酵素ドリンクがダイエットに良いと聞いたことはあるものの「どう選べば良いかわからない」「酵素って本当に良いの?」「酵素ドリンクって変な味っぽくて怖い」といったお悩みはありませんか?
そのようなお悩みをお持ちの方のために、酵素ドリンクの選び方や酵素ドリンクの働き、おすすめの酵素ドリンクをこの記事では紹介していきます。この記事を読めばあなたにぴったりの酵素ドリンクを見つけることができるので、ぜひご覧ください。
- 酸素ドリンクとは?
- 酸素ドリンクを飲むメリット
- 酵素ドリンクの選び方
- 美味しいと評判!酵素ドリンク人気おすすめ36選
- (1)エリカ健康道場「優光泉」
- (2)アーリーサンライズ「コンブチャクレンズ」
- (3)ベルタ「ベルタ酵素ドリンク」
- (4)ファスティングライフ「マナ酵素」
- (5)幸せラボ「コンブチャ ヘルシーボ 酵素ドリンク」
- (6)ニュー・サイエンス「KALA酵素」
- (7)シーボン 「シーボン 酵素美人 赤」
- (8)井藤漢方製薬「ビネップルスマイル 植物酵素黒酢飲料」
- (9)エステプロラボ「ハーブザイム® 113 グランプロ オラックス」
- (10)生活の木「酵素ドリンク150種の素材 金の巡」
- (11)ニュー・サイエンス「ファスティングプレミアム」
- (12)エッセンシアライズ「エッセンシア酵素」
- (13)メタボリック「イースト×エンザイム ダイエット」
- (14)ニチエー「きらきら酵素ドリンク」
- (15)JY「ベジアプリ酵素液」
- (16)べジライフ「美的90選 ベジライフ酵素液」
- (17)タモン「ベジスリム酵素」
- (18)オープンアイ「KOMBUCHA+KOUSO」
- (19)ファイブアップ「神戸酵素」
- (20)東海ビューティサポート「アスタセンタ酵素α」
- (21)イエルバ「ベジーデル酵素液」
- (22)T-CONCEPTON「IZM ピーチテイスト」
- (23)ジャパン・アルジェ「久米島酵素ドリンク」
- (24)ビューティールモンド「酵素女神555トゥルーゴールド プレミアム」
- (25)NANASO 菜々素「発酵酵素ドリンク」
- (26)吉酵素Plus「酵素ドリンク」
- (27)健康家族「酵素ドリンク」
- (28)酵素ドリンクキット「おうちこうそ」
- (29)酵素八十八選
- (30)ファストザイム スリム
- (31)NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ) ブラウンライス酵素アクティブプラス
- (32)コスミックエンザイム
- (33)ぷるるん姫
- (34)大高酵素 スーパーオータカ
- (35)Inner Beauty 酵素ドリンク
- (36)Beauty 酵素 170
- 酵素ドリンクを飲む最適なタイミングと飲み方
- 美容や健康が気になる人は日頃から酸素ドリンクを飲んでみよう!
酸素ドリンクとは?
