AOKI、「suitsbox」の顧客基盤に「Salesforce Service Cloud」を導入 [事例]
マーケティング
セールスフォース・ドットコムは10月1日、ビジネススーツの販売をメインに事業展開するAOKIが、男性用スーツのサブスクリプションサービス「suitsbox(スーツボックス)」を提供するにあたり、その顧客管理基盤としてカスタマサービスプラットフォーム「Salesforce Service Cloud」を導入したと発表した。
2018年4月末に開始されたsuitsboxは、ユーザー登録の際にサイズやスタイリングの希望などを選択すると、スタイリストによってコーディネートされたスーツ/シャツ/ネクタイのセットが毎月届くというもの。ユーザーは、1カ月着用した後、suitsboxに返却すれば翌月には新しいアイテムが届けられる。
同サービスを実現するシステムを構築するにあたり、AOKIがサービス開発において掲げる3つのコンセプト「デザイン思考」「リーンスタートアップ」「アジャイル開発」を実践していく上で最適なプラットフォームだと評価し、Salesforceの採用に至ったという。
同社は、商品に関する問い合わせ窓口となるコールセンターのシステムにアマゾンウェブサービス(AWS)の「Amazon Connect」を導入し、これと連携するコールセンター向け顧客情報管理の基盤としてService Cloudを導入。両者を連携することで、顧客から問い合わせが入ると、Service Cloudに蓄積された顧客のサービス利用に関わる履歴情報や顧客が寄せる要望/意見などを参考にしながら対応し、新しい情報を格納する。
これにより、顧客ごとのサービス最適化はもちろん、suitsbox事業にかかわる経営上のKPIなどもService Cloudが提供するダッシュボード上で迅速かつ柔軟に参照することができるようになったとしている。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
もっと知りたい!こちらもオススメ

AOKIの社内ベンチャー「suitsbox」が超短期でスタートできた理由
AOKIが、男性用ビジネスウェアをサブスクリプションモデルで提供するサービスを2018年4月末より開始した。その名も「suitsbox」。アイデア出しからわずか1年でサービス開始までに至った背景について、責任者らに伺った。
関連リンク
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
会員ログイン
-
2019年2月20日(水) 14:00~17:15(受付13:30)
伝えます!“DX実現の秘訣” ~ DXのはじめ方とポイントを一網打尽 ~ -
2019年2月21日(木) 19:00~20:30
元お笑い芸人が熱烈指導! 相手の心をつかむコミュ二ケーションテクニック -
2019年2月25日(月)
いまお客様に求められる顧客接点の最適化 コンタクトセンターで実現する事業収益の最大化 -
2019年2月26日(火)
社内のカルチャー(文化)を変えるには - ツール導入だけでは推進できない「働き方改革」 -
2019年2月28日(木) 19:00~20:00
Coke ONを通じた、コカ・コーラの消費者マーケティング
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!