Sansan社は11月14日、西本Wismettacホールディングスが法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」を導入したと発表した。
各事業部や担当者ごとに顧客管理を行っていた西本Wismettacホールディングスでは、「どの企業とどのような接点を持っているのか」という会社全体の顧客情報が十分整備できておらず、営業担当者同士のバッティングや機会損失が発生していた。
今後の事業展開において、会社全体での顧客管理は重要な課題だったため、経営企画部を中心に顧客管理システムの刷新を決定。顧客管理システムの構築にあたっては、「現場に負担をかけないこと」「正確に各担当者のみが知る顧客情報をデータ化すること」が重視されたという。
同社は、各担当者が持つ「名刺」をデータ化することに着目し、顧客管理システムの入り口として、名刺管理サービスの導入を検討。同一人物の名刺が自動で名寄せされ常に最新の状態に保たれることや、顧客の人事異動や企業ニュースを自動で通知する機能、他システムとの連携のしやすさなどが決め手となり、Sansanの採用に至った。
西本Wismettacホールディングスでは、グループ会社数社を含む全社員でSansanを導入し、全社で保有する名刺をデータベース化して組織の情報資産として活用する。名刺の一括管理によって顧客管理の基盤を構築し、人脈を活用した企業活動を目指すとしている。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
もっと知りたい!こちらもオススメ

【連載】キリン流 デジタルマーケティングの仕掛け方
今回取り上げるのはキリンビバレッジが販売する「午後の紅茶」のマーケティング施策。「5月5日=午後の紅茶の日」の定着を目指す同社は、リアルとデジタルを融合した企画を展開した。
関連リンク
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
-
[2021/02/25 08:00] ソリューション
-
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年 2月 25日 (木) 11:00 ~17:20
働き方改革 Day 2021 Feb ニューノーマルのマネジメント、変化を生き抜く個人と組織のあり方
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月2日(火)
5G/IoT時代、「通信」の提供だけでは生き残れない 「今求められる通信業界の新たなサービス提供のあり方とは?」
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2020年3月3日(水)15:00~16:55(14:45から入場・接続開始)
【ラックセキュリティセミナー】 Webサイトオーナー必見!! Webセキュリティ最前線2021 ~Web診断とWAFの相乗効果による効率のよい脅威対策~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月4日(木)14:00~15:10
【Day2】これからサイトリニューアルに取り組む方へ 失敗しないプロジェクトの進め方とCMS選択のポイントとは?
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年3月4日(木)13:30-14:55
話題のSASEが大集結!徹底解剖セミナー
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!