酵素ドリンクとは、野菜や果物などに含まれる「食物酵素」を利用し、長時間発酵させて作られたドリンクのことです。食物酵素とは、野菜や果物などに含まれる酵素のことを言います。
さらに酵素には食物酵素の他に、体のなかにある「体内酵素」があります。体内酵素とは、食べたものを消化、吸収して代謝するときに必要なたんぱく質のことです。
参考:モノレコby Ameba「酵素ドリンクおすすめ33選|人気ランキング付きで紹介【ファスティングにも!】」
酸素ドリンクを飲むメリット
酵素ドリンクにはどのようなメリットがあるのか。ここでは、酵素ドリンクのメリットについて以下の3点を紹介していきます。
メリット1:体内酵素をサポート
メリット2:不規則な食生活をサポート
メリット3:美と健康の両方を目指せる
メリット1:体内酵素をサポート
酵素ドリンクの食物酵素が体内酵素の働きをサポートし、体内酵素の消耗量を抑えることに期待できます。現代は食品添加物を含んだものが多く、多様なライフスタイルによって食生活も乱れがち。その結果、体内酵素が減り続けていると言われています。酵素ドリンクはこうした問題を手軽に解決できる手段となるのです。
メリット2:不規則な食生活をサポート
酵素ドリンクは豊富な野菜、果物などを原料にしています。そのため酵素ドリンクを飲むことで、不足しがちな栄養素を補うことが可能です。忙しくて食生活が偏っている、生活習慣が気になる方に酵素ドリンクはおすすめとなっています。
メリット3:美と健康の両方を目指せる
酵素ドリンクは豊富な栄養だけでなく、コラーゲンなどの女性にうれしい成分を含んだものが多く存在しています。酵素ドリンクを飲むことで、栄養を補いつつ美しい生活を同時に目指せることが大きな魅力です。
参考:ひみつのビューティーパーク「美肌・便秘・疲労回復には、”酵素ドリンク習慣”を」
酵素ドリンクの選び方
酵素ドリンクは種類も豊富で、どうやって選べば良いかわからないと感じたことはありませんか?そんなときは、目的に沿って選ぶことをおすすめします。ここで紹介する目的は以下の4つです。
- ダイエットなど飲む目的で選ぶ
- 果物のみで無添加など原材料で選ぶ
- ストレートなど飲み方で選ぶ
- 味やコスパなど継続のしやすさで選ぶ
それぞれの目的について詳細を解説していきます。自分の目的に合わせた酵素ドリンク選びの参考にしてみてください。
ダイエットなど飲む目的で選ぶ
酵素ドリンクをファスティング(断食)ダイエットや置き換えダイエットに活用している方も多いです。
酵素ドリンクには豊富な栄養があるので、ファスティング時に不足する栄養を補うことができます。また、酵素ドリンクは発酵によって栄養素が細かくなっており、消化に負担がありません。そのため、体の胃腸を休めるというファスティング本来の目的も達成できます。
また、空腹に耐えられずファスティングまでは厳しいという方でも、朝食や夕食を置き換えることでカロリーや糖質を抑えることが可能です。置き換えることで余計なカロリーや糖分を摂取せずに済むのでダイエットにも注目されています。
果物のみで無添加など原材料で選ぶ
酵素ドリンクは美容に関連した成分を含んだものが多く存在しています。ですが、酵素ドリンク本来の目的は体内酵素をサポートして、体を健康に保つこと。その目的をより達成するためには、野菜や果物のみで、着色料や添加物が含まれていない酵素ドリンクを選ぶことが大切です。
原材料を確認して野菜や果物の名前が記されている酵素ドリンクを選びましょう。また、豊富な栄養素を含む野草などが入っているものもおすすめです。
ストレートなど飲み方で選ぶ
酵素ドリンクはストレートで飲んだり、薄めて飲んだりする方法が一般的です。ただ、酵素ドリンクの味が苦手という方も多いでしょう。酵素ドリンクにはさまざまな飲み方ができるものが豊富にあります。
そこでアレンジして飲む方法を紹介していきます。まずはソーダ割り。炭酸でさっぱりほどよい刺激に加えて満腹感が得られます。つづいて豆乳割り。まろやかな味わいになることに加えて豆乳に含まれる大豆イソフラボンも摂取でき一石二鳥です。最後にヨーグルトにかけて食べる方法。酵素ドリンクは濃いタイプのものがあります。これをヨーグルトにかけるシロップのかわりに使う方法。余分な糖質をさけるため、プレーンタイプのヨーグルトに使うのがおすすめです。
味やコスパなど継続のしやすさで選ぶ
酵素ドリンクは毎日継続して飲み続けることが重要です。ですが、嫌いな味を我慢して飲み続けるのは大変ですよね。酵素ドリンクには、フルーツ味など毎日続けやすいように工夫されたものも多く存在しています。
また、酵素ドリンクはハイクラスなものから手軽なものまで幅広くあります。高いものを無理して続けてしまっては、何かを我慢してストレスになることも。ストレスは健康の大敵でもあるので、無理ない範囲で続けられるものを選びましょう。
