NECは6月7日、同社のSDN(Software-Defined Networking)ソリューションで北日本放送の社内ネットワークを構築したと発表した。
北日本放送では、社内ネットワークの追加・更新作業を1名の担当者が行っており、運用管理の負担が増大していた。また、コアネットワークの更新にあたっては、導入コストの最適化が課題の1つとなっていた。
今回、コアネットワークにNECのSDNソリューション「NEC SDN Solutions」を導入することで、既存のネットワーク機器を活用したスモールスタートを実現。新ネットワークでは、伝送機能が向上し、番組制作用の音声や動画データの送受信量の増加による通信の遅延リスクを低減できたという。
NECのSDNソリューションでは、GUI上で仮想ネットワーク(VTN:Virtual Tenant Network)を設定でき、ネットワーク構成の可視化が可能となっている。これに加え、運用ツール「WebSAM NetvisorPro V」を導入したことなどにより、運用工数を半減できたとしている。
![]() |
ネットワーク構成イメージ |
さらに、電話サービスをIP化して電話用のVTNを設定し、従来は別配線だった電話ネットワークを物理的に新ネットワークに統合。電話専用ネットワークを廃止したことで、コストメリットが高まったという。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
関連リンク
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
会員ログイン
人気ランキング
-
2018年4月27日(金) 14:00~17:30(受付開始13:30)
「あなたは会社を守れるか?」 仮想のサイバー攻撃と、その対策を実体験する 次世代エンドポイントセキュリティ「Traps」ハンズオンセミナー -
2018年5月17日(木)
事例で学ぶWindows10移行セミナー 業務効率とセキュリティを両立する方法とは? 移行から移行後の管理のポイントを詳しく紹介 -
2018年5月18日(金) 19:00~20:00
オイシックスのプロモーション担当者が語る! 成果につながる、お客様目線の動画マーケティング -
2018年5月23日(水) 18:30~20:00
資生堂を切り口に女性活躍のヒントを探る! ~個を知り、個を活かすには? 事例に学ぶ組織改革~ -
2018年5月25日(金) 14:30~17:00(受付14:00)
2018年のセキュリティ・トレンドから学ぶ、日本の中小企業がとるべき対策とは ~担当者必見!! 中小企業向け最新セキュリティ対策セミナー~
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!