Zuora Japanは6月16日、同社の「リレーションシップ・ビジネス・マネージメント(RBM)」をチームスピリットが採用したと発表した。
RBMは、サブスクリプション(継続課金)型ビジネスモデルの支援に特化した業務効率化ツール。サブスクリプション・ビジネスのプライシングや見積り、Web販売、契約管理、請求・回収、売上計上、レポート・分析などの機能を備える。
チームスピリットでは、勤怠管理や経費精算、工数管理、電子稟議を一体化したクラウドサービス「TeamSpirit」をサブスクリプションモデルで提供している。同サービスでは、顧客の増加・多様化に伴い、提供当初から利用していた自社開発の請求システムでは対応しきれないという課題が浮上していた。
RBM導入後は、契約から請求、回収、売上計上のプロセスの一部を自動化することで、従来の約4割の業務効率化を見込む。また、RBMとSalesforceの連携によって営業プロセスも効率化。顧客単位のサービス利用状況の把握が容易になり、顧客ニーズに基づいたリレーション強化施策を提供できるようになったという。
※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございます。予めご了承ください。
もっと知りたい!こちらもオススメ

人事・経理・総務で役立つ! バックオフィス系ソリューション&解説/事例記事まとめ
人事、経理、総務などのバックオフィス部門の方々に役立つITソリューション情報や導入事例、解説記事をまとめてご案内いたします。
関連リンク
ダウンロードBOXに入れる
記事をダウンロードBOXに追加します。よろしいですか?
ブックマーク
記事をブックマークに追加します。よろしいですか?
-
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
1/27(水)15:00~16:50
Kubernetes時代のインフラ構築指針~オンプレミス回帰のその先へ~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年1月27日(水)14:00~15:00
DXの実現につながるビジネスモデル「サブスクリプション」 実現・運用・収益化のコツ
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年1月27日(水) 13:30~15:30
Palo Alto Networks Forum vol.5 Virtual
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年1月28日(木)13:30~16:40
建設業界のDX促進の方法論 ~安全・安心を維持し事業改善を~
$side_seminar_count = $i+1; ?>
-
2021年2月3日(水)13:00
労務管理が支える「働き方改革」適応法 ~New Normal時代の労務対応~
今注目のIT用語の意味を事典でチェック!