美味しいと評判!酵素ドリンク人気おすすめ36選
ここからは、豊富にある酵素ドリンクを24種類紹介します。ここまで解説してきた飲み方や選び方と照らし合わせれば、味や飲み方などあなたにぴったりの酵素ドリンクがきっとこのなかから見つかるでしょう。
自分に合った酵素ドリンク選びの参考にぜひ役立ててください。
(1)エリカ健康道場「優光泉」
出典:断食道場公式サイト
特徴 |
|
内容量 |
|
価格 |
|
断食道場を30年以上運営しているエリカ健康道場の酵素ドリンク「優光泉」。原料となる野菜も100%国産にこだわっています。そして優光泉は、運営する断食道場でも、実際に使用されている酵素ドリンクでもあります。
優光泉はスタンダード味と梅味の2種類があり、選べる楽しみも魅力です。さらに初めて購入の方には、ファスティングをサポートするガイドブックがもらえるうれしい特典もついています。
(2)アーリーサンライズ「コンブチャクレンズ」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 5,940円(税込)※通常価格 |
「コンブチャクレンズ」は人気雑誌『anan』の、カラダにいいもの対象2018年~2020年の3年連続受賞を果たしている実績ある商品です。
コンブチャの健康サポート成分に加えて、女性の美しさをサポートするビタミン、ミネラル、アミノ酸も配合。そして毎日快調な生活をサポートする食物繊維も豊富。
コンブチャクレンズはアイランドマンゴー味でアレンジ自在。水やお湯で割ってもよし、スムージーやヨーグルトのシロップとしても楽しめるのです。コンブチャクレンズは、女性にうれしい魅力たっぷりのファスティングドリンクとなっています。
(3)ベルタ「ベルタ酵素ドリンク」
出典:ベルタ公式サイト
特徴 |
|
内容量 | 710ml |
価格 | 8,778円(税込)※通常価格 |
「ベルタ酵素ドリンク」は熱や酸に強いエンザミンを配合しているのが特徴の酵素ドリンクです。熱に強いことで、おなかのなかでも負けずにしっかり届きます。
さらに女性にうれしい3種類の美容成分「馬プラセンタエキス」「コラーゲンペプチド」「ヒアルロン酸」も配合しています。そして100gで8kcalと非常に低カロリーなので、置き換えダイエットにばっちり活躍できるのです。
ベルタ酵素ドリンクは、酵素を取り入れて健康をサポートしながら、ハリ・うるおいのある毎日に導く女性がハッピーになれる酵素ドリンクとなっています。
(4)ファスティングライフ「マナ酵素」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 500ml |
価格 | 9,155円(税込) |
マナはハワイの言葉で真実の力は内側からくるものという意味があります。「マナ酵素」はファスティングを通じて、体の内側から健康で輝くあなたをサポートするファスティングドリンクです。
100%原液酵素で無農薬、さらに50種類もの植物性乳酸菌も配合。体にやさしい素材が使われています。さらに、マグネシウムやL-カルニチンも配合しています。
(5)幸せラボ「コンブチャ ヘルシーボ 酵素ドリンク」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 3,280円(税込) |
「コンブチャ ヘルシーボ 酵素ドリンク」は70種類の発酵酵素を、必要な分だけ厳選して使用しています。そして毎日のすっきり生活をサポートする食物繊維や、キレイをアシストするビタミン、ミネラル、アミノ酸も配合。
すっきりとしたマンゴーの味わいは、ヨーグルトのシロップにもぴったり。おいしく手早く酵素を取り入れられます。「コンブチャ ヘルシーボ 酵素ドリンク」は、トータルバランスが良くコスパが高いのが魅力です。
(6)ニュー・サイエンス「KALA酵素」
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 19,440円(税込) |
「KALA酵素」は60種類の果実や野菜、ハーブを乳酸菌や酵母で発酵熟成されたものがベースとなっている酵素ドリンクです。そしてそのベースに2つのキレイをアシストする成分が加わっています。それは、「シリカ」と「システインペプチド」の2つです。
シリカはコラーゲンに関わる注目を集める成分。システインペプチドはグルタミン酸、システイン、グリシンの3つのアミノ酸からなるキレイを守るペプチドです。
「KALA酵素」は総合的にキレイをサポートしながら、酵素によって健康な毎日に導く酵素ドリンクとなっています。
なお、こちらの商品はオンライン販売がないので注意が必要です。
