クレジットカードお役立ち情報 おすすめクレジットカード比較【2021年ジャンル別】初心者の方必見

投稿日時:2021.04.14
クレジットカードを作ろうと思っても種類が多すぎて、どのクレジットカードを選べばよいか迷っている方の為に、ジャンル別におすすめのクレジットカードを厳選しました。
初めてクレジットカードを作る方向けに、選び方のポイントもあわせてご紹介します。
クレジットカードは種類によって、使う場所・目的・個人のライフスタイルでお得度が大きく変わります。
たとえ基本還元率が平凡なカードでも、特定店舗で割引が受けられたり高還元になるなど、特定分野において力を発揮してくれるカードが多いのです。
つまり一番のおすすめのクレジットカードは、ライフスタイルに合ったカードということになります。
また、クレジットカードを比較する際注目すべき項目もご紹介してますので、是非確認頂き自分のライフスタイルに合った最強のクレジットカードで日常をお得に楽しんでくださいね。
初心者の方にもおすすめ!メインカードにおすすめの高還元クレジットカード
これからご紹介するクレジットカードは初めての方にもおすすめです。
最初に、数あるクレジットカードの中から還元率が高くメインカードとしての利用におすすめのクレジットカードを、厳選してご紹介します。
クレジットカードはライフスタイルに合ったカードを選ぶことがより重要ですから、タイプ別におすすめのカードを案内していきますね。
基本還元率が高いカードをお探しの方にはJCB CARD W
年会費無料の高還元カードをお探しの方に一押しのカードがJCB CARDです。このカードは一定のステータスを誇るJCBのプロパーカードです。
年会費無料で信頼あるプロパーカードが持てる点も魅力ですが、基本還元率が1%と高くトータルバランスが大変優れたハイスペックカードという点においても、おすすめですね。
何よりJCBは旅行関連特典が大変充実していて、様々な国のショップやレストランを優待価格で楽しめる「たびらば」や、国内ホテルで優待が受けられる「JCB優待」など、魅力ある特典が多数利用頂けます。
会員専用のJCBプラザラウンジではドリンクサービスが無料、現地で困った時など日本人スタッフが色々とサポートしてくれるなど海外旅行の心強い味方となってくれるでしょう。
また、JCBのパートナー店であるAmazon(アマゾン)やセブン-イレブン、ワタミグループなどで利用した場合、還元率はなんと2%までアップします。
JCB CARD Wは還元率が高いだけでなく、海外でも国内でも優待が豊富なクレジットカードですから日常生活をお得に楽しめるカードとしてもおすすめです。
年会費 | 無料 |
---|---|
スペック |
・39歳以下の方限定 ・基本還元率1% ・パートナー店で還元率アップ ・海外旅行保険:最高2,000万円 ・海外ショッピング保険:最高100万円 ・たびらば優待 ・JCB優待 ・JCBプラザラウンジ ・QUICPay追加可能 |
女性に一押し!JCB CARD W plus L
女性の方には JCB CARD W plus Lがおすすめです。基本スペックは先にご紹介したJCB CARD Wと変わりませんが、 JCB CARD W plus Lは女性に嬉しい以下のサービスが利用頂けます。
- 女性疾病保険
- お守リンダ
- LINDAリーグ
女性疾病保険やお守りリンダは、とても低価格で女性をサポートしてくれる心強い味方ですから、安価な保険をお探しの女性にピッタリのサービスですよ。
また、女性の綺麗を応援してくれるLINDAリーグでは、最新のコスメ情報もチェックできますし、カード利用で豪華プレゼントが当たるチャンスがあるなど、女性に嬉しい特典満載です。
また、こちらのカードはMAMADAYS総選挙2020お金部門で最優秀賞を受賞しているカードで、全国のパパやママが選んだ人気のカードでもあります。
「たびらば優待」など旅行をお得に楽しめる特典も利用頂けますし、スペックも高い為、年会費無料&高還元カードをお探しの女性に、自信を持っておすすめできる1枚ですね。
