Windows 8.1の検索結果

ウエスタンデジタル、ゲーミング向けストレージ「WD Black」に新モデル
ウエスタンデジタルコーポレーションは12月4日、ゲーミングストレージブランド「WD Black」の新モデルとして、外付けのポータブルSSDとポータブルHDDを発表した。
パソコン 2019/12/04 18:29

アイ・オー、4K/60fpsやフルHD/240fps録画できるHDMIキャプチャーボード
アイ・オー・データ機器は12月4日、ソフトウェアエンコード型のHDMIキャプチャーボード「GV-4K60/PCIE」を発表した。PCI Express 2.0×4インタフェースでパソコンと接続して使用する。12月下旬に出荷予定で、価格は税別41,100円。
パソコン 2019/12/04 17:26

【Windows7サポート終了で買い替えを考える人に】いまSurfaceの大画面ノート「Laptop 3」を勧めたいワケ
2020年1月、Windows 7の延長サポートがついに終了する。そこでこの冬、どれだけの人がPCの買い替えを考えているのだろうか、マイナビニュース会員300人に「PCの買い換え」に関するアンケートを実施してみた。
パソコン PR 2019/12/04 13:02

iOSが増加 - 11月モバイルOSシェア
Net Applicationsから2019年11月のモバイルOSのシェアが発表された。2019年11月はAndroidがシェアを減らし、iOSがシェアを増やした。Androidをバージョン別に見ると、Android 9.0が最も多く、これにAndroid 8.1、Android 8.0が続いている。
企業IT 2019/12/03 09:21

HyperX、テンキーレスキーボードとRGBライティングのマウスパッド
Kingston Technologyのゲーミングブランド「HyperX」は12月2日、テンキーレスRGBメカニカルゲーミングキーボード「Alloy Origins Core」と、ゲーミングマウスパッド「FURY Ultra RGBマウスパッド」を発売した。
パソコン 2019/12/02 17:46

Windows 7、サポート終了迫るも26.86% -11月OSシェア
Net Applicationsから2019年11月のデスクトップOSのシェアが発表された。2019年11月はWindowsがシェアを減らし、Mac OSとLinuxがシェアを増やした。Windowsをバージョン別に見ると、Windows XPがシェアを増やし、Windows 10、Windows 7、Windows 8.1、Windows 8はシェアを減らしている。
企業IT 2019/12/02 10:22

Windows 10ミニTips 第445回 Windows 10の起動音が鳴らない?
歴代のWindowsを使ってきた読者諸氏であれば、OSごとの起動音に思いをはせる方も少なくないだろう。だが、それもWindows 7までで、Windows 8/8.1やWindows 10の起動音は皆同じだ。
パソコン 2019/11/30 00:00

パイオニア、AndroidでCD取込もできるポータブルBDライター「BDR-XS07JL」
パイオニアは11月26日、Windows/Mac用のポータブルBD/DVD/CDライター「BDR-XS07JL」を発表した。接続インタフェースはUSB 3.1 Gen1対応のUSB Type-Cで、Android端末と接続すれば、PCを介さないCDリッピングもできる。2019年12月上旬に発売を予定し、価格はオープン。店頭予想価格は税込18,500円前後。
パソコン 2019/11/29 16:53

20代が使っているPCはMac? Windows? - マイナビニュース調査
Windows 7の延長サポート終了が迫り、Windows 7 PCを使っている人を見かけることも少なくなってきました。パソコンの利用に関して、20代のマイナビニュース会員にアンケート。若年層がどんなタイプのPCを使っているか聞いてみました。
パソコン 2019/11/29 06:00

日本マイクロソフト、Arc Mouse新色と絵文字キー搭載のエルゴキーボード
日本マイクロソフトは11月19日、フラット型から弓型に本体を折り曲げられるマウス「Microsoft Arc Mouse」の新色および、 人間工学に基づいたデザインのキーボード「Microsoft エルゴノミック キーボード」を発表した。
パソコン 2019/11/19 19:33

MSI、ロープロファイル・メカニカルスイッチのゲーミングキーボード
エムエスアイコンピュータージャパンは11月8日、ゲーミングキーボード「VIGOR GK50 LOW PROFILE」を発売した。スイッチの高さを1.5mmに、全体の高さを3.0mmに抑え、タイピング速度や精度の向上を図っている。キー数は日本語配列の109キー。
パソコン 2019/11/08 10:47

家電トレンド通信 第17回 iPadは憧れ、Androidは価格重視 中古タブレットの選ばれ方
今回は、未使用品を含む中古タブレットの売れ筋をイオシスに教えてもらいました。Androidタブレットはあくまで安さ重視、長く使うならWindowsタブレット、お金があれば憧れのiPadを…という選ばれ方をしているそうです。
スマホとデジタル家電 2019/11/08 06:30

iOS 13への移行進む-10月モバイルOSシェア
Net Applicationsから2019年10月のモバイルOSのシェアが発表された。2019年10月はAndroidがシェアを増やし、iOSがシェアを減らした。iOSは新しいバージョンへ比較的早い段階で移行が進んでいる一方、Androidは複数のバージョンが混在する状況が続いている。
企業IT 2019/11/06 06:17

Windows 7減少 - 10月OSシェア
Net Applicationsから2019年10月のデスクトップOSのシェアが発表された。2019年10月はWindowsがシェアを増やし、Mac OSとLinuxがシェアを減らした。Windowsをバージョン別に見るとWindows 10とWindows 8.1がシェアを増やし、Windows 7がシェアを減らした。
企業IT 2019/11/05 09:06