(7)シーボン 「シーボン 酵素美人 赤」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 3,240円(税込) |
「シーボン 酵素美人 赤」はお酢の酵素ドリンク。お酢が苦手な方でも飲みやすいピンクグレープフルーツ味です。さっぱりとしながらほどよい酸味を楽しめる飲み口に仕上がっています。
「シーボン 酵素美人 赤」は61種類の野草源酵素、乳酸菌発酵液、ライチポリフェノールやアセロラパウダー、L-カルニチンをバランスよく配合。酵素ドリンクとお酢の力で、健康維持と美しい毎日をサポートします。
(8)井藤漢方製薬「ビネップルスマイル 植物酵素黒酢飲料」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 900ml |
価格 | 753円(税込) |
「ビネップルスマイル 植物酵素黒酢飲料」は黒酢飲料タイプの酵素ドリンクです。17種類のフルーツと野菜を使用した植物発酵エキスと、3種類のフルーツ果汁をブレンドしています。
黒酢飲料でもフルーツ果汁を多く含むことで、ゴクゴクと飲みやすい仕上がりになっているのが特徴です。
さらに、753円という安さが魅力。気軽に酵素ドリンクを試してみたいという方にぴったりです。
(9)エステプロラボ「ハーブザイム® 113 グランプロ オラックス」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 500ml |
価格 | 10,152円(税込) |
「ハーブザイム® 113 グランプロ オラックス」は、植物が自らを守るためにつくりだすフィトケミカルに注目してつくられた酵素ドリンクです。そして113種類もの植物酵素がヒノキ樽によって、じっくりと発酵されて酵素原液が生まれます。
この酵素原液が、健康維持やボディメイク、体のめぐりをサポート。まるでワインを思わせるデザインがハイクラスを演出。ファスティングダイエットによる栄養補給や健康、美しさをすべて手に入れたいわがままな方にもぴったりです。
(10)生活の木「酵素ドリンク150種の素材 金の巡」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 300ml |
価格 | 4,191円(税込) |
「酵素ドリンク150種の素材 金の巡」は144種類の植物原料を種や皮もまるごと黒糖で3年間漬け込んで作りあげた植物発酵エキスをメインに、150種以上の素材を配合した酵素ドリンクです。さらに不要な吸収を抑えるアガベイヌリンが配合されています。
どこかの食事をこの酵素ドリンクに置き換えることで、内側からからだを整えて、健やかでゆるやかな1日に導くでしょう。味はほのかに渋みを感じつつやさしい甘さのザクロ味。原液でも水やソーダで割っても楽しめます。
(11)ニュー・サイエンス「ファスティングプレミアム」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 16,200円(税込) |
「ファスティングプレミアム」はオーガニック栽培を中心に75種類の野菜と果物を使用した酵素ドリンクです。高原地域の気候を活かして、オーガニック素材を約3年半もの歳月をかけて発酵、熟成して作り出されています。
野菜や果物のよいところだけを詰め込むことにこだわった「ファスティングプレミアム」は、健康に気を配っている方に喜ばれるオーガニック素材を使っているため、体においしい逸品となっています。
さらにミネラルやL-カルニチンも含まれているので、ファスティング時の栄養補給にもうれしい酵素ドリンクです。
(12)エッセンシアライズ「エッセンシア酵素」
出典:楽天市場
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 7,825円(税込) |
「エッセンシア酵素」は60種類もの原料を水も加えず長期発酵し、無添加にこだわった酵素ドリンクです。甘味料、香料、保存料も無添加。そしてデリケートな方にもうれしい農薬・放射能検査をクリアしたものとなっています。
そして酵素ファスティングマイスターが酵素ドリンクの飲み方など、あらゆる質問に答えてくれるサポートも受けられます。酵素ドリンクの正しい活かし方のアドバイスがもらえるのはうれしいポイントですね。
(13)メタボリック「イースト×エンザイム ダイエット」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | ドリンク:300ml/スティック:18g×24本 |
価格 | ドリンク:1,980円(税込)/スティック:4,298円(税込) |
