にわか管理者のためのActive Directory入門
- サーバ/ストレージ
サーバ/ストレージ
Active Directoryでは、1つのドメインに複数のドメインコントローラを設置できる。ドメインコントローラ同士でActive Directoryデータベースの情報を同期させて冗長化するため、ドメイン情報の全滅を防ぐ観点からすると、「複数のドメインコントローラを設置できる」というよりも、「複数のドメインコントローラを設置すべき」というべきだろう。
ドメインコントローラの追加もDCPROMO.EXEを使う
ドメインコントローラを追加する作業も、ドメインコントローラを構成する作業である点において、新規構成との違いはない。そのため、新規構成時と同じウィザード、つまりDCPROMO.EXEを使用する。ただし、ウィザード中における選択肢や操作手順に、新規構成時と異なる点がある。
まず、ドメインコントローラの種類を選択する画面では、以下の選択を行う必要がある。
・Windows Server 2003 : [既存のドメインの追加ドメインコントローラ]を選択する
・Windows Server 2008 : まず[既存のフォレスト]を選択してから、その下位にある[既存のドメインにドメインコントローラを追加する]を選択する
また、追加先のドメイン名と、そのドメインに対して管理者権限を持つユーザーの資格情報を指定しなければならない点も、新規構成時と異なる。といってもややこしいことはなくて、追加先となるドメインのAdministratorと、そのユーザーを指定すればよい。Windows Server 2008では、[代替の資格情報]を選択した状態で、[設定]をクリックすると表示するダイアログで資格情報を指定する。
![]() |
また、追加先のドメインに対して管理者権限を持つユーザーの資格情報を指定する必要がある。Windows Server 2008では、[代替の資格情報]を選択して、追加する先のActive Directoryに管理者権限を持つユーザーの資格情報を指定する |
Active Directoryデータベースとログ、それとシステムボリュームの配置場所指定、ディレクトリサービス復元モードのパスワード指定については、新規構成の場合と同様に必要だ。
Windows Server 2008に固有の設定項目
Windows Server 2008では、ドメインコントローラを追加する際に、そのドメインコントローラが所属するサイトの選択を行う画面がある。もっとも、通常はIPアドレス設定に基づいて自動的に選択するので、手作業でサイトを指定しなければならないケースはないはずだ。サイトの機能については、後日、適切なタイミングで取り上げることにしたい。
また、[追加のドメインコントローラオプション]画面は、新規構成時と同様に存在する。[DNSサーバー]と[グローバル カタログ]の指定が可能だ。
前者については、DNSサーバにするドメインコントローラについてのみオンにする(DNSサーバにしないドメインコントローラでは、TCP/IPプロパティのDNSサーバアドレスで適切なDNSサーバのIPアドレスを指定しなければならない)。後者については、常にオンにする。グローバルカタログについても、サイトの機能とあわせて解説する予定だ。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
連載目次
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
会員ログイン
-
2019年2月25日(月)
いまお客様に求められる顧客接点の最適化 コンタクトセンターで実現する事業収益の最大化 -
2019年2月26日(火)
社内のカルチャー(文化)を変えるには - ツール導入だけでは推進できない「働き方改革」 -
2019年2月28日(木) 19:00~20:00
Coke ONを通じた、コカ・コーラの消費者マーケティング -
2019年2月28日(木) 14:30~17:00
サイバーセキュリティの最新情報アップデート ~世界初!データセンター怪談をお披露目!~ -
2019年3月5日(火) 19:00~20:30
第4回 情報セキュリティ事故対応アワード
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!