センチュリー、M.2 SSDを内蔵できるThunderbolt 3ドック
センチュリーは11月上旬に、M.2 NVMe SSDを内蔵できる「Thunderbolt3 ドッキングステーション」を発売する。USB 3.1 Type-C Gen2やDisplayPort、Gigabit Ethernetなどを備えるほか、M.2 NVMe SSDを内蔵して外部ストレージとして使える点が特徴。
パソコン 2019/10/30 20:16

水洗いできる抗菌仕様の静音防水マウス - サンワサプライ
サンワサプライは10月30日、水洗いが可能な抗菌仕様のUSB静音防水マウス「MA-IR131BSシリーズ」を発売した。IP68準拠の防塵・防水性能を備えている。分解能は1,000カウント、読み取りは光学センサー方式、ボタンは3つ(左右、ホイール)だ。
パソコン 2019/10/30 15:57

インターコム、クラウド型ビジュアルIVR簡単作成サービス「Hasso」
インターコムは、導入・運用が簡単な法人向けクラウド型ビジュアルIVRサービス「Hasso(ハッソ)」を開発し、10月31日から販売開始することを発表した。
企業IT 2019/10/18 16:13

ウエスタンデジタル、最大5TBのポータブルHDD - Windows用とMac用
ウエスタンデジタルコーポレーションは10月16日、WDブランドのポータブルHDD「MyPassport」シリーズと「My Passport for Mac」シリーズを発表した。11月上旬より発売する。
パソコン 2019/10/16 20:38

アイ・オー・データ、USB 3.1 Gen 2接続のポータブルSSD
アイ・オー・データ機器は10月16日、USB 3.1 Gen2対応のポータブルSSD「SDPX-USCC」シリーズを発表した。480GBと1TBの2モデルを用意。480GBを10月末に、1TBを11月下旬に発売する。価格(税別)は480GBが15,400円、1TBが25,500円。
パソコン 2019/10/16 20:27

ミヨシ、丸形キーキャップでレトロ風デザインのUSBキーボード
ミヨシは10月4日、丸形キーキャップを採用したレトロ風デザインのUSBキーボード「TRT-US01」を発表した。10月下旬から順次販売する。価格はオープンで、店頭予想価格は税込2,200円前後。
パソコン 2019/10/04 12:37

Internet Explorerの脆弱性が未解決、すぐに再度アップデートを
Microsoftは9月23日(米国時間)、Internet Explorerに任意のコードが実行可能な脆弱性が存在すると伝えた。発表と同時にアップデートも提供されたが、同社は10月3日(米国時間)、9月23日にリリースしたアップデートでは問題を修正しきれないとして、新たなアップデートの提供を開始した。
企業IT 2019/10/04 12:25

9月モバイルOSシェア、iOS増加 -iPhone最新モデル影響か
Net Applicationsから2019年9月のモバイルOSのシェアが発表された。2019年9月はAndroidがシェアを減らし、iOSがシェアを増やした。2019年9月はAppleからiPhoneの最新モデルが販売されており、これに合わせてiOSのシェアが増加したものと見られる。
企業IT 2019/10/03 14:13

Mac OSが大幅増加 - 9月OSシェア
Net Applicationsから2019年9月のデスクトップOSのシェアが発表された。2019年9月はWindowsがシェアを減らし、Mac OSとLinuxがシェアを増やした。Windowsをバージョン別に見ると、Windows 10がシェアを増やしWindows 7、Windows 8.1、Windows 8、Windows XPがシェアを減らしている。
企業IT 2019/10/01 16:35

世界中で被害が広がるランサムウェアを徹底解説! ―2019年7月・8月 サイバーセキュリティニュース
2019年7月(7月1日~7月31日)と8月(8月1日~8月31日)にESET製品が国内で検出したマルウェアの検出数の報告のほか、2019年4月以降、国内外で猛威を奮っているSodinokibi(ESET検出名:Win32/Filecoder.Sodinokibi)と呼ばれるランサムウェアについて詳しく紹介します。
企業IT PR 2019/09/27 13:00

iOS 13.1にも対応、iPhoneの写真を自動バックアップするカードリーダー
サンワサプライは9月26日、iPhone・iPadの写真・動画データなどを自動でバックアップできるカードリーダー「400-ADRIP011」シリーズを発表した。直販サイト「サンワダイレクト」で取り扱い、価格は税別7,019円。
パソコン 2019/09/26 14:37

エレコム、6人家族を想定したエントリー向け11ac無線LANルータ
エレコムは9月24日、IEEE802.11acに対応した無線LANルータ「WRC-2533GS2」および「WRC-1167GS2-B」を発表した。前者は9月下旬、後者は10月上旬に販売開始する。
パソコン 2019/09/25 18:47

Internet Explorerの脆弱性、アップデートを - 既に悪用を確認
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は9月24日、米マイクロソフトから9月23日(米国時間)にMicrosoft Internet Explorerの脆弱性 (CVE-2019-1367) に関するセキュリティ更新プログラムが公開されたとして、注意を呼びかけた。
企業IT 2019/09/24 11:34

2019年版Windows 10向けPCクリーナーソフト5選
Fossbytesは8月31日(米国時間)、Windows 10で使用できるPCクリーナーソフトを紹介した。PCクリーナーソフトは多種多様で、中には問題を引き起こすものもあるが、適切なソフトを選択すればシステムの改善が期待できる。
企業IT 2019/09/04 07:47

iOSが増加 - 8月モバイルOSシェア
Net Applicationsから2019年8月のモバイルOSのシェアが発表された。2019年8月はAndroidがシェアを減らし、iOSがシェアを増やした。iOSは登場したばかりのiOS 12.4がバージョン別で最も高いシェアを確保している。
企業IT 2019/09/03 10:55