「イースト×エンザイム ダイエット」は3つのこだわりから生まれた酵素ドリンクです。1つめは発酵するときに砂糖漬けしないこと。砂糖漬けしないことによってヘルシーな仕上がりになっています。
2つめは2段階発酵。乳酸酵母による発酵の後、酵母発酵することでイキイキとみなぎる生活に期待できるのです。
3つめは合成保存料を使用しないこと。合成保存料を使用せず、さらに植物エキス発酵液は第三者機関による検査も行う体制を取っています。
また、「イースト×エンザイム ダイエット」は、ドリンクタイプと持ち運べるスティックタイプがあり、ライフスタイルに合わせて選択可能。味はフルーティーなブドウ風味で、濃厚だけど飲みやすい仕上がりになっています。
(14)ニチエー「きらきら酵素ドリンク」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 1,950円(税込) |
「きらきら酵素ドリンク」は56種類の植物原料と24種類の野菜・果実を贅沢に配合した酵素ドリンクです。
合計80種類の素材に加えて、5種類のハーブと赤ぶどうポリフェノール、サケ白子核酸、国産豚プラセンタを配合しています。味はアプリコット&アセロラのさわやかな飲み口で、毎日続けて飲みたくなる仕上がりです。
価格に見合わず酵素が豊富。おいしく続けられる酵素ドリンクとして、コスパの高さも魅力的なポイントとなっています。
(15)JY「ベジアプリ酵素液」
出典:楽天市場
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 1,850円(税込) |
「ベジアプリ酵素液」は65種類以上の野菜・果実・野草をもとに作られた酵素ドリンクです。不規則な生活に悩んでいる方にもうれしい野菜が手軽に補給できます。
難消化性デキストリンも配合されており、毎日スッキリと快調な暮らしをサポート。リンゴ酢ベースのすっきりとした味わいで飲みやすく、健康的な暮らしやファスティングダイエットをサポートします。
(16)べジライフ「美的90選 ベジライフ酵素液」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 500ml |
価格 | 7,960円(税込) |
「美的90選 ベジライフ酵素液」は、厳選した90種類の原料から抽出したエキスに、乳酸菌・酵母菌・麹菌を加えて発酵させた植物発酵エキスを使用した酵素ドリンクです。
クセや苦みがなく飲みやすい仕上がりになっているのが、毎日飲み続けたくなるうれしいポイント。合成着色料・人工甘味料も無添加なので健康志向が強い方、デリケートな方にもぴったりです。
(17)タモン「ベジスリム酵素」
出典:Amazon
特徴 | 70種類以上の原料を黒糖で3年以上かけて発酵 |
内容量 | 500ml |
価格 | 5,980円(税込) |
「ベジスリム酵素」は70種類以上の原料を、3年以上かけて熟成発酵させた酵素ドリンクです。
植物発酵エキスが酵素をサポートし、糖がエネルギーになるのを応援するためアクティブに動く方でもファスティングダイエットに役立ちます。
(18)オープンアイ「KOMBUCHA+KOUSO」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 2,999円(税込) ※通常価格 |
「KOMBUCHA+KOUSO」は紅茶ポリフェノールと野菜、果物など200種類以上の素材から良いところだけを配合した酵素ドリンクです。
海外でもKOMBUCHA(コンブチャ)という名で知られており、酵素と女性にうれしいキレイ成分を同時に取り入れられるとして人気を集めています。食物繊維と乳酸菌も豊富に配合されているので、スッキリと快調な日々にも期待できるのです。
「KOMBUCHA+KOUSO」は、アレンジに向いているアップル風味のため、応用の幅も広く、飽きずにファスティングダイエットを続けられるでしょう。
(19)ファイブアップ「神戸酵素」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 500ml |
価格 | 3,996円(税込) |
「神戸酵素」はハイクラス梅酒などで用いられる凍結発酵熟成を用いた酵素ドリンクです。凍結発酵熟成は、発酵前に凍結させることによって表皮に裂け目ができ、エキスが多く溶け出す仕組みのこと。だからとろっと濃密な仕上がりになっています。
そして神戸酵素に配合されている黄金生姜をサポートするハーブにも注目。カモミール、セージ、レモングラス、ローズマリー、シナモンが黄金生姜のさらなるめぐりをサポートしています。
また、発酵段階で希少糖を使用しているので、甘すぎる酵素ドリンクは苦手という方にもぴったりです。
