インフォテリアは4月4日、英国に本社を置くデザイン戦略コンサルティング企業のThis Placeの株式の100%取得に本日合意し、2017年4月20日に買収を完了する計画だと発表した。
買収は「アーンアウト」と呼ばれる方式で実施され、買収時に支払われる700万英ポンド(約10億円)に加え、買収後5年間、This Placeの業績に応じたインセンティブが支払われることになる。
買収完了後、This Placeはインフォテリアの100%子会社となり、This Place CEOのデュサン・ハムリン氏は現職を継続するとともに、インフォテリアの執行役員 グローバルCOOへ就任する予定だという。
駐日英国大使館で行われた記者説明会には、インフォテリア 代表取締役社長 平野洋一郎氏、This Place CEO デュサン・ハムリン氏が登壇。買収の意図と今後の展望について説明が行われた。
![]() |
This Place CEO デュサン・ハムリン氏(左)とインフォテリア 代表取締役社長 平野洋一郎氏(右) |
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
もっと知りたい!こちらもオススメ
![夢見る社、子ども向けロボット教室でインフォテリアの「Handbook」を採用 [事例]](https://news.mynavi.jp/itsearch/assets_c/2017/01/0125Infoteria_001-thumb-400xauto-7591-thumb-80x80-7592.jpg)
夢見る社、子ども向けロボット教室でインフォテリアの「Handbook」を採用 [事例]
インフォテリアは1月25日、夢見る株式会社が、インフォテリアの業務用モバイル端末向けコンテンツ管理システム「Handbook(ハンドブック)」を採用したと発表した。
関連リンク
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
-
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
1/27(水)15:00~16:50
Kubernetes時代のインフラ構築指針~オンプレミス回帰のその先へ~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年1月27日(水)14:00~15:00
DXの実現につながるビジネスモデル「サブスクリプション」 実現・運用・収益化のコツ
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年1月27日(水) 13:30~15:30
Palo Alto Networks Forum vol.5 Virtual
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年1月28日(木)13:30~16:40
建設業界のDX促進の方法論 ~安全・安心を維持し事業改善を~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年2月3日(水)13:00
労務管理が支える「働き方改革」適応法 ~New Normal時代の労務対応~
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!