[PR]

退職代行ニチローの評判・口コミは悪い?良い?人事歴9年の筆者が徹底解説

退職代行
本ページはプロモーションが含まれています。

退職代行ニチローは、労働組合「日本労働調査組合」が運営する退職代行サービスです。

日本労働調査組合は略称を「日労(ニチロー)」ということから、イメージキャラクターにモノマネ芸人のニッチロー氏を起用しています。

一方で、退職代行ニチローの運営方針やサポート内容は、非常に真摯で充実しています。

ユーモアさとサービス内容にギャップを感じる退職代行ニチローは、どのような退職代行業者なのでしょうか。

今回、口コミや特徴をふまえたうえで、退職代行ニチローを徹底解説します。

本記事の監修者
山本圭佑

慶應義塾大学卒業。東証一部上場企業の人事部に入社し、人事労務、人材開発、新卒採用、中途採用、人事システム業務など人事領域全般を経験。

500人以上の人事キャリアと労務を担当し、昇格昇進、給与賞与、管理職育成、退職と採用、ハラスメントや懲戒などの労務問題まで対応してきた経験から、退職代行についてわかりやすく解説しています。

☆筆者イチオシの退職代行「辞めるんです」

「辞めるんです」く、安く、確実に辞めたい人におすすめ。

  • 即日退職可&退職率100%、27,000円(税込)と業界最安値の後払い退職サービス。
  • LINEで気軽に依頼ができる上に、対応が基本1分以内で返ってくる点も高評価。
  • お客様満足度1位、追加料金一切なし、全額返金保証付き、24時間365日対応
  • 専門スタッフに無制限で相談できるサポート体制抜群の退職代行。
スポンサーリンク
◆記事公開後は情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。

退職代行ニチローの評判と口コミまとめ

退職代行ニチローは2021年4月にサービスの提供を開始したため、退職代行業界のなかでもルーキーといえる存在です。

比較的新しいサービスですが、SNSでも評判を確認することができました。

一体、退職代行ニチローを利用した方はどのようなことを感じたのでしょうか。

利用を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

退職代行ニチローのツイッターでの評判と口コミ①

退職代行ニチローのツイッターでの評判と口コミ②

退職代行ニチローの公式サイトを見る

退職代行ニチローのメリットと特徴3選

退職代行ニチローの退職代行サービスは、労働組合が対応する退職代行業界のなかでも安めの価格帯です。

安めの価格帯と労働組合の運営であることが注目される傾向にありますが、それ以外のメリットと特徴が退職代行ニチローにはあります。

退職代行業者を選ぶ判断基準のひとつとなる、メリットと特徴3選、

  • 弁護士・社労士・税理士による専門家のサポートがある
  • 低価格で高品質なサービス提供を実現
  • 執行委員長の労働者を救いたいという強い思いが反映された方針