年会費 | 無料 |
---|---|
スペック |
・39歳以下の方限定 ・基本還元率1% ・パートナー店で還元率アップ ・海外旅行傷害保険:最高2,000万円 ・海外ショッピング保険:最高100万円 ・たびらば優待 ・JCB優待 ・JCBプラザラウンジ ・QUICPay追加可能 |
お急ぎの方のメインに一押し!最短5分で即時発行三井住友カード(NL)
三井住友カードナンバーレス(NL)は最短5分で即時発行して貰える為、今すぐ使いたい方に一押しのクレジットカードです。
先にご紹介したJCB CARD W/plus Lは39歳以下の方限定のカードですから、40歳以上の方には三井住友カード(NL)がおすすめです。
即時発行後、Apple Pay(アップルペイ)やGoogle Pay(グーグルペイ)ですぐに利用頂けます。
また、後日届くカード本体にはカード番号やセキュリティコードなどの重要情報が印字されてませんので、安心して利用頂けます。
年会費が無料にも関わらず海外旅行保険も付帯しますから、メインとして申し分ありません。
三井住友カード(NL)はセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドで+2%ポイント上乗せ、Visaのタッチ決済もしくはMastercardコンタクトレスなら更に2.5%の上乗せの最大5%還元で利用頂ける上に、選んだ3店舗で常にポイントが2倍になるなど、還元率も高くお得なクレジットカードでもあります。
今なら最大10,000円相当のVポイント(入会月+2ヵ月後末までの利用分)+1,000円分のギフトコードプレセントと大変お得なキャンペーンが開催されてますから、このお得な機会を見逃さないようにしましょう。
年会費 | 無料 |
---|---|
特徴 |
・最短5分で※即時発行 ※即発申込に関しては19:31~8:59は時間外の為、申込不可 ・セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、マクドナルドで+2%上乗せ ※一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合あり ※一部Visaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレスがご利用いただけない店舗あり ・最高2,000万円の海外旅行傷害保険付帯 ・選んだ3店舗で常にポイント2倍 |
審査が不安な方におすすめ!審査の間口が広いクレジットカード
クレジットカードには審査があり、審査に通過しないとカードを持つことができません。ここからは、お得なクレジットカードの中でも、審査が不安な方におすすめのクレジットカードをご紹介していきましょう。
年会費無料で優待豊富!ライフカード
ライフカードは審査が不安な方におすすめのお得なクレジットカードです。クレジットカードの審査は、消費者金融系<流通系カード<石油系カード<信販系カード<銀行系カードの順に審査の難度が上がっていきます。
ライフカード株式会社の親会社は消費者金融アイフルですので、審査ハードルが低い消費者金融系のカードに属します。消費者金融系カードはメイン事業がキャッシングですから、利用する方に対する審査ハードルを低めに設定しているのです。
また、ライフカードは年会費無料の上に誕生月はポイント3倍(還元率1.5%)の高還元、その上お出かけに役立つ優待が多数利用できる大変お得なクレジットカードですよ。
ライフカードがあればレジャー施設やホテルなどを優待価格で利用できますから、幅広いシーンでお得を追及している方にもおすすめの1枚ですね。
年会費 | 無料 |
---|---|
スペック |
・基本還元率0.5% ・初年度ポイント1.5倍(還元率0.75%) ・誕生月ポイント3倍(還元率1.5%) ・優待豊富 |
過去に延滞履歴がある方におすすめ!アメックス・グリーン・カード
アメックスは持ってるだけで一目置かれるほどの高いステイタスを誇りますから、審査が厳しいと思っていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。