(20)東海ビューティサポート「アスタセンタ酵素α」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 900ml |
価格 | 3,780円(税込) |
「アスタセンタ酵素α」は、205種類の植物発酵エキスと100億個の乳酸菌を配合した酵素ドリンクです。
さらに高麗人参と金時生姜に加え、美のミネラル「シリカ」を配合しています。
「アスタセンタ酵素α」は、おいしく飲みながらキレイを目指したい方にぴったりです。
(21)イエルバ「ベジーデル酵素液」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 3,700円(税込) |
「ベジーデル酵素液」は106種類の植物原料をもとにつくられた酵素ドリンクです。ベジーデルというブランドは、元々は日本酒酒造の蔵人たちの作業をサポートするために作られた酵素を元に誕生した、酵素のブランド。その酵素を飲みやすくしたものが「ベジーデル酵素液」なのです。
使われている106種類の原料はすべて蔵つき酵母を使用。沖縄県産の黒糖を使用しており、まろやかでやさしい甘さに仕上がっています。
1日分のビタミンも含まれているので、生活習慣が気になる方や野菜不足が気になる方にもぴったりです。
(22)T-CONCEPTON「IZM ピーチテイスト」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 1,000ml |
価格 | 4,320円(税込) |
「IZM ピーチテイスト」は手軽に続けやすいおいしさを追求した酵素ドリンクです。瀬戸内産のこだわって育成された野菜、果物75種類を3年半の長い年月をかけて発酵。
そして女性に人気のコラーゲンペプチド、ヒアルロン酸、プラセンタエキスも配合。健康だけでなく、美しさを目指すためにも役立ちます。
「IZM ピーチテイスト」は子どもにも飲みやすいピーチテイストなので、家族みんなで楽しめるのが魅力です。
(23)ジャパン・アルジェ「久米島酵素ドリンク」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 4,320円(税込) |
「久米島酵素ドリンク」は沖縄県の80種類の野菜、果物、野草、ハーブを使用した酵素ドリンクです。これらの原料を機能性甘味料と希少糖含有シロップだけを使い発酵させています。
そして、栄養バランスの良さから宇宙食としての開発も進められているスピルリナ成長因子「SGF」を使用。忙しくて食生活が偏りがちな方にうれしいものになっています。
(24)ビューティールモンド「酵素女神555トゥルーゴールド プレミアム」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 2,598円(税込) |
「酵素女神555トゥルーゴールド プレミアム」は合計600種類もの厳選素材を贅沢に使用した酵素ドリンクです。
多数の素材を使用し美と健康の両立を目指せる上に、保存料・脂質・着色料・防腐剤・上白糖・黒糖未使用でデリケートな方にもぴったり。
「酵素女神555トゥルーゴールド プレミアム」は、多くの素材を手軽に取り入れたい方におすすめです。
(25)NANASO 菜々素「発酵酵素ドリンク」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 12,960円(税込) |
薬局薬剤師が作ったプライベートブランドNANASO(菜々素)の「発酵酵素ドリンク」。カロリーが低い人気の酵素ドリンクで、さらにグルテンフリーで栄養価が高いので特にカロリーを抑えたい方におすすめ。水溶性植物繊維のイソマルトデキストリンも使用。1回 30mlを目安に3~4倍に薄めて使用するのがスタンダードな飲み方。国産にこだわり、国内での製造はもちろんのこと、国産の材料だけを厳選し発酵熟成。
(26)吉酵素Plus「酵素ドリンク」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 22,680円(税込) |
吉酵素Plusは価格帯的には2万円オーバーで高価格帯ですが陶製甕による発酵など独自性も強く人気が高くおすすめです。お子様でも十分飲めるほどにおいしく、親子で愛飲する方も。飲みやすくておいしいのに低糖度・低カロリーなので多少金額が高くでもリピーターも多い。1日30mlを薄めて飲むのが推奨されています。
(27)健康家族「酵素ドリンク」
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 13,510円(税込) |
にんにく卵黄などのヒット商品で知られるる健康家族ブランドから発売されている酵素ドリンクも人気でおすすめ。甜菜糖、大根、リンゴ、ニンジン、キャベツなど50種類以上の原材料を使用。これまで多くの健康食品を取り扱ってきた健康家族ならではのブランド力が人気の理由。