について、ぜひ知ってください。

退職代行ニチローのメリット・特徴1.弁護士・社労士・税理士による専門家のサポートがある

退職代行ニチローのメリット・特徴1.弁護士・社労士・税理士による専門家のサポートがある

退職代行ニチローは、弁護士・社労士・税理士による専門チームと提携しています。

弁護士のサポートを受けている退職代行業者は多いものの、専門チームと提携している業者は珍しいといえるでしょう。

法律の専門家である弁護士にくわえ、社会保険や労務管理の専門家である社労士とお金の専門家である税理士によるチーム体制です。

多方面から依頼者を支えるだけでなく、退職に対して不安や疑問を感じている方にとって心強い存在となることでしょう。

退職代行ニチローは退職代行業務の実行だけでなく、依頼者の退職・退職後に対する不安や疑問のサポートを行ってくれるといえるでしょう。

労働者に寄り添う、労働組合ならではの特徴かもしれません。

退職代行ニチローのメリット・特徴2.低価格で高品質なサービス提供を実現

退職代行ニチローのメリット・特徴2.低価格で高品質なサービス提供を実現

退職代行サービスのアフターサポートとして、転職サポートを行う退職代行業者も増えつつあります。

しかし、退職代行ニチローは転職といった観点でのアフターサポートを行っていません。

言い換えれば、退職代行業務に注力しているともいえるでしょう。

また、退職代行業務のみであるからこそ、低価格帯でのサービスでありながら満足度の高いサービスを提供できると考えられます。

とはいえ、アフターサポートがないわけではありません。

退職は、退職する旨を会社に伝えて退職届を受理してもらって完了するわけではなく、源泉徴収票や離職票を入手する必要があります。

そういった書類の入手といった面で、アフターサポートをしてくれるといえるのです。

退職代行ニチローのメリット・特徴3.執行委員長の労働者を救いたいという強い思いが反映された方針

退職代行ニチローのメリット・特徴3.執行委員長の労働者を救いたいという強い思いが反映された方針

運営団体である日本労働調査組合は、労働に関する調査と情報発信を行う労働組合です。

労働環境や労働者のリアルな思いを調査し、データ化して発信することで労働環境の改善を働きかけています。

執行委員長自身が過去、人間関係から精神的な病気になってしまったことがあるそうです。

同じような辛い思いをしている労働者の力になりたいと、日本労働調査組合を立ち上げる決意をされました。

そのため、強い思いで立ち上げられた日本労働調査組合が運営する退職代行ニチローでは、労働者のサポートに力をいれています。

退職代行ニチローの公式サイトを見る

退職代行ニチローは評判通り?デメリットや注意点はある?

注意すべき点をあげるとすれば、サービス開始から2年程度しか経っていないので、他の退職代行サービスに比べて実績が少ない可能性があります。

退職代行の実績件数は公式サイトに記載されていないので、実際にはどれくらい対応したかは分かりません。

SNSでも良い評判が確認できましたが、実績件数が多い業者に依頼したいという方は他のサービスも検討してみてくださいね。

退職代行ニチローは他社より良い?おすすめできる?

特筆すべき悪い評判は見受けられませんでした。

評判や口コミから、退職代行ニチローは退職に対して不安や疑問をもっている方におすすめの退職代行サービスだといえるでしょう。

退職する決意ができず、後押しがほしい場合や相談にのってほしい場合には退職代行ニチローは適していると判断できます。

もちろん、退職したいという揺るぎない決意のある方にもおすすめです。

退職の手続きや退職後の不安に関しても相談にのってくれるため、安心して退職代行を依頼できることでしょう。

退職代行ニチローを利用して失敗した人はいない

退職代行ニチローを利用して失敗した人はいない

退職代行ニチローを利用して退職代行を利用した人を徹底的に調査しました。

実際に利用した方の中に失敗したという声は一切見つかりませんでした。

問題なく退職完了していますし、利用した方の満足度も高い退職代行サービスです。

退職代行ニチローの公式サイトを見る

退職代行ニチローで退職代行を行う方法

退職代行ニチローで退職代行を行う流れは次の通りです。

  1. 電話・LINE・メール・公式ホームページのメッセージフォームのいずれかで相談を行います。
  2. 申込みフォームに必要事項を入力して送信します。
  3. 支払いをすることで正式に申込みが完了します。

公式ホームページのメッセージフォームから相談を行った場合、通知したメールアドレス宛に返信を受け取ることが可能です。

無料で相談することができ、疑問点や会社に伝えてほしい内容がある場合はあわせて伝えるようにしましょう。

退職代行ニチローが申込み内容を確認し、問題がなければ支払い手続きのステップです。

支払い方法は、銀行振り込みかクレジットカードのいずれかです。

振り込み先は三井住友銀行のみであるため、退職代行料金以外に振り込み手数料が発生する可能性があります。

尚、支払いを行う前に退職代行業務が実行されることはありません。

すぐにでも退職代行業務を行ってほしい場合は、振り込みが完了したことを証明する明細などを提示するとよいでしょう。

退職代行ニチローの運営会社情報

退職代行ニチローの詳細情報は以下の通りです。

運営団体

労働組合法人 日本労働調査組合

執行委員長

安達雄也

所在地

〒120-0034
東京都足立区千住1丁目4-1 東京芸術センター10階

電話番号

03-4405-3848

まとめ

退職代行ニチローは、労働組合が運営するなかで業界最安値といえる価格帯です。

手軽な価格でありながらも評判や口コミは良く、しっかりとしたサービスを受けることができるといえるでしょう。

労働者の力になりたいという思いから立ち上げられた労働組合だからこそ、依頼者の気持ちに寄り添ったサービスが期待できます。

退職代行ニチローに依頼できる範囲を理解し、利用を検討しましょう。

退職代行ニチローの公式サイトを見る

☆筆者イチオシの退職代行「辞めるんです」

「辞めるんです」く、安く、確実に辞めたい人におすすめ。

  • 即日退職可&退職率100%、27,000円(税込)と業界最安値の後払い退職サービス。
  • LINEで気軽に依頼ができる上に、対応が基本1分以内で返ってくる点も高評価。
  • お客様満足度1位、追加料金一切なし、全額返金保証付き、24時間365日対応
  • 専門スタッフに無制限で相談できるサポート体制抜群の退職代行。