マイナビ出版発行の書籍からIT関連の問題を引用し、出題していきます。皆さまの実力をお試しください。
今回は、『HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 対策テキスト&問題集』から。認定試験を想定した問題なので、連続正解者は受験を考えても良いでしょう。
【問題】 HTML5のhead要素の要素内容に関する以下の記述のうち、正しいものをすべて選びなさい。
A. base要素は0個または1個しか配置できない
B. title要素は0個または1個しか配置できない
C. base要素は必ず1個配置しなければならない
D. title要素は必ず1個配置しなければならない
E. base要素もtitle要素も指定できる数に制限はなく、最後の指定が有効になる
出展書籍
『HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 対策テキスト&問題集』
「HTML5プロフェッショナル認定試験」の「レベル1」対応の解説書。試験に含まれる学習範囲を重要度順に整理して掲載しており、効率的に学習できる点が大きな特徴です。
「レベル1」は「HTML5やCSS3、JavaScriptなど、最新のマークアップに関する技術力と知識」を備えているIT技術者であることを認定するもので、デザイン、Web、開発に関わる幅広い職種の方々を対象にしています。
<目次>
- Chapter1 HTMLの基礎知識
- Chapter2 HTML5で追加された要素
- Chapter3 HTML5で変更・廃止された要素
- Chapter4 HTML401以前からある要素
- Chapter5 CSSの基礎知識
- Chapter6 CSS3の主な新機能
- Chapter7 CSSの各種プロパティと値
- Chapter8 レスポンシブWebデザイン
- Chapter9 オフラインWebアプリケーション
- Chapter10 Web関連の規格と技術
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
関連リンク
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
会員ログイン
人気ランキング
-
[2018/04/24 08:00] サーバ/ストレージ
-
【大阪会場】2018年4月25日(水)13:30~17:30(受付開始 13:00)
【大阪】オスラム オプトセミコンダクターズ LEDセミナー2018 -
2018年4月25日(水)
Amazon AI入門 ~AIはビジネスにどこまで貢献できるのか~ -
2018年4月26日(木) 19:00~20:00
Twitter、LINE、Facebook の活用事例大公開! ~日本最大級の SNS 運用チームの秘密を教えます~ -
2018年4月26日(木) 13:00~17:30(受付12:30)
NetApp Cloud Solutions Forum 2018 企業を成長させるクラウド活用術最前線 ~データを中心に据えたクラウドサービスとその価値について考える~ -
2018年4月27日(金) 14:00~17:30(受付開始13:30)
「あなたは会社を守れるか?」 仮想のサイバー攻撃と、その対策を実体験する 次世代エンドポイントセキュリティ「Traps」ハンズオンセミナー
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!