「あの仕事になかなか着手できない」
「たっぷり残業しているのに一向に仕事が減っていかない」
「ToDoリストに何カ月も前のタスクが残っている」
――そんな気持ちを抱え、ネガティブなイメージでデスクに向かう方も少なくないのではないでしょうか。
今回はそんな皆様の現状を打破する「時間&タスク管理術」を、IT Search+スペシャルセミナーでお馴染み アイ・コミュニケーション 平野 友朗氏に解説していただきます。
講師紹介
平野 友朗 (HIRANO Tomoaki)
- アイ・コミュニケーション 代表取締役、一般社団法人 日本ビジネスメール協会 代表理事

筑波大学人間学類(認知心理学)卒業。広告代理店勤務を経て、2003年にメルマガコンサルタントとして独立。現在は、ビジネスメールの教育・改善の第一人者として活躍。
得意とする分野は、メールコミュニケーションの効率化や時間短縮などの業務改善、Webマーケティングの戦略立案やメルマガ・ウェブサイトの改善、メディア戦略を含めたブランド構築や出版プロデュースなど多岐に渡る。
メディア掲載1000回以上、著書28冊。官公庁や企業などでの講演・研修やコンサルティングは年間100回を超える。
※ オンライン講座は、講演者や資料の表示を切り替えられる専用動画プレイヤーにて再生されます。システムの都合により、動画プレイヤーへのリンクは次ページに設定しているので、以下のボタンから遷移してください。
動画は、以下の10本で構成されています。上から順番にご覧になるのがおすすめです。
Topics※ 括弧書きは各動画の再生時間
- 自己紹介 (8:55)
- 思考・マインド編(1) 効率を上げるための思考 (12:33)
- 思考・マインド編(2) メリット・デメリットで考える (10:53)
- テクニック編(1) タイムマネジメントがうまくいかない原因とは? (11:52)
- テクニック編(2) なぜ、TODOリストだけでは上手く管理ができないのか? (15:13)
- テクニック編(3) Googleカレンダーを使ったタスク管理法 (9:25)
- テクニック編(4) 優先順位は必要ない (10:25)
- テクニック編(5) PDCAサイクルで管理する (9:01)
- テクニック編(6) 手順書とチェックリストを整備する (11:05)
- 継続・習慣化編 - 思い込みを捨て、成功体験を積む (16:28)
講演概要
1. 自己紹介 |
2. 思考・マインド編(1)――効率を上げる思考 |
3. 思考・マインド編(2) |
4. テクニック編(1) |
5. テクニック編(2) |
6. テクニック編(3) |
7. テクニック編(4) |
8. テクニック編(5) |
9. テクニック編(6) |
10. 継続・習慣化編 |
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
もっと知りたい!こちらもオススメ
![[講演レポート提供]残業ライフから脱出せよ! 行動を変えて習慣化する時間&タスク管理術](https://news.mynavi.jp/itsearch/assets_c/2017/02/0209DLTask_thumb-thumb-80x80-8552.jpg)
[講演レポート提供]残業ライフから脱出せよ! 行動を変えて習慣化する時間&タスク管理術
2月9日に行われた第34回IT Search+ スペシャルセミナーでは、「時を制する者は仕事を制す! 成果を生み出す時間&タスク管理術」と題し、アイ・コミュニケーション代表取締役であり、ビジネスメール教育の専門家としても知られる平野 友朗氏が登壇。講演では、仕事を効率良くこなすための考え方や、実践的なテクニックについて、具体的な事例を交えた解説が繰り広げられ…
関連リンク
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
-
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
1/27(水)15:00~16:50
Kubernetes時代のインフラ構築指針~オンプレミス回帰のその先へ~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年1月27日(水)14:00~15:00
DXの実現につながるビジネスモデル「サブスクリプション」 実現・運用・収益化のコツ
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年1月27日(水) 13:30~15:30
Palo Alto Networks Forum vol.5 Virtual
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年1月28日(木)13:30~16:40
建設業界のDX促進の方法論 ~安全・安心を維持し事業改善を~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年2月3日(水)13:00
労務管理が支える「働き方改革」適応法 ~New Normal時代の労務対応~
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!