ところがこのアメックス、意外にも過去に延滞履歴があって審査が不安な方にこそ、おすすめのクレジットカードなのです。アメックス・グリーン・カードは外資系のクレジットカード会社の為、過去の履歴(クレヒス)よりも現在の状況を重視する傾向にあります。
アメックス本土のアメリカは再出発を応援する風土が強く、日本のカード会社に比べて過去の履歴をそこまで注視しません。ゆえに延滞履歴が過去にある方でも今現在延滞中でなく定職についている方なら、審査に通過する可能性が高いのです。
入会しやすいわりに一目置かれるほどの高いステータスがアメックス最大の魅力ですね。
アメックスは同伴者1名も無料で利用できる空港ラウンジサービスや、アジアを中心としたホテルやショップを優待価格で楽しめる「LIVE THE WORLD」など旅行関連特典やエアポートサービスが大変充実していますので、グローバルに活躍しているビジネスマンの方にもおすすめですよ。
また、他のカード会社よりもコールセンターが繋がりやすいので、安心して利用頂けますし、返品にお店が応じてくれない際アメックスに返品すれば代金を肩代わりしてくれる「リターンプロテクション」など、アフターサービスが手厚い点もステイタスカードならではの魅力と言えるでしょう。
年会費 | 13,200円(税込) |
---|---|
スペック |
・同伴者1名まで無料の空港ラウンジサービス ・手荷物無料宅配サービス ・エアポート送迎サービス ・無料ポーターサービス ・最高5,000万円の海外旅行保険付帯 ・最高5,000万円の国内旅行障害保険付帯 ・最高500万円のショッピング保険 ・アメリカンエキスプレス・コネクト ・リターン・プロテクション ・ポイントは実質無期限 |
ゴールドカードでおすすめのクレジットカード!目的別に厳選紹介
ここからはステータスカードを持ちたい方におすすめの、上級カードであるゴールドカードをご紹介していきますね。低年会費で持てるゴールドから、プラチナカードクラスのゴールドカードまで、目的別におすすめのゴールドを厳選してご紹介します。
格安でゴールドを持ちたい方におすすめ!MUFGカード・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
少しでも安い年会費でゴールドカードを持ちたい方におすすめなのが、MUFGカード・ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードですね。このカードは年会費初年度無料、次年度以降もなんと2,095円(税込)の低価格で持てるゴールドカードなのです。
こんなにも低価格なのにも関わらず、国際線利用時に使える空港ラウンジサービスやアメリカン・エキスプレス・コネクトなどの優待も利用できる為、格安でゴールドカードを持ちたい方には一押しですよ。
また、海外利用はポイント2倍、初年度はポイント1.5倍などアメックスブランドだけの特典もありますし、三菱UFJ銀行の時間外ATM手数料無料などの銀行系ならではのサービスも付帯しますから、メインバンクを三菱UFJ銀行にしている方にもおすすめの1枚ですね。
年会費 | 2,095円(税込) |
---|---|
スペック |
・国際線空港ラウンジ無料 ・最高2,000万円の海外旅行保険付帯 ・最高2,000万円の国内旅行傷害保険付帯 ・国内航空便遅延保険付帯 ・海外利用ポイント2倍 ・アメリカン・エキスプレス・コネクト |
ステータスで選ぶならアメックス・ゴールドカード
ステータスカードが欲しい方なら、アメックス・ゴールドカードが一押しですね。世界的に認知度も高く別格のステータスを誇るカードにも関わらず、入手しやすい点も魅力の1つです。
レストランコース料理が1名無料になる招待日和や、世界のVIPラウンジが利用できるプライオリティパス、世界のホテルを100米ドルOFFで楽しめるザ・ホテル・コレクションなど、付帯サービスも一流ですよ。
