの開発製品)
- 対象のデバイスの情報が確認できるカタログまたは、Web サイトの情報
- ターゲット OS (32bit or 64bit, 32bit and 64bit)
- ホスト CPU (x86 or ARM)
- ターゲット デバイスのバス (PCI/PCIe or USB)
- 開発者数
- 開発マシン台数
- ベンダーID とデバイス ID のペア数
- 導入時期 (可能であれば)
- 試用ライセンス
- 30日間無償でフル機能が利用可能
- 最新版リリース日
- 2020年 1月 21日 WinDriver 14.21