(28)酵素ドリンクキット「おうちこうそ」
出典:公式サイト
特徴 |
|
内容量 | おうちこうそのもと1袋+レシピ本 おうちこうそのもと1袋+保存瓶+レシピ本 おうちこうそのもと3袋+レシピ本 【定期】おうちこうそのもと1袋+レシピ本 【定期】おうちこうそのもと3袋+レシピ本 |
価格 | 5,150円(税込) 5,400円(税込) 10,290円(税込) 3,900円(税込) 7,800円(税込) |
おうちこうそは自分で好きなフルーツや野菜を選んで「おうちこうそのもと」と混ぜることでオリジナル生酵素ドリンクを作ることができるキットです。おしゃれな保存瓶やレシピ本が付いているセットもあるので、初めての方でも簡単に始められます。毎日混ぜながら1~3週間で作ることができ、混ぜるフルーツや野菜を変えれば色々な味を楽しむことができます。
おうちこうそには発酵を促すために北海道産の甜菜糖と生きている米麹粉末が入っているので、甘味やうま味もたっぷり引き出してくれます。発酵させた後のフルーツや野菜は生酵素ジャムやドライフルーツにできるので、余すことなく酵素を取り入れられます。
(29)酵素八十八選
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 16,200円(税込) |
酵素八十八選はヨモギや高麗人参、ナツメなど民間伝承として古来から日本で使用されてきた60種類の野草を中心として、28種類の野菜・果実・海藻・キノコ類の天然の原料を使用し、31種類の麹菌・乳酸菌・酵母菌を配合した酵素ドリンクです。
防腐剤、着色料、香料などの添加物は一切使用せず、2時間かけて大釜で抽出された野草植物抽出エキスを2~3週間発酵させ、約1年半じっくりと熟成させて製造されています。しかも製造は全て職人の手作業という、こだわってつくられた酵素ドリンクです。
野草が主原料のため苦そうな印象を受ける方もいらっしゃるかもしれませんが、陶製かめのよる自然攪拌作用と熟成により、濃厚で自然な甘みのあるまろやかなコクのある味になっています。
(30)ファストザイム スリム
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 6,330円(税込) |
ファストザイム スリムは黒砂糖、イチゴ、リンゴなどの70種類の原材料を3年半熟成発酵させ、桑の葉エキス、茶抽出物(カテキン)、L-カルニチンを新たに配合したダイエットサポートと健康に主眼を置いて開発されたドリンクです。
ファストザイムには酵素の他にビタミン・ポリフェノール・アミノ酸が豊富に含まれており、世界中から選りすぐられた、15種類の植物性乳酸菌が配合されています。
レモンとライムのすっきりとした味で飲みやすいため無理なく継続することが可能ですよ。
(31)NEAL’S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディーズ) ブラウンライス酵素アクティブプラス
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 300ml |
価格 | 5,054円(税込) |
無農薬・野生で育った旬の国産の75種を1食材ずつ3年半かけて長期熟成発酵させることで、たんぱく質やビタミン、ミネラル、ファイトケミカルの他D-アミノ酸という発酵段階で得られる栄養素も引き出されています。
一人一人異なる腸内フローラに対応するため、現在発見されている乳酸菌19種のうち世界中から集めた15種の植物性乳酸菌を配合しています。
ビタミンB群の一つで、ビタミンB7、ビタミンH、コエンザイムRとも呼ばれるビオチン酵母は補酵素でもあります。
(32)コスミックエンザイム
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 4,680円(税込) |
コスミックエンザイムは以前TV番組「主治医が見つかる診療所」で紹介され、その後長く注目されている酵素ダイエットの原点ともいえる酵素飲料です。
水やシロップ等で薄められていないので酵素原液ほぼ100%でできています。また、原料にもこだわっており、国産の天然の果物や野菜から植物発酵エキスを抽出しています。保存料や香料、甘味料などの添加物は使用していないのも安心です。
製造の過程で熱が加わり酵素の力が落ちてしまうこともあるため、「酵素活性プラス」という粉末酵素が添付されています。こちらをプラスすることでより一層酵素を取り入れることができます。この内容でお手頃な価格なのもうれしいです。
(33)ぷるるん姫
出典:楽天
特徴 |
|