ちなみにこれらのサービス全てをあわせると5万円以上の価値がありますから、アメックス・ゴールドカードは年会費以上の価値がある費用対効果も十分高いお得なカードとも言えるでしょう。
また、家族カードが1枚無料で発行できますから、既婚者の方にも一押しですよ。家族カード会員の方も本会員と同様のサービスが受けられますから、家族カードなら先にご紹介したサービスが無料で利用でき、夫婦でのお出かけに活躍してくれること間違いなしです。
年会費 | 年会費31,900円(税込) |
---|---|
スペック |
・空港ラウンジ同伴者1名も無料 ・最高1億円の海外旅行保険付帯 ・最高5,000万円の国内旅行傷害保険付帯 ・最高500万円のショッピング保険 ・リターン・プロテクション ・キャンセルプロテクション ・アメリカンエキスプレスコネクト |
ETCカードをお急ぎの方要チェック!即日発行可能なおすすめクレジットカード
ETCカードが早く手元に欲しいという方に是非ともおすすめなのが、クレジットカード本体だけでなくETCカードも即日発行に対応しているクレジットカードです。
ここからはETCカードを今すぐに手に入れたいと思っている方におすすめのクレジットカードを厳選ご紹介しますね。
ETCカードも急いでる方におすすめ!セゾンカードインターナショナル
ETCカードの発行をお急ぎの方には、セゾンカードインターナショナルがおすすめです。
ETCカードも即日発行に対応しているカードは希少で、一般的に即日発行に対応しているクレジットカードでもETCカードだけは後から郵送される為、本体カードは即日手に入れられてもETCカードは後日受取りとなります。
その点セゾンカードインターナショナルなら、カード本体だけでなくETCカードも即日発行に対応してくれますから、ETCカードをお急ぎの方に一押しなのです。
セゾンカードインターナショナルは、年会費無の上にお出かけをお得に楽しめる優待が豊富で大変お得なクレジットカードですよ。利用できる優待の一部を抜粋して少しご紹介しておきますね。
- カラオケ館:30%OFF
- ピザーラ:最大500円OFF
- 塚田農場 :飲食代10%OFF
- マルサ水産:ディナー10%OFF
- Re.Ra.Ku:5%OFF
- 極楽湯グループ:入館料優待価格
- 万葉の湯/万葉倶楽部:入館料割引
セゾンカードの優待は数が大変多いので全て紹介しきれませんが、グルメ・レジャー・トラベル・ショッピング等、様々な分野で利用できますから、この特典だけでも持っておく価値があるぐらいです。
また、西友やLIVINを第1・第3土曜日5%OFFで利用できたり、有効期限がない永久不滅ポイントという点も、このカードの魅力の1つですね。
年会費 | 無料 |
---|---|
スペック |
・基本還元率0.5% ・セゾンポイントモールでポイント最大30倍 ・ETCカードも即日発行可能 ・永久不滅ポイント運用サービス |
電子マネー&高還元でおすすめのクレジットカード
最後に年会費が無料のクレジットカードの中でも、電子マネー関連サービスが豊富な高還元カードを厳選してご紹介していきます。クレジットカードだけでなく電子マネーもあわせて利用したい方は是非チェックしてみてくださいね。
Suicaを利用する方に一押し!ビックカメラSuicaカード
ビックカメラSuicaカードは、Suicaが標準搭載されている上に、Suicaへのチャージでポイントが3倍(還元率1.5%)も獲得できる高還元カードです。
このカードは電子マネーSuicaを利用する方に一押しのクレジットカードですね。貯まったポイントはJRE POINT加盟店で1ポイント1円としてそのまま利用できる上に、1ポイント1円としてSuicaにチャージして利用できますので、Suicaを利用する方にはメリットの大きい1枚です。
さらにビックカメラSuicaカードは、年に1度でも利用すれば年会費無料ですから実質無料で利用できますし、基本還元率も1%と高還元な点も魅力的ですよ。
定期券の購入やSuicaオートチャージでもポイントを3倍(還元率1.5%)獲得できますから、通勤や通学でJRを利用する方にもおすすめのクレジットカードですね。
