フロムスクラッチは11月8日、同社のSaaS型マーケティングソリューション「b→dash」がタカラトミーに採用されたと発表した。
トミカやプラレール、リカちゃんといった玩具を取り扱うタカラトミーでは、2012年から店頭販売に加えECサイトを開設し、デジタルマーケティングへの取り組みを本格化している。インターネットやスマートデバイスの普及による消費者行動の多様化に伴い、個人の属性・行動データに基づいたOne to Oneマーケティングに注力してきたが、ECサイトにさまざまなツールを導入してきたため、データが各ツールに分散した状態で管理されていたのだという。
そのため、データの統合・処理を行う際は、毎回手動で広告データやアクセスログ、商品データ、購買データなどを取り込んで加工しなければならず、膨大なコスト・工数が発生していた。また、それらの作業は属人性が高く、ブラックボックス化していることも課題となっていた。
b→dashの導入により、分散していたデータを一元的に取得・統合・活用することが可能となり、データの管理・統合業務が簡易化され、生産性向上が期待できるとしている。加えて、データ統合によって多様なデータの掛け合わせが実現するため、より詳細なセグメントによるOne to Oneマーケティングが可能になるという。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
もっと知りたい!こちらもオススメ
![楽天イーグルス、SaaS型マーケティングプラットフォーム「b→dash」を採用 [事例]](https://news.mynavi.jp/itsearch/assets_c/2016/05/jirei_thumbnail-thumb-80x80-1874.jpg)
楽天イーグルス、SaaS型マーケティングプラットフォーム「b→dash」を採用 [事例]
フロムスクラッチは9月20日、同社のSaaS型マーケティングプラットフォーム「b→dash」が、プロ野球パ・リーグの「東北楽天ゴールデンイーグルス(以下、楽天イーグルス)」を運営する楽天野球団に採用されたことを発表した。
関連リンク
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
-
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
1/27(水)15:00~16:50
Kubernetes時代のインフラ構築指針~オンプレミス回帰のその先へ~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年1月27日(水)14:00~15:00
DXの実現につながるビジネスモデル「サブスクリプション」 実現・運用・収益化のコツ
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年1月27日(水) 13:30~15:30
Palo Alto Networks Forum vol.5 Virtual
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年1月28日(木)13:30~16:40
建設業界のDX促進の方法論 ~安全・安心を維持し事業改善を~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年2月3日(水)13:00
労務管理が支える「働き方改革」適応法 ~New Normal時代の労務対応~
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!