内容量 | 720ml×2 |
価格 | 4,094円(税込) |
厳選された90種類(野草64種、果物10種、野菜9種、海藻2種、オリゴ糖など糖類5種)の熟成酵素が入っているのはもちろん、馬プラセンタとコラーゲンという今注目の美容成分もたくさん入った酵素ドリンクです。1回量50mlの中に馬プラセンタが6,900mg、コラーゲンは2,000mg含有されているので、ダイエットしながら美容効果も期待できる一石二鳥の商品です。
お味も「リンゴ酢&はちみつ味」なので、酸味はありつつもはちみつの甘みもありとても飲みやすくなっています。こちらは炭酸や水で割らずに原液のまま飲むこともできるので気分によって飲み方を変えることもできます。
(34)大高酵素 スーパーオータカ
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 4,020円(税込) |
代々受け継がれてきた秋田杉の杉樽で丁寧に仕込まれた北海道産の植物原料50種類から抽出されたエキスを自然発酵、長期熟成させてつくられたこだわりの酵素飲料です。この独自製法により、成分は低分子化されるため消化の負担が少なく、吸収も早いとされています。スーパーオータカは日本で初めて商品化された酵素飲料のため、90年という長い年月多くの人に飲まれている安心できる製品です。
基本的には原液のまま1回30~60ml飲むことが推奨されていますが、割って飲むことももちろんOK。料理の甘味料の代わりとしての使用もできるので食事の中で摂取することもできます。また、保存性の高さから非常食として利用することも可能です。
(35)Inner Beauty 酵素ドリンク
出典:楽天
特徴 |
|
内容量 | 350ml×2 |
価格 | 11337円(税込) |
酵素は元々熱に弱い性質を持つため、その酵素を最大限生かせるように発酵過程で熱を加えない製造方法をとり、樽の中でじっくり発酵させて作られています。発酵産物が最も良い状態の酵素を提供できるよう工夫された製品です。また、水やシロップで薄めていない発酵液100%で、保存料や着色料などの添加物は入っていないというこだわりも。
ビューティーファームズの中で「Inner beauty(ザクロ)」は74種類の旬の国産野菜・果物にプラスしてザクロの濃縮果汁が含まれています。ザクロの甘酸っぱくジューシーな味わいでより飲みやすくなっています。
(36)Beauty 酵素 170
出典:Amazon
特徴 |
|
内容量 | 720ml |
価格 | 3,762円(税込) |
バナナ、リンゴ、ヨモギなど厳選された170種類以上の旬の果物・野菜・野草から抽出された酵素だけでなく、ビタミンB5、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB12の身体に必要な6種類のビタミン類、さらにヒアルロン酸・コラーゲンまで配合されている盛りだくさんな酵素ドリンクです。一つ一つの素材を大事にする単品抽出製法で素材の力が最大限生かされています。
また、仕込みから発酵までの全てを日本国内の工場で一貫して行われているのも安心です。お味は梅フレーバーで、炭酸で割って飲むと梅酒のようなすっきりとした味わいで飲みやすいと評判です。
酵素ドリンクを飲む最適なタイミングと飲み方
酵素ドリンクは起きてからの空腹時がベストタイミングです。空腹時に朝食をがっつり食べてしまうと、体もびっくりして負担が大きくなっていまいます。酵素ドリンクならば、やさしい上に栄養も豊富。体をゆっくりと起こしてくれます。
朝以外でも空腹のタイミングに飲むことで、その後の食事による負担をやわらげることができます。酵素ドリンクを正しく飲んで体をいたわり、健康で美しい生活に導きましょう。
美容や健康が気になる人は日頃から酸素ドリンクを飲んでみよう!
ここまで酵素ドリンクについて解説してきました。一度酵素ドリンクについてポイントをまとめます。
- 体内酵素をサポートする働きがある
- 不規則な食生活や生活習慣を気にする方におすすめ
- ファスティングダイエットや置き換えダイエットにも良い
- 飲み続けると美と健康を同時に目指せる
- 目的に合わせて選ぶ
- 空腹時に飲む
酵素ドリンクをどのように活用したいか。自分の目的に沿って記事で紹介した酵素ドリンクを選び、起きたときなどの空腹時に取り入れていきましょう。酵素ドリンクにはさまざまな魅力が詰まっています。毎日の健康と年齢に負けない美しさを手に入れたい方は、酵素ドリンクを毎日飲み続けてみることをおすすめします。ぜひ上記の人気商品から気に入ったブランドをお選び下さい。
※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。あらかじめご了承ください
コメント