年会費 | 初年度年会費無料 次年度524円(税込) 年に1度でも利用すれば年会費無料 |
---|---|
スペック |
・基本還元率1% ・電子マネーSuica搭載 ・ポイントは1ポイント1円でSuicaチャージ可能 ・ビックカメラで最大11.5%還元 ・最高500万円の海外旅行保険付帯 ・最高1,000万円の国内旅行保険付帯 |
初心者の方必見!クレジットカードを比較する際のポイントとクレジットカードの選び方
初めてのクレジットカード選びは、何を基準にしてよいのか迷いますよね。
自分に最良のクレジットカードを選ぶには、クレジットカードの付帯サービスについて知ることから始まります。付帯サービスも年会費も種類によって様々です。
クレジットカードは特定のサービスに対して顧客に還元する仕組みとなっている為、還元率、コスパ、優待内容、付帯保険、マイル還元、付帯サービス、カード発行のスピード、これら全てのサービスが網羅されたクレジットカードは存在しません。
ですから、目的と自分のライフスタイルに合ったクレジットカードを選んで利用する事が、お得に繋がる第1歩となるのです。
クレジットカードを比較する際注目すべきポイント
クレジットカードを比較して選ぶ時には、是非以下の4つの要素に注目してみてください。
- ①年会費
- ②還元率
- ③付帯保険
- ④特典内容
この4つに注目しながら自分のライフスタイルに合ったカードを選べば、きっと自分にとって最良のクレジットカードを見つけることができますよ。
クレジットカード選びで注目すべき4つの要素について順に詳しく解説していきますね。
①クレジットカードの年会費
クレジットカードの年会費はカードのグレードによっても大きな差があります。年会費が高くなればなるほど、付帯サービスも充実していくのです。
高い年会費が必要な上級カードでも、特典内容が魅力的、または自分が利用したいサービスが付帯するなら、十分に契約する価値があると言えるでしょう。
上級カードは予約がなかなか取れない席を確保できたり空港ラウンジが利用できるなど、一般カードにはない付加価値のあるサービスが利用できるからです。
②クレジットカードの還元率
還元率とは、クレジットカードを利用した金額に対して獲得できたポイントが、1ポイントあたり何円で利用できるのかを算出したものです。100円利用して1円分のポイントを獲得できれば、還元率は1%となります。
- 100円利用につき1円分のポイント:還元率1%
- 200円利用につき1円分のポイント:還元率0.5%
還元率は高いに越したことはありませんが、基本還元率(どこで利用しても適用される還元率)が平凡なカードでも、特定店舗ではポイント3倍などと高還元となるカードも多いですよ。
たとえ基本還元率が標準のカードでも、自分が一番よく利用する店舗で高還元を叩き出したり割引特典が利用できるなら、自分にとっての高還元カードとして選ぶ価値があると言えるでしょう。
ほとんどのクレジットカードの基本還元率が0.5%ですので0.5%が標準値となり、これより還元率が高ければ高還元カードと言えるでしょう。
③クレジットカードの付帯保険
クレジットカードには海外旅行向けの保険が付帯しているクレジットカードも存在していて、付帯保険つきカードは海外旅行には必携と言えるでしょう。
海外旅行保険が付帯しているクレジットカードを持っていれば、海外旅行先での病気になってしまったりケガをしてしまっても、治療費をカバーしてくれます。
クレジットカードの保険は、カードを複数持っていれば補償額も合算できて強化できますよ。海外の医療費はとても高額です。
万一の事態に備えて海外旅行へ出かける方は海外旅行保険が付帯するクレジットカードを持って損害に備えるようにしましょう。
また、海外旅行保険以外にも、クレジットカードにはカードで購入した商品の盗難や破損を補償してくれるショッピング保険や、国内旅行傷害保険など、様々な付帯保険がありますので、カード選びの際は是非チェックしてみてくださいね。
④クレジットカードの特典内容
クレジットカードには様々な特典が付帯していて、クレジットカードを持てば得られるサービスが多数あります。カードによって利用できる特典は様々です。
例えば、レジャー施設やホテルを優待価格で楽しめる特典、特定店舗を割引価格できる特典、ロードサービスなど多岐にわたります。
上級カードなら種類にもよりますが、以下のようにグレードの高いサービスが利用頂けますよ。
- 24時間365日対応のコンシェルジュサービス
- 空港ラウンジ無料サービス
- レストランコース料理が無料になるサービス
- ホテルの上級会員になれるサービス
利用したいサービスがあるのなら、年会費を差し引いても十分に魅力があるのがクレジットカードの特典内容なのです。
例え還元率が低いカードでも、特典内容で十分に日常生活をお得に送ることができますし、年会費がかかるカードでも、特典内容が年会費の価値を大きく上回るケースが多々ありますので、特典内容は要チェックの項目です。
【クレジットカード初心者向け】クレジットカードの基礎知識
最後にクレジットカード初心者の方が知っておいたほうがよいクレジットカードに関する基礎知識を、一部抜粋してご紹介していきます。
クレジットカードの作り方
クレジットカードを申し込むには以下の4つの方法があり、中でもWEBでの申し込みがスピーディーで簡単です。
- WEB
- 郵送
- 電話
- 店頭窓口
また、どんなクレジットカードでも申し込みの際には審査があります。審査に通過して初めてクレジットカードを手に入れることができるのです。
クレジットカードの申し込みには以下の情報が必要で、それに加えて本人確認書類として運転免許証や保険証などの提示も必要となります。
- 氏名
- 生年月日
- 電話番号
- 住所
- 勤務先会社名
- 年収金額
- 引き落とし支払い口座情報
WEBで申し込みを行うと審査結果の連絡がメールで届きます。無事審査に通過すれば、クレジットカードが自宅に郵送で届きますので郵送で受け取って頂く、もしくは店頭カウンターに取りに行って受け取って頂ければOKです。
クレジットカードの作り方や申し込みの流れにつきましては、こちらでも詳しく解説していますので初めての方は是非流れを確認してみてくださいね。
クレジットカードの使い方
クレジットカードの使い方はとても簡単で、店頭での基本的な使い方の流れは以下となります。
- ①クレジットカードが使えるか確認
(VISAやMastercardなどのブランドロゴで確認できます) - ②店員さんにクレジットカードで支払う旨を伝える
- ③リーダーに差し込む/もしくはカードをスワイプする
- ④暗証番号入力もしくはサイン※
※店舗や金額によってサインが不要の場合もあります
クレジットカードは一括払いや分割払いなど支払い回数を指定する事ができますので、店員さんに支払い回数を聞かれたら希望の支払い回数を伝えましょう。
1回払い以外の分割払いやリボ払いには所定の手数料が発生する事も知っておきましょう。
その他にもクレジットカードの仕組みや、クレジットカード初心者の方が知っておきたい基礎知識をこちらの記事でご紹介していますので、クレジットカードを初めて使う方は是非あわせて確認してみてくださいね。
ライフスタイルに合ったクレジットカードを選んで利用することがお得の第1歩
クレジットカードは、特定分野のサービスに対して会員に還元する仕組みとなっている為、全ての分野が№1のカードは存在しません。ですから、自分がよく利用する店舗で割引きが利用できたり還元率が高いなど、繰り返しになりますがライフスタイルにあったカードこそが、あなたにとっての最強のクレジットカードと言えるのです。
目的によっても最強カードは異なりますし、最強のクレジットカードは人それぞれです。今回ご紹介したおすすめクレジットカードの中で、目的にあったカードが見つからなかった方は、目的別におすすめのクレジットカードも是非チェックしてみてくださいね。
こちらでは様々な目的に合わせて、その特定ジャンルにおいて最も力を発揮してくれるクレジットカードを厳選してご紹介しています。確認頂ければ、きっとあなたにとって最良の1枚を見つける事